1016万例文収録!

「水酸化マンガン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 水酸化マンガンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

水酸化マンガンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

水酸化マンガンという化合物例文帳に追加

a chemical compound called magnesium hydroxide  - EDR日英対訳辞書

マンガンニッケル複合水酸化物粒子例文帳に追加

MANGANESE-NICKEL MIXED HYDROXIDE PARTICLE - 特許庁

水酸化亜鉛を有してなる二酸化マンガン、特に二酸化マンガンのイオン交換サイトに水酸化亜鉛を有し、特に二酸化マンガン粒子の細孔内部のイオン交換サイトに水酸化亜鉛を有してなる二酸化マンガンを用いる。例文帳に追加

Manganese dioxide having zinc hydroxide, especially having zinc hydroxide in an ion-exchanging site of manganese dioxide and especially having zinc hydroxide in the ion-exchanging site at the pore inside of a manganese dioxide particle is used. - 特許庁

マンガン溶液にアルカリ剤を添加してpH調整し、水酸化マンガンを作製する水酸化工程と、得られた水酸化マンガンを純水中で洗浄する洗浄工程と、洗浄後の水酸化マンガンに炭酸ガスを吹き込む炭酸化工程とを備える炭酸マンガンの製造方法である。例文帳に追加

This method for producing manganese carbonate comprises: a hydroxylation step of adding an alkali agent to a manganese solution to adjust pH and preparing manganese hydroxide; a washing step of washing the obtained manganese hydroxide in pure water; and a carbonation step of blowing carbon dioxide gas into manganese hydroxide after washing. - 特許庁

例文

また、水酸化ニッケル系化合物としてはオキシ水酸化ニッケルが好ましく、また、二酸化マンガンとしては電解二酸化マンガンが好ましい。例文帳に追加

Furthermore, nickel oxyhydroxide is preferable as a nickel hydroxide system compound, and electrolytic manganese oxide is preferable as manganese oxide. - 特許庁


例文

高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法例文帳に追加

HIGH DENSITY COBALT-MANGANESE COPRECIPITATED NICKEL HYDROXIDE AND PROCESS FOR ITS PRODUCTION - 特許庁

金属水酸化物は、マンガンまたは鉛の水酸物が好ましく使用される。例文帳に追加

A manganese or a hydroxide of lead is preferably used as a metalhydroxide. - 特許庁

マンガン固溶水酸化ニッケル粒子及びその製造方法例文帳に追加

MANGANESE SOLID SOLUTION NICKEL HYDROXIDE PARTICLE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

オキシ水酸化マンガンは、金属マンガンを二酸化マンガンの存在下においてを水溶液中で反応させる。例文帳に追加

The manganese oxyhydroxide is obtained by reacting metal manganese in an aqueous solution in the presence of manganese dioxide. - 特許庁

例文

本発明にかかる四三酸化マンガンは、水溶液中で、マンガンイオンと錯化剤を反応させてマンガン錯塩を形成し、該マンガン錯塩とアルカリ金属水酸化物を反応させて水酸化マンガンを生成し、該水酸化マンガンと酸化剤を反応させて製造されることを特徴とするものであり、正方晶系に属し、高純度かつ高タッピング密度である。例文帳に追加

This trimanganese tetraoxide is produced by reacting manganese ion with a complexing agent in an aqueous solution to form a manganese complex salt, reacting the obtained manganese complex salt with an alkali metal hydroxide to form manganese hydroxide and reacting the manganese hydroxide with an oxidizing agent, belongs to the cubic system and has a high density and a high tapping density of ≥1.6 g/cc. - 特許庁

例文

少なくとも硫酸鉄と、水酸化ナトリウムを含有し、更に、水酸化亜鉛、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化コバルト、水酸化ストロンチウム、水酸化銅、水酸化鉛、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム、水酸化マンガンよりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する、pH6.5〜pH8.4の溶液である水産資源保護育成用塗料。例文帳に追加

This coating material for protecting and growing the living aquatic resources is a solution containing at least iron sulfate and sodium hydroxide, and further at least one kind selected from the group consisting of zinc hydroxide, ammonium hydroxide, potassium hydroxide, cobalt hydroxide, strontium hydroxide, copper hydroxide, lead hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide and manganese hydroxide, and having pH 6.5-8.4. - 特許庁

実質的にマンガン:ニッケルが1:1(以下、「マンガン:ニッケル(1:1)とする。)である複合水酸化物粒子を提供する。例文帳に追加

To provide a mixed hydroxide particle which comprises manganese and nickel in a substantial ratio of 1:1 (hereafter described as "manganese:nickel (1:1)"). - 特許庁

アルミニウム水酸化物架橋構造を有する層状マンガン酸化物多孔体とその製造方法例文帳に追加

LAYERED MANGANESE OXIDE POROUS BODY HAVING ALUMINUM HYDROXIDE CROSS-LINK STRUCTURE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

顆粒の第一の部分は、二酸化マンガン水酸化カリウムの両方を保持する。例文帳に追加

A first portion of the granules supports both manganese dioxide and potassium hydroxide. - 特許庁

アルカリ性過マンガン酸塩浴中の水酸化物イオン濃度管理方法及び水酸化物イオンの濃度分析装置例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING CONCENTRATION OF HYDROXIDE ION IN ALKALINE PERMANGANATE BATH AND APPARATUS FOR ANALYZING CONCENTRATION OF HYDROXIDE ION - 特許庁

水酸化マンガン水酸化鉄及び活性炭を含有してなることを特徴とするオゾン分解触媒を用いる。例文帳に追加

The catalyst for decomposing ozone contains manganese hydroxide, iron hydroxide and activated carbon. - 特許庁

イオン交換サイトに水酸化亜鉛を含有する二酸化マンガンは、二酸化マンガンを亜鉛イオン含有水溶液でイオン交換し、洗浄後、さらにアルカリ水酸化物と反応させることによって製造できる。例文帳に追加

Manganese dioxide containing zinc hydroxide in the ion-exchanging site is produced by ion-exchanging manganese dioxide with a zinc ion-containing aqueous solution and by reacting with an alkali hydroxide after washing. - 特許庁

このオゾン分解触媒の製造方法であって、水溶性マンガン塩及び水溶性鉄塩とアルカリとを反応させて水酸化マンガン及び水酸化鉄を得る工程を含むことを特徴とする製造方法を用いる。例文帳に追加

A method for manufacturing the catalyst for decomposing ozone includes a step of reacting water-soluble manganese salt and water-soluble iron salt with an alkali to obtain manganese hydroxide and iron hydroxide. - 特許庁

小粒径で均一な粒度分布を有するニッケルコバルトマンガン複合水酸化物粒子およびかかるニッケルコバルトマンガン複合水酸化物粒子を製造することができる製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide nickel-cobalt-manganese complex hydroxide particles having a small diameter and a uniform particle size distribution, and a method for producing the nickel-cobalt-manganese complex hydroxide particles. - 特許庁

小粒径で均一な粒径を有するニッケルマンガン複合水酸化物粒子およびかかるニッケルマンガン複合水酸化物粒子を製造することができる製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide nickel manganese compound hydroxide particles having a small and uniform particle diameter, and a method for producing the nickel manganese compound hydroxide particles. - 特許庁

小粒径で均一な粒径を有するマンガン複合水酸化物粒子およびかかるマンガン複合水酸化物粒子を製造することができる製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide manganese compound hydroxide particles having a small and uniform particle diameter and a method for producing the manganese compound hydroxide particles. - 特許庁

コバルトマンガンとアミノ基が反応しスメクタイト層6a、6b表面にコバルトマンガン複合水酸化物11が得られ,これを焼成しコバルトマンガンスメクタイト触媒13を得る。例文帳に追加

Cobalt/manganese react with the amino group to obtain a mixed hydroxides of cobalt/manganese 11 on the surfaces of smectite layers 6a, 6b, and the layers are calcined to obtain a cobalt/manganese smectite catalyst 13. - 特許庁

水酸化リチウム(LiOHあるいはLiOH・H_2 O)とマンガン化合物を混合、焼成するマンガン酸リチウム化合物の製造において、用いる水酸化リチウムを予め粉砕した後にマンガン化合物と混合し焼成することを特徴とする。例文帳に追加

In the production of the lithium manganate compound in which lithium hydro oxide (LiOH or LiOH-H_2O) and a manganese compound are mixed and fired, the lithium hydroxide to be used is crushed in advance and thereafter the crushed lithium hydroxide is mixed with the manganese compound and fired. - 特許庁

二酸化マンガンとオキシ水酸化ニッケルを活物質とする電池の自己放電を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To suppress self-discharging of a battery using manganese dioxide and nickel oxy-hydroxide as active material. - 特許庁

工程(ロ):前記複合水酸化物を、300〜700℃の温度で酸化焙焼した後、水洗し、乾燥して、ニッケルコバルトマンガン複合酸化物を得る。例文帳に追加

In the process (2): the composite hydroxide is oxidizing-roasted at 300-700°C, washed with water, and dried to obtain the nickel cobalt manganese composite oxide. - 特許庁

マンガン複合水酸化物粒子、非水系電解質二次電池用正極活物質、および非水系電解質二次電池と、それらの製造方法例文帳に追加

MANGANESE COMPOSITE HYDROXIDE PARTICLE, POSITIVE POLE ACTIVE MATERIAL FOR NONAQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY, AND NONAQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY, AND METHOD FOR PRODUCING THEM - 特許庁

非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、ならびに、ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物とその製造方法例文帳に追加

POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR NONAQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND NICKEL-COBALT-MANGANESE COMPLEX HYDROXIDE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

そして、水酸化ナトリウム水溶液の添加量と前記水溶液中のpHの変化を測定して、マンガン酸リチウムの特性を評価する。例文帳に追加

Then, the amount of addition of sodium hydride solution and a change in pH in the solution are measured to evaluate the characteristics of the lithium manganate. - 特許庁

亜鉛を固溶したオキシ水酸化ニッケルと二酸化マンガンを活物質として含む正極合剤を用いたアルカリ電池。例文帳に追加

The positive electrode black mix of an alkaline battery according to the invention contains as active material, manganese dioxide and nickel oxy-hydroxide in which zinc is included in the form of solid solution. - 特許庁

ビフェニルテトラカルボン酸成分を有するポリイミドフィルムの表面を過マンガン酸カリウムおよび/または過マンガン酸ナトリウムと水酸化カリウムおよび/または水酸化ナトリウムとを含む溶液で処理した後、酸処理することによって金属との接着力を改善する表面処理方法。例文帳に追加

The method consists of treating the surface of the polyimide film having a biphenyltetracarboxylic acid component with a solution containing potassium permanganate and/or sodium permanganate and potassium hydroxide and/or sodium hydroxide, and then treating the resultant surface with an acid and thereby improving the adhesive strength to a metal. - 特許庁

原料の硫酸ニッケル、硫酸マンガン、硫酸コバルト、硫酸マグネシウムを混合した混合水溶液に水酸化リチウムを加えてニッケル、マンガン、コバルト、マグネシウムを共沈させた。例文帳に追加

Lithium hydroxide is added to mixed water solution, containing nickel sulfate, manganese sulfate, cobalt sulfate and magnesium sulfate which are mixed as raw materials, in order to coprecipitate manganese, cobalt and magnesium. - 特許庁

また、この吸着剤の製造方法は、酸化マンガン及び水酸化リチウムを焼成してスピネル型リチウムマンガン酸化物を得、これを酸処理してリチウムを溶離することによって特徴づけられる。例文帳に追加

The method for producing the adsorbing agent comprises firing manganese oxide or lithium hydroxide so as to obtain the spinel lithium manganese oxide, and eluting lithium therefrom through the acid treatment. - 特許庁

第1活物質は、電解二酸化マンガンおよび電解二酸化マンガンの表面に担持された希土類酸化物粒子からなり、第2活物質は、オキシ水酸化ニッケルからなる。例文帳に追加

The first active material comprises electrolytic manganese dioxide and rare earth oxide particles carried on the surface of the electrolytic manganese dioxide, and the second active material comprises nickel oxyhydroxide particles. - 特許庁

電解法による電解後、水酸化ナトリウム中和を行って得られた電解二酸化マンガンであって、ナトリウムを0.05〜0.2重量%含有することを特徴とするリチウム一次電池用二酸化マンガン例文帳に追加

Manganese dioxide for a lithium primary battery is an electrolytic manganese dioxide obtained through electrolysis according to the electrolysis process followed by sodium hydroxide neutralization and contains 0.05 to 0.2 wt.% of sodium. - 特許庁

マンガン酸リチウムを硫酸マンガン水溶液に加えて攪拌した後、滴定剤として水酸化ナトリウム水溶液を滴下し、pH測定用の試験電極を用いて電位差滴定をする。例文帳に追加

Lithium manganate is added to manganese sulfate aqueous solution and stirred, and then sodium hydrate aqueous solution is dropped as a titrant, and potentiometric titration is performed by using a test electrode for pH measurement. - 特許庁

この層状マンガン酸化物多孔体を熱処理することにより、水酸化アルミニウムもしくは酸化アルミニウムのナノ粒子で架橋され、かつ1.7nm以上の層間距離を有する層状マンガン酸化物多孔体を実現する。例文帳に追加

The layered manganese oxide porous body being cross-linked by aluminum hydroxide or nano particles of aluminum oxide and having an interlayer distance of ≥1.7 nm is realized by heat-treating the aforementioned layered manganese oxide porous body. - 特許庁

正極2には二酸化マンガンが含まれており、40重量%の水酸化カリウム水溶液中で酸化水銀(Hg/HgO)を参照電極として測定された二酸化マンガンの電位は270mV以上である。例文帳に追加

The positive electrode 2 contains manganese dioxide, and the potential of manganese dioxide measured in 40 wt.% potassium hydroxide aqueous solution using mercury oxide (Hg/HgO) as reference electrode is 270 mV or more. - 特許庁

出力特性の高いリチウム二次電池の正極材料として用いられるリチウムマンガン系複合酸化物、及びその原料として優れるオキシ水酸化マンガンを提供する。例文帳に追加

To provide a lithium-manganese compound oxide used as a positive electrode material of a lithium secondary battery with high output characteristics, and manganese oxyhydroxide suitably used as a raw material thereof. - 特許庁

平均短径が0.05μm以上0.5μm以下、平均長径が3μm以上20μm以下であるオキシ水酸化マンガンを原料として用いたリチウムマンガン系複合酸化物を用いる。例文帳に追加

The lithium-manganese compound oxide is obtained using manganese oxyhydroxide as the raw material, provided that the manganese oxyhydroxide has an average minor axis length of 0.05-0.5 μm and an average major axis length of 3-20 μm. - 特許庁

アルカリ電池は、正極活物質として、二酸化マンガンおよびオキシ水酸化ニッケルを含んでおり、二酸化マンガンを加熱したときの100℃以上400℃以下の温度範囲での二酸化マンガンの重量減少率は3.8重量%以上である。例文帳に追加

The alkaline cell contains manganese dioxide and oxy-nickel hydroxide as a positive electrode active material, and the weight reduction rate of manganese dioxide in temperature range of100°C and ≤400°C or less, when manganese dioxide is heated, is ≥3.8 wt.%. - 特許庁

オキシ水酸化ニッケルと、二酸化マンガンとを正極活物質として含み、前記オキシ水酸化ニッケル中にカルシウムが固溶されているアルカリ一次電池とする。例文帳に追加

The alkaline primary battery contains nickel oxyhydroxide and manganese dioxide as a cathode active material and calcium is solid dissolved in the nickel oxyhydroxide. - 特許庁

もしくは第1活物質は、オキシ水酸化ニッケルおよびオキシ水酸化ニッケルの表面に担持された希土類酸化物粒子からなり、第2活物質は、電解二酸化マンガンからなる。例文帳に追加

Alternatively, the first active material comprises nickel oxyhydroxide and rare earth oxide particles carried on the surface of the nickel oxyhydroxide, and the second active material comprises electrolytic manganese dioxide. - 特許庁

γ‐オキシ水酸化マンガン水酸化リチウムとを反応させてLiMnO_2を生成させたのち、これを酸素の存在下400℃以上で焼成してLi_2Mn_2O_5に変換し、次いでこれを酸処理することにより製造する。例文帳に追加

The lithium adsorbent is prepared by causing to react manganese γ-oxyhydroxide with lithium hydroxide to produce LiMnO2, then calcinating the resultant at 400°C or higher into Li2Mn2O5, followed by treating the same with acid. - 特許庁

二酸化マンガン及びオキシ水酸化ニッケルの少なくとも何れか一方の正極活物質、正極バインダー並びに水酸化カリウムを有する正極合剤(3)が圧入された中空柱状の正極缶(1)内に、水酸化カリウム電解液及び負極剤(5)が充填されたアルカリ電池とした。例文帳に追加

The alkaline battery has a potassium hydroxide electrolytic solution and a negative electrode agent (5) filled in a positive electrode can (1) of hollow pillar-shape in which a positive electrode mixture (3) having a positive electrode active material of either one of manganese dioxide and nickel oxy-hydroxide, a positive electrode binder, and potassium hydroxide is pressed. - 特許庁

従来のリチウム吸着剤の製造過程におけるγ‐オキシ水酸化マンガン水酸化リチウムとの反応において必要とされていた水溶液の形態を採ることなく反応させることができ、大過剰の水酸化リチウムや固液分離の操作を必要とせず、スケールアップが可能なリチウム・マンガン複合酸化物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a lithium/manganese double oxide, wherein the reaction can be conducted without taking a form of an aqueous solution regarded as necessary in the reaction of manganese γ-oxyhydroxide with lithium hydroxide in a conventional manufacturing process for lithium adsorbent; an excessively large amount of lithium hydroxide or a solid-liquid separation operation is not necessary; and the scale-up is possible. - 特許庁

高容量、高出力かつサイクル特性が良好な非水系電解質二次電池を得るための、小粒径で均一な粒径を有し、中空構造を有するリチウムニッケルマンガン複合酸化物からなる正極活物質の前駆体となる、ニッケルマンガン複合水酸化物粒子を提供する。例文帳に追加

To provide nickel/manganese composite hydroxide particles to be a precursor of cathode active material comprising lithium nickel manganese composite hydroxide having a small and uniform particle diameter and hollow structure for obtaining a nonaqueous electrolyte secondary cell having a high capacity, high power output and good cycle characteristic. - 特許庁

ニッケル正極を、多孔性ニッケル焼結基板にニッケル水酸化物を主体とする活物質を充填し、さらにその表面に2以上の価数を有するマンガンを含むマンガン化合物層を形成して作製し、このニッケル正極を用いてアルカリ蓄電池を構成する。例文帳に追加

The nickel positive electrode is made by filling an active material made of mainly nickel hydroxide in the porous nickel sinter substrate and further by forming on its surface a manganese compound layer containing manganese having more than two valences, and an alkaline battery is constructed by using this nickel positive electrode. - 特許庁

具体的には、主原料である二酸化マンガン水酸化リチウム(LiOH)とを混合した後、約150℃〜450℃で当該混合物を焼成することにより得られる材料(CDMO(二酸化マンガン含有リチウム))を正極材料として用いる。例文帳に追加

Concretely, a material obtained by mixing a main material of manganese dioxide with lithium hydroxide (LiOH) and calcining the mixture at about 150°C to 450°C is used as a cathode material. - 特許庁

アルカリ一次電池の正極が、オキシ水酸化ニッケルおよびλ型二酸化マンガンを含み、前記λ型二酸化マンガンにおけるMnの一部がNi、Co、Ti、Fe、Mg、Zn、およびSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の異種元素で置換される。例文帳に追加

A positive electrode of the alkaline primary battery contains nickel oxyhydroxide and λ-manganese dioxide and part of Mn in the λ-manganese dioxide is replaced with at least a type of different element selected from a group consisting of Ni, Co, Ti, Fe, Mg, Zn and Sn. - 特許庁

例文

電解析出した二酸化マンガンを粉砕後、水酸化ナトリウムもしくは炭酸ナトリウムで中和し、pHを2以上とし、その比表面積が50m^2/g以上である電解二酸化マンガンと、リチウム原料とを混合し、焼成する。例文帳に追加

The spinel type lithium manganate is manufactured by pulverizing electrodeposited manganese dioxide, a neutralizing the resultant manganese dioxide with sodium hydroxide or sodium carbonate to adjust its pH to ≥2, mixing the electrodeposited manganese dioxide having50 m^2/g specific surface area with a lithium raw material and firing the mixture. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS