1016万例文収録!

「除籍」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

除籍を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

除籍された人の名簿例文帳に追加

a register containing the names of people whose names have been removed from family registers  - EDR日英対訳辞書

彼は党規違反で党を除籍された.例文帳に追加

He was struck off from our party register for infringement of party discipline.  - 研究社 新和英中辞典

その選手はチームを除籍になった例文帳に追加

The player was removed from the team. - Eゲイト英和辞典

このため、除籍処分を「簡を削る」とも称した。例文帳に追加

Therefore, such punishment was also called "kan-pruning."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

履修登録を期日までに行わないと除籍になります。例文帳に追加

You will be expelled if you don't register for courses by the deadline. - 時事英語例文集


例文

除籍改製原戸籍の認証ページ抽出方法及びその装置例文帳に追加

AUTHENTICATION PAGE EXTRACT METHOD AND DEVICE FOR REMOVAL FROM REGISTER AND AMEND ORIGINAL FAMILY REGISTER - 特許庁

諱は「正武」とも「昌武」ともつたわるが、除籍簿には「正武」と記されている。例文帳に追加

His real name while being alive was Masatake which was written as '' or '昌,' but the former kanji expression is used in the name removal register.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小沢氏は消費増税法案で民主党に反対する票を投じた後,党から除籍された。例文帳に追加

Ozawa was expelled from the DPJ after voting against the party on a bill to raise the consumption tax.  - 浜島書店 Catch a Wave

本発明の戸籍情報システムでは、入力された個人を識別する情報に対応する戸籍情報又は除籍情報を、個人の戸籍情報及び個人の除籍情報を前記個人を識別する情報に対応付けて記録する戸籍データベース内で検索し、検索により見つかった戸籍情報又は除籍情報を、選択可能に表示されるように出力する。例文帳に追加

A family register information system is configured to retrieve family register information or expulsion information, corresponding to the information for identifying an input individual, in the family register database in which individual family register information and individual expulsion information are recorded in association with the information for identifying the individual, and to output the family register information or expulsion information retrieved so as to be selected. - 特許庁

例文

信頼の訴えを受けた後白河天皇は、忠通の家司であった信範と藤原邦綱の両名を除籍、謹慎処分としている。例文帳に追加

As Nobuyori appealed to Emperor Goshirakawa, the Emperor expelled Nobunori, who was then keishi for Tadamichi, and FUJIWARA no Kunitsuna from the register and placed them on effective probation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、犯罪などに問われると除籍(じょじゃく)処分によって昇殿が停止されて殿上の間にあった簡が撤去された。例文帳に追加

If persons were accused of crime and so on, they were given jojaku shobun: their names were removed from a record, their shoden were canceled and the kan with their names on in the Denjo no ma was removed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

期末試験中,マイクとサリーが騒動を起こし,怖がらせ学部のハードスクラブル学部長は彼らを怖がらせ課程から除籍する。例文帳に追加

During the final exam, Mike and Sulley cause trouble and Dean Hardscrabble of the School of Scaring expels them from the scaring program. - 浜島書店 Catch a Wave

その後,マイクは,もし彼と他の除籍された学生のチームが「怖がらせ大会」で優勝できたら,彼らを再び学部に入れてくれるよう学部長に頼む。例文帳に追加

Later Mike asks the dean to readmit him and other expelled students if their team can win the Scare Games. - 浜島書店 Catch a Wave

除籍/改製原戸籍の証明書を作成する際に、証明書の認証は最終ページで行う。例文帳に追加

To authenticate a certificate by the final page in creating a certificate of a removal from register/amend original family register. - 特許庁

また、出力された戸籍情報又は除籍情報のうち選択された戸籍情報又は除籍情報を、届書入力画面上に表示されるように出力し、届書入力画面に表示されたデータに基づいて、戸籍データベースのデータを更新する。例文帳に追加

Also, the family register information system is configured to output the selected family register information or expulsion information among the output family register information or expulsion information so as to be displayed on a form input screen, and to update the data of the family register database based on the data displayed on the form input screen. - 特許庁

その後は松井つね(勇五郎の除籍謄本に「東京府麹町区飯田町士族松井八十五郎長女入籍ス」と記述される)・たまと共に生活していた。例文帳に追加

Afterward, Yugoro lived with Tama as well as Tsune MATSUI (it was written in his removed family registry that 'Iida-machi, Kojimachi Ward, Tokyo Prefecture -- the marriage of the eldest daughter of the warrior class, Yasogoro MATSUI, was registered').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長徳2年(995年)には蔵人に任ぜられるが、自己の昇進の遅滞に不満を抱き、民部大輔であった寛弘3年(1006年)には、1年以上の不参を理由に除籍されている。例文帳に追加

Although he was appointed Kurodo (Chamberlain) in 995, he was unhappy about his slow promotion, and in 1006, when he was Minbu Taifu (Senior Assistant Minister of Popular Affairs), his name was removed from the record because he did not attend his office for more than a year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことから、民法の条文の「父ノ家ニ入ル」「家ヲ去リタル」という(当時の)表現は、戸籍の面からは、それぞれ「父の家の戸籍に入籍する」「家の戸籍から除籍された」ことを意味する。例文帳に追加

Accordingly, definitions of articles in the Old Civil Codes such as "be a member of one's own father's Ie"or "(someone) leaves a Ie" means "be registered on the koseki of one's own father" and "remove someone's name from a koseki".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家族の入籍又は去家に対する同意権(ただし、法律上当然に入籍・除籍が生じる場合を除く)(旧民法735条・737条・738条)例文帳に追加

Consent right regarding registration and deregistration of family members on household registers (except situations in which registration and deregistration is needed from a legal standpoint) (the Old Civil Codes, Article 735, 737 and 738).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、一度除籍を受けた者は処分が撤回・赦免されない限りは官位の補任を受けられなかったため、その前に再度昇殿が認められる必要があった。例文帳に追加

People who were once given jojaku shobun could not be appointed any official court rank unless the punishment was canceled/pardoned, so that they had to have their shoden granted again before appointment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保12年(1841年)10月8日妹の隆子女王と共に出奔するという不祥事を起こし、結果天保13年(1842年)7月22日に光格天皇養子・二品親王・勧修寺住職の地位が停止され、伏見宮より除籍されてしまう。例文帳に追加

He caused a scandalous affair in which he ran away with his younger sister, Princess Takako, on November 20, 1841, resulting in termination of his position as an adopted son of Emperor Kokaku, a second-ranked Imperial Prince, and a chief priest of Kaju-ji Temple on August 27, 1842, to be was finally expelled from the Fushiminomiya family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本法が発効した時に,産業財産法第296条に述べる事業の特別登録簿に登録されている事業は,現在のパートナーに関し,第297条(1)で認められた権利を一度に限り利用することができる。以後,特別登録簿における専門職の登録及び除籍に関する一般規則が適用されるものとする。例文帳に追加

Enterprises which, at the time of entry into force of the present Law, are entered in the Special Register of Enterprises referred to in Article 296 of the Industrial Property Code may avail themselves once only, with respect to their present partners, of the right recognized in Article 297(1); thereafter, the general regulations for entering and retiring from the profession in the special register mentioned shall apply. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS