1016万例文収録!

「酸形成」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸形成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸形成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24138



例文

シリコンウェーハの化膜形成方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMATION OF OXIDE FILM FOR SILICON WAFER - 特許庁

金属化膜の形成方法及び成膜処理システム例文帳に追加

METHOD OF FORMING METAL OXIDE FILM AND FILM FORMING- TREATING SYSTEM - 特許庁

トンネル接合素子と複合化膜の形成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING TUNNEL JUNCTION ELEMENT AND COMPOSITE OXIDE FILM - 特許庁

また、トレンチ5の形成時にトレンチ14、15も形成しておき、ゲート化膜6の形成のための熱化時にゲート化膜16及び化膜18が形成されるようにし、ゲート電極7の形成時にゲート電極17が同時に形成されるようにする。例文帳に追加

Also, at the formation of a trench 5, trenches 14 and 15 are also formed, and at carrying out thermal oxidation for forming a gate oxide film 6, a gate oxide film 16 and a gate oxide film 18 are formed, and at the formation of a gate electrode 7, a gate electrode 17 is formed at the same time. - 特許庁

例文

SOI基板10に形成された素子形成領域100における素子分離部26a形成時に、マーク形成領域150に対して選択化を行い化部26bを同時に形成する。例文帳に追加

When forming an element separating part 26a in an element forming area 100 formed on an SOI substrate 10, selective oxidization is performed upon a mark forming area 150 to simultaneously form an oxidized part 26b. - 特許庁


例文

その後、密着層形成工程において、薄膜形成工程にて形成された薄膜を素雰囲気中で熱処理して化し、薄膜を形成する金属粒子が成長した粗い凹凸を有する密着層7を形成する。例文帳に追加

A subsequent adhesive layer forming step heat-treats and oxidizes the thin film formed in the thin film forming step in an oxygen atmosphere to form an adhesive layer 7 having rough irregularities by the growth of the metal particles forming the thin film. - 特許庁

金属部材の所定部分の表面に化膜を形成する金属部材の化膜形成方法において、前記所定部分の表面を過化水素の溶液によって化させて前記化膜を形成する。例文帳に追加

In the method for depositing an oxidized film on a metallic member in which the surface of the prescribed part in a metallic member is deposited with an oxidized film, the surface of the above prescribed part is oxidized with a solution of hydrogen peroxide, and the above oxidized film is deposited. - 特許庁

質量比で0.1〜5%の化銀を含有する化スズペーストを用いて化スズを形成後、100〜250℃の温度で加熱処理して化スズ多孔質層を形成することを特徴とする化スズ多孔質層の形成方法。例文帳に追加

In the method of forming the tin oxide porous layer, tin oxide is formed using a tin oxide paste containing 0.1 to 5 wt.% silver oxide and then heated at 100 to 250°C to form the tin oxide porous layer. - 特許庁

これにより、試料5の表面にはチタンカルシウム層が形成され、このチタンカルシウム層の直下には二化チタン層が形成される。例文帳に追加

Thus, a calcium titanate layer is formed on the surface of the sample 5 and immediate below the calcium titanate layer, a titanium dioxide layer is formed. - 特許庁

例文

本発明の微生物の作製方法は、微生物の細胞表面にケイからなるケイ層を形成するケイ形成工程を含む。例文帳に追加

This method for producing the microorganism includes a silicic acid layer-forming process for forming the silicic acid layer comprising silicic acid on the cell surface of the microorganism. - 特許庁

例文

化物電解形成用組成物、およびそれを用いた銅化物膜の形成方法および銅化物膜例文帳に追加

COMPOSITION FOR COPPER OXIDE ELECTROLYTIC FORMATION, AND METHOD OF FORMING COPPER OXIDE FILM AND COPPER OXIDE FILM USING THE SAME - 特許庁

ペロブスカイト型化物薄膜形成用原料溶液、ペロブスカイト型化物薄膜の形成方法及びペロブスカイト型化物薄膜例文帳に追加

RAW MATERIAL SOLUTION FOR FORMING PEROVSKITE-TYPE OXIDE THIN FILM, METHOD FOR FORMING PEROVSKITE-TYPE OXIDE THIN FILM AND PEROVSKITE-TYPE OXIDE THIN FILM - 特許庁

また、金属箔9は、化処理によって形成される化物をその表面に有し、その化物は高調波の面粗さを持つように形成する。例文帳に追加

The metallic foil 9 has on its surface an oxide formed by oxidation process, the oxide being formed to have the harmonic surface roughness. - 特許庁

金属化物膜形成用塗布液、及びそれを用いた金属化物膜、金属化物パターンの形成方法例文帳に追加

APPLICATION LIQUID FOR FORMING METAL OXIDE FILM, METAL OXIDE FILM USING THE SAME, AND METHOD FOR FORMING METAL OXIDE PATTERN - 特許庁

化物皮膜形成用化成液とこれを用いた化物皮膜の形成方法、積層体及びその製造方法、並びに金属化物膜例文帳に追加

CHEMICAL LIQUID FOR FORMING OXIDE COATING FILM, METHOD OF FORMING OXIDE COATING FILM USING THE SAME , LAYERED BODY AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME AND METAL OXIDE FILM - 特許庁

シリコンウエハー2上に化膜3を形成した後、ポリシリコン層4a、シリコン窒化膜5aを形成し、化膜3を熱化させる。例文帳に追加

After an oxide film 3 has been formed on a silicon wafer 2, a polysilicon layer 4a and a silicon nitride film 5a are formed and the oxide film 3 is thermally oxidized. - 特許庁

ゲルは、ポリアクリル塩をベースに形成もの、または寒天とポリアクリルもしくはポリアクリル塩をベースに形成する。例文帳に追加

The gel is formed from a polyacrylate as a base material or from agar and polyacrylic acid or a polyacrylate as base materials. - 特許庁

金属化膜2の形成時に、シリコン基板1の表面を化させることにより、界面層3となるシリコン化膜を形成する。例文帳に追加

A silicon oxide film as an interface layer 3 is formed by oxidizing the surface of the silicon substrate 1, when the metallic oxide film 2 is formed. - 特許庁

この後、化工程 において、形成された半導体層を化性雰囲気中で熱処理することによりシリコン化膜4が形成される。例文帳に追加

Subsequently, a silicon oxide film 4 is formed in an oxidation process (3) by heat treating a semiconductor layer thus formed in an oxidizing atmosphere. - 特許庁

無孔質陽極化膜7を形成後、再度、陽極化を行い、陽極化膜中に形成された穴8を修正する。例文帳に追加

After formation of a non-porous anode oxide film 7, anode oxidation is carried out again and a hole 8 formed in an anode oxide film is modified. - 特許庁

そして、第2の金属膜30を化させて金属化物を形成し、第2の金属膜30の表面に化層32を形成する。例文帳に追加

Then, the second metal film 30 is oxidized to form a metal oxide, and an oxide layer 32 is formed on a surface of the second metal film 30. - 特許庁

フィールド化膜を形成する工程では、半導体基板(51)の全面にバッファ化膜(52)とフィールド化マスク層(53)が形成される。例文帳に追加

In a process for forming a field oxide film, a buffer oxide film 52 and a field oxide mask layer 53 are formed over the whole face of a semiconductor substrate 51. - 特許庁

高屈折率化物薄膜の形成装置、高屈折率化物薄膜の形成方法および高屈折率化物薄膜を備えた成形品例文帳に追加

FORMING DEVICE AND DEVICE FOR OXIDE THIN FILM WITH, HIGH REFRACTIVE INDEX AND FORMED PRODUCT HAVING HIGH REFRACTIVE INDEX OXIDE THIN FILM - 特許庁

化シリコン膜51上に形成された素ドープ半絶縁性多結晶シリコン膜39の上に、第2の化シリコン膜54を形成する。例文帳に追加

A second silicon oxide film 54 is formed on an oxygen doped semi-insulating polysilicon film 39 deposited on a silicon oxide film 51. - 特許庁

所望の窒素量を含んだ窒化膜を薄膜化することができる窒化膜形成方法及び窒化膜形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming an oxynitride film and an apparatus for forming the oxynitride film that can make the oxynitride film including a desired quantity of nitrogen a thin film. - 特許庁

化珪素膜51の形成後、CVD法により、二化珪素膜51上に窒化珪素膜61を形成する。例文帳に追加

After the silicon dioxide film 51 is formed, a silicon oxynitride film 61 is formed on the silicon dioxide film 51 by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method. - 特許庁

次に、線形パッド化層を熱化により、トレンチの表面に形成し、線形パッド化層を、SiON層近くでクチバシ型に形成する。例文帳に追加

Next, a liner oxide layer is formed on the surface of the trench by thermal oxidation such that the linear oxide layer near the SiON layer is in a bird's beak form. - 特許庁

低温かつ簡易な方法で化シリコン膜を形成することができる化シリコン膜の形成方法および化シリコン膜を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a silicon oxide film by which a silicon oxide film can be easily formed at low temperature and to provide the silicon oxide film. - 特許庁

SiN膜3を除去して犠牲化膜を形成し、所定のイオン注入を行った後、犠牲化膜を除去し、ゲート化膜を形成する。例文帳に追加

A sacrificial oxide film is formed by removing the SiN film 3 and, after the sacrificial oxide film is removed, a gate oxide film is formed. - 特許庁

表面に化皮膜が形成されたコンデンサ素子を形成し、該コンデンサ素子を、化剤を溶解させた化剤溶液に含浸する。例文帳に追加

A capacitor element having an oxide coating formed on a surface thereof is formed and the capacitor element is impregnated with an oxidant solution in which an oxidant is dissolved. - 特許庁

化する材料への硝の及ぼす作用によって形成されたいくつかの窒素化物の総称例文帳に追加

any of several oxides of nitrogen formed by the action of nitric acid on oxidizable materials  - 日本語WordNet

化物原料溶液、化物膜、圧電素子、化物膜の形成方法および圧電素子の製造方法例文帳に追加

OXIDE SOURCE MATERIAL SOLUTION, OXIDE FILM, PIEZOELECTRIC ELEMENT, METHOD FOR FORMING OXIDE FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING PIEZOELECTRIC ELEMENT - 特許庁

化性物質と、リンと、有機と、保護膜形成剤と水を含む研磨液で研磨する。例文帳に追加

Polishing is performed by using a polishing liquid, which includes oxidized material, phosphoric acid, organic acid, protection film forming agent and water. - 特許庁

金属化物薄膜形成用組成物、金属化物の製造方法および金属化物薄膜例文帳に追加

COMPOUND FOR FORMING METAL OXIDE THIN FILM, METHOD FOR PRODUCING METAL OXIDE AND METAL OXIDE THIN FILM - 特許庁

その後、Si基板1を熱化して空洞部内に熱化膜を形成する(BOX化工程)。例文帳に追加

Thereafter, a thermal oxide film is formed within the cavity with thermal oxidation of the Si substrate 1 (BOX oxidation method). - 特許庁

化物膜、化物膜形成用塗布液、化物膜を用いた光学部材、およびそれらの製造方法例文帳に追加

OXIDE FILM, COATING SOLUTION FOR FORMING OXIDE FILM, OPTICAL MEMBER USING OXIDE FILM, AND METHOD OF PRODUCING THEM - 特許庁

この化処理で形成した化層202が、コア上部の化シリコン層となる。例文帳に追加

The oxidation layer 202 formed by the oxidizing process acts as a silicon oxide layer on the core. - 特許庁

素ラジカルにより、基板表面のシリコンを化させてシリコン化膜を形成する。例文帳に追加

The oxygen radical makes it possible to oxidize the silicon of the surface of the substrate so that a silicon oxide film can be formed. - 特許庁

ここで、化物層12は自然化、人工化のどちらで形成されたものでも良い。例文帳に追加

The oxide layer 12 can be formed by naturally or artificially oxidizing the element constituting the semiconductor. - 特許庁

その後、基板3を再化して低電圧用MOSトランジスタ形成領域1に第2の化膜8を形成し、高電圧用MOSトランジスタ形成領域2にはそれよりも厚い第3の化膜9を形成する。例文帳に追加

After that, the substrate 3 is reoxidized to form a second film 8 on the region 1 and a third oxide film 9 which is thicker than the film 8 is formed in a high-voltage MOS transistor forming region 2. - 特許庁

そして、厚い化膜形成予定領域における半導体基板10表面側に厚い化膜である第5化膜24を形成し、薄い化膜形成予定領域における半導体基板10表面側に薄い化膜である第6化膜26を形成する。例文帳に追加

A fifth oxide film which is a thick oxide film is formed in a front side of the semiconductor substrate 10 in a scheduled region of thick oxide film formation, and a sixth oxide film which is a thin oxide film is formed in a front side of the semiconductor substrate 10 in a scheduled region of thin oxide film formation. - 特許庁

リン塩被膜を有する無電解ニッケルめっき膜の形成方法およびその形成例文帳に追加

METHOD FOR FORMING ELECTROLESS-PLATED NICKEL FILM HAVING PHOSPHATE COATING, AND FORMED FILM THEREBY - 特許庁

その後、半導体基板上に形成したシリコン化膜6にコンタクトホール8を形成する。例文帳に追加

Thereafter, a contact hole 8 is formed to the silicon oxide film 6 formed on the semiconductor substrate. - 特許庁

バイモルフ部の一端は、基板の表面に形成された化シリコン層の上に形成されてよい。例文帳に追加

One end of the bimorph part may be formed on a silicon oxide layer formed on the front surface of the board. - 特許庁

金属化物パターン形成方法及び金属配線パターン形成方法並びに配線基板例文帳に追加

METAL OXIDE PATTERN FORMING METHOD, METAL WIRING PATTERN FORMING METHOD, AND WIRING SUBSTRATE - 特許庁

シリコン基板2に形成された溝にトレンチ分離化膜3が形成されている。例文帳に追加

A trench isolation oxide film 3 is formed in a groove formed at the silicon substrate 2. - 特許庁

層間化膜41およびコンタクト電極42を形成し、各電極を形成する。例文帳に追加

Then an interlayer oxide film 41 and a contact electrode 42 are formed and respective electrode are formed. - 特許庁

第三レチクルにより、フォトレジスト層が形成され、ゲートとゲート化層が形成される。例文帳に追加

A photoresist layer is formed by a third reticle and a gate and a gate oxide layer are formed. - 特許庁

シリコン化膜に溝を形成し、第2のシリコン窒化膜10を形成する。例文帳に追加

A groove is formed in the silicon oxide film and a second silicon nitride film 10 is formed. - 特許庁

例文

金属化膜の形成方法及びガス放電管の2次電子放出膜形成方法例文帳に追加

FORMING METHOD OF METAL OXIDE FILM AND FORMING METHOD OF SECONDARY ELECTRON EMISSION FILM FOR GAS DISCHARGE TUBE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS