1016万例文収録!

「英意」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英意に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

英意の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 441



例文

私はもっと語の勉強を頑張る事を決します。例文帳に追加

I decide to do better with my English studies.  - Weblio Email例文集

あなたは私の文の味が分かりますか?例文帳に追加

Do you understand the meaning of my English writing?  - Weblio Email例文集

私はどうしたら語が得になるのだろう。例文帳に追加

I wonder how I can get good at English.  - Weblio Email例文集

私はどうやったら語が得になるのだろう。例文帳に追加

I wonder how I can get good at English.  - Weblio Email例文集

例文

私は語の聞き取りが得でないので心配です。例文帳に追加

I'm worried because I'm not good at catching English.  - Weblio Email例文集


例文

私はまだ文を書くことが得ではない。例文帳に追加

I am not good at writing English sentences yet.  - Weblio Email例文集

私はまだ語があまり得ではありません。例文帳に追加

I'm still not good at English.  - Weblio Email例文集

私は理科は得ですが語は少し苦手です。例文帳に追加

I am good at cooking but I am a little bad at English. - Weblio Email例文集

私は日本語と語の申込書を用しています。例文帳に追加

I am preparing application forms in both English and Japanese.  - Weblio Email例文集

例文

私は語があまり得ではありません。例文帳に追加

I am not that good at English.  - Weblio Email例文集

例文

あなたは以前より、語が得になったのではないですか?例文帳に追加

Haven't you gotten better at English than before? - Weblio Email例文集

私の語の学習欲が高まる。例文帳に追加

My motivation to learn English will grow. - Weblio Email例文集

彼は語が前より得になっている。例文帳に追加

He is getting better at English than before. - Weblio Email例文集

私は語が得な人に電話を替わります。例文帳に追加

I turned the call over to a person who is good at English. - Weblio Email例文集

私は語はあまり得ではありません。例文帳に追加

I am not that good at English.  - Weblio Email例文集

私は日本人なので語が得じゃないのです。例文帳に追加

I am Japanese so I am not good at English. - Weblio Email例文集

それは語でありがとうという味です。例文帳に追加

That means thanks in English. - Weblio Email例文集

私は語を話すことが得ではありません。例文帳に追加

I am not great at speaking English. - Weblio Email例文集

彼女の妹は語が得だそうです。例文帳に追加

Her younger sister is apparently good at English. - Weblio Email例文集

私が語が得だなんて嘘です。例文帳に追加

That I am good at English is just a lie. - Weblio Email例文集

語があんまり得ではありません。例文帳に追加

I am not very good at English.  - Weblio Email例文集

語で話すのがあまり得なほうではありません。例文帳に追加

I am not all that good at speaking in English. - Weblio Email例文集

私はあまり語は得ではありません。例文帳に追加

I am not very good at English.  - Weblio Email例文集

あなたは彼と同じくらい語が得ですか.例文帳に追加

Are you as good at English as him?  - 研究社 新英和中辞典

「エレベーター」の味の「リフト」はイギリス語だ.例文帳に追加

Lift' for ‘elevator' is a Briticism.  - 研究社 新英和中辞典

語の “October" (10 月)は 8 を味するラテン語 “octo" が語源である.例文帳に追加

The wordOctober" is derived from the Latin wordocto," which means “eight."  - 研究社 新英和中辞典

語を徹底的に学ぼうとする彼の決.例文帳に追加

his determination to master English  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 神に逆らう; 危険を冒す, 無茶をする.例文帳に追加

tempt providence  - 研究社 新英和中辞典

私たちの語教師について(互いに)見を交換した.例文帳に追加

We compared notes (with each other) on our English teachers.  - 研究社 新英和中辞典

彼は語は不得だが概してテストの点は悪くない.例文帳に追加

He's weak at English, but on average his marks are not bad.  - 研究社 新英和中辞典

語で思を伝えるのは決して易しくない.例文帳に追加

It is by no means easy to get across what you want to say in English.  - 研究社 新和英中辞典

語で思を伝えるのは決して易しくない.例文帳に追加

It is by no means easy to make yourself understood in English.  - 研究社 新和英中辞典

語は私はあまり得でありません.例文帳に追加

English is not much in my line.  - 研究社 新和英中辞典

語には微妙な味の差を言い表わす言葉がある例文帳に追加

In the English language, there are words expressing nice shades of meaningdelicate shades of meaning.  - 斎藤和英大辞典

語には味の微細な差を表す言葉がある例文帳に追加

The English language has words expressing nice shades of meaningdelicate shades of meaning.  - 斎藤和英大辞典

語は緻密な味の区別を表わす例文帳に追加

English words express nice shades of meaningdelicate shades of meaning.  - 斎藤和英大辞典

君は語でを通ずることができるか例文帳に追加

Can you make yourself understood in English?  - 斎藤和英大辞典

語で「優待」といえば「金をどっさり出す」の味を含んでいる例文帳に追加

Handsome treatmentimpliescoming down handsomely”.  - 斎藤和英大辞典

あの雨の音が聞こえないか例文帳に追加

Don't you hear the rain? [注意英語にてはこの場合に「」を略す  - 斎藤和英大辞典

そんな事は朝飯前だ例文帳に追加

直訳すればIt is a before-breakfast job―(意訳すれば)―It is an easy task―(英語言えば)―I make nothing of it―I make short work of itI can do it any day.  - 斎藤和英大辞典

あれで語が得だというから驚くじゃないか例文帳に追加

Is it not surprising that he should pride himself on his English?  - 斎藤和英大辞典

僕はそうでないと思う例文帳に追加

I think it is not soと言わずして)I do not think it is so.注意日英ともに初句打ち消す点において一致す。  - 斎藤和英大辞典

あれで語が得なんだから恐れ入る例文帳に追加

Just think of his priding himself on his English  - 斎藤和英大辞典

あれで語が得なんだから恐れ入る例文帳に追加

I am tickled at his priding himself on his English.  - 斎藤和英大辞典

彼の言葉から推してこの人は語が得だと思った例文帳に追加

I gathered from his words that he prided himself on his English.  - 斎藤和英大辞典

独帝は国に戦無しと思った例文帳に追加

The Kaiser thought England had no stomach for fighting.  - 斎藤和英大辞典

語話者に通じなきゃ味ないぞ。例文帳に追加

That means nothing if English speakers don't understand it. - Tatoeba例文

彼女は語を話すのが得である。例文帳に追加

She is good at speaking English. - Tatoeba例文

彼はフランス語が得です。まして語はなおさらです。例文帳に追加

He is good at French, much more so at English. - Tatoeba例文

例文

彼は語で自分の思を伝えられる。例文帳に追加

He can make himself understood in English. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS