1016万例文収録!

「電子説」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電子説に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電子説の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 209



例文

電子説例文帳に追加

the electron theory  - 斎藤和英大辞典

電子説明機例文帳に追加

ELECTRONIC INSTRUCTION MACHINE - 特許庁

電子方法例文帳に追加

ELECTRONIC EXPLANATION METHOD - 特許庁

電子表示装置および方法例文帳に追加

ELECTRONIC MANUAL DISPLAY DEVICE AND METHOD - 特許庁

例文

電子器具明表示装置、および電子器具明表示方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DISPLAYING EXPLANATION FOR ELECTRONIC APPLIANCE - 特許庁


例文

組合せ体プラン電子説明システム、及びシステムキッチンプラン電子説明システム例文帳に追加

COMBINED BODY PLAN ELECTRONIC EXPLANATION SYSTEM, AND SYSTEM KITCHEN PLAN ELECTRONIC EXPLANATION SYSTEM - 特許庁

装置が行える機能を明する機能明書を備える電子装置。例文帳に追加

This electronic device includes a function description specifying a function that the device can perform. - 特許庁

(2)電子政府推奨暗号及び電子政府推奨暗号リストの解例文帳に追加

(2) Details of e-Government recommended ciphers  - 経済産業省

彼は電子機器の明書を書いて、生計を立てている。例文帳に追加

He makes his living writing instruction manuals for electronic gadgets. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

電子テキストから事物を明する部分を抽出する。例文帳に追加

To extract a part explaining a thing from an electronic text. - 特許庁

例文

電子機器装置およびその操作明表示方法例文帳に追加

ELECTRONIC DEVICE AND METHOD OF DISPLAYING OPERATION EXPLANATION - 特許庁

電子機器及び機能明方法並びにプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC EQUIPMENT AND FUNCTION EXPLANATION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

電子機器装置およびその操作明表示方法例文帳に追加

ELECTRONIC APPARATUS SYSTEM AND OPERATION EXPLANATION METHOD FOR THE SAME - 特許庁

操作子機能明方法、電子機器およびプログラム例文帳に追加

OPERATOR FUNCTION EXPLAINING METHOD, ELECTRONIC EQUIPMENT, AND PROGRAM - 特許庁

電子光学系の要素が詳細な模式図を使って明されている。例文帳に追加

The elements of the electron optical system are described using detailed schematic diagrams.  - 科学技術論文動詞集

電子への磁場の作用は良く知られている右手の法則で明される。例文帳に追加

The action of a magnetic field on an electron is described by the well-known right hand rule.  - 科学技術論文動詞集

電荷+2/3、電子のほぼ10万倍以上の質量をもつ仮上のクォーク例文帳に追加

a hypothetical quark with a charge of +2/3 and a mass more than 100,000 times that of an electron  - 日本語WordNet

試料移送装置を備えた走査電子顕微鏡を例にとって明する。例文帳に追加

This scanning electron microscope provided with a sample transfer device. - 特許庁

スケジューリング及び電子決済におけるリンクの利用の例文帳に追加

ACCOUNTING FOR LINK UTILIZATION IN SCHEDULING AND EXPLANATION ON UTILIZATION OF LINK IN ELECTRONIC SETTLEMENT - 特許庁

電子辞書表示・再生部11は見出し語明情報を出力する。例文帳に追加

An electronic dictionary display/reproduction part 11 outputs keyword explanation information. - 特許庁

利用者が風情報を確認するために必要な人的コストを削減すること、および、風情報の電子取引を活発にする。例文帳に追加

To reduce human cost, which is required from a rumor user for checking rumor information, and to activate electronic trade of the rumor information. - 特許庁

この電子音楽装置に関連する機器又はソフトウェアの取扱明である電子マニュアルデータを取得し、該電子マニュアルデータに基づき取扱明の所望の部分を電子ペーパーに表示させる。例文帳に追加

An electronic music device acquires electronic manual data that are the operating instructions of equipment or software related to this electronic music device, and displays a desired part of the operating instructions on the electronic paper, based on the electronic manual data. - 特許庁

この図は、電子回折の3つのモードを明する: 制限視野回折、ナノ領域電子回折、収束電子回折である。例文帳に追加

This figure illustrates three modes of electron diffraction: selected-area electron diffraction, nano-area electron diffraction and convergent-beam electron diffraction.  - 科学技術論文動詞集

e-Japan 重点計画-2002 に挙げられている電子政府の主な項目のうち、「電子申請」「電子調達」、「電子納付」、「電子情報提供」、の各システム及び「政府認証基盤」における暗号利用イメージ図及び明を記載した。例文帳に追加

The Guidebook includes systems ofelectronic application,’ ‘electronic procurement,’ ‘electronic payment,’ and ‘electronic information deliveryas stated in the e-Japan 2002 Program. It also contains a cipher use image in theGovernment’s authentication platform’ and its explanation.  - 経済産業省

電子辞書1は、明対象を明する明文の訳語データおよび明文に対応する画像の画像データを表示する表示部2を備える。例文帳に追加

An electronic dictionary 1 is provided with a display part 2 for displaying a translated word data of the explanation statement explaining an explanation object and an image data of the image corresponding to the explanation statement. - 特許庁

フロンティア電子理論という,化学反応における電子の役割を量子化学的に明する理論例文帳に追加

a theory that explains the role of an electron in a chemical reaction according to quantum chemistry, called the frontier electron theory  - EDR日英対訳辞書

三 電子計算機及びプログラムが次条に定める方法により電子公告調査を行う機能を有することを明する書面例文帳に追加

(iii) A document explaining that the Computer and the Program have the capability to perform the Electronic Public Notice Investigation according to the method prescribed in the following Article;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子ビームの分布における可変高明度及び照射均一性の両方を調節できる、4極管(4電極)電子銃(202)を明する。例文帳に追加

To provide a tetrode (quadruple) electron gun capable of adjusting both high variable lightness and irradiation uniformity in the distribution of an electron beam. - 特許庁

電子辞書通信部16は、電子辞書制御部12が特定した見出し語明情報を外部機器4に送信する。例文帳に追加

An electronic dictionary communication part 16 transmits the keyword explanation information specified by the electronic dictionary control part 12 to the external equipment 4. - 特許庁

ユーザが簡便に且つ使い勝手良く電子機器の取り扱い方法を理解できる電子機器の取り扱い明書を提供すること。例文帳に追加

To provide an instruction manual of electronic equipment which enables a user to understand a handling method of the equipment simply and with ease of use. - 特許庁

電子楽器の機能の明を適切な順番で受けることが可能なヘルプ機能付き電子楽器を提供できるようにする。例文帳に追加

To provide an electronic musical instrument with a help function capable of taking explanation for a function of the electronic musical instrument in proper order. - 特許庁

電子機器の操作明を音または音声のうち少なくとも1つで報知する報知手段を電子機器に備える。例文帳に追加

This electronic device has a notification means giving notice of operation explanation of the electronic device by at least one of sound and voice. - 特許庁

この商品の値段と性能を明するものを電子メールで送ってもらえますか?例文帳に追加

Could I have you email something that explains the price and functions of this product to me?  - Weblio Email例文集

この商品の値段と性能を明する資料を電子メールで送ってもらえますか?例文帳に追加

Could I have you email me material that explains the price and functions of this product to me?  - Weblio Email例文集

この節は、高分解能電子顕微鏡法の最近の発展から(明が)始まる。例文帳に追加

This section begins with the recent development in high-resolution electron microscopy.  - 科学技術論文動詞集

ベルシュ効果は、クロスオーバでの電子のクーロン相互作用によって明できる。例文帳に追加

The Boersh effect can be explained by Coulomb interactions of the electrons in the crossover.  - 科学技術論文動詞集

電子・試料の相互作用の徹底的な理解は、像コントラストを明するのに必須である。例文帳に追加

A thorough understanding of electron-specimen interactions is essential to explain image contrast.  - 科学技術論文動詞集

(b) 集積回路が果たす電子的機能を定義する情報を含む設計の簡潔かつ正確な例文帳に追加

b. A brief and accurate description of the design, including the information that defines the electronic function performed by the integrated circuit. - 特許庁

圧電アクチュエータ(104)を有する構造体を備えたマイクロ電子機械システムについて明する。例文帳に追加

The microelectromechanical system with structures having piezoelectric actuators (104) is provided. - 特許庁

誘電体電子部品のうち、誘電体デュプレクサ1に本発明を適用した構成を明する。例文帳に追加

Here is described a dielectric duplexer 1 embodying the invention among dielectric electronic components. - 特許庁

電子文書の対象内容の明に有用な定型文字列を効果的に提示する。例文帳に追加

To effectively present a typical character string useful for the explanation of the object content of an electronic document. - 特許庁

電子説明代行方法及びその方法における処理をコンピュータに行なわせるためのプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC EXPLANATION ACTING METHOD AND PROGRAM FOR PERFORMING ITS PROCESSING BY COMPUTER - 特許庁

電子辞書に出力されない見出し語明情報を外部機器に出力させることができる。例文帳に追加

To output keyword explanation information which is not output to an electronic dictionary, to external equipment. - 特許庁

スピーカ・アセンブリを具備する、携帯無線電話100などの携帯電子装置について明する。例文帳に追加

To provide the portable electronic device such as a portable radio telephone set provided with a speaker assembly. - 特許庁

電子機器の設定項目に関する明、設定項目に関する明の存在場所を示す情報(たとえば、設定項目に関する明が記述されている電子機器の取扱明書のページ数)のうちの少なくとも一方を、設定情報入力シート上に記載するものである。例文帳に追加

At least either one of explanation about the setting items of an electronic apparatus, and information indicating the location of the setting items (e.g. the page of the handling manual of an electronic apparatus describing the explanation about the setting items) is described on a setting information input sheet. - 特許庁

つぎにDB6の保存データに基づき明スコア算出手段5が、文書集合Sの各電子文書に含まれる各単語間の明関係に基づき被明単語に対する明単語の明スコアを算出してDB7に保存する。例文帳に追加

Next, based on the stored data in the DB 6, an explanation score calculation means 5 calculates an explanation score of an explanation word for a word to be explained based on an explanation relation between respective words contained in each electronic document in the document set S, and sores it in a DB 7. - 特許庁

電子辞書制御部12は、電子辞書入力部17が指定を受け付けた見出し語の意味を明する見出し語情報であり、外部機器4が出力することができ、電子辞書表示・再生部11に出力されないデータ形式の見出し語明情報を特定する。例文帳に追加

An electronic dictionary control part 12 specifies keyword information explaining the meaning of a keyword whose designation has been accepted by the electronic dictionary input part 17, that is, the data format keyword explanation information which can be output by the external equipment 4, and which is not output to the electronic dictionary display/reproduction part 11. - 特許庁

明文と明文に対応する画像(図)とを表示画面にスクロール表示する場合、画像と明文との照合が容易に行なえる電子辞書を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic dictionary device capable of collating easily an image with an explanation statement, when performing scroll-display of the explanation statement and the image (figure) corresponding to the explanation statement, on a display screen. - 特許庁

電子辞書で表示される明情報の内、古くなってしまっているデータの部分を容易且つ適切に識別できる電子辞書を提供するとともに、電子辞書が内蔵する辞書データベースの更新を効率良く行えるようにすること。例文帳に追加

To provide an electronic dictionary capable of easily and properly recognizing an obsolete data part among explanation information displayed in the electronic dictionary and to efficiently update a dictionary database built in the electronic dictionary. - 特許庁

例文

電子機器を操作する操作者に対して、操作のイメージが掴みやすく、電子機器の操作の理解促進を図ることができる電子機器の取扱明の表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for displaying the operation manual of an electronic apparatus by which an operator for operating the electronic apparatus can easily grasping images of operation and the understanding of operation of the electronic apparatus can be promoted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS