1016万例文収録!

「在り」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

在りを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 403



例文

その町は両河の会流に在り例文帳に追加

The town stands at the confluence of the two rivers.  - 斎藤和英大辞典

お前は金の在りかを知っているだろう例文帳に追加

You must know where the money is―where the money is kept―where the money is concealed.  - 斎藤和英大辞典

ようやく彼の在りかを尋ねあてた例文帳に追加

I have found out his hiding-placehit upon his retreat.  - 斎藤和英大辞典

たとえ死しても魂魄この世に在りて汝を悩まさん例文帳に追加

Even if I die, my spirit shall remain on the earth to torment you.  - 斎藤和英大辞典

例文

(海外に在りて自国の)大使館を訪問する例文帳に追加

to pay one's respects to one's flag  - 斎藤和英大辞典


例文

被告は犯罪当時現場に在らずして他所に在りしと抗弁せり例文帳に追加

The prisoner pleaded alibi.  - 斎藤和英大辞典

東経百二十度四十分に在り例文帳に追加

It is situated in Long. 120° 40E.longitude 120 degrees 40 minutes east).  - 斎藤和英大辞典

法律の効は運用のいかんに在り例文帳に追加

The efficacy of a law consists in its application.  - 斎藤和英大辞典

ただ恨む君の共に在りてその光景を見ざりしを例文帳に追加

I only regret that you were not there with me to enjoy the sight  - 斎藤和英大辞典

例文

ただ恨む君の共に在りてその光景を見ざりしを例文帳に追加

I with you had been there with me  - 斎藤和英大辞典

例文

ただ恨む君の共に在りてその光景を見ざりしを例文帳に追加

You should have seen the sight.  - 斎藤和英大辞典

彼は大学を卒業してより実業界に在り例文帳に追加

He has been in business since his graduation.  - 斎藤和英大辞典

人の真価は財産にあらずして人物に在り例文帳に追加

A man's true worth lies, not in what he has, but in what he is.  - 斎藤和英大辞典

俗界に在りて俗化せずとは彼のことだ例文帳に追加

It may truly be said of him that he is in the world, but not of it.  - 斎藤和英大辞典

南緯四十度二十分に在り例文帳に追加

It is situated in lat. 40° 20′ S (=latitude forty degrees twenty minutes south).  - 斎藤和英大辞典

海軍の第一歩の任務は沿岸防禦に在り例文帳に追加

The first function of the navy is that of coast-defence.  - 斎藤和英大辞典

サンフランシスコは北米の西に在り例文帳に追加

San Francisco lies in the west of North America.  - 斎藤和英大辞典

朝鮮は日本の西に在り(西に当たる)例文帳に追加

Korea liesto thewest of Japan.  - 斎藤和英大辞典

西経五十度三十分に在り例文帳に追加

It is situated in Long. 50° 30W. (= longitude 50 degrees 30 minutes west).  - 斎藤和英大辞典

戦争の目的は敵国の戦闘力を撃滅するに在り例文帳に追加

It is the object of war to destroy the enemy's fighting power.  - 斎藤和英大辞典

彼が住んでいる所は町から遠い所に在ります。例文帳に追加

The place where he lives is far from town. - Tatoeba例文

駅はここから約3マイルのところに在ります。例文帳に追加

The station is about three miles from here. - Tatoeba例文

人間の真の在り方を身につけた人例文帳に追加

a person who has mastered the real, true way to live life  - EDR日英対訳辞書

女性の在り方について研究する歴史学例文帳に追加

the history of women's existences  - EDR日英対訳辞書

歴史における女性の在り方について研究したもの例文帳に追加

the historical study of women's existences  - EDR日英対訳辞書

彼が住んでいる所は町から遠い所に在ります。例文帳に追加

The place where he lives is far from town.  - Tanaka Corpus

駅はここから約3マイルのところに在ります。例文帳に追加

The station about three miles from here.  - Tanaka Corpus

「仏弟子の世に居るや、その命の正邪は心に在り例文帳に追加

"Living here in the world of Buddhist disciples, right and wrong reside in the heart.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

―生活の実感を詠い人の在り方に迫ろうとする歌例文帳に追加

Poems composed about life and its meaning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吟醸香の在り方が鑑賞できるもの。例文帳に追加

Sake that allows one to enjoy ginjoko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実務基礎教育の在り方に関する調査研究例文帳に追加

Investigation and Research about Ideal Basic Education of Practical Affairs  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

○リスクを担う資金提供主体の不在例文帳に追加

Lack of entities that provide risk-bearing financing - 経済産業省

クリーンエネルギーの未来における運輸の在り例文帳に追加

ACTION AGENDA TO MOVE APEC TOWARDAN ENERGY EFFICIENT, SUSTAINABLE, LOW-CARBON - 経済産業省

5.製造業にとってのサービス化の在り例文帳に追加

5. Concept of offering services for the manufacturing sector - 経済産業省

1. クリーンエネルギーの未来における運輸の在り例文帳に追加

1. STRENGTHENING TRANSPORTATION’S ROLE IN A CLEAN-ENERGY FUTURE  - 経済産業省

(4)薬価制度・薬剤給付の今後の在り例文帳に追加

(4) Future existence of the drug pricing system and drug benefit - 厚生労働省

⑥ 自家細胞・組織利用製品に対する規制の在り例文帳に追加

[6] Regulatory status of autologous cell and tissue products - 厚生労働省

・法人実効税率の在り方の検討・外資規制の在り方についての包括的検討例文帳に追加

- Implementing an action program to accelerate the examination of medical equipment - Promoting the deregulation of air services, the further internationalization of Haneda Airport and 24-hour operations of international airports in metropolitan regions. - 経済産業省

ミツバチはどうやって同じ巣の仲間に食べ物の在り処を教えるのだろうか?例文帳に追加

How do honey bees tell their nest-mates where food is?  - Weblio英語基本例文集

降って小生は無事消光つかまつり在り候あいだ御放心下されたく候例文帳に追加

As for me, I am quite well.  - 斎藤和英大辞典

身は閑地に在りながら彼は天下の形勢に意を注いでいる例文帳に追加

Although in private life, he directs his attention to the signs of the times.  - 斎藤和英大辞典

私たちがこの夏泊まったホテルは湖の近くに在ります。例文帳に追加

The hotel we stayed at last summer is near the lake. - Tatoeba例文

私たちがこの夏泊まったホテルは湖の近くに在ります。例文帳に追加

The hotel we stayed at last summer is near the lake.  - Tanaka Corpus

山上憶良、大唐に在りし時、本郷を憶ひて作れる歌例文帳に追加

The poem shown above was composed by YAMANOUE no Okura who was staying in Great Tang Dynasty China, and contains strong feelings of nostalgia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の神社神道における玉垣の在り方と意味と名称例文帳に追加

Nature, meaning, and name of Tamagaki in the current Jinja Shinto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

是日(7月1日)伍長代理猪俣勝三、坪屋村の炊事所に在り例文帳に追加

On this day (July 1), Deputy Corporal Shozo INOMATA was at a kitchen in Tsuboya Village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

③ 我が国の医療サービス・技術の海外展開の在り方について例文帳に追加

(C) Concept of overseas development of Japanese medical services/technologies - 経済産業省

(2)在庫管理の在り方からみたグローバルサプライチェーンの意味例文帳に追加

(2) A meaning of the global supply-chain judging from the situation of the inventory control - 経済産業省

2 アジアの活力の取り込みに向けた労働市場制度・政策の在り例文帳に追加

2, Labor market systems and policies aiming to take in the vitality of Asia - 経済産業省

例文

3 アジアの活力の取り込みに向けた物流政策の在り例文帳に追加

3, Logistics policy aiming to take in the vitality of Asia - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS