1016万例文収録!

「源氏」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

源氏を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3748



例文

さらに事に気付いた源氏に皮肉られる。例文帳に追加

Furthermore, Genji, who realized what had been going on, became sarcastic toward her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の最も早い恋人の一人。例文帳に追加

She was one of Hikaru Genji's first lovers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今上帝(源氏物語)の女御、女二宮の母。例文帳に追加

Nyogo of the present Emperor (Genji Monogatari), and the mother of Onna Ninomiya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柏木の正室として降嫁する(「若菜(源氏物語)下」)。例文帳に追加

She left the Imperial family to become Kashiwagi's lawful wife. ('Wakana' (Spring Shoots) vol.2)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大宮(おおみや)は、源氏物語に登場する架空の人物。例文帳に追加

Omiya is a fictitious character in The Tale of Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

明石の姫君…光源氏(六条院)の娘。例文帳に追加

Young lady Akashi --- the daughter of Hikaru Genji (Rokujo-in).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』に登場する、朱雀帝の第二皇女。例文帳に追加

The second princess of the Emperor Suzaku, appearing in "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女二宮は、『源氏物語』に登場する架空の人物。例文帳に追加

Onna Ninomiya is a fictitious character appearing in "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語河内本」(父、源光行との合作)例文帳に追加

The Tale of Genji, Kawachi bon manuscript' (in collaboration with his father, MINAMOTO no Mitsuyuki)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源氏と明石の御方との間に生まれた一人娘。例文帳に追加

She was the only daughter of Hikaru Genji and Akashi no okata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源氏48歳の春に誕生(「柏木」)。例文帳に追加

Genji was forty-eight years old when he was born in spring ('Kashiwagi').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「桐壺」から「夕霧(源氏物語)」まで登場。例文帳に追加

He appears from the chapter of 'Kiritsubo' (The Paulownia Court) to 'Yugiri' (Evening Mist).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏より3歳上の異母兄。例文帳に追加

He was three years older than Hikaru Genji, and they had different mothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「若菜上」で光源氏に降嫁、正室となる。例文帳に追加

In the first volume of 'Wakana,' she left the Imperial family and got married to Hikaru Genji, becoming his lawful wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柏木、紅梅_(源氏物語)とは同腹。例文帳に追加

Kashiwagi and Kobai were her brother and sister with the same mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「賢木」で病が重くなり、源氏23歳の年に崩御。例文帳に追加

His sickness got worse in the chapter 'Sakaki' (The Green Branch), and he passed away when Genji was 23.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「明石」で亡霊として現れ、源氏の苦難を救う。例文帳に追加

In the chapter 'Akashi,' his departed spirit appeared, and helped Genji when he was in distress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝崩御後、姉妹共に光源氏の庇護を受ける。例文帳に追加

Together with her sister, she was protected by Hikaru Genji after the Emperor's demise.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十皇子…冷泉帝(実の父は光源氏例文帳に追加

The tenth prince --- Emperor Reizei (his biological father was Hikaru Genji)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏の養女玉鬘に思いを寄せる。例文帳に追加

He loved Tamakazura, an adopted daughter of Hikaru Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-『源氏物語』五十四帖の巻の一つ。例文帳に追加

One of the 54 chapters in "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桐壺帝の皇子、光源氏の異母弟。例文帳に追加

The second is the Imperial Prince of Emperor Kiritsubo, Hikaru Genji's younger paternal half-brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朱雀院出家後に再び源氏と関係を持つ。例文帳に追加

After Suzakuin became a Buddhist monk, she had intimate relations with Genji once again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』の現代語訳でも知られる。例文帳に追加

She is also known for her translation of "Genji Monogatari" (The Tale of Genji) in modern language.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本髭物(井筒(能)、源氏供養、松風(能)など)例文帳に追加

Honhige-mono (literally "tale of a real beard") (such as "Izutsu," "Genji kuyo," "Matsukaze")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏香(げんじこう)は、香道の楽しみ方のひとつである。例文帳に追加

Genji-jo is one way of enjoying incense burning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この書き方こそが源氏香の特徴である。例文帳に追加

This way of writing characterizes Genji-ko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に平家の武将(源氏は付けない場合が多かった)例文帳に追加

Mainly warlords of the Taira family (it was uncommon for the Minamoto clan)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』には、遣戸(やりど)という表現が出てくる。例文帳に追加

In "The Tale of Genji" there is an expression of yarido.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語絵巻』には、その「遣戸」が描かれている。例文帳に追加

In the "Genji Monogatari Emaki" (Illustrated handscrolls of the Tale of Genji), that 'yarido' was drawn.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月:源氏まつり(川西市、平安末期~鎌倉)例文帳に追加

April: Genji Matsuri Festival (Kawanishi City, late Heian-Kamakura periods)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その様子は『源氏物語』「花宴」に描かれる。例文帳に追加

The hanami scene was described in 'Hana no En' of "Genji Monogatari" (The Tale of Genji).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』須磨の巻で知られる。例文帳に追加

It is known for Suma no maki of "The Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』より銘を採っている。例文帳に追加

Mei was taken from "Genji Monogatari" (The Tale of Genji).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。例文帳に追加

A chapter name from the 54 chapters of "the Tale of Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏香の図は縦5本の線を基本として構成される。例文帳に追加

Genjiko-no-Zu is basically configured as five longitudinal lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』、『狭衣物語』、『枕草子』にも見える。例文帳に追加

It also appears in "The Tale of Genji," "The Tale of Sagoromo" and "The Pillow Book."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源平とは源氏と平氏のこと。例文帳に追加

Genpei refers to Minamoto clan and Taira clan (the two clans had fought fierce battles in the past).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本外題「近江源氏先陣館」(おうみげんじせんじんやかた)。例文帳に追加

The formal title is 'Omi-Genji Senjinyakata.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。例文帳に追加

One of the chapter titles of the "Tale of Genji" with 54 chapters is Matsukaze.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源近康(親安):源季範の弟(坂戸源氏例文帳に追加

MINAMOTO no Chikayasu: Younger brother of MINAMOTO no Suenori (Sakado-Genji (Minamoto clan))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏物語』「夕顔」巻(紫式部)例文帳に追加

There is also some mention of Takiguchi samurai in 'Yugao' of "The Tale of Genji" by Murasaki Shikibu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「帚木(源氏物語)」から「御法」まで登場。例文帳に追加

He appears in the chapters from Hahakigi to Minori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に和琴は源氏以上の名手として知られる。例文帳に追加

He was known as an virtuoso of the koto (Japanese harp), better even than Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏名とされるための条件は以下のようなものである。例文帳に追加

There were conditions associated with assuming a Genjina as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に清和源氏出身の将軍をいう。例文帳に追加

In particular, it is said he was a Shogun (general) who hailed from the Seiwa-Genji (Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家棟梁の河内源氏の氏神。例文帳に追加

The ujigami (guardian god) of the Kawachi-Genji (Minamoto clan) who served as heads of the samurai families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世以降は源氏など武家の信仰も集めた。例文帳に追加

From the medieval period, samurai including Minamoto clan also became devotees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また嵯峨源氏の源是茂を養子としている。例文帳に追加

He also adopted MINAMOTO no Koreshige of Saga Genji (the MINAMOTO clan originated from Emperor Saga).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京堀川の源氏館で育っていた。例文帳に追加

He was raised at Genji yakata (residence of the Minamoto clan) in Horikawa, Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS