1016万例文収録!

「調停する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 調停するの意味・解説 > 調停するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

調停するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1076



例文

調停の、調停に関する、または、調停に向いた例文帳に追加

of or related to or directed toward mediation  - 日本語WordNet

争いを調停する例文帳に追加

to settle the dispute  - 斎藤和英大辞典

調停するのが不可能な例文帳に追加

impossible to reconcile  - 日本語WordNet

紛争の調停する例文帳に追加

intervene in a dispute - Eゲイト英和辞典

例文

調停者または調停者の義務の、あるいは、調停者または調停者の義務に関する例文帳に追加

of or relating to a mediator or the duties of a mediator  - 日本語WordNet


例文

そして、これら複数の調停部のうちの第1の調停部は、複数の調停部のうちの他の調停部における調停状態を取得し、取得した調停状態に基づいて自身の調停動作を変更する例文帳に追加

Then, a first arbitration part among the plurality of arbitration parts acquires an arbitration state in another arbitration part of the plurality of arbitration parts and changes the arbitration operation of itself on the basis of the acquired arbitration state. - 特許庁

適切なバス調停を行うことが可能なバス調停システム及びバス調停方法を提供する例文帳に追加

To provide a bus arbitration system and a bus arbitration method that enable appropriate bus arbitration. - 特許庁

二人の間に入って調停する例文帳に追加

to intervene betweenmediate betweengo betweenmake peace betweentwo parties  - 斎藤和英大辞典

例文

調停者として決定する行為例文帳に追加

the act of deciding as an arbiter  - 日本語WordNet

例文

双方が譲歩する調停例文帳に追加

an accommodation in which both sides make concessions  - 日本語WordNet

家庭に関する事件の調停例文帳に追加

the act of counseling concerning family problems  - EDR日英対訳辞書

争う両者を調停する例文帳に追加

to arbitrate between both people in a quarrel  - EDR日英対訳辞書

民事上の紛争に対する調停例文帳に追加

mediation of a dispute on civil affairs  - EDR日英対訳辞書

調停の前置に関する特則例文帳に追加

Special Provisions on Use of Certified Dispute Resolution Procedures Before Conciliation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

データ転送を調停する調停部の設定を容易にしうるようにすること。例文帳に追加

To facilitate setting of an arbitration part arbitrating data transfer. - 特許庁

調停者の仕事は仲たがいを調停する方策をとることだ.例文帳に追加

A mediator's job is to take action to reconcile [in reconciling] differences.  - 研究社 新英和中辞典

調停アドレスを使用する、シリアル・バスの決定論的調停例文帳に追加

SERIAL BUS DETERMINISTIC MEDIATION USING MEDIATION ADDRESS - 特許庁

調停線を故障検知とバス調停とに兼用すること。例文帳に追加

To use an arbitration line for both failure detection and bus arbitration. - 特許庁

調停部15は非シーケンスデータとシーケンスデータを調停する例文帳に追加

The arbitration part 15 arbitrates the non-sequence data and sequence data. - 特許庁

1 機会均等調停会議は、主任調停委員が招集する例文帳に追加

(1) The Chief of the Conciliation Commission shall convene the Equal Opportunity Conciliation Conference. - 厚生労働省

第二十条 調停委員会の、使用者を代表する調停委員と労働者を代表する調停委員とは、同数でなければならない。例文帳に追加

Article 20 The number of the mediation committee members representing the employers and mediation committee members representing workers shall be equal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条 調停委員会に、委員長を置く。委員長は、調停委員会で、公益を代表する調停委員の中から、これを選挙する例文帳に追加

Article 22 There shall be a chairperson of the mediation committee. Said chairperson shall be elected by the mediation committee from among the mediation committee members representing the public interest.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 調停委員会は、使用者を代表する調停委員及び労働者を代表する調停委員が出席しなければ、会議を開くことはできない。例文帳に追加

(2) No meeting shall be held unless the mediation committee members representing the employers and the mediation committee members representing the workers are present.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このとき、他のノードのうち調停に参加するものは、同様に調停コードを出力するので、これらは調停バス30上において合成される。例文帳に追加

At such a time, since the other node to be participated in arbitration similarly outputs the arbitration code, these codes are synthesized on the arbitration bus 30. - 特許庁

低バンド幅で局所集中アクセスを保証する調停装置、調停方法、調停装置を含む動画処理装置、及び集積回路例文帳に追加

ARBITRATION DEVICE AND ARBITRATION METHOD OF GUARANTEEING LOCAL CONCENTRATED ACCESS BY LOW BANDWIDTH, MOVING IMAGE PROCESSING APPARATUS CONTAINING ARBITRATION DEVICE, AND INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

バスアクセス調停を簡単な構成で行うことができるバスアクセス調停装置及びバスアクセス調停方法を提供する例文帳に追加

To provide a bus access arbitrating device and bus access arbitrating method capable of bus access arbitration with a simple configuration. - 特許庁

調停回路が通信チャネルを介して送られる多数のメッセージ間の調停を行う調停プロセスを実施する例文帳に追加

An arbitration circuit performs an arbitration process to arbitrate between multiple messages routed over the communication channel. - 特許庁

そして、第1調停部11及び第2調停部12は、それぞれの設定に従って、前記第1バス及び第2バスの使用権を調停する例文帳に追加

Then, the first arbitration part 11 and the second arbitration part 12 arbitrate the use rights of the first bus and the second bus according to each setting. - 特許庁

バス調停回路47は、複数のバスマスタから発行されるバス使用要求を調停する例文帳に追加

A bus adjustment circuit 47 adjusts bus use requests issued from a plurality of bus masters. - 特許庁

調停回路は、複数のマスターからの転送要求およびスピードグレード信号を調停する例文帳に追加

An arbitration circuit arbitrates the transfer request and the speed grade signal from each of the plurality of masters. - 特許庁

調停部21は、複数のマスタ1〜N(1−1〜1−N)からのアクセス要求を調停する例文帳に追加

In this bus controller 2, an arbitration part 21 arbitrates access requests from a plurality of masters 1-N (1-1 to 1-N). - 特許庁

精度の良い調停を行うことができる情報処理システム、及び調停方法を提供する例文帳に追加

To provide an information processing system and an arbitration method capable of arbitration with high accuracy. - 特許庁

優先順位付けデータは調停プロセスを制御するために調停回路に出力される。例文帳に追加

That prioritization data is then output to the arbitration circuit in order to control the arbitration process. - 特許庁

調停信号検出部12aは調停信号を検出し、出力部12bに通知する例文帳に追加

An arbitrate signal detecting part 12a detects the arbitrate signal and reports it to an output part 12b. - 特許庁

複数のメモリアクセスを調停するためのメモリアクセス調停回路103を備える。例文帳に追加

A processor is provided with a memory access arbitration circuit 103 for arbitrating a plurality of memory accesses. - 特許庁

1 調停案の作成は、調停委員の全員一致をもつて行うものとする例文帳に追加

(1) A conciliation proposal shall be prepared by unanimous agreement of all the conciliation commissioners. - 厚生労働省

彼こそ、その紛争を調停するのにふさわしい男だ。例文帳に追加

He is especially the right guy to resolve those disputes.  - Weblio Email例文集

当事者双方[A と B]の調停する.例文帳に追加

mediate between the two parties [A and B]  - 研究社 新英和中辞典

著作権に関するトラブルが調停に持ち込まれた.例文帳に追加

The dispute over the copyright was referred to arbitration.  - 研究社 新和英中辞典

違いを調停することをねらった党の間の行為例文帳に追加

act between parties with a view to reconciling differences  - 日本語WordNet

調停機関を介して行動する、またはもたらされた例文帳に追加

acting or brought about through an intervening agency  - 日本語WordNet

(争いの仲裁をするなどの)調停行為例文帳に追加

the act of intervening (as to mediate a dispute, etc.)  - 日本語WordNet

論者の同意に由来する調停者の権限例文帳に追加

the arbitrator's authority derived from the consent of the disputants  - 日本語WordNet

争いを調停し、暴力を避けようとする例文帳に追加

someone who mediates disputes and attempts to avoid violence  - 日本語WordNet

調停によって平和的に解決すること例文帳に追加

the act of solving problems peacefully by mediation  - EDR日英対訳辞書

民間組織などが国家間の対立を調停すること例文帳に追加

the act of a private organization mediating an international confrontation  - EDR日英対訳辞書

この引き数は割り込み調停の間隔を決定する例文帳に追加

This parameter determines the length of any interrupt moderation interval.  - JM

画像メタデータを調停するシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR RECONCILING IMAGE METADATA - 特許庁

例文

バスアクセスを調停する制御装置およびその方法例文帳に追加

CONTROLLER ARBITRATING BUS ACCESS AND ITS METHOD - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS