1016万例文収録!

「富子」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 富子に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

富子を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

正室に日野富子例文帳に追加

His official wife was Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子との二日目の夜、富子は真女児にとりつかれた。例文帳に追加

When he spends the second night with Tomiko, she is possessed by Manago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子は私の体重を言い当てた。例文帳に追加

Tomiko guessed my weight. - Tatoeba例文

富子は私の体重を言い当てた。例文帳に追加

Tomiko managed to guess my weight. - Tatoeba例文

例文

富子は私の体重を言い当てた。例文帳に追加

Tomiko guessed my weight correctly. - Tatoeba例文


例文

富子は私の体重を言い当てた。例文帳に追加

Tomiko guessed my weight.  - Tanaka Corpus

母は正室の日野富子例文帳に追加

Tomiko HINO, Yoshimasa ASHIKAGA's lawful wife, was his mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に日野勝光・日野富子がいる。例文帳に追加

Shigemasa's children included Katsumitsu HINO and Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、つれない豊雄を、姿は富子のままなじった。例文帳に追加

Being in the figure of Tomiko, she blames Toyoo for his indifferent attitude.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は、一条兼香の女、一条富子例文帳に追加

His mother was Tomiko ICHIJO, a daughter of Kaneka ICHIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1466年(文正1)に富子は足利義尚を出産する。例文帳に追加

In 1466, she gave birth to another son, who was named Yoshihisa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子の邸宅を破壊し領地を差し押さえた。例文帳に追加

He demolished Tomiko's residence and seized her territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義視の死後、義材も父の遺志を継ぎ富子に反発。例文帳に追加

After Yoshimi's death, Yoshiki also rebelled against Tomiko, following his late father's will.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妹の日野富子は将軍足利義政の正室。例文帳に追加

His younger sister Tomiko HINO was the official wife of Shogun Yoshimasa ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子が討手を差し向けて暗殺したとも言われる。例文帳に追加

It was said that Tomiko had sent a assassin to kill Imamairi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄は日野義資で、その孫が日野勝光、日野富子例文帳に追加

Her brother was Yoshisuke HINO whose grandchildren were Katsumitsu HINO and Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

於普宇、富子、播磨国御前、良正院。例文帳に追加

Ofu (), Tomiko, Harima no kuni Gozen, Ryoshoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は堀河康親の娘・富子(岩倉具視の実姉)。例文帳に追加

His wife was Tomiko, a daughter of Yasuchika HORIKAWA (an elder sister of Tomomi IWAKURA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘の1人に水無瀬忠輔の妻である富子例文帳に追加

One of his daughters was a wife of Tadasuke MINASE named Tomiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は細川斉茲女従三位富子例文帳に追加

His mother was Tomiko, Jusanmi (Junior Third Rank), who was a daughter of Narishige HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利義政とその夫人日野富子の幕政を批判したことも知られる。例文帳に追加

He is known to have criticized the shogunate of Yoshimasa ASHIKAGA and his wife Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、芝の庄司の娘、富子を嫁に迎えることになった。例文帳に追加

And he is going to takes a daughter of the steward of Shiba, Tomiko, as his wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後富子は病気で死に、豊雄はつつがなく暮らしたという。例文帳に追加

After that, it is said that Tomiko dies of disease, and Toyoo's life is spared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、実権は細川政元や日野富子らに握られていた。例文帳に追加

However, the actual power was held by people such as Masamoto HOSOKAWA and Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政子を日野富子や淀殿と並ぶ悪女とする評価も出るようになった。例文帳に追加

Some of the criticism named her wicked, equivalent to Tomiko HINO and Yodo-dono (Lady Yodo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9代将軍足利義尚や生母日野富子の庇護をうける。例文帳に追加

He was patronized by the Ninth Shogun Yoshihisa ASHIKAGA and his birth mother Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条忠良の子、母は細川富子(細川斉茲の娘)。例文帳に追加

He was the child of Tadayoshi ICHIJO, and his mother was Tomiko HOSOKAWA (the daughter of Narishige HOSOKAWA, also pronounced as Tatsuhiro).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝塚歌劇団19期生に糸井しだれ、服部富子がいる。例文帳に追加

She was a member of the 19th class in Takarazuka Shojo Kagekidan together with Shidare ITOI and Tomiko HATTORI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち、還俗して重政と名乗り、娘・日野富子をもうけた。例文帳に追加

Later, Shigemasa was laicized (exclaustrated) and named himself Shigemasa, thus begetting his daughter Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その富子の娘は皇族の久邇宮多嘉王妻である多嘉王妃静子。例文帳に追加

Tomiko's daughter was Imperial Princess Shizuko, a wife of Prince Kuninomiya Taka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊雄が袈裟をはずしてみると、そこには富子と三尺の大蛇が気を失っていた。例文帳に追加

When Toyoo lifts the stole, Tomiko and a three-foot serpent are there, unconscious.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、義政の妻日野富子はびた一文たりとも出さなかったという話がある。例文帳に追加

It is also said that Yosimasa's wife Tomiko HINO did not make any financial contribution.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

離婚後、島津久光の養女能久親王妃富子(実父伊達宗徳)と再婚。例文帳に追加

After divorce, he got remarried Tomiko, adopted daughter of Hisamitsu SHIMAZU (her real father was Munee DATE) who became Imperial Princess Yoshihisa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条家の本姓は藤原氏なので藤原富子(ふじわらのとみこ)と記されることもあり。例文帳に追加

Her name is sometimes written as FUJIWARA no Tomiko since the Ichijo family's original family name was the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日野富子(ひのとみこ、女性、永享12年〔1440年〕-明応5年5月20日_(旧暦)〔1496年6月30日〕)は、室町時代の人物。例文帳に追加

Tomiko HINO (female, 1440 - June 30, 1496) is a historical figure who lived in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所:京都市上京区の華開院に富子のものと伝わる墓が存在する。例文帳に追加

Her grave: There exists a grave that is said to be Tomiko's at the Kekai-in Temple, in Kamigyo Ward of Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義政には正室の日野富子との間に男子があったが、長禄3年(1459年)に早世してしまった。例文帳に追加

There was a son between Yoshimasa and his official wife, Tomiko HINO, but he died young in 1459.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、以後は富子や伊勢貞親ら将軍側近の権勢が強まるようになる。例文帳に追加

Because of this, from this point on, the power of Tomiko and Shogun's aides, including Sadachika ISE, strengthened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛正6年(1465年)11月23日、第8代将軍・足利義政と日野富子の次男として生まれる。例文帳に追加

On December 20, 1465 he was born the second son of the eighth shogun, Yoshimasa ASHIKAGA, and Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第11代将軍・足利義澄の長男、母は日野永俊の娘で日野富子の姪。例文帳に追加

He was the eldest son of the eleventh shogun, Yoshizumi ASHIKAGA, and his mother was a daughter of Nagatoshi HINO, who was a niece of Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子と今参局の確執に困窮した義政は、今参局に琵琶湖の沖ノ島への追放を命じた。例文帳に追加

Distressed by the conflict between Tomiko and Imamairi no tsubone, Yoshimasa ordered her banishment to Okinoshima Island on Lake Biwa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1464年に義政の正室の日野富子が男子(足利義尚)を産むと、貞親は義尚の乳父となる。例文帳に追加

In 1464, when Yoshimasa's legal wife, Tomiko HINO, gave birth to a boy (Yoshihisa ASHIKAGA), Sadachika became his menoto (a foster father).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

万治元年(1658年)4月、出羽国米沢藩主上杉綱勝の妹・梅嶺院(後の富子)と結婚。例文帳に追加

In May 1658, he was married to Baireiin (later known as Tomiko), a younger sister of Tsunakatsu UESUGI, the lord of the Yonezawa domain in Dewa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子が新しい屋敷に同道せず上杉家へ戻った理由は諸説あり定かではない。例文帳に追加

Although there are various theories as to why Tomiko did not move into the new residence and went back to the Uesugi, the truth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、寛正6年(1465年)に富子に実子(後の足利義尚)が誕生すると、富子は義尚への将軍後継を望み、政権の実力者であった山名持豊(宗全)に協力を頼んだ。例文帳に追加

However, after Tomiko gave birth to a child (later Yoshihisa ASHIKAGA) in 1465 she expressed her desire for Yoshihisa to be the heir to the Shogun, so she asked Mochitoyo (Sozen) YAMANA for his support, because he had the true political clout.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子との不和は相変わらずで、文明7年(1475年)に花の御所が京都市街の戦火で焼失し、富子と息子・足利義尚が小川邸へ移ると、義政は逃げるように東山へ移っている。例文帳に追加

The discord between Yoshimasa and Tomiko remained unchanged, and when Hana no Gosho burned down due to a war in the city of Kyoto in 1475, Tomiko and Yoshihisa moved to Ogawa mansion while Yoshimasa relocated to Higashiyama as if he was running away from them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが寛正6年(1465年)、義政と富子の間に実子の足利義尚が誕生すると、富子は義尚の将軍後継を望み、義視らと対立するようになった。例文帳に追加

However, when Yoshihisa ASHIKAGA, Yoshimasa's biological son, was born to Yoshimasa and Tomiko in 1465, Tomiko desired the succession of Yoshihisa to the shogunate and she began to oppose Yoshimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし応仁の乱であれほど敵対していた日野富子と反りが合うわけもなく、次第に対立して義視は富子の邸宅である小川第を破壊したり、領地を差し押さえたりした。例文帳に追加

However, there was no way he could get along with Tomiko HINO, who had been so opposed to him in the Onin War, and Yoshimi gradually became opposed to Tomiko, destroying the Ogawadai manor (Tomiko's residence) and seizing her territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日野富子がフェミニストに再評価されるに従い、富子に対立した女性であるために不当に低い評価をされている女性との意見もある(悪妻を参照)。例文帳に追加

In accordance with the reevaluation of Tomiko HINO as a feminist, it is also thought that she was unjustly judged for opposing Tomiko (See the article 'Akusai').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

今参局は義政正室富子の産んだ子が早世したのが彼女の呪詛のためとされて流刑にされ、長禄3年(1459年)自害させられるが、これは富子の指示とも重子の指示とも言われる。例文帳に追加

Imamairi no tsubone was exiled because he was suspected when a child of Tomiko, the legitimate wife of Yoshimasa, died early because of her curse, and forced to commit suicide in1459, thought to be ordered by Tomiko or Shigeko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS