1016万例文収録!

「正二十面体の」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 正二十面体のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

正二十面体のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

好ましいは、又はである。例文帳に追加

The regular polyhedron is preferably a regular dodecahedron or a regular icosahedron. - 特許庁

12の五角形のをもつ例文帳に追加

a dodecahedron with twelve regular pentagons as faces  - 日本語WordNet

20の三角形をにもつ例文帳に追加

an icosahedron with twenty equilateral triangles as faces  - 日本語WordNet

「ねえ、トム」「メアリー?」「本当にきれいな恋ね」「まるで?」「正二十面体のように」例文帳に追加

"Hey, Tom" "Mary?" "It is a really beautiful love" "similar to what?" "Like a regular icosahedron" - Tatoeba例文

例文

芯12は、16と、16の全ての平16aに接する内接球Nより大きく16の全ての頂点16cを通る外接球Gより小さい球18との相貫である。例文帳に追加

The core 12 is an intesecting body of a regular icosahedron 16 and a sphere 18 being larger than an inscribed sphere N which comes into contact with all surfaces 16a of the regular icosahedron 16, and smaller than a circumscribed sphere G passing all the peaks 16c of the regular icosahedron 16. - 特許庁


例文

単純な形状で少ない種類の部品を用いたスピーカボックスを提供する。例文帳に追加

To provide a regular-dodecahedron speaker box using few kinds of parts of simple shape. - 特許庁

ゴルフボールの表は、正二十面体の辺に相当する区画線CMにより、8個の第一球三角形T1、6個の第三角形T2及び6個の第三球三角形T3に区画されている。例文帳に追加

A surface of the golf ball is divided into eight first spherical regular triangles T1, six second spherical regular triangles T2, and six third spherical regular triangles T3 by dividing lines CM corresponding to sides of a regular icosahedron. - 特許庁

そして、粒子201の表上の点のうち、601の重心602から当該601の頂点603に向かう位置ベクトル604に最も近い点605を選択し、選択した20個の点605を頂点とする多701を解析用粒子とする。例文帳に追加

Then, the point 605 nearest to the position vector 604 heading toward the apex 603 of the regular dodecahedron 601 from the center of gravity 602 of the regular dodecahedron 601 among the points on the surface of the particle 201 is selected and a polyhedron 701 having 20 selected points 605 as apexes is set as an analyzing particle. - 特許庁

仮設住宅Hは、上部の5個の三角形で形成された五角錐を屋根部Rとし、中央部の10個の三角形で形成された筒状を壁部Wとし、下部の五角形柱状を床部Fとする、ドーム状の正二十面体の建築物である。例文帳に追加

A temporary dwelling H is a dome-shaped regular icosahedron building which comprises a regular pentagonal pyramid formed of five upper regular triangles as a roof part R, a cylindrical body formed of 10 regular triangles of a center part as a wall part W, and a lower regular pentagonal column body as a floor part F. - 特許庁

例文

周囲カメラは、のような多の各構成上に1台ずつカメラを搭載してなり、各々のカメラによって全周囲にわたる撮像画像が得られる。例文帳に追加

The surrounding camera is configured by mounting each one camera on each face of a polyhedron such as a regular dodecahedron and a picked-up image over the entire circumference can be obtained by each camera. - 特許庁

例文

粒子201の表上の点の3次元座標に基づいて、当該粒子201の重心の3次元座標を導出し、当該重心と同じ重心を有する601を設定する。例文帳に追加

The three-dimensional coordinates of the center of gravity of the particle 201 is led out on the basis of the three-dimensional coordinates of the points on the surface of the particle 201, and a regular dodecahedron 601 having the same center of gravity as the particle 201 is set. - 特許庁

周囲カメラ・システムを組み立てるためのフレームとして12個のひし形で構成される(Rhombic Dodecahedron)を活用することで、各カメラの撮像領域の輪郭形状と多の各構成の形状とを類似させた構造を備える。例文帳に追加

A regular rhombic dodecahedron composed of 12 rhomoids is used as a frame for assembling the circumference camera and then the outline shapes of the image pickup areas of the respective cameras and the shapes of the respective constitution surfaces of the polyhedron are made similar. - 特許庁

五角形の単位によるで球音源を近似する無指向性スピーカの、各単位の振動板に複数の小型薄型のスピーカユニットを配列し、全駆動して分割振動を排除し、ピストン振動を可能とする。例文帳に追加

To enable piston vibration by arraying a plurality of small-sized and thin-shape speaker units on diaphragms of respective unit surfaces, in an indirectional speaker for approximating a sphere sound source with a dodecahedron comprised of regularly pentagonal unit surfaces, and performing full-surface driving to exclude partial vibration. - 特許庁

条の一 地区整備計画においては、第条の五第七項に定めるもののほか、適かつ合理的な土地利用の促進を図るため、都市計画施設である道路(自動車のみの交通の用に供するもの及び自動車の沿道への出入りができない高架その他の構造のものに限る。)の整備と併せて当該都市計画施設である道路の上空又は路下において建築物等の整備を一的に行うことが適切であると認められるときは、当該都市計画施設である道路の区域のうち、建築物等の敷地として併せて利用すべき区域を定めることができる。この場合においては、当該区域内における建築物等の建築又は建設の限界(当該都市計画施設である道路の整備上必要な建築物等の建築又は建設の限界であつて、空間又は地下について上下の範囲を定めたものをいう。)をも定めなければならない。例文帳に追加

Article 12-11 In district development plans, in addition to the matters stipulated in paragraph (7), Article 12-5, when it is deemed appropriate to conduct the integrated the construction of buildings etc. above or beneath roads-which are city planning facilities-along with the construction of said roads (limited to roads devoted to vehicular traffic and elevated and other structures from which vehicles cannot access roadsides) in order to promote adequate and reasonable land use, the areas with said roads which are city planning facilities that should be used together with the sites of buildings etc. may be designated. In such cases, the construction limits of buildings (i.e., the required limits on building construction when developing roads-which are city planning facilities-or the established vertical scope for open spaces or underground areas) in the said area must be stipulated.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 詐欺等行為(人を欺き、人に暴行を加え、又は人を脅迫する行為をいう。以下同じ。)により、又は管理侵害行為(営業秘密が記載され、又は記録された書又は記録媒(以下「営業秘密記録媒等」という。)の窃取、営業秘密が管理されている施設への侵入、不アクセス行為(不アクセス行為の禁止等に関する法律(平成一年法律第百八号)第三条に規定する不アクセス行為をいう。)その他の保有者の管理を害する行為をいう。以下同じ。)により取得した営業秘密を、不の競争の目的で、使用し、又は開示した者例文帳に追加

(i) a person who uses or discloses a trade secret acquired by an act of fraud or others (which means an act of deceiving, assaulting, or intimidating a person; the same shall apply hereinafter) or an act violating control obligations (which means an act of stealing a document or a data storage medium containing a trade secret [hereinafter referred to as "a medium containing a trade secret" ], trespassing on a facility where a trade secret is kept, making an unauthorized access [an act of unauthorized access prescribed in Article 3 of the Unauthorized Computer Access Act (Act No. 128 of 1999)], or violating the control of a trade secret maintained by its holder in any other way) for a purpose of unfair competition;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

シャドウマスク及びこのシャドウマスクを固定するマスクフレームで発生する熱膨張に伴う電子ビームのランディングずれを、マスクフレームとフェースパネルに設けたスタッドピン間に介在する弾性支持によって補していたが、この弾性支持のみではランディングずれを分に補するのが難しく、このために蛍光スクリーン裏側にアンチドーミングスプレーを施してカーボン層を設けていたが、このカーボン層を設けることにより蛍光欠点や電子銃の耐電圧特性の劣化が発生するという次的な弊害が発生しており、本発明ではこのような弊害を起こすカーボン層を設けることなく色純度の劣化を効果的に低減させたカラー受像管を提供する。例文帳に追加

To provide a color picture tube in which deterioration of color purity has been effectively reduced by providing a carbon layer. - 特許庁

例文

第百三条の 民事訴訟に関する手続における申立てその他の申述(以下「申立て等」という。)のうち、当該申立て等に関するこの法律その他の法令の規定により書等(書、書類、文書、謄本、抄本、本、副本、複本その他文字、図形等人の知覚によって認識することができる情報が記載された紙その他の有物をいう。以下同じ。)をもってするものとされているものであって、最高裁判所の定める裁判所に対してするもの(当該裁判所の裁判長、受命裁判官、受託裁判官又は裁判所書記官に対してするものを含む。)については、当該法令の規定にかかわらず、最高裁判所規則で定めるところにより、電子情報処理組織(裁判所の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と申立て等をする者又は第三百九九条第一項の規定による処分の告知を受ける者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。第三百九七条から第四百一条までにおいて同じ。)を用いてすることができる。ただし、督促手続に関する申立て等であって、支払督促の申立てが書をもってされたものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 132-10 (1) In the case of a petition or any other statement to be filed or made in the procedures for civil suits (hereinafter referred to as a "petition, etc."), which shall be filed or made, pursuant to the provisions of this Code or other laws and regulations concerning such petition, etc., by means of a document, etc. (meaning a document, a transcript, extract, authenticated copy or duplicate of a document or a duplicate of a bill or note, or any other paper or other tangible object on which information recognizable to human perception such as characters and shapes is stated; the same shall apply hereinafter) to the court specified by the Supreme Court (including one filed or made to the presiding judge, authorized judge, commissioned judge or court clerk of such court), notwithstanding the provisions of said laws and regulations, as provided for by the Rules of the Supreme Court, the petition, etc. may be filed or made by means of an electronic data processing system (meaning an electronic data processing system wherein the computer (including input-output devices; the same shall apply hereinafter) used in the court is connected, by way of telecommunication lines, to the computer used by the person who files or makes the petition, etc. or person who receives a notice of a disposition under the provision of Article 399(1); the same shall apply in Article 397 to Article 401); provided, however, that this shall not apply to a petition, etc. on the demand procedure where a petition for demand for payment is filed or made by means of a document.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS