1016万例文収録!

「続行-する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 続行-するの意味・解説 > 続行-するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

続行-するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1005



例文

続行する勇気例文帳に追加

the courage to carry on  - 日本語WordNet

研究を続行する例文帳に追加

to prosecute a studypursue a study  - 斎藤和英大辞典

戦争を続行する例文帳に追加

to carry on a war  - 斎藤和英大辞典

長時間続行する例文帳に追加

proceed for an extended period of time  - 日本語WordNet

例文

物事を続行する例文帳に追加

to keep on  - EDR日英対訳辞書


例文

実験を続行するつもりです.例文帳に追加

I will pursue my experiments.  - 研究社 新英和中辞典

続行する、または先へ進める例文帳に追加

proceed or get along  - 日本語WordNet

再起動した後で作業を続行する例文帳に追加

3.Continuing After a Reboot  - Gentoo Linux

続行する前にmetadevicesが完全に完了するまで待ってください。例文帳に追加

Wait until the metadevices are completely finished before proceeding. - Gentoo Linux

例文

デバッグセッションを続行するには、「デバッグ」「続行」を選択するか、 をクリックします。例文帳に追加

To continue the debugging session, choose Debug Continue or press .  - NetBeans

例文

ユーザコンピュータ1はインストール続行キーXを用いてインストール処理動作を続行する例文帳に追加

A user computer 1 continues an installation processing operation by using the installation continuing key X. - 特許庁

通信を続行する場合(Y)は、ステップS12に戻り、続行しない場合(N)は、ステップS16に進む。例文帳に追加

If communication is continued (Y), the process returns back to step S12 otherwise (N) advances to step S16. - 特許庁

豪雨で試合を続行することがとうていできなくなった.例文帳に追加

Heavy rain prohibited any possibility of continuing the game.  - 研究社 新英和中辞典

乱されない状態で、干渉されずに続行する例文帳に追加

continue undisturbed and without interference  - 日本語WordNet

プロジェクトを続行するか、行動を起こす許可例文帳に追加

permission to proceed with a project or to take action  - 日本語WordNet

から始める。 中断した比較を続行する際に利用できる。例文帳に追加

This is used for resuming an aborted comparison.  - JM

続行するには、「了解」をクリックします。例文帳に追加

Click OK to continue.  - NetBeans

運航は続行,今までの航空運賃も維持する例文帳に追加

Air Do will continue to operate its flights and maintain its current airfares.  - 浜島書店 Catch a Wave

脅迫の続行に対する差止命令例文帳に追加

an injunction against the continuance of the threats  - 特許庁

その後、工程S16から処理を続行する例文帳に追加

Thereafter, the processing is continued from process S16. - 特許庁

心臓は生命の存続する限りポンプの作用を続行する.例文帳に追加

The heart goes on pumping as long as life lasts.  - 研究社 新英和中辞典

無効手続は,特許が消滅しても続行するものとする例文帳に追加

Nullity proceedings shall continue even if the patent has been extinguished.  - 特許庁

無効手続は,登録が消滅した後でも続行するものとする例文帳に追加

Nullity proceedings shall continue even if the registration has been extinguished.  - 特許庁

無効手続は,登録が消滅しても続行するものとする例文帳に追加

Nullity proceedings shall continue even if the registration has been extinguished.  - 特許庁

メモリが不足しているため、このまま続行することはできません。例文帳に追加

Due to insufficient memory, it cannot continue on in this fashion.  - Weblio Email例文集

上級審裁判所が,下級審での口頭弁論を続行すること例文帳に追加

the action of an upper court continuing to hear the oral arguments which where heard at a lower court  - EDR日英対訳辞書

ファイルに 0 が書かれている場合、システムは操作を続行しようとする例文帳に追加

If this file contains 0, then the system tries to continue operation.  - JM

あるいは、副リーダーに対して開発の続行を依頼する例文帳に追加

OR a second lead developer will be sought to continue development he states that he still intends to work on the package, but is busy at that point.  - PEAR

(1)にいう行為を続行する,又は場合により,その行為を行う権利例文帳に追加

the right to continue to do or, as the case may be, to do the act referred to in subsection (1)  - 特許庁

入力部7は、原稿の読み取り続行を指示入力する例文帳に追加

An input unit 7 inputs instructions for continuing to read the document. - 特許庁

そして、残りの2枚の金属板19を使用して、スパッタリングを続行する例文帳に追加

Sputtering is continued by using the two remaining metal plates 19. - 特許庁

「任意工程続行モード」は、基板についての処理手順における任意の工程から基板に対する処理を続行できるモードである。例文帳に追加

In the 'arbitrary process continuation mode', treatment for a substrate is made from an arbitrary process in treatment procedures for the substrate. - 特許庁

それにより、少なくとも一つのシステムの動作が、制限された状態で続行され、そのため故障診断も続行することができる。例文帳に追加

Thus, the operation of at least one system can be continued in a limited state, and failure diagnosis can be also continued. - 特許庁

また、処理を続行する指示を受けた場合、一時停止した処理を続行し、転送したセッションを第一のクライアント端末に戻す。例文帳に追加

If a command to resume the processing is given, the suspended processing is resumed and the transferred session is returned to the first client terminal. - 特許庁

\\-bこのオプションを指定すると、xauth は続行する前にファイルのロックを解除しようとする例文帳に追加

This optionindicates that xauth should attempt to break any authority file locks beforeproceeding.  - XFree86

計測モードを開始すると(1)、計測結果がエラーでも運転を続行する旨設定する(2)。例文帳に追加

When a measuring mode is started (1), the continuation of the operation even in the case that the measured result is error is set (2). - 特許庁

三 前項の規定により続行された手続に関する再生債務者に対する費用請求権例文帳に追加

(iii) A claim for expenses against the rehabilitation debtor with respect to the procedure continued pursuant to the provision of the preceding paragraph  - 日本法令外国語訳データベースシステム

アクティビティを実行するデバイスにエラーが生じてもワークフローをできるだけ続行する例文帳に追加

To continue a workflow as much as possible even when an error occurs in a device for performing an activity. - 特許庁

オペレータに警告するために、サーバが印刷を続行する前に、警告メッセージが表示される。例文帳に追加

A warning message may be displayed before the server proceeds with the printing to alert the operator. - 特許庁

異常が発生した処理が呼ばれてもそのフェールセーフを実行することにより処理を続行する例文帳に追加

To continue processing by executing fail-safe even if processing suffering from abnormality is called. - 特許庁

集塵容器がポップアップされても掃除を続行することのできる電気掃除機を提供する例文帳に追加

To provide an electric vacuum cleaner which enables the continuation of cleaning even with the dust collection container popped up. - 特許庁

その後に、まだ回転数制御運転を続行する必要があるかを判定する(ステップS107)。例文帳に追加

Then, it is judged if it is necessary to continue rotation speed control operation or not (step S107). - 特許庁

記録中の時間を計測し、連続トータル録画時間が経過するまで記録を続行する(S607)。例文帳に追加

The recording time is measured, and recording is continued till the total continuous recording time passes (S607). - 特許庁

処理状態の通知先が、処理が完了しても管理を続行することがないようにする例文帳に追加

To provide a processing executing apparatus for preventing a notice destination of a processing state from continuing management even after the processing is finished. - 特許庁

障害を発見すると外部記憶装置160を使用可能状態に変更し処理を続行する例文帳に追加

When the failure is discovered, an outside storage device 160 is changed to an available state so that the processing can be continued. - 特許庁

上級審で,下級審の口頭弁論を受けついで続行する審判の順序や上下関係例文帳に追加

the order and upper and lower connection of an upper review that takes over and countries the oral pleadings of a lower  - EDR日英対訳辞書

2 前項に規定する続行の申立ては、相続が開始した後一月以内にしなければならない。例文帳に追加

(2) The petition for continuation prescribed in the preceding paragraph shall be filed within one month after inheritance commences.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

は、最終的に権威付けされた回答を得られるか、エラーが返されるまで続行する例文帳に追加

continues until it finds an authoritative answer or returns an error.  - JM

フィールドを指定することができ、この場合はその次の行がさらなる継続行になることとなる。例文帳に追加

field, just as zone lines do, indicating that the next line is a further continuation.  - JM

例文

そして、削除に成功した場合は新規ファイルへのコピーとして 命令を続行する例文帳に追加

proceeds as for a new file.  - JM

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS