1016万例文収録!

「遊離酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遊離酸の意味・解説 > 遊離酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遊離酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 732



例文

トナーTは、母粒子遊離率が30%以下に、化アルミニウム遊離率が0.2〜5%以下に設定されている。例文帳に追加

In toner T, main particle liberation rate is set to 30% or less, and aluminum oxide liberation rate is set to 0.2 to 5% or less. - 特許庁

遊離脂肪のエステル化方法、およびこれを用いた脂肪エステル燃料の製造方法例文帳に追加

ESTERIFICATION METHOD OF FREE FATTY ACID AND METHOD FOR PRODUCING FATTY ACID ESTER FUEL USING IT - 特許庁

化剤としては、塩素(特に残留遊離塩素)、次亜塩素ナトリウムなどが利用できる。例文帳に追加

As the oxidant, chlorine (in particular, residual isolated chlorine), sodium hypochlorite or the like can be used. - 特許庁

化反応、または遊離基によって誘起される化反応を、化学的に減少させる方法例文帳に追加

METHOD FOR CHEMICALLY REDUCING OXIDATION REACTION (OR OXIDATION REACTION INDUCED BY FREE RADICAL) - 特許庁

例文

シクロプロパンカルボンエステルの遊離酸への加水分解方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for hydrolyzing a cyclopropane carboxylic ester to a free acid. - 特許庁


例文

支持層14は、三酢セルロースから酢遊離されないように構成されている。例文帳に追加

The support layer 14 is constituted so that acetic acid is not isolated from cellulose triacetate. - 特許庁

前記ポリエステル樹脂中の遊離したテレフタルの含有量は30ppm 以下、遊離したビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートと遊離したモノ(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートの含有量の合計は100ppm以下であり、かつ遊離したモノマー類とリニアオリゴマーの総含有量の合計が700ppm以下である。例文帳に追加

In the resin, the content of free terephthalic acid is 30 ppm or lower; the sum of contents of free bis(2-hydroxyethyl) terephthalate and free mono(2- hydroxyethyl) terephthalate is 100 ppm or lower; and the sum of contents of free monomers and linear oligomers is 700 ppm or lower. - 特許庁

遊離アミノを含有する醤油由来調味料であって、遊離アミノの全質量を100質量%とした場合に、遊離アミノに含まれる疎水性アミノの含有量が65質量%以上である、醤油由来調味料。例文帳に追加

The seasoning derived from soy sauce contains free amino acid, and contains 65 mass% or more of hydrophobic amino acid contained in the free amino acid when the entire mass of the free amino acid is 100 mass%. - 特許庁

リゾホスファチジン(LPA)の場合、グリセロール−3−リン(G−3−P)または遊離脂肪を生じさせ、ついで、生じたG−3−Pまたは遊離脂肪を特異的に測定する。例文帳に追加

In the case of lysophosphatidic acid(LPA), glycerol-3-phosphoric acid(G-3-P) or a free fatty acid is liberated and specifically determined. - 特許庁

例文

鉄イオンを含有する硫性溶液中の遊離酸濃度を高精度に測定することとができる遊離酸濃度分析方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for analyzing the concentration of a free acid capable of measuring the concentration of the free acid in an iron ion-containing sulfuric acid acidic solution with high precision. - 特許庁

例文

ヒドロキシル遊離基は,PCEの化反応に関与する主要な高反応性化学種である。例文帳に追加

Hydroxyl radical is the major reactive species involving the oxidation of PCE. - 英語論文検索例文集

アモルファス化シリコン層を真空雰囲気中で脱水素処理して水素分子を遊離させる。例文帳に追加

The amorphous silicon oxide layer is subjected to dehydrogenation process within the vacuum atmosphere to isolate hydrogen molecule. - 特許庁

一重項素消去剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤及びヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤例文帳に追加

SINGLET OXYGEN SCAVENGER, HYALURONIDASE INHIBITOR AND HEXOSAMINIDASE LIBERATION INHIBITOR - 特許庁

▲2▼アデノシン一リン(AMP)を含有することを特徴とするヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

(2) The histamine release inhibitor comprises the adenosine monophosphate (AMP). - 特許庁

エチレンジアミンテトラ酢またはその塩により、遊離銅イオン濃度を10ppm以下とすることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the free copper ion concentration is made10 ppm by using ethylenediamine tetraacetic acid or a salt thereof. - 特許庁

▲3▼アデノシン二リン(ADP)を含有することを特徴とするヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

(3) The histamine release inhibitor comprises the adenosine diphosphate (ADP). - 特許庁

▲4▼アデノシン三3リン(ATP)を含有することを特徴とするヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

(4) The histamine release inhibitor comprises the adenosine triphosphate (ATP). - 特許庁

尚、遊離ラジカル発生剤、シラノール縮合触媒、化防止剤、潤滑剤を適宜配合する。例文帳に追加

Further, a free radical generator, a silanol condensation catalyst, an antioxidant, and a lubricant are suitably compounded. - 特許庁

遊離塩基である化合物(V)とギアンモニウムとを閉環反応させて化合物(VII)を得る。例文帳に追加

The compound (V) of a free base and ammonium formate are subjected to a ring closure reaction to obtain the compound (VII). - 特許庁

エレノール又はその塩は優れたヒスタミン遊離抑制効果をもち、抗アレルギー効果を示した。例文帳に追加

The elenolic acid or the salt thereof has excellent histamine isolation-inhibiting effect and exhibits antiallergic effects. - 特許庁

ユビデカレノンを、常温で液体で可食性の遊離脂肪からなる溶剤に溶解させる。例文帳に追加

The ubidecarenone composition is obtained by dissolving the ubidecarenone with a solvent consisting of an edible free fatty acid being liquid at a normal temperature. - 特許庁

家禽又は家畜の食肉中の遊離グルタミン量の増加方法及びそのための飼料。例文帳に追加

METHOD FOR INCREASING FREE GLUTAMIC ACID VOLUME IN MEAT OF POULTRY AND LIVESTOCK, AND FEED FOR THE SAME - 特許庁

空気又は素による処理でハロゲンが遊離され、触媒反応体が再生される。例文帳に追加

Treatment with air or oxygen liberates halogen and regenerates the cataloreactant. - 特許庁

皮膚表面の皮脂の遊離不飽和脂肪率を評価する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for evaluating the ratio of free unsaturated fatty acid in the sebum of a skin surface. - 特許庁

遊離脂肪相および石けん相の押出し可能な多相組成物を含むパッケージ化製品例文帳に追加

PACKAGED PRODUCT CONTAINING EXTRUDABLE MULTIPHASE COMPOSITION OF FREE FATTY ACID PHASE AND SOAP PHASE - 特許庁

遊離したバナジウム化物は、超臨界水処理を終えてから捕捉剤により除去する。例文帳に追加

The liberated vanadium oxide is removed with a scavenger after the completion of the treatment with supercritical water. - 特許庁

例えば遊離酸の形が下式(1−v)で表される異方性色素膜用アゾ色素が例示される。例文帳に追加

Specifically, the azo dye for anisotropic dye films is such that its free acid form is represented by the formula(1-v). - 特許庁

新規な血管拡張剤、降圧剤及びNO(一化窒素)遊離促進剤の提供例文帳に追加

To provide a new vasodilating agent, a hypotensive agent or an NO (nitrogen monoxide) release-accelerating agent. - 特許庁

第三に、遊離ヨウ素が反応混合物から分離するように、化反応を完結させる。例文帳に追加

Third, the oxidation reaction is finished so as the free iodine to be separated from the reaction mixture. - 特許庁

遊離酸の形が二種の一般式で表される異方性色素膜用アゾ色素に関する。例文帳に追加

An azo dye for anisotropic dye films whose free acid form is represented by two kinds of general formulas is provided. - 特許庁

遊離酸の形が、下式1または2で表される異方性膜用化合物。例文帳に追加

In the compound for an anisotropic membrane, its free acid is represented by formula (1) or (2). - 特許庁

電解質層における遊離酸の濃度は質量比で60ppm以下となっている。例文帳に追加

The concentration of free acid in the electrolyte layer is 60 ppm or lower in mass ratio. - 特許庁

加熱後に遊離ケイを生成しない生体溶解性無機繊維とその製造方法例文帳に追加

BIOSOLUBLE INORGANIC FIBER NOT PRODUCING FREE SILICIC ACID AFTER HEATING AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

非水電解液中の遊離酸の濃度を正確に測定することができる測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a measuring method accurately measuring density of free acid in nonaqueous electrolyte liquid. - 特許庁

好ましくは、その溶液は生体液であり、且つ、その遊離基は活性素ラジカルである。例文帳に追加

Preferably the solution is a biological fluid and the free radical is an active oxygen radical. - 特許庁

よって、鉄イオンを含有する溶液であっても、遊離酸濃度を正確に分析することができる。例文帳に追加

Therefore, the concentration of the free acid can accurately be analyzed even in the iron ion-containing solution. - 特許庁

遊離酸の形が下記式(1)で表されることを特徴とする異方性膜用材料。例文帳に追加

The material for anisotropic films is characterized in that its free acid form is expressed by formula (1). - 特許庁

遊離酸の形が、例えば下式で表される異方性色素膜用アゾ色素。例文帳に追加

The azo dye for an anisotropic dye film has a free acid form, for example, represented by formula (2-1) or formula (2-9). - 特許庁

酵母エキス中には、2重量%以上の遊離グルタミンが含まれていることが好ましい。例文帳に追加

The yeast extract preferably contains ≥2 wt.% of a free glutamic acid. - 特許庁

希釈液中で遊離酸が解離して安定化し、非水電解液の分解が抑制される。例文帳に追加

The free acid is dissociated and stabilized in the diluted liquid, and decomposition of the nonaqueous electrolyte liquid is restrained. - 特許庁

遊離酸の形が、下記一般式(1)で表されることを特徴とする、異方性膜用化合物。例文帳に追加

As to the compound for an anisotropic film, its free acid form is represented by formula (1). - 特許庁

水性洗浄液の油成分に含まれるカルボン誘導体を遊離のカルボンとし、続けて、遊離のカルボンをアルコールと反応させて、エステルを生成させる。例文帳に追加

A carboxylic acid derivative contained in the oil components of an aqueous washing solution is converted to a free carboxylic acid which, in turn, is sequentially made to react with an alcohol to form an ester. - 特許庁

特に、遊離高級脂肪としてステアリン、高級脂肪金属塩としてステアリンアルミニウムを使用する。例文帳に追加

Specifically, a stearic acid is used as the free higher fatty acid, and an aluminum stearate is used as the higher fatty acid metallic salt. - 特許庁

リゾホスファチジルコリンの場合、グリセロール−3−ホスホリルコリン(GPC)または遊離脂肪を生じさせ、ついで生じたGPCまたは遊離脂肪を特異的に測定する。例文帳に追加

In the case of lysophosphatidylcholine, glycerol-3-phosphorylcholine(GPC) or a free fatty acid is liberated and the liberated GPC or free fatty acid is specifically determined. - 特許庁

非プロトン性溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液において、非水電解液中の遊離酸と反応し遊離酸濃度上昇を抑制する安定剤を含有する。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte includes an aprotic solvent and a lithium salt. - 特許庁

遊離酸の形が下記一般式(1)で表されるアゾ化合物、遊離酸の形が下記一般式(1)と異なる特定のアゾ化合物及び溶剤を含有する、異方性膜用組成物。例文帳に追加

A composition for an anisotropic film contains an azo compound having a free acid form expressed by general formula (1), and a specified azo compound having a free acid form different from the general formula (1), and a solvent. - 特許庁

これにより、電解液中に遊離酸が発生しても、重合体に含まれる窒素の不対電子により遊離酸が効果的に除去され、放電容量の低下が抑制される。例文帳に追加

Even if a free acid is generated in an electrolyte, the free acid is effectively removed with the unpaired electron of nitrogen contained in the polymer, and drop in discharge capacity is suppressed. - 特許庁

油脂組成物に対し、卵黄リゾリン脂質及び遊離脂肪を合計60%以上、卵黄リゾリン脂質を20〜60%、遊離脂肪を20%以上、デキストリンを0.1〜5%配合する。例文帳に追加

The soft capsule comprises60% of the total of yolk lysophospholipid and a free fatty acid, 20-60% of yolk lysophospholipid, ≥20% of free fatty acid and 0.1-5% of dextrin based on the oil and fat composition. - 特許庁

本発明は、遊離アミノ含有食品への加工が容易である、子実中の総遊離アミノ含量が高いダイズおよびその作出方法に関する。例文帳に追加

To provide a soybean capable of being easily processed into a food which contains free amino acids and having a high content of total free amino acids in its grains, and to provide a method for breeding the same. - 特許庁

例文

遊離脂肪を含有する油脂組成物から、遊離脂肪が低減され、かつ色相が良好な油脂を、簡便な操作により、高い回収率で効率的に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing an oil and fat from which a free fatty acid is reduced and which has a good color from an oil and fat composition containing the free fatty acid by a simple operation in high recovery. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS