1016万例文収録!

「窓戸錠」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 窓戸錠に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

窓戸錠の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

装置例文帳に追加

WINDOW LOCKING DEVICE - 特許庁

彼女は口とをさしで締めた。例文帳に追加

She bolted the doors and windows. - Tatoeba例文

彼女は口とをさしで締めた。例文帳に追加

She bolted the doors and windows.  - Tanaka Corpus

サッシ25には装置26が設けられており、装置26は施解の状態を検出する機能を有している。例文帳に追加

Window locking devices 26 are provided to the sash doors 25 and have a feature for detecting a locking-unlocking state. - 特許庁

例文

開閉管理システム、セキュリティシステムおよび施ユニット例文帳に追加

SASH WINDOW OPENING AND CLOSING MANAGEMENT SYSTEM, SECURITY SYSTEM, AND LOCKING UNIT - 特許庁


例文

1に引っ掛け金具3を取り付け、雨1を閉める際、引っ掛け金具3を2に引っ掛けて2と共に室内側から引き込むことで雨1を閉めることができ、2の施により雨1も施される。例文帳に追加

Hooking metal fittings 3 are installed to a shutter 1; the shutters 1 can be closed by hooking windows 2 with the hooking metal fitting 3 and then pulling in the windows together with the shutters 1; then, the shutters 1 can be locked when the windows 2 are locked. - 特許庁

掃出31のガラス32には、電気クレセントよりなる装置33が設けられている。例文帳に追加

The glass door 32 of the dust outlet 31 is provided with a window lock device 33 composed of an electric crescent lock. - 特許庁

出入りの少ないか、開ける幅が決まっている、施が面倒だったりする引用ロックを、出入りをするにでも簡単に施、解できるロック。例文帳に追加

To provide an easily lockable and unlockable lock even in a getting in and out window, as a lock for a sliding door wire screen used as a window through which one rarely get in and out or whose opening width is determined, or whose locking is troublesome. - 特許庁

締センサ3は、施状態と解状態とで変化するガラス1,1間の隙間に応じてガラス1,1の施解状態を検出する圧力センサ30を備えている。例文帳に追加

A lock-up sensor 3 for a window is provided with a pressure sensor 30 which detects the lock/unlock state of glass doors 1 and 1 in response to the gap between the glass doors 1 and 1 which varies between the lock state and the unlock state. - 特許庁

例文

ガラスに対し設けられる施開装置と開閉装置とを子機にて制御できると共に、親機において集中管理する。例文帳に追加

To control a window locking/unlocking device and a window opening/closing device provided in a glass door, by a subordinate device, and to conduct centralized control in a superordinate device. - 特許庁

例文

施工性を向上させるとともに、クレセントの形状や、クレセント体との位置関係に依らず締まり監視機能を発揮させることのできる締センサを提供する。例文帳に追加

To provide a lockup sensor for window capable of improving workability in installation and of monitoring lockup status regardless of the shape of a crescent lock or the positional relation between a crescent lock and a window body. - 特許庁

(扉、等の開閉手段を含む)のロック部の自動施及び/又は開と、センサーによるの開閉を司るの自動開閉システム例文帳に追加

AUTOMATIC OPENING AND CLOSING SYSTEM OF WINDOW CARRYING OUT AUTOMATIC LOCKING AND/OR UNLOCKING OF LOCK PART OF WINDOW (INCLUDING OPENING AND CLOSING MEANS OF DOOR, SLIDING DOOR OR THE LIKE) AND CARRYING OUT OPENING AND CLOSING OF WINDOW BY SENSOR - 特許庁

やドア等の引きをスライドさせて閉鎖させたとき、引きを閉鎖状態に自動的に施でき、防犯上有利な引き装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sliding door locking device advantageous for crime prevention capable of automatically locking the sliding door in a closed state when the sliding door such as a window, a door, etc. is closed. - 特許庁

住宅情報盤は、住の扉またはに設置したとは別体に構成され、かつ、そのの施、解状態を判別するセンサが接続されており、そのセンサの判別状態を監視するようにしている。例文帳に追加

The apartment house management call system is so constructed that a house information panel is constructed separately from the lock mounted on a door or window of a dwelling unit and is connected with a lock sensor for discriminating between locked and unlocked states of the lock to monitor the discrimination state of the lock sensor. - 特許庁

この締センサ3によれば、クレセント4により施された状態では、ガラス1から圧力センサ30に加えられる圧力が所定の閾値よりも大きくなることから施状態であると判断し、クレセント4により施されていない状態では、ガラス1から圧力センサ30に加えられる圧力が所定の閾値よりも小さくなることから解状態であると判断する。例文帳に追加

The lock-up sensor 3 determines that a crescent lock 4 is locked when the pressure applied to the pressure sensor 30 from the glass door 1 is higher than a predetermined threshold, and determines that the crescent lock 4 is unlocked when the pressure applied to the pressure sensor 30 from the glass door 1 is lower than a predetermined threshold. - 特許庁

赤ちゃんが鍵にいたずらしても開の状態を保ち、を閉めて外へ出ても母子共に安全を保てるの鍵開時のチャイルドロックを提供する。例文帳に追加

To provide a child lock in unlocking of a window key, which maintains an unlocked state even if an infant plays with the key, thereby keeping both mother and baby safe even when the mother closes the window and goes outdoor. - 特許庁

本発明は、引き式の開閉体に取付ける用施装置において、コンパクト且つ軽量に構成しつつも、さらに防犯性も高めた用施装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a window locking system capable of furthermore heightening also crime prevention nature while compactly and lightly constituting it in the window locking system mounted on sliding door type opening and closing body. - 特許庁

外開きに設置する外開き雨を室内側から閉めることができるようにするとともに、施もできるようにする。例文帳に追加

To provide out-swinging shutter, which can be installed to out-swinging windows lockable from indoor side. - 特許庁

さらに、施時は把手11が先框8A内に没しているため、引違い1の外観をシンプルにでき、意匠性を向上できる。例文帳に追加

Furthermore, the handle 11 is buried in a door-front stile 8A when locking, so as to simplify an appearance of the double sliding window 1 and thus to improve its design nature. - 特許庁

レール上を円滑に走行し、施時には障子を室内側に移動させて枠との気密を容易且つ確実に図ることができる車装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sash roller device which travels smoothly on a rail and can easily assure airtightness with a window frame by moving a sash door indoors when the sash door is locked. - 特許庁

従来の換気機能を有する補助は、ガラスの枠に組み込んだタイプや工具で取り付けるが、工具や難しさもなくだれでも容易に既存のガラスに取り付けられる換気幅調節機能を有し、かつ取り扱い並びに操作も容易な引き用の補助を提供する。例文帳に追加

To provide an auxiliary lock for a sliding door, easy in handling and operation, while having the ventilation width adjusting function easily installable on existing window glass by anybody without a tool and difficulty, for installing a conventional auxiliary lock having the ventilation function by a tool and a type incorporated into a frame of window glass. - 特許庁

可動ガラス4は、引き1本体の召し合わせ側と反対側に位置して小枠2内にはめ込み、開放時に、人の通過及び外部からのクレセントへの接近を許容しない大きさの開口を引き1本体の下隅に形成できる大きさに設定する。例文帳に追加

An opening having such a size as persons can not pass through it and also can not appreach a crescent when it is opened, is formed at the lower corner of the sliding door 1 body. - 特許庁

引き違いを施したまま、車部分を動かし、建具障子を押し上げ空気循環口を生じさせ、外気と室内部とを空気の流通が起こるようにした。例文帳に追加

A sash sheave part is moved in a state to lock a double sliding window, doors and windows are pushed up to make air circulation openings, and the air and an indoor section are so constituted that well-ventilation can occur. - 特許庁

例文

寝室11には、環境調整手段としてシャッタ装置31やサッシ装置25などが設けられており、防犯装置として装置28が設けられている。例文帳に追加

The bedroom 11 is provided with a shutter device 31 and a sash door device 25, etc., as environment adjusting means, and is provided with a window locking device 28 as a crime prevention device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS