1016万例文収録!

「引っ換」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 引っ換の意味・解説 > 引っ換に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

引っ換の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

帯電ユニット2の清掃や交等のメンテナンス作業を行う場合、ユーザ又はサービスマンは蓋材25を取り外した後、開口窓24より蓋材25を挿入して裏面のフック28を帯電ユニット2の係合部27に引っ掛ける。例文帳に追加

In the case of performing a maintenance work such as a work of cleaning the electrifying unit 2 and a work of replacing the unit, a user or a service man detaches a lid material 25, thereafter, inserts the lid material 25 through an opening window 24, and then, hangs a hook 28 provided on the rear side on the engagement part 27 of the electrifying unit 2. - 特許庁

フード部71の前端部内周縁における突き当て面57に対応する位置には、突き当て面57に面当たりする受け面79が誘い込み面77の一部に置して設けられ、且つ受け面79は、誘い込み面77より奥側に引っ込んでいる。例文帳に追加

A receiving surface 79 bumping the surface of the butting surface 57 is formed, instead of a part of the luring surface 77, at a position corresponding to the butting surface 57 in the inside edge of the front end of the hood part 71; and the receiving surface 79 is retreated on the side deeper than the luring surface 77. - 特許庁

ディスクを載置して本体内の再生位置とディスクの着脱を行う交位置との間を移動するトレイを備えたディスク装置であって、トレイの取付け/取外しが簡単に行われ、一方においては、ディスク交位置にあるトレイが引っ張られても抜け落ちないようにしたトレイ脱落防止機構を備えたディスク装置の提供。例文帳に追加

To provide a disk unit equipped with a tray fall preventing mechanism which enables a tray to easily be attached/detached and prevents the tray from falling off even when the tray at a disk replacement position is drawn, as the disk unit equipped with the tray which moves between a reproduction position in a main body and a replacement position where a disk is loaded and unloaded while being mounted with the disk. - 特許庁

マスク枠再利用時の接着剤除去作業をなくし、テンショナーによるマスク材10の引っ張り方向を大きく転させることなくマスク材10をマスク枠3に容易に固定し、且つ市場に流通している一般的なスクリーン印刷機に対応することができる印刷マスク1を提供する。例文帳に追加

To provide a printing mask 1 which can eliminate a removal work of an adhesive at the time when a mask frame is reused, can easily fix a mask material 10 to the mask frame 3 without greatly converting the pulling direction of the mask material 10 by a tensioner and, at the same time, can interact with the ordinary screen printing machine available at the market. - 特許庁

例文

、マスクを顔に取り付けたときでも、耳掛け用ゴム紐の引っ張りによってマスクの端部の幅が縮むことなく、初期の幅を保ったまま使用することが可能であるとともに、耳掛け用ゴム紐が劣化した場合でも、耳掛け用の紐を容易に取り外し交でき、かつ口当て布は別途洗浄することができて再利用することができるマスクを提供すること。例文帳に追加

To provide a mask being used with retaining its initial width without contracting the width of the ends of the mask by the pulling of ear loop rubber straps even if the mask is worn on the face, capable of freely removing and changing the ear loop rubber straps when the ear loop rubber strap are deteriorated, and being reused by separately washing a mouth cover cloth. - 特許庁


例文

側縁部4と支柱5との締結は耳部を利用しベルベットファスナ8a,8b同士の止着によりなされ、止め具7の部分交は、保持手段であるベルベットファスナ9aを引っ張り、ベルベットファスナ9bとの止着状態を解除することで側縁部4から容易に取外すことができる。例文帳に追加

The side edge section 4 and the post 5 are connected by the mutual engagement of the velvet fasteners 8a and 8b using the tab section and for the partial replacement of the fixing device 7, it can be easily detached from the side edge section by by pulling the velvet fastener 9a which is the holding means to release the engagement with the velvet fastener 9b. - 特許庁

端子がコイルスプリングによって構成され、該端子を各種機器の基板に対して圧接させた状態で実装される電気音響変器において、コイルスプリングの基板接触側の端をコイルスプリングの基板接触側の接触面より離間させることにより、基板側への引っかかりを防止するようにしたものである。例文帳に追加

In the electroacoustic transducer where a terminal 29 is made of a coil spring and which is mounted by pressing the terminal 29 into contact with a board of various devices, an end 29a of the coil spring toward the board contact side is parted from a contact face of the coil spring at the board contact side so as to prevent the end from being caught by the board. - 特許庁

オープンロッド19が引っ張り操作されることによって回動動作し、オープンリンク23を移動動作させてラッチ機構をラッチ状態からアンラッチ状態に切りえるオープンレバー21を、オープンレバー21を復帰動作させるねじりコイルばね22の自由端22cによってオープンリンク23に連結する。例文帳に追加

An open lever 21, which rotates by a pulling operation of an open rod 19 and changes over the latch mechanism from a latching state to an unlatching state by moving an open link 23, is connected to the open link 23 by a free end 22c of a torsion coil spring 22 which makes the open lever 21 return operation. - 特許庁

排紙装置は、少なくとも1つの枚葉紙案内領域(24)を形成する搬送区間に沿って枚葉紙(3)を引っ張って適正に循環するくわえづめ(9.1)と、枚葉紙方向転領域(24)を通過する枚葉紙(3)に、搬送区間に対して横方向に延びるエアカーテン(25)を吹き付ける噴出空気源とを備えている。例文帳に追加

This paper ejection device comprises a gripper pawl 9.1 for pulling a sheet 3 to suitably circulate the sheet along a conveying zone of forming at least one sheet guide area 24, and an injection air source for blowing an air curtain extended in a lateral direction to the zone to the sheet 3 passing a sheet direction converting area 24. - 特許庁

例文

光ファイバ接続の切作業などで、余長収納トレイ21から光ファイバを取り出す際、光ファイバがコーナー部で引っ掛かるような抵抗を受けることはなく滑らかに滑るので、光ファイバの取り出しが容易になり、光ファイバ取出し作業の作業性が向上し、作業時間短縮が図られる。例文帳に追加

In taking out the optical fiber from the tray 21 in an operation for switching optical fiber connection for example, the optical fiber smoothly slides without being caught and hindered in the corner, thereby facilitating taking-out of the optical fiber, improving workability in the taking-out operation, and reducing the operation time. - 特許庁

例文

ドアトリム外側のインナパネルに締結固定されるハウジングと、外部から押す力が加えられたときハウジング内に固定された第1ヒンジピンを中心に内側方向に回転するインサイドハンドルと、インサイドハンドルのハウジング内側方向への回転力をロッド部材の引っ張り力に変させるリンク器具と、を含む構成である。例文帳に追加

The inside handle assembly body has a constitution including a housing fixedly fastened to an inner panel at the outside of a door trim, an inwardly rotating inside handle around the first hinge pin fixed in the housing when a pushing force from the outside is added, and a link implement transferring the rotary force toward the inside of the housing of the inside handle. - 特許庁

例文

駆動ローラ4に従動する従動ローラ6を、従動ローラ6を軸支するための第2の軸受5から突出した突出部5bに掛け渡されてから途中部位を方向転するスタッド10に掛け渡されたワイヤ8と引っ張りバネ20とから構成して駆動ローラ4に対する付勢状態にする。例文帳に追加

A driven roller 6 driven by a driving roller 4 is composed of a wire 8 hung on a projecting part 5b projecting from a second bearing 5 for journaling the driven roller 6 and then hung on a direction changing stud 10 at its intermediate part, and a tension spring 20 to be kept in an energized state to the driving roller 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS