1016万例文収録!

「多重結合器」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 多重結合器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

多重結合器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

多重マグネチックコアが結合された誘導結合プラズマ反応例文帳に追加

INDUCTIVELY COUPLED PLASMA REACTOR COUPLED WITH MULTIPLEX MAGNETIC CORE - 特許庁

方向性結合及び光アドドロップ多重装置例文帳に追加

DIRECTIONAL COUPLER AND ADD/DROP MULTIPLEXER - 特許庁

光分岐結合多重及び逆多重の容量を減少させ、ループバックが不要な信号はループバックせずにそのまま伝送させることができ、経済的且つ効率的な波長分割多重方式の双方向自己回復環状光通信網を提供する。例文帳に追加

To provide a bidirectional self-healing ring-like optical communication network of an economical and efficient wavelength division multiplexing system capable of decreasing capacitance of a multiplexer and a demultiplexer of an optical add/drop multiplexer and transmitting a signal not to be looped back as it is without loop-back. - 特許庁

ロータと多重巻ユニットの間の歯車のギヤ結合における定義されない遊びが、最低限に抑えられる回転検出を得る。例文帳に追加

To obtain a rotation detector capable of minimizing the undefined play in a gear coupling of gears between a rotor and a multiplex winding unit. - 特許庁

例文

偏波ビーム結合31は、光変調信号X、Yを偏波合成して光偏波多重信号を生成する。例文帳に追加

A polarization beam coupler 31 polarization-synthesizes the optical modulation signals X, Y to generate the optical polarized multiple signal. - 特許庁


例文

WDMフィルタは、自分の属するリンクの波長帯域以外の光信号を逆多重化し、光分岐結合を迂回させる。例文帳に追加

Each WDM filter demultiplexes an optical signal except for a wavelength band of a link to which the WDM filter belongs, and detours the optical add/drop multiplexer. - 特許庁

誘電体基板1の上面に複数組の多重スパイラル線路による共振を設け、所定の多重スパイラル線路の形成領域の中央部に各線路の内周端との間で静電容量で結合する結合パッド9a,9bを形成する。例文帳に追加

The resonator composed of a plurality of multiple spiral lines is provided on the upper face of a dielectric substrate 1, and connection pads 9a and 9b connected with the inner circumferential end of each line by capacitance are formed at the central parts of the formation areas of prescribed multiple spiral lines. - 特許庁

TMモードとTEモードを多重化した誘電体共振装置において、各共振モード間の結合を容易にし、単一の誘電体コア当たりの共振モードの順次結合段数を多くとれるようにした多重モード誘電体共振装置と、それを用いたフィルタ、デュプレクサ、およびをこれらを用いた通信装置を得る。例文帳に追加

To provide a multiple mode dielectric resonator having TM and TE modes multiplexed that facilitates coupling between the resonance modes and can take many sequential coupling stages of the resonance modes per single dielectric core and to provide a filter and a duplexer using the dielectric resonator and a communication device using them. - 特許庁

電気信号の伝送ロスがなく、多重モードに対応した簡易な構成の誘電体共振、及びこの誘電体共振における共振状態(結合モード)を制御する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a dielectric resonator of a simple configuration corresponding to multiple modes and without the transmission loss of electric signals, and to provide a method of controlling a resonance state (coupling mode) in the dielectric resonator. - 特許庁

例文

光検波205は、光結合204で合波された光時分割多重信号と直接周波数偏移変調信号を光ヘテロダイン受信する。例文帳に追加

A photodetector 205 performs optical heterodyne reception of the optical time division multiplexing signal and the direct frequency shift modulation signal which are multiplexed by the optical coupler 204. - 特許庁

例文

多重エネルギ型計算機式断層写真法(MECT)システムは、1以上の放射線源と、1以上の放射線検出と、これら放射線源及び放射線検出に動作に関して結合されているコンピュータとを含んでいる。例文帳に追加

The multi-energy computed tomography (MECT) system is provided including at least one radiation source, at least one radiation detector, and a computer operationally coupled to the radiation source and the radiation detector. - 特許庁

インタフェース部12において、パイロット信号発生120で所定レベルのパイロット信号Pを生成し、結合121により無線基地局11からの下り送信信号111に多重する。例文帳に追加

In an interface 12, a pilot signal P at a specified level is generated by a pilot-signal generator 120, and a downroad transmitting signal 111 from the radio base station 11 is multiplied by a coupler 121. - 特許庁

多重エネルギ型計算機式断層写真法(MECT)システムは、放射線源と、放射線検出と、放射線源及び放射線検出に動作に関して結合されているコンピュータとを含んでいる。例文帳に追加

The multi-energy type computed tomography (MECT) system includes: a radiation source; a radiation detector; and a computer connected to the radiation source and the radiation detector concerning the operation. - 特許庁

同一の基板10上にラダー型フィルタ110と多重モード結合型フィルタ120とが形成された分波1において、ラダー型フィルタ110と多重モード結合型フィルタ120とのIDT111,112,121,122を同一の層構造で且つ同一の膜厚を有するように形成する。例文帳に追加

In a demultiplexer 1 formed with a ladder type filter 110 and a multiplexing mode coupling filter 120 on the same substrate 10, IDTs 111, 112, 121, 122 of the ladder type filter 110 and the multiplexing mode coupling filter 120 are formed to have the same layer structure and the same film thickness. - 特許庁

結合204は、クロック位相同期回路201の光信号入力部から入力された光時分割多重信号と直接変調光源203から出力された直接周波数偏移変調信号とを合波する。例文帳に追加

An optical coupler 204 multiplexes the optical time division multiplexing signal input from an optical signal input part of the clock phase synchronization circuit 201 and a direct frequency shift modulation signal output from the direct modulation light source 203. - 特許庁

光符号分割多重通信システムにおけるチャネル毎の符号化光信号の光強度のバラツキを減少させることができる結合を提供する。例文帳に追加

To provide a coupler that can reduce the variation of optical intensity of a coded optical signal on each channel in an optical code division multiplex communication system. - 特許庁

波長多重伝送方式をベースにした光配線において、積層配置方向性結合光導波路を用いた波長合分波を用いることで、高密度に集積可能な波長合分波を用いた光配線構造を提供する。例文帳に追加

An optical wiring structure is provided that uses a wavelength multiplexer demultiplexer capable of achieving high density integration by using the wavelength multiplexer demultiplexer with a lamination layer arrangement directive coupling optical waveguide in an optical wiring based on a wavelength multiplex transmission method. - 特許庁

(非対称の結合、接合、減衰、ファイバの曲げ、多重増幅部、あるいは類似のものによる)非対称の導入はモードロックを生成し、超短出力パルスを発生させるために十分な双方向ループ内への位相差の蓄積を可能にする。例文帳に追加

The introduction of asymmetry (via an asymmetric coupler, splice, attenuator, fiber bend, multiple amplifying sections, or the like) allows for an accumulation of a phase difference within the bi-directional loop sufficient to create modelocking and generate the ultrashort output pulses. - 特許庁

本願発明によるインターリービング装置は、前記情報シンボル列と前記複数のパリティシンボル列とをそれぞれ独立的にインターリービングするインターリーバーと、前記対応するパリティシンボル列の前記インターリービングされたシンボルを多重化して新たなパリティシンボル列を発生する多重と、前記インターリービングされた情報シンボル列と前記新たなパリティシンボル列を直列に結合するシンボル結合と含む。例文帳に追加

The interleaving apparatus includes an interleaver for respectively independently interleaving the information symbol stream and the plurality of parity symbol streams, a multiplexer for multiplexing the interleaved symbols of the corresponding parity symbol stream to generate a new parity symbol stream, and a symbol coupler for serially coupling the interleaved information symbol stream and the new parity symbol stream. - 特許庁

絶縁膜形成装置32において,処理容50内のプラズマ生成領域R1には,プラズマ生成用のガスとしてArガスを供給し,基板W側の成膜領域R2には,原料ガスとして多重結合を有するブチンガスを供給する。例文帳に追加

In an insulating film forming device 32, Ar gas is supplied to a plasma producing region R1 in a processing vessel 50 as gas for producing plasma, while butyne gas having multiple bonds is supplied to a film-producing region R2 of the substrate W side as the material gas. - 特許庁

多重化前周波数成分f/m を含むクロック周波数fの光信号パルス列を、所定長のリング状光導波路61と結合した光導波路62を介して共振長が所定の半導体レーザ素子1へ入射する。例文帳に追加

A light signal pulse train of clock frequency f that contains a pre- multiplexed frequency component f/m is made to impinge on a semiconductor laser device 1 whose resonator is prescribed in length through the intermediary of an optical waveguide 62 connected to a ring-shaped optical waveguide 61 prescribed in length. - 特許庁

波長多重回路8は、第1および第2の励起光源6,7から出射された励起レーザ光を合波し、光結合4を介して光ファイバ3上に出力し、光ファイバ3上では、光信号が、合波出力された励起レーザ光によってラマン増幅される。例文帳に追加

A wavelength multiplexing circuit 8 multiplexes the exciting laser beams emitted by the 1st and 2nd exciting light sources 6 and 7 and outputs the resulting light onto an optical fiber 3 through an optical coupler 4 and on the optical fiber 3, the optical signal is processed by Raman amplification with the multiplexed and outputted exciting laser beam. - 特許庁

光入出力端と発光素子/受光素子との結合機能、および光合分波を簡単な構成で一体化できる光複合モジュールを実現し、これにより構成の簡単な光波長多重伝送システムを実現する。例文帳に追加

To realize an optical compound module, in which coupling functions among light input-output ends and a light-emitting element/a light-receiving element and an optical multiplexer/demultiplexer can be integrated with simple constitution, and to realize, by using the same, a light wavelength multiplexed transmission system whose constitution is simple. - 特許庁

フロントマスとリアマスの間に圧電振動子が含まれ、かつ、フロントマスの音響放射面に屈曲振動板を設けた縦並進変位モードと屈曲変位モードの多重モード結合型のボルト締めランジュバン型水中音響送受波において、帯域特性を悪くさせる余分な振動を除去、抑制した、低周波で広帯域な水中音響送受波を提供する。例文帳に追加

To provide a low-frequency and wideband underwater acoustic transducer which removes and controls extra vibration which deteriorates a bandwidth characteristic in a multiple mode coupling bolt-on Langevin type underwater acoustic transducer of a vertical translation displacement mode and a curved displacement mode including a piezoelectric vibrator between a front mass and a rear mass and having a curved vibrating board on an acoustic emitting surface of the front mass. - 特許庁

信号プロセッサ(110)と、音響送受信素子(300)を含む受信アパーチャに信号プロセッサを接続する受信信号接続と、受信アパーチャと共に多重化された少なくとも1つの音響送受信素子を構成する送信アパーチャに結合された送信信号接続とを含む超音波プローブ(100)のサブアパーチャ送受信システム(700)を提供する。例文帳に追加

The subaperture transceiver system (700) of the ultrasonic probe (100) contains a signal processor (110), a receiving signal connection which connects a signal processor to a receiving aperture containing a sound transceiver element (300), and a transmitting signal connection which is incorporated to a transmitting aperture composing at least one sound transceiver element multiplexed with the receiving aperture. - 特許庁

磁気共鳴撮像(MRI)システムの多重送信コイル(403、404)を駆動するための超低出力インピーダンスRF出力増幅(401、402)であって、所望の出力パワー及びインピーダンスを得るようにMRIシステム内の少なくとも1つの送信コイルと動作可能に結合された高出力MOSFET(311)を有する出力整合網(308)を備えた超低出力インピーダンスRF出力増幅について記載している。例文帳に追加

The ultralow output impedance RF power amplifiers (401, 402) for driving multiple transmit coils (403, 404) of a Magnetic Resonance Imaging (MRI) system comprises an output matching network (308) with high power MOSFET (311) operatively coupled to at least one transmit coil in the MRI system for a desired output power and impedance. - 特許庁

例文

多重モード薄膜弾性波共振フィルタ100は、第1及び第2の下部電極104及び106と第1及び第2の上部電極105及び107とで、圧電薄膜103を挟むことによって構成された第1及び第2の入出力振動部110及び111と、第1及び第2の入出力振動部110及び111の振動を共通に確保することによって、この振動を結合するための空洞部102とを備える。例文帳に追加

A multi-mode thin film acoustic wave resonator filter 100 comprises first and second input/output vibration portions 110 and 111 configured by holding a piezoelectric thin film 103 between first and second lower electrodes 104 and 106 and first and second upper electrodes 105 and 107, and a cavity 102 for commonly guaranteeing vibrations of the first and second input/output vibration portions 110 and 111 so as to couple the vibrations. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS