1016万例文収録!

「路面騒音」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 路面騒音に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

路面騒音の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

工期を短縮することができ、騒音や振動を低減させ、道路環境や景観を良好に維持し、耐久性や施工コストの点からも優れた路面電車用軌道の輪縁路構造およびその据付方法を提供する。例文帳に追加

To provide a felloe path structure of a track for street cars, which contributes to a shortening of a construction period, noise and vibration reduction, and good maintenance of road environment and landscapes, and is excellent in durability and construction cost efficiency, and also to provide a method of installing the felloe path structure on a road. - 特許庁

締固め用振動ローラのローラドラム内が空間になっているために、路面の砕石をローラにより締固める際に、摩擦音や叩打音を発生し、これがドラム内で空気振動として伝わって反響することによる騒音を防音抑制する。例文帳に追加

To provide a vibrating roller capable of preventing and suppressing a noise caused by an echo transmitted as air vibration inside of a drum wherein a frictional sound or a beating sound occurs when macadam on the road surface is compacted by a roller because the inside of the roller drum of the vibrating roller for compaction becomes a space. - 特許庁

これにより、路面からの振動による車体2節曲げモードでの傾きをもった曲げモーメントに対抗してリヤフレーム10,11の捩れを抑制し、車室内の体積変化を抑制して低周波騒音の発生を効果的に低減することができる。例文帳に追加

Thus, torsions of the rear frames 10 and 11 are suppressed against tilting bending moment due to vibration from a road surface in the two-node bending mode of the car body, and the volume change in the cabin is suppressed, thereby effectively reducing the occurrence of low frequency noise. - 特許庁

空気入りタイヤは、トレッド部踏面6に、略タイヤ周方向に延びる周方向溝7と、周方向溝7に開口し、周方向溝7と路面とで形成される管内の共鳴により発生する騒音を低減する共鳴器1とを具える。例文帳に追加

This pneumatic tire has a peripheral directional groove 7 extending in the substantially tire peripheral direction on a tread 6 of a tread part, and a resonator 1 reducing noise generated by resonance in a pipe formed of the peripheral directional groove 7 and a road surface. - 特許庁

例文

簡単な構造であって、タイヤ外周のトレッドパターン等の凹溝にスポット的に埋め込むことが出来、且つ雪路,凍結路面走行において所定のグリップ特性を発揮し、走行時の振動や騒音を抑制することのできるタイヤ用滑り止め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a non-slip device for a tire with a simple structure to be buried locally in a recess of tread patterns, etc., on the outer surface of a tire, presenting a prescribed grip characteristic in running on the surface of a frozen road, capable of reducing vibration and noise in running. - 特許庁


例文

空気タイヤは、トレッド部踏面に、タイヤ周方向に延びる周方向溝7と、周方向溝7に開口し、該周方向溝7と接地路面とで区画される管内の共鳴により発生する騒音を低減する複数の共鳴器1とを具える。例文帳に追加

The pneumatic tire has the circumferential grooves 7, which extend in the circumferential direction of the tire, and the resonators 1, which are opened to the circumferential grooves 7 and which reduce noise generated by the resonance inside columns defined by the circumferential grooves 7 and contacted ground, on a tread surface of a tread part. - 特許庁

密閉容器内に電動機部と圧縮機部を収納し、その圧縮機部の第一マフラ室と第二マフラ室とを 中間仕切り板を介してガス通路を形成し、そのガス通路の中間仕切り板部の通路面積を拡大することで吐出されたガスのネルギーが減衰させられ騒音値が低下する。例文帳に追加

Since the energy of a discharged gas is damped by increasing the passage area of the gas passage at the intermediate partition plate portion, a noise value is lowered. - 特許庁

電動モータの回転を減速機構で減速して出力を増幅し、トルクアシストする電動式動力舵取装置では、悪路走行時、路面からの入力で減速機構のギヤがバックラッシに起因する歯打ち音を生じ、騒音となる。例文帳に追加

To solve the problem that a gear of a speed reduction mechanism generates a tooth hitting sound caused by backlash due to a road surface when a vehicle runs on a bad road, thereby generating noise, in an electric power steering system decelerating the rotation of an electric motor by the speed reduction mechanism and amplifying an output to perform torque assist. - 特許庁

ショルダーブロック18cが路面に接する際、踏み込み縁18Aにおいては、先ず平坦部22が接地し、その後、第1の面取り24が接地するので、音になる入力を分散させ、接地初期における騒音の発生を抑えることができる。例文帳に追加

When the shoulder block 18c contacts with a road surface, at an operating edge 18A, a flat part 22 firstly contacts with the ground and then the first chamfer 24 contacts with the ground, so that input generating sound is dispersed to suppress noise occurrence at the initial time of the ground contact. - 特許庁

例文

空気入りタイヤは、トレッド部踏面に、タイヤ周方向に延びる少なくとも2本の周方向溝、及び、周方向溝により区画形成してなるリブ状陸部を具え、リブ状陸部は、周方向溝と路面とで形成される管内の共鳴により発生する騒音を低減するために路面接地域に開口した共鳴器を有する。例文帳に追加

This pneumatic tire is furnished with at least two pieces of peripheral direction grooves extending in the tire peripheral direction and a rib type land part partitioned and formed by the peripheral direction grooves on a tread part tread, and the rib type land part has a resonator opened in a road surface grounding area to reduce noise generated by resonance in a pipe formed by the peripheral direction grooves and a road surface. - 特許庁

例文

マクファーソンストラット型のサスペンション装置に於いて、車輪が路面より受ける力により左右に傾動すると、この傾動力のモーメントが軸受よりロワーアームを経て車体に対しその壁面に垂直方向に往復動する力を及ぼし、車体の共鳴により車室内に騒音が発生する虞れがあることを防止する。例文帳に追加

To provide a McPherson-strut type suspension device which prevents application of the reciprocating force to the vehicle body orthogonal to its wall surface by the moment of the tilting force from a bearing via a lower arm when wheels are tilted in the right-to-left direction by the force from the road surface, and possible generation of noise in a cabin caused by the resonance of a vehicle body. - 特許庁

逆止弁14は、油液の圧力および流量の上昇に応じて、サブディスク32、中間ディスク31、主ディスク29,30の順に開いて、流路面積を漸次拡大するので、油液の流れの急激な変動を防止して、減衰力の波形を安定させることができ、騒音の発生を低減することができる。例文帳に追加

The check valve 14 opens, in order, a sub disc 32, an intermediate disc 31, and main discs 29 and 30 according to the increase of the pressure oil liquid and a flow rate and a flow passage area is gradually enlarged, whereby a rapid fluctuation of a flow of oil liquid is prevented from occurring, the waveform of a damping force is stabilized, and the generation of noise is reduced. - 特許庁

主軸受側マフラー室2と副軸受側マフラー室3へそれぞれ吐出する圧縮室の位相が異なる複数のシリンダによって構成される圧縮部を備えた多気筒圧縮機において、前記主軸受側マフラー室2と副軸受側マフラー室3とをガス通路で連通し、ガス通路の中間仕切板6内に通路面積が拡大される消音室12を設けることにより更なる低騒音の多気筒圧縮機を提供できる。例文帳に追加

The noise can be further reduced by arranging a muffling chamber 12 for expanding the passage area in an intermediate partition plate 6 of a gas passage, by communicating the main bearing side muffler chamber 2 with the sub-bearing side muffle chamber 3 by a gas passage. - 特許庁

自動車の室内に於ける居住性向上の要求に鑑み、ホルムアルデヒドなど有害なガスを発生させやすい加工剤を用いることなく、簡便な方法で、自動車のエンジン音、路面走行時のサスペンションの作動音、車体全体の軋み音などに基づく騒音の吸音性を向上させることである。例文帳に追加

To improve absorption of noise based upon the engine sound of an automobile, operation sound of suspensions during a road-surface travel, squeak noise of the whole automobile body, etc., by an easy method without using a processing agent which tends to emit harmful gas such as formaldehyde in consideration of demands for improvement of confortableness in the cabin of the automobile. - 特許庁

チェーン駆動方式のカム軸駆動機構がエンジン下部に設けられる場合に、エンジン横幅を拡げることなく排気通路面積を充分に大きく確保し、かつ無理の無いタイミングチェーン走路レイアウトを実現させ、カム軸駆動機構の構造簡略化および信頼性の向上ならびに全高の短縮化と、チェーン騒音の軽減を図る。例文帳に追加

To amply secure broad exhaust passage area without broadening the width of an engine, realize a reasonable timing chain running passage layout, simplify the structure of a cam shaft drive mechanism, improve reliability of the structure, shorten the overall height and reduce chain noise in the engine provided with a chain drive type cam shaft drive mechanism at a lower section of the engine. - 特許庁

弾性係数が異なる2つの舗装体を路面の高さが幅方向に漸減するように傾斜させて敷設した場合に、それら舗装体の継ぎ目を車両が通過する際の、舗装体の損傷、及び車両や沿道に発生する振動や騒音を低減することができる舗装体の継目構造を提供する。例文帳に追加

To provide a joint structure of pavements, capable of reducing the damages of the pavements and vibration and noise generated in a vehicle and a roadside when the vehicle passes through the joint of the pavements in the case of inclining and laying the two pavements of different elastic coefficients so as to gradually reduce the height of a road surface in a width direction. - 特許庁

例文

二方向クラッチを備えてなる走行作業車の伝動構造を改良し、走行作業車の旋回時において、動力伝達軸及びジョイントにより発生する振動及び騒音を防止するとともに、路面、芝地へのダメージを抑制し、二方向クラッチのコンパクト化と耐久性の向上を図ることを課題とする。例文帳に追加

To make compact a two-directional clutch and improve durability by improving the transmission structure of a traveling work vehicle having the two-directional clutch, preventing vibration and noise from occurring by a power transmission shaft and a joint when the traveling work vehicle turns, and avoiding damage to a road surface and a sod. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS