1016万例文収録!

「間隔パルス」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 間隔パルスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

間隔パルスの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 693



例文

パルス間隔測定回路例文帳に追加

PULSE INTERVAL MEASUREMENT CIRCUIT - 特許庁

パルス間隔測定装置例文帳に追加

PULSE INTERVAL MEASURING DEVICE - 特許庁

パルス信号をパルス間隔検知回路5に与える。例文帳に追加

The pulse signal is given to a pulse interval detecting circuit 5. - 特許庁

この際、パルス信号による前回のパルス間隔と今回のパルス間隔との比が算出される。例文帳に追加

Herein, the ratio of previous pulse intervals to current pulse intervals for pulse signals is calculated. - 特許庁

例文

該第2のパルス間隔間隔どりされた各パルスは第2のパルスあたりエネルギー密度を有する。例文帳に追加

Each pulse spaced at the second pulse spacing has a second energy density per pulse. - 特許庁


例文

第1のパルス間隔間隔どりされた各パルスは、第1のパルスあたりエネルギー密度を有する。例文帳に追加

Each pulse spaced at a first pulse spacing has a first energy density per pulse. - 特許庁

送信パルスパルスヒット間隔パルスヒット毎に変えて送信する。例文帳に追加

Transmit pulses are transmitted as their pulse hit intervals are varied for each pulse hit. - 特許庁

パルス間隔検出部22は、エンジンの回転に同期した回転パルス間隔を検出してパルス間隔データを生成する。例文帳に追加

A pulse interval detection section 22 detects intervals of rotation pulses synchronized with rotations of an engine and generates pulse interval data. - 特許庁

複数の光パルスの間の時間間隔は、パルス列同士の間隔よりも短い。例文帳に追加

The time interval between the multiple optical pulses is shorter than the interval between the pulse trains. - 特許庁

例文

パルス間隔検出部11は、ゼロクロス検出器からの出力パルスと、発振回路6からの矩形波パルスとのパルス間隔を検出する。例文帳に追加

A pulse interval detecting part 11 detects a pulse interval between an output pulse of each zero-cross detector and a rectangular wave pulse from an oscillation circuit 6. - 特許庁

例文

時間間隔が不定のパルスパルス特性値をスムージング処理する。例文帳に追加

To smooth a pulse characteristic value of pulse with unfixed time interval. - 特許庁

周波数が変化しても、パルスパルス間隔が一定なパルス信号を発生する。例文帳に追加

To generate a pulse signal having a constant interval between pulses even when a frequency fluctuates. - 特許庁

クロックは,正確に間隔をおいて,次のパルスを生成する例文帳に追加

At a precise interval, the clock generates another pulse  - コンピューター用語辞典

パルス間隔計測回路および半導体集積回路装置例文帳に追加

PULSE INTERVAL MEASUREMENT CIRCUIT AND SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT DEVICE - 特許庁

これにより、位相情報がパルス間隔によって表される。例文帳に追加

Phase information is thereby displayed with pulse intervals. - 特許庁

速度演算値V’_nは、パルスカウント時間間隔TZ内に発生する速度パルス数P及びパルスカウント時間間隔TZ内の最初の速度パルスから最後の速度パルスまでの時間間隔Tに基づいて算出する。例文帳に追加

The speed calculation value V'_n is calculated, based on a number P of the velocity pulses generated during the pulse count time period TZ and a time interval T from the first velocity pulse to the last velocity pulse in the pulse count time period TZ. - 特許庁

パルス発生器4は、所定パルス時間幅のパルスを発生して、回転角速度に反比例するパルス間隔パルス列を出力する。例文帳に追加

The pulse generator 4 generates a pulse having a regular pulse-time width and outputs a pulse train having a pulse space that is inversely proportional to a rotational angle speed. - 特許庁

第1パルスP1、第2パルスP2、第3パルスP3及び第4パルスP4を、ヘッドのヘルムホルツ周期以下の間隔で印加する。例文帳に追加

A first pulse P1, a second pulse P2, a third pulse P3 and a fourth pulse P4 are applied at an interval not longer than the Helmholtz period of a head. - 特許庁

第1パルスP1のパルス間隔t_1は基準共振周期よりも短く、第2パルスP2のパルス間隔t_2は基準共振周期よりも長く、第3パルスP3のパルス間隔t_3は基準共振周期よりも短く設定されている。例文帳に追加

The pulse interval t_1 of the first pulse P1 is set to be shorter than the reference resonance cycle, the pulse interval t_2 of the second pulse P2 is set to be longer than the reference resonance cycle, and the pulse interval t_3 of the third pulse P3 is set to be shorter than the reference resonance cycle. - 特許庁

そして、PPM回路107によるパルス位置の変調によってパルスパルス間隔が変調前のパルス間隔と比較して疎になる場合には、PWM回路106はパルス幅を長くする。例文帳に追加

When pulses subjected to pulse position modulation by the PPM circuit 107 have coarser pulse intervals than before modulation, the PWM circuit 106 lengthens the pulse width. - 特許庁

逆に、PPM回路107によるパルス位置の変調によってパルスパルス間隔が変調前のパルス間隔と比較して密になる場合には、PWM回路106はパルス幅を短くする。例文帳に追加

When the pulses subjected to pulse position modulation by the PPM circuit 107 have closer pulse intervals than before modulation, on the other hand, the PWM circuit 106 shortens the pulse width. - 特許庁

パルス発生部10は所定の間隔で所定の波長の光パルスを繰り返し発生する。例文帳に追加

An optical pulse generating part 10 repeatedly generates optical pulses of a prescribed wavelength at prescribed intervals. - 特許庁

到来パルス列中に含まれるパルス繰り返し間隔(PRI)を検出する(ステップ100)。例文帳に追加

A pulse repeating interval(PRI) included in an incoming pulse string is detected (step 100). - 特許庁

時間間隔が不定のパルスパルス特性値を確実にスムージング処理しつつ算出する。例文帳に追加

To surely calculate pulse characteristic values of a pulse whose time interval is unfixed while smoothing them. - 特許庁

さらに、光パルスの数、パルス幅、振幅および間隔の少なくとも1つが可変である。例文帳に追加

Further, at least one of the pulse width, the number of optical pulses, the amplitude, and the interval is variable. - 特許庁

低コストかつ簡単に電磁波パルス列を構成するパルス間隔を調整できる。例文帳に追加

To adjust, at low cost and with ease, the pulse interval forming an electromagnetic wave pulse train. - 特許庁

読出パルス生成部1033は、約T/N(Nは気筒数)の時間間隔で読出パルスを生成する。例文帳に追加

A reading pulse generation part 1033 generates reading pulses at a time interval of about T/N (N is the number of cylinders). - 特許庁

線路のパルスP1、P2、P3・・・の時間間隔と数を認識する探査パルスカウンタを設ける。例文帳に追加

A search pulse counter identifying the time interval and the number of pulses of the lines P1, P2, P3, ... is provided. - 特許庁

さらに、測定されたパルス間隔のうち、時間的に連続するパルス間隔の比が所定の比であるか否かを判定する。例文帳に追加

Further, it is determined whether or not ratio of temporally succeeding pulse interval among the measured pulse spacings is a predetermined ratio. - 特許庁

第1、第3、第5、第7のリフォーカスRFパルスは、パルス間隔が等間隔時のそれと同一のタイミングで印加する。例文帳に追加

The first, third, fifth and seventh refocus RF pulses are loaded by the same timing as the timing of equal interval on their pulse intervals. - 特許庁

測定された間隔をもとに質問パルスデコード信号S3から応答パルス信号S8までの間隔を計算する。例文帳に追加

An interval from the interrogation pulse decode signal S3 to the response pulse signal S8 is calculated based upon the measured interval. - 特許庁

ECUは、ステップS147において、所定の条件を満たしたときのパルス間隔を基準パルス間隔として記憶する。例文帳に追加

The ECU stores the pulse interval when satisfying the predetermined condition as a reference pulse interval in Step S147. - 特許庁

ECUは、ステップS160において、記憶済みの基準パルス間隔に基づいて気筒毎のパルス間隔を補正する。例文帳に追加

The ECU corrects the pulse interval of each cylinder based on the stored reference pulse interval in Step S160. - 特許庁

そのパルス発生間隔の変化から軸伸び量を求める。例文帳に追加

The axial elongation is determined from the change of the pulse generating interval. - 特許庁

パルス信号間隔測定回路および方法ならびに距離測定装置例文帳に追加

CIRCUIT AND METHOD FOR MEASURING PULSE SIGNAL INTERVAL, AND DISTANCE MEASURING EQUIPMENT - 特許庁

第2番目のリフォーカスRFパルスの印加時間を、パルス間隔の等間隔時に比べて、所定時間だけ遅延させる一方、第4番目のリフォーカスRFパルスの印加時間を、パルス間隔の等間隔時に比べて、所定時間だけ遅延させる。例文帳に追加

Loading time of the second refocus RF pulse is delayed by a specified time in comparison with the time of equal interval of the pulse interval and loading time of the fourth refocus RF pulse is delayed by a specified time in comparison with the time of equal interval of the pulse interval. - 特許庁

各出力値は、変換器パルスの間の時間間隔を表す。例文帳に追加

Each output value expresses a time interval between converter pulses. - 特許庁

パルス間隔T3≧2.4×パルス間隔T4の条件で欠歯部Kであると判定されると(時刻t1)、パルス間隔T0〜T5を用い判定結果が正しいか検証する。例文帳に追加

When determining as the tooth defective part K under a condition of (a pulse interval T3)≥2.4×(a pulse interval T4) (the time t1), whether or not a determining result is correct is verified by using a pulse interval T0-T5. - 特許庁

ECU10では、NE信号の有効エッジ出力の都度、パルス間隔が計測され、そのパルス間隔が直前のパルス間隔に対してα倍よりも大きければ基準位置である旨判定される。例文帳に追加

In the ECU 10, a pulse interval is measured in every effective edge output of the NE signal, and if a pulse interval is larger by α times or more than a pulse width right before it, it is determined that the pulse interval is the reference position. - 特許庁

エッジ間隔計測カウンタ102はクランク信号のパルス間隔を計測し、逓倍カウンタ104は今回のパルス間隔を基にして次のパルスまでに整数倍の周波数の逓倍信号を生成する。例文帳に追加

An edge interval measuring counter 102 measures pulses separation of a crank signal, and a gradual multiplication counter 104 generates a gradual multiplication signal of integral time frequency until a following pulse in accordance with the current pulse separation. - 特許庁

該第2のパルスあたりエネルギー密度は該第1のパルスあたりエネルギー密度より大きく、また該第2のパルス間隔は該第1のパルス間隔より小さい。例文帳に追加

The second energy density per pulse is greater than the first energy density per pulse, and the second pulse interval is shorter than the first pulse spacing. - 特許庁

ECU(2)は、車速センサにおける基準パルス検出点と、この基準パルス検出点より以前に検出したパルス検出点との間隔を正常車速パルス間隔として記憶する。例文帳に追加

The ECU 2 stores, as a normal vehicle speed pulse interval, an interval between a reference pulse detection point in the vehicle speed sensor, and a pulse detection point detected before the reference pulse detection point. - 特許庁

さらに、所定数のパルスを用いて形成される記録マークの形成時におけるパルス間隔と、前記所定数のパルスを用いて形成される他の記録マークの形成時におけるパルス間隔とを実質的に等しく設定する。例文帳に追加

Pulse intervals for formation of a recording mark formed by using a prescribed number of pulses and those for formation of another recording mark formed by using the prescribed number of pulses are set practically equally. - 特許庁

このとき短パルス光源51は、駆動電圧パルスDJwの間隔である電圧周期TVを変動させて、パルス信号SLにおける生成信号パルスSLwの間隔である周期TSを変動させる。例文帳に追加

A short pulsed light source 51 changes the voltage period TS which is an interval of the produced signal pulses SLw in the pulsed signal SL by varying the voltage period TV as an interval of the pulsed driving voltage DJw. - 特許庁

この第3のパルス信号23は、そのパルス幅の中心が第2のパルス信号22の終了とTc/4の時間間隔を有する。例文帳に追加

The third pulse signal 23 has a time interval of Tc/4 between the center of its pulse width and an end of the second pulse signal 22. - 特許庁

スペクトルの異なる光パルスが所望の時間間隔で順に並んでいる光パルス列を生成可能な光パルス多重化ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an optical pulse multiplexing unit capable of producing an optical pulse train, wherein optical pulses with different spectra are aligned consecutively by desired time intervals. - 特許庁

各種影響によるパルス間隔のばらつきを補うことにより、パルス分析精度を向上させることが可能なパルス分析装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a pulse analyzing device, capable of improving pulse analyzing precision by compensating the variation of pulse intervals due to various influences. - 特許庁

パルスレーザー光源より短い間隔で撮影対象物にパルスレーザー光を照射できるパルスレーザー光源装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pulse laser light source device which can emit a pulse laser light beam to an imaging object at an interval shorter than that of a pulse laser light source. - 特許庁

レーザ光源が発生し得るパルス周期よりも短いパルス間隔で複数のパルスを照射できるようにする。例文帳に追加

To enable a plurality of pulses to emit at a pulse interval shorter than a pulse period which can be generated by a laser beam source. - 特許庁

例文

次に、パルス対を2分岐し、分岐経路間にパルス間隔に等しい遅延を与えて合波することによってパルス対を干渉させる。例文帳に追加

Then the pulse pairs are distributed into two, and a delay equal to a pulse interval is provided between the distributed paths and the pulse pairs are composed to cause interference between the pulse pairs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS