1016万例文収録!

「源氏」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

源氏を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3748



例文

絵入源氏物語の持つ多くの特徴は、これ以後に出た源氏物語の版本である『首書源氏物語』や『湖月抄』などでも概ね踏襲されており、これ以後の多くの源氏物語の版本の基本的な形となった。例文帳に追加

Many characteristics of Eiri Genji monogatari were generally preserved in the printed books of The Tale of Genji which were published subsequently such as "Shusho Genji monogatari" (Tale of Genji with Headnote), "Kogetsu-sho Commentary," and so on, and it became the basic form for many printed books of The Tale of Genji since then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語本文54帖・54冊例文帳に追加

54 chapters of the main text of The Tale of Genji, 54 books  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語(絵入)』(岩波書店、1999年7月28日)ISBN4-00-130093-1例文帳に追加

"The Tale of Genji (Illustrated)" (Iwanami Shoten, Publishers, July 28, 1999) ISBN 4-00-130093-1  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他のさまざまな源氏物語に関する言説例文帳に追加

Other various comments on The Tale of Genji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源氏23歳秋9月から25歳夏の話。例文帳に追加

The story takes place during the period from the September when Genji was 23 years old to the summer when he was 25.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

須磨(すま)は、『源氏物語』五十四帖の巻名の一つ。例文帳に追加

Suma is one of the fifty-four chapters of "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏一行は皆恐怖におののいた。例文帳に追加

Genji and all of his entourage quaked at the storm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏28歳10月から29歳冬の話。例文帳に追加

The story takes place during the period from October when Genji was 28 years old to winter when he was 29.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

改めて源氏との身分の差を思い知らされる。例文帳に追加

She is made acutely aware of the difference in social standing between her and Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ちょうど源氏が建てた嵯峨野の御堂も近くにあった。例文帳に追加

It happened to be the neighbor of the temple in Sagano built by Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源氏31歳冬から32歳秋の話。例文帳に追加

The story takes place during the period from the winter when Hikaru Genji was 31 years old to the autumn when he was 32.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏33歳の夏から35歳冬の話。例文帳に追加

The story takes place during the period from summer when Genji was 33 years old to winter when he was 35.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏36歳の新春の話。例文帳に追加

The story takes place during the New Year's Holidays when Genji was 36 years old.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏36歳の春から夏の話。例文帳に追加

The story takes place during the period from spring to summer when Genji was 36 years old.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏は彼らを招き、演奏させる。例文帳に追加

Hikaru Genji invited them and had them give a performance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、源氏の皮肉を聞いた内大臣も激怒。例文帳に追加

Meanwhile, the Minister of the Interior, was enraged when he heard the cynical remark that Genji had made.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

心打たれた源氏は姫の元を訪れる。例文帳に追加

Genji, who was deeply touched, visited her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』の架空の登場人物の通称。例文帳に追加

Makibashira is a nickname for a fictitious character in "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏37歳の冬から38歳の初春の話。例文帳に追加

Hikaru Genji, age 37 to 38, from winter to the early spring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏36歳の冬から37歳の2月までの話。例文帳に追加

Hikaru Genji, from the winter of his 36th year to February of his 37th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月 源氏物語千年紀委員会が発足した。例文帳に追加

January: The Committee for the Thousandth Anniversary of the Tale of Genji was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語千年紀事業」が終了。例文帳に追加

The 'thousandth anniversary of the Tale of Genji project' was completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語に関する書籍の出版例文帳に追加

Publishing of books related to the Tale of Genji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する最も古い『源氏物語』の注釈書である。例文帳に追加

It is the oldest extant commentary on "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若菜(源氏物語)は上下で1巻に数えている。例文帳に追加

Both the first and the second volume of the chapter 'Wakana' (Spring Shoots) are counted as one chapter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』に登場する架空の建築物。例文帳に追加

A fictitious building that appears in the "Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主人公光源氏の中年以降の邸宅。例文帳に追加

It is the residence of the main character Hikaru Genji from his middle years onwards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏と紫の上は東の対に居住。例文帳に追加

Genji and Lady Murasaki lived in the east wing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夏の町は花散里と夕霧(源氏物語)が住んだ。例文帳に追加

Hanachirusato and Yugiri lived in the summer quarter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に玉鬘(源氏物語)が西の対に加わる。例文帳に追加

Later, Tamakazura moved into the west wing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏没後は花散里が二条東院に移った。例文帳に追加

After the death of Genji, Hanachirusato moved to the east lodge at Nijo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏に誰よりも愛された最愛の妻である一方、源氏の子を産んだ明石の御方にはたびたび嫉妬し、また朝顔(源氏物語)と源氏の結婚の噂が立った時には動揺もした。例文帳に追加

She was loved by Hikaru Genji the most as his beloved wife all along, but she was often jealous of Akashi no Onkata, who bore Genji a child, and was upset when a rumor circulated that Asagao and Genji were getting married.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏(ひかるげんじ) 桐壺帝第二皇子。例文帳に追加

Hikaru Genji: The second prince of Emperor Kiritsubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桐壺更衣(きりつぼのこうい):光源氏の母。例文帳に追加

Kiritsubo no Koi: Hikaru Genji's mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の養女玉鬘に思いを寄せる。例文帳に追加

He falls in love with Tamakazura, Hikaru Genji's adopted daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葵の上(あおいのうえ):光源氏の最初の正室。例文帳に追加

Lady Aoi: Hikaru Genji's first lawful wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六条院の春の町に光源氏と共に住まう。例文帳に追加

She lives in the spring quarter in the Rokujo-in estate with Hikaru Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空蝉_(源氏物語)(うつせみ):伊予介の後妻。例文帳に追加

Utsusemi: The second wife of Iyo no suke (assistant governor of Iyo Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏に求婚されたが拒み通した。例文帳に追加

She received a marriage proposal from Genji, but she never accepted it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際には光源氏と藤壺中宮の男子。例文帳に追加

In truth, however, he was the son of Hikaru Genji born by Empress Fujitsubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桐壺帝や源氏とは公私共に親しい。例文帳に追加

He has close relations with Emperor Kiritsubo and Genji both in public and private.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の二人目の正妻・女三宮に恋する。例文帳に追加

He fell in love with Onna San no Miya, Genji's second lawful wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原惟光(ふじわらのこれみつ):光源氏の乳兄弟。例文帳に追加

FUJIWARA no Koremitsu: Hikaru Genji's foster brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の命により、惟光はしぶしぶ出仕に応じた。例文帳に追加

By Genji's order, Koremitsu reluctantly complied with her entering service at the court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源良清(みなもとのよしきよ):光源氏の家来。例文帳に追加

MINAMOTO no Yoshikiyo: Hikaru Genji's retainer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大輔の命婦(たゆうのみょうぶ):源氏の乳姉妹。例文帳に追加

Tayu no Myobu: Genji's foster sister.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の長女、明石中宮を后とする。例文帳に追加

He chose Hikaru Genji's eldest daughter, Empress Akashi, as his empress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朱雀帝の第三皇女、光源氏の正室。例文帳に追加

The third princess of Emperor Suzaku and lawful wife of Hikaru Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の姪で、二番目の正妻。例文帳に追加

She is a niece of Hikaru Genji and his second lawful wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は藤壺の異母妹である源氏女御)。例文帳に追加

Her mother is Lady Fujitsubo (also called Lady Genji, Fujitsubo's younger paternal half-sister).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS