1016万例文収録!

「祝詞」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

祝詞を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 105



例文

天津祝詞の太祝詞例文帳に追加

Amatsunorito no hutonoritogoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝詞, 祝辞.例文帳に追加

a congratulatory address  - 研究社 新英和中辞典

祝詞例文帳に追加

Noritosha (prayer hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝詞を上げる例文帳に追加

to read an address to the gods  - 斎藤和英大辞典

例文

新年の祝詞例文帳に追加

a New Year's congratulatory speech  - EDR日英対訳辞書


例文

神主は祝詞をあげた.例文帳に追加

The priest recited a Shinto prayer.  - 研究社 新和英中辞典

彼女は「天使祝詞」を唱えた例文帳に追加

She said her `Hail Mary'  - 日本語WordNet

名前の由来は「祝詞」から。例文帳に追加

The origin of his name is the Japanese word 'Norito,' which refers to Shinto ritual prayer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賀茂御祖神社祝詞例文帳に追加

Kamomioya-jinja Shrine Noritoya (ritual prayer hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

著書に『祝詞正訓』がある。例文帳に追加

He had written "Norito Seikin" (Proper Pronunciation of Shinto Prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

巻8には祝詞が掲載されている。例文帳に追加

Norito (Shinto prayer) is contained in volume eight.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遷奉大神宮祝詞例文帳に追加

Ohokaminomiya wo utsushimatsuru norito (prayer for relocation of the shrine of the great diety)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝詞奏上(のりとそうじょう)例文帳に追加

Norito-sojo (the recital of Shinto prayers)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前段の最後に「天津祝詞の太祝詞事を宣れ」とあるが、その「天津祝詞の太祝詞事」の内容はどこにも書かれていない。例文帳に追加

The last of the first part stated, 'Chant Amatsunorito no hutonoritogoto' (the Heavenly Norito Prayers and the Divination Norito Prayers), but there is no description of the contents of such norito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん」例文帳に追加

"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell." - Tatoeba例文

「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」例文帳に追加

"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell."  - Tanaka Corpus

このうち1~7は各神社の祭礼ごとの祝詞、8~15は宮中祭祀にかかわる祝詞、16は伊勢神宮にかかわる祝詞、17~20は補遺である。例文帳に追加

Pieces 1 to 7 are Norito for rites and festivals held by each shrine while pieces 8 to 15 for court rituals and piece 16 for Ise-jingu Shrine; pieced 17 to 20 are supplemental prayers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

篤胤が示した「天津祝詞の太祝詞事」は神社本庁以外の神道の教団の多くで「天津祝詞」として採用されている。例文帳に追加

The type of 'Amatsunorito no hutonoritogoto' presented by Atsutane is adopted as 'Amatsunorito' by many Shinto groups that don't belong to the Jinja-Honcho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弊社一同より新年のご祝詞を申し上げます。メールで書く場合 例文帳に追加

All the staff of our company wish you a happy New Year!  - Weblio Email例文集

幾久しく, ご長寿を祈る 《誕生日などの祝詞》.例文帳に追加

Many [I wish you many] happy returns (of the day)!  - 研究社 新英和中辞典

賀茂別雷神社祝詞舎(1628年建造)例文帳に追加

Kamo-wakeikazuchi-jinja Shrine Noritoya (ritual prayer hall) (constructed in 1628)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜式所収の29篇の祝詞は以下のものである。例文帳に追加

The following are 29 pieces of Norito printed in the "Engishiki"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年では祝詞例文集が数多く登場している。例文帳に追加

Today, many Norito samples and templates are available.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝詞の神、出世の神ともされる。例文帳に追加

He was also a god of norito and career success.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賀茂真淵も『祝詞考』で同様の意見を述べている。例文帳に追加

Kamo no Mabuchi stated a similar opinion in "Norito ko" (On Norito Prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本的に祝詞は祭儀の度に作文するが、決まった祭儀(初宮詣、結婚式など)では同じ祝詞を用いることが多い。例文帳に追加

Basically, Norito is created every time when a rite or festival is convened, but it is often the case that for certain kinds of rites and festivals (for example, "Hatsumiyamode" (Rite of passage for the new born) and wedding ceremonies), the same Norito is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、延喜式祝詞・出雲国神賀詞には、「神王タカミムスビ」とされている。例文帳に追加

In addition, he is referred to as 'kamumioya (神王: divine ancestor) Takamimusubi' in Izumo no Kuni Kamuyogoto (auspicious words presented to the emperor by a newly assigned regional official in charge of Izumo Province), which is one of the "norito" (祝詞: liturgy) quoted in "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本居宣長は『大祓詞後釈』で、「天津祝詞の太祝詞事」は大祓詞自体のことであるとする説を唱えた。例文帳に追加

Norinaga MOTOORI stated in his "Obarai no kotoba goshaku" (after Explication on the Words of the Great Purification) that the term refers to Oharae no kotoba itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1927年(昭和2年)現本殿上棟、祝詞舎完成。例文帳に追加

In 1927, the framework of the current Honden (main shrine) and the construction of Noritoya Hall (a hall for Shinto prayer) were completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を唱えた。例文帳に追加

During Iwato-gakure (the hiding of Amaterasu Omikami, the sun goddess, in the heavenly rock cave), he sang norito (Shinto prayer) in front of the rock cave.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

再度一拝する(祝詞を奏上する場合は奏上した後におこなう)例文帳に追加

Bow again (if serving Shinto prayers, bow after the prayers are over.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、「天津祝詞の太祝詞事」は神代より伝わる秘伝の祝詞であり、秘伝であるが故に延喜式には書かれなかったのだとする説もある。例文帳に追加

There is another theory, however, stating that the term refers to a secret prayer handed down from the age of the gods, and because its secrecy it was not described in the Engishiki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本居宣長の「歿後の門人」である平田篤胤は、未完の『古史伝』の中で「天照大神から口伝されてきた天津祝詞之太祝詞事という祝詞があり、中臣家にのみ相伝されたのだ」という説を唱えている。例文帳に追加

Atsutane HIRATA, who declared himself a posthumous disciple of Norinaga MOTOORI, stated in his unfinished "Koshi-den" that there was a norito called Amatsunorito no hutonoritogoto that had been passed on orally from Amaterasu Omikami (the Sun Goddess) to only the Nakatomi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

篤胤は様々な神社や神道流派に伝わる禊祓の祝詞を研究しそれを集成した形で、「天津祝詞の太祝詞事」はこのようなものだというものを示している。例文帳に追加

Atsutane showed what was 'Amatsunorito no hutonoritogoto' by researching and gathering prayers for misogiharae that were passed on to many Shinto shrines and sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメノコヤネが祝詞(のりと)を唱え、アメノタヂカラオが岩戸の脇に隠れて立った。例文帳に追加

Amenokoyane recited Norito (Shinto prayer), and Ameno Tajikarao stood hidden beside the entrance of the cave of heaven blocked with a huge rock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社で祝詞(神社拝詞)を唱える場合は、再拝二拍手と一拝の間に行う。例文帳に追加

Visitors chant a Shinto prayer called norito (jinja-haishi, or norito chanted during the sanpai at a shrine) while they bow twice, clap hands twice, and then bow once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あるいは、再拝の後に祝詞を唱え再度再拝二拍手一拝を行ったりする。例文帳に追加

They may also chant norito after vowing twice, and then vow twice, clap hands twice, and bow once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神職による修祓、祝詞奏上の後、神前に玉串を捧げて拝礼する。例文帳に追加

After a Shinto priest performs shubatsu (purification ceremony) and chants norito to gods, they present tamagushi (branch of a sacred tree) before the gods and then bow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三度周旋ののち御前にいたり、祝詞を奏上し、「竹河」を奏する。例文帳に追加

After making three rounds in the forecourt, the dancers came before the emperor, dedicated Norito (Shinto prayer), and performed 'Takekawa' (Bamboo River, the title of a song of "saibara" [a genre of the Heian period Japanese court music]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中臣金も天智天皇9年(670年)に山御井の傍らで神々をまつったときに祝詞を宣した。例文帳に追加

Nakatomi no Kane also adressed norito (shinto ritual prayer) when he worshipped gods beside Onjo-ji Temple in 670.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、祝詞を奏上する時には絶対に誤読がないように注意された。例文帳に追加

Because of this, all steps were taken to be sure that there would be no mistake in reading during the Shokushi (reciting a Shinto prayer) to the emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝詞の語源・本義に関する右の両説は現在でも容易に決着がつけがたい。例文帳に追加

Even today, it is not easy to decide which one of the above-mentioned two theories about the origin and meanings of the word 'Norito' is closer to the truth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大祓詞(おおはらえのことば)は、神道の祭祀に用いられる祝詞の一つである。例文帳に追加

Oharae no kotoba is a Norito (Shinto prayer) that is used in Shinto religious service.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日使用されている大祓詞は「六月晦大祓」の祝詞を元にしたものである。例文帳に追加

The oharae no kotoba that is used today is based on the norito in "Minazuki-no-tsugomori-no-oharae."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、他の祭祀と同様に修祓・降神・献饌・祝詞奏上が行われる。例文帳に追加

The ritual proceeds first with Shubatsu (purification ceremony), Koshin (the invocation of the god to be present at the ritual), kensen (the presentation of the rice offerings); and then the recitation of a norito (Shinto prayer).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『延喜式』巻八「祝詞」に収録される大祓詞に対句として登場する。例文帳に追加

These terms occur as a pair in oharae no kotoba (the great purification incantation) described in 'Norito' (incantations) in Fascicle (Book) 8 of the "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「サク」は祝詞の「磐根木根踏みさくみて」の「さく」で、岩に凹凸があることを指したものとしている。例文帳に追加

Saku' was from Norito (Shinto prayer) of 'Iwane Kine Fumisakumite,' and it indicated that there was a rough patch on the rock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厳島神官松井氏;周防国厳島神社の神官(祝詞職)の松井氏。例文帳に追加

The Matsui clan as priests of the Itsukushima-jinja Shrine: They served as Shinto priests of the Itsukushima-Jinja Shrine in Suo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち現今云うところのの祝詞は、折口のいわゆるヨゴト(寿詞)の系譜に属する祈願の言葉がたまたま「祝詞」の名をとったものであるということもできる。例文帳に追加

In other words, it can be assumed that prayers that belonged to the so-called Yogoto (tribute) genre by ORIKUCHI's definition happened to be called 'Norito.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして『天津祝詞考』にて、その祝詞はイザナギが筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原で禊祓をしたときに発した言葉であると唱えた。例文帳に追加

In "Amatsunorito ko" (On Amatsu Norito Prayers), he stated that the norito was the word that Izanagi (The Male Who Invites) said when he performed misogiharae(form of Shinto purification) in Tsukushi no Himuka no Tachibana no Odo no Awakihara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS