1016万例文収録!

「音声言語」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声言語の意味・解説 > 音声言語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声言語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 707



例文

情報作成装置では、電子情報配信サービスにより配信されるデータを装置内部で使用する内部コードに変換する手段で共通化したデータを、複数の言語のテキスト、音声、画像に同時に翻訳する翻訳手段と、他の媒体に送信する送信手段と、全体を制御する制御手段を備えている。例文帳に追加

The information creation device includes a translation means by which the data standardized by a means for converting the data distributed by the electronic information distribution service into internal codes for use within the device are translated into text, voice and image in a plurality of languages at the same time; a sending means for sending the result to other media; and a control means for controlling the entire device. - 特許庁

言語属性などのコンテキストにより音声パラメータである基本周波数パターンの仮分類を幾通りか行い、その中から誤差尺度に基づいて分類を決定し、その代表パターンとその分類を代表パターン選択規則とすることで、代表パターン選択ミスによる劣化に関して頑健、且つ、より自然な抑揚を表現可能な基本周波数パターンを生成することを可能にする。例文帳に追加

To generate a fundamental frequency pattern which is robust against deterioration due to a choice of a wrong representative pattern and can represent a more natural intonation by making several temporary classifications of fundamental frequency patterns as speech parameters by contexts such as linguistic properties, determining a classification among them based upon an error scale, and determining a representative pattern and its classification as a representative pattern selection rule. - 特許庁

テキスト解析部10は入力テキスト102に対し形態素解析や構文解析を行い言語情報104(例えば入力テキストの読みに対応する音声記号列や韻律制御の単位となるアクセント句の情報、アクセントの位置、品詞など、合成パラメータの生成に必要な情報)を生成する。例文帳に追加

A text analysis section 10 conducts a morpheme analysis and a sentence structure analysis for an input text 102 to generate language information 104 (for example, necessary information required for the generation of synthesis parameters such as information on voice symbol trains corresponding to the reading of an input text and on an accent phrase that becomes the unit of cadence control, location o f accents and parts of speech). - 特許庁

ヘッドホン本体4a及び4bと、特定の言語にかかる音声の韻律を表す周波数成分を主に通過させるフィルタと、音源装置2からの音声信号をフィルタ経由でヘッドホン本体に出力するか否かの切り替えを行うためのスイッチ3a及び3bとを含むフィルタ部3と、ヘッドホン本体4a及び4bとフィルタ部3、並びにフィルタ部3と音源装置2とを接続するためのケーブル5a及び5bとをを有する。例文帳に追加

The headphone comprises headphone bodies 4a and 4b; a filter section 3 including a filter principally passing a frequency component representative of the rhythm of voice concerning to a specific word, and switches 3a and 3b for switching a voice signal from a sound source unit 2 between the headphone bodies through the filter; and cables 5a and 5b connecting the filter section 3 with the sound source unit 2. - 特許庁

例文

二 聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等その他の日常生活を営むのに支障がある障害者等につき、手話通訳等(手話その他厚生労働省令で定める方法により当該障害者等とその他の者の意思疎通を仲介することをいう。)を行う者の派遣、日常生活上の便宜を図るための用具であって厚生労働大臣が定めるものの給付又は貸与その他の厚生労働省令で定める便宜を供与する事業例文帳に追加

(ii) Services which dispatch sign language interpreters, etc. (means to mediate the following persons with disabilities, or others and other persons with a sign language or other means prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare) for such persons with disabilities, or others having difficulties communicating due to disabilities of auditory sense, language functions, phonetic functions or other disabilities or persons with disabilities, or others who have other problems that interfere with the enjoyment of daily life; and provide or lend tools to afford benefit in daily life which is specified by Minister of Health, Labour and Welfare; or provide other benefit prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

クライアント/サーバシステムのクライアントデバイスで実行するためのマークアップ言語は、非表示式、音声入力ベースのクライアントデバイス80と、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202用のマルチモーダルベースのクライアント30とにおける、認識に関連するイベント、GUIイベント、および電話イベントのうち少なくとも1つを、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202のために統一する命令を含む。例文帳に追加

A markup language for execution on a client device in a client/ server system contains an instruction for unifying at least one of events related to recognition, a GUI event and a telephony event on a non-display, voice input based client device 80 and a multimodal based client 30 for a web server 202 to interact with each of client devices. - 特許庁

例文

本発明は、仮名文字を一文字毎にマトリックス状に配置した入力手段と、前記入力手段より入力された情報に基づき処理を行う処理手段と前記処理手段より出力された情報に基づき音を発生させる音声発生手段を有し、また複数の学習及び遊戯モードを備え、前記知育玩具本体のみで言語の学習及び遊戯を行うことが可能な知育玩具であって、前記装置本体には、処理手段によって出力された情報に基づき遊戯画面を表示する液晶表示手段を設けた。例文帳に追加

The device body is provided with liquid crystal display means for displaying the playgame screen in accordance with the information outputted by the processing means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS