1016万例文収録!

「有手」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 有手に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

有手の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47973



例文

大谷投の寮の部屋は以前,ダルビッシュ(ゆう)投が使用していた。例文帳に追加

Otani's dormitory room used to belong to Darvish Yu.  - 浜島書店 Catch a Wave

続の当事者は,その続に関するファイルを閲覧する権利をする。例文帳に追加

The parties to proceedings may inspect the files relating to those proceedings.  - 特許庁

動作段は、しきい値電圧Vtnをする比較段を含む。例文帳に追加

The operating means includes a comparing means having a threshold voltage Vtn. - 特許庁

高いトルク容量をする自在継ぎ用の継ぎヨークを提供する。例文帳に追加

To provide a joint yoke for an universal joint having a high torque capacity. - 特許庁

例文

ローダ制御段5は、ローダ当て付け制御段41をする。例文帳に追加

The loader control means 5 has a loader abutting control means 41. - 特許庁


例文

誤操作防止装置は入力段と制御段とをしている。例文帳に追加

A misoperation preventing device has input means and control means. - 特許庁

買いおよび売り(ユーザ)は、接触情報およびユーザIDをする。例文帳に追加

A purchaser and the seller (user) have contact information and user ID. - 特許庁

レンズ段が少なくとも一つの静電レンズ段24をする。例文帳に追加

The lens means has at least one electrostatic lens means 24. - 特許庁

パイプの継ぎ構造およびその継ぎ構造をする熱交換装置例文帳に追加

JOINT STRUCTURE OF PIPE AND HEAT EXCHANGING DEVICE HAVING ITS STRUCTURE - 特許庁

例文

モニタ段およびスタートアップ段をする基準電圧発生器例文帳に追加

MONITOR MEANS AND REFERENCE VOLTAGE GENERATOR HAVING START-UP MEANS - 特許庁

例文

オプションの支持段あるいは取付段をするシートディスペンサ例文帳に追加

SHEET DISPENSER HAVING OPTIONAL SUPPORTING MEANS OR MOUNTING MEANS - 特許庁

撮像装置は、識別符号記録段と再生制御段とをする。例文帳に追加

An imaging apparatus includes an identification code recording means and a playback control means. - 特許庁

熱電段及びその段をする織物タイプの構造体例文帳に追加

THERMOELECTRIC MEANS AND FABRIC-TYPE STRUCTURE HAVING ITS MEANS - 特許庁

サーバ装置は、サーバ受信段と、登録段と、をする。例文帳に追加

The server device has server reception means and registration means. - 特許庁

差し給紙装置及びその差し給紙装置をする画像形成装置例文帳に追加

MANUAL PAPER FEEDER AND IMAGE FORMING DEVICE HAVING THE MANUAL PAPER FEEDER - 特許庁

記録段、判別段は、印刷制御部212がその機能をする。例文帳に追加

A printing control means 212 has the functions of the recording means and determining means. - 特許庁

で操作可能な操作機構をする片用車椅子を提供する。例文帳に追加

To provide a one-handed wheelchair having an operation mechanism being operable with one hand. - 特許庁

オプションの支持段あるいは取付段をするシートディスペンサ例文帳に追加

SHEET DISPENSER WITH OPTIONAL SUPPORT OR ATTACHMENT MEANS - 特許庁

コンテンツ再生装置は、関連付け段と再生段とをする。例文帳に追加

A content reproduction device comprises association means and reproduction means. - 特許庁

制御装置20は、遊技制御段30と、抽選段40とをする。例文帳に追加

The control device 20 has a game control means 30 and a lot drawing means 40. - 特許庁

映像処理装置は、生成段と、調整段とをする。例文帳に追加

The video processing apparatus comprises generation means and adjustment means. - 特許庁

漏れ電流測定段と表示段をした電流検出装置例文帳に追加

CURRENT DETECTION DEVICE INCLUDING LEAKAGE CURRENT MEASUREMENT MEANS AND DISPLAY MEANS - 特許庁

本実施形態の決済装置は、印字段と、発行段とをする。例文帳に追加

A settlement device has printing means and issuance means. - 特許庁

ベッド等における過負荷解放機能をする動操作例文帳に追加

MANUAL OPERATION MEANS HAVING OVERLOAD RELEASING MECHANISM IN BED OR THE LIKE - 特許庁

電源供給段及びデータ保存段を併する携帯型装置例文帳に追加

PORTABLE DEVICE EQUIPPED WITH POWER SUPPLY MEANS AND DATA PRESERVING MEANS - 特許庁

個人情報匿名化装置が、記憶段と、匿名化段をする。例文帳に追加

A personal information anonymizing device comprises storage means and anonymizing means. - 特許庁

実施形態によれば、画像処理装置は、判別段と、処理段をする。例文帳に追加

An image processing device in an embodiment has discrimination means and processing means. - 特許庁

情報処理端末は表示段と制御段をしている。例文帳に追加

An information processing terminal has display means and control means. - 特許庁

認証機能をするドアホンシステム及び相判定方法例文帳に追加

INTERCOM SYSTEM INCLUDING OTHER PERSON AUTHENTICATION FUNCTION AND OTHER PERSON JUDGMENT METHOD - 特許庁

介護者端末装置は、通信段と表示段をする。例文帳に追加

The caring person terminal device includes: a communication means; and a display means. - 特許庁

また、情報表示装置は、表示段と、表示制御段と、をする。例文帳に追加

The information display device includes display means and display control means. - 特許庁

決済装置は、選択段133と、発行段134とをする。例文帳に追加

The settlement device includes selection means 133 and issuance means 134. - 特許庁

画素判定段66と画素補正段68とをする。例文帳に追加

This processor has a pixel deciding means 66 and a pixel correcting means 68. - 特許庁

補助表示段をする持ち式パソコン入力装置例文帳に追加

HANDY PERSONAL COMPUTER INPUT DEVICE WITH AUXILIARY DISPLAY MEANS - 特許庁

撮像段は、画像情報を記憶する記憶段2をする。例文帳に追加

The imaging means includes a storage means 2 for storing image information. - 特許庁

携帯可能電子装置は、通信段と、第1のコマンド処理段と、判断段と、第2のコマンド処理段と、応答処理段とをする。例文帳に追加

The portable electronic device comprises: communication means; first command processing means; judgement means; second command processing means; and response processing means. - 特許庁

画像撮影装置は、撮影段110、状態評価段132、制御段101、撮影指示段104、切替段104をする。例文帳に追加

The image-photographing device includes a photographing module 110, a state evaluation module 132, a control module 101, a photographing instructing module 104, and a switching module 104. - 特許庁

画像形成装置は、画像形成段と、読取段1と、検出段Siと、算出段51と、制御段51とをする。例文帳に追加

The image forming apparatus includes: an image forming means; a reading means 1; a detection means Si; a calculation means 51; and a control means 51. - 特許庁

クライアントは、記憶段、判定段、つなぎかえ要求段、つなぎかえ指定段、つなぎかえ処理段をする。例文帳に追加

A client comprises: storage means; determination means; reconnection requesting means; reconnection designation means; and reconnection processing means. - 特許庁

本発明の画像ファイル編集装置は、媒体ドライブ段と、編集段と、記憶段と、表示段と、情報処理段とをする。例文帳に追加

The image file editing apparatus includes a medium drive means, an editing means, a storage means, a display means and an information processing means. - 特許庁

本装置は車速検出段と、車両位置特定段と、走行履歴記憶段と、交差点判定段と、確認位置設定段とをする。例文帳に追加

The apparatus has a vehicle speed detection means, a vehicle position identification means, a driving history storage means, an intersection determination means and a lookout position setting means. - 特許庁

実施形態によれば、画像処理装置は、印刷制御段、画像入力段、抽出段、差分画像抽出段、及び判別段をする。例文帳に追加

According to an embodiment, an image processing device has print control means, image input means, extracting means, difference image extracting means, and discriminating means. - 特許庁

二次元走査装置は、光源段22と、第1の偏向段31と、第2の偏向段32と、光検出素子と、変調段21と、演算段7をする。例文帳に追加

The two-dimensional scanner has: a light source means 22; a first deflection means 31; a second deflection means 32; a photodetecting element; a modulation means 21; and a calculation means 7. - 特許庁

本実施形態の画像処理装置は、作成段と、高解像度画像作成段と、分離段と、生成段と、合成段とをする。例文帳に追加

An image processor of one embodiment includes creation means, high-resolution image creation means, separation means, generation means, and composition means. - 特許庁

第2の通信装置7は、受信段15、記憶保持段16、表示段17、選択段18および接続段19をしている。例文帳に追加

The second communication equipment 7 is provided with a receiving means 15, a storing and holding means 16, a displaying means 17, a selecting means 18, and a connecting means 19. - 特許庁

焦点調節装置は、フォーカスレンズ、光電変換段、輝度算出段、抽出段、光量制御段、制御段をする。例文帳に追加

The focus adjusting apparatus has a focus lens, a photoelectric conversion means, a luminance calculation means, an extraction means, the light amount control means, and a control means. - 特許庁

測定装置は、光路切り替え段8、20と、電磁波供給段1、2、9と、遅延段4と、検出段1、3、9と、処理段5をする。例文帳に追加

This measuring device has optical path switching means 8, 20, electromagnetic wave supply means 1, 2, 9, a delay means 4, detection means 1, 3, 9, and a processing means 5. - 特許庁

さらに、処理段3は、GPS時刻測位演算段13、音声発生段14、音声処理段16、及び暗号化段17をする。例文帳に追加

Further, the processing means 3 has a GPS time positioning operation means 13, a speech generation means 14, a speech processing means 16, and an encryption means 17. - 特許庁

演算段9は、入力漢字データを認識する認識段7と、分割段4と、判断段5と、評価段6とをする。例文帳に追加

A calculating means 9 is provided with a recognition means 7 for recognizing inputted Kanji data, a dividing means 4, a judging means 5, and an evaluation means 6. - 特許庁

例文

本携帯電話機は、電話段、放送受信段、放送内容出力段、判断段及び制御段をする。例文帳に追加

The mobile phone includes: a telephone means; a broadcast reception means; a broadcast contents output means; a discrimination means; and a control means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS