1016万例文収録!

「荒々しく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 荒々しくの意味・解説 > 荒々しくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

荒々しくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

a condition of being crude and unrefined 例文帳に追加

荒々しくて,洗練されていないこと - EDR日英対訳辞書

of a person, the state of being harsh and cruel 例文帳に追加

人の性格や言動が荒々しく冷酷であること - EDR日英対訳辞書

of a person, the state of being harsh and cruel 例文帳に追加

人の性格や言動が荒々しく,冷酷であること - EDR日英対訳辞書

He got up and stormed out of the room.例文帳に追加

彼は立ち上がって荒々しく部屋を出て行った - Eゲイト英和辞典

例文

a gruff or angry utterance (suggestive of the growling of an animal) 例文帳に追加

(動物のうなり声を連想させるような)荒々しく怒った発声 - 日本語WordNet


例文

Fifth drama (demon): A supernatural powerful creature such as demon or long-nosed goblin becomes the protagonist (shite). 例文帳に追加

五番目(鬼) 鬼、天狗といった荒々しく威力のあるものがシテとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sterndale gave a violent start and looked at Holmes in amazement. 例文帳に追加

スタンデールは荒々しく身じろぎして、ホームズを驚きの眼差しで見つめた。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

Violent shaking of the mikoshi intends to shake and energize the divine spirit (Tamafuri). 例文帳に追加

荒々しく揺らすのは、神の霊を揺り動かして活性化させる(魂振り)という意味がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The taste of sake which belongs to "nama" group is somehow harsh and lacks umami and profoundness which sake that undergoes storage and maturing gives. 例文帳に追加

「生」系の酒の味は荒々しく、貯蔵・熟成を経た酒が持つ旨みやまろみ、深みに欠ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

he said roughly. "I believe, on my soul, that thou dost know more of the fire than any one." 例文帳に追加

おまえは、他の誰よりも今度の火事のことを知っているはずだ。」と、コゼツのだんなは、荒々しく言いました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

Only dragons, snakes and foxes, which were the embodiment of nature according to ancient Shinto, were drawn violently in order to show their menace. 例文帳に追加

古神道そのままに自然の具現化としての、龍や蛇や狐などが、その脅威を表すかのように荒々しく描かれているものだけである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

who fell upon him, tore off his shoes and began to beat him with loud, savage exclamations. 例文帳に追加

聖職者はパスパルトゥーに襲いかかり、靴を引きはがし、荒々しく叫びながら彼に殴りかかってきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

the body colored a dull red, with haggard eyes, dishevelled hair, protruding tongue, and lips tinted with betel. 例文帳に追加

彫像はくすんだ赤色に塗られ、目は荒々しく、髪は乱れ、舌をつきだし、唇はキンマで彩られていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He could come so near, into the very lives of the rough, inarticulate, powerfully emotional men and women. 例文帳に追加

医師である彼は、荒々しく、支離滅裂な人々、凶暴な情動をかかえた男たちと女たちの生活そのものに、微に入り近づくことができた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

The role that the mikoshi plays in the festival varies tremendously, in some instances, with the mikoshi being simply carried through a town visiting one Otabisho (or Miki-sho meaning a station where the sacred sake is dedicated to god) to the next or, in the other instances, with mikoshi being shaken violently or two mikoshi clashing against one another. 例文帳に追加

単に町を歩いてお旅所(神酒所)と呼ばれる目的地を回るだけのものや、荒々しく揺らしたり神輿同士をぶつけ合ったりするものなど様々で、祭りの中でそれが果たす役割は多種多様である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue's body was carved crudely as it looks unfinished at first glance, though if one ignores the fact that it was made by Gyogi or not, it may have been carved by a practitioner who was not a professional sculptor of Buddhist statues. 例文帳に追加

この像は一見、未完成像かと思われるほど、体部の彫りが荒々しく、行基の作であるかどうかは別としても、専門仏師でない行者の制作である可能性もあるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When people face evil and impurity, and respond with anger, hatred, and harshness, it is the act of the portion of the divine spirit of Magatsuhi no kami in their hearts. 例文帳に追加

人間が悪やケガレに直面したとき、それらに対して怒り、憎しみ、荒々しく反応するのは、自らの心の中に禍津日神の分霊の働きによるものだとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

as breathing heavily and wiping their cutlasses, they gathered at a discreet distance from his hook, and squinted through their ferret eyes at this extraordinary man. 例文帳に追加

手下どもは荒々しく息をして、短剣の血をぬぐいながら、ただ右腕のフックが届かないところに集まって、この人並みはずれた男をさぐるような目つきでじっと見つめたのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Fichte, having first by the inexorable logic of his understanding proved himself to be a mere link in that chain of eternal causation which holds so rigidly in Nature, violently broke the chain by making Nature, and all that it inherits, an apparition of his own mind. 22 例文帳に追加

フィヒテは、まずは、その理知力の冷徹な論理によって、自分自身が自然の中で厳格に成り立つ永遠に続く因果関係の連鎖の単なる連結環にすぎないことを証明しておいて、自然とそれが継承しているすべてのものが、自分自身の精神の幻影だとすることで、連鎖を荒々しく引きちぎりました[22]。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

'For I have learnedTo look on nature; not as in the hourOf thoughtless youth; but hearing oftentimesThe still, sad music of humanity,Nor harsh nor grating, though of ample powerTo chasten and subdue. And I have feltA presence that disturbs me with the joyOf elevated thoughts; a sense sublimeOf something far more deeply interfused,Whose dwelling is the light of setting suns,And the round ocean, and the living air,And the blue sky, and in the mind of man:A motion and a spirit, that impelsAll thinking things, all objects of all thought,And rolls through all things.'25 例文帳に追加

なんとなれば、ぼくは学んだのだから。思慮のない若輩の時とちがって自然をみつめることを。けれどしばし聞こえるのは人たることの静かで悲しい楽の音。荒々しくはなく、軋りもせず、気を鎮め宥める力に満ちたその調べ。そしてぼくは感じた。気高き思いの喜びでぼくの心を騒がせる存在を。ますます深く染み入ってくるなにものかの崇高なる感覚を。その住まいとするは沈む日の光、丸い大洋、そよぐ大気、青い空と人の心。それは運動と精神であり、あらゆる思考するもの、あらゆる思考のあらゆる対象を駆り立てては、あらゆる事物の中を駆け抜ける。[25] - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS