1016万例文収録!

「音声言語」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声言語の意味・解説 > 音声言語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声言語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 707



例文

この内蔵辞書4から出力された外国語の言語について音声合成装置5で音声合成処理を行う。例文帳に追加

Voice synthesis processing is performed with respect to the foreign language's words outputted from the built-in dictionary 4 in a voice synthesizer 5. - 特許庁

音声認識手段18は、言語音声認識辞書19を参照して、通話相手の通話内容を文字情報に変換する。例文帳に追加

A voice recognizing means 18 converts the communication contents of the communication party into character information while referring to a voice recognition dictionary 19 for each language. - 特許庁

そして、翻訳器12による翻訳結果に基づいて音声データを編集し、他の言語jによる音声メッセージデータを出力する。例文帳に追加

Then the voice data are edited according to the translation result of the translator 12 and voice message data of the latter language are outputted. - 特許庁

関連の音声訓練材料が実質的に入手できない条件下にある言語に対する音声認識装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a voice recognition device for language in a condition that an associated voice training material cannot substantially be obtained. - 特許庁

例文

複数言語の文字列をよりスムーズに連続的に音声出力することのできる「音声出力装置」を提供することである。例文帳に追加

To provide a voice output device for smoothly and continuously outputting character strings in a plurality of languages by voice. - 特許庁


例文

音声情報は映像情報に直接に関連し、複数言語の翻訳文字情報はそれぞれが音声情報の翻訳にかかわる。例文帳に追加

Voice information is directly related to video information, and each of translated character information of plural languages is related to translation of voice information. - 特許庁

言語解析結果及び認識結果に基づいて、入力文に対応する合成音声音声合成部104で生成する。例文帳に追加

Synthesized sound corresponding to the inputted sentence is generated by a sound synthesizing part 104, based on the result of the language analysis and on the result of the recognition. - 特許庁

そして、音声認識に必須な対話の流れがVoiceXML記述言語等により表現されて、実際の音声対話のサービスが実行される。例文帳に追加

And, the flow of interaction essential to voice recognition is expressed in a VoiceXML description language or the like to carry out actual interaction services. - 特許庁

効率的に字幕の言語を自国語に翻訳し、且つ音声を吹き替える字幕・音声データ翻訳装置および方法を得る。例文帳に追加

To obtain the device and method for subtitle-voice data translation which efficiently translates the languages of subtitles to the national language and dubs voice. - 特許庁

例文

音声対応マークアップ言語を使用し、選択されたデータ・アイテムをフォーマットすることにより、音声メニュー・アイテムが作成される。例文帳に追加

The speech menu items are created by formatting the selected data item by using the voice-enabled markup language. - 特許庁

例文

学習用言語は会話形式で記録されており、学習用言語における何れか一方の音声の再生を停止する音声停止選択手段と、停止された音声に相当する学習者の音声を受け付ける学習者音声受付手段と、受け付けた音声の適否を判定する音声判定手段をさらに有する。例文帳に追加

The language for learning is also recorded in the form of conversation, and the system is further provided with a speech stop selection means for stopping reproduction of speech of either one of the speakers of the language for learning, a learner speech receiving means for receiving the speech of the learner corresponding to the stopped speech, and a speech judging means for judging the propriety of the received speech. - 特許庁

音声認識精度の高い話者の発話に対して応答する話者の発話音声音声認識精度が低い場合においても、音声認識精度を高める言語モデルを生成することができる言語モデル生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for creating a language model capable of creating a language model which improves voice recognition accuracy even when voice recognition accuracy of an uttered voice of a speaker responding to utterance of a speaker with high voice recognition accuracy is low. - 特許庁

音声認識または音声合成が利用者の母国語に対応していない場合に、利用者にとってなるべく抵抗のない言語を使用し、なおかつ、その言語が非母国語であることを考慮した音声認識や音声合成を実行させる。例文帳に追加

To provide speech recognition and speech synthesis when the speech recognition or speech synthesis are not corresponding to the mother tongue of a user, a language that the user is not reluctant to use is used and a consideration is given to the language which is not the mother tongue. - 特許庁

利用者が音声信号の内容は有効であると判断したときはその音声信号に対応する言語データに有効を意味するマークデータを付加し(S230)、利用者が音声信号の内容は有効でないと判断したときはその音声信号と共に対応する言語データを削除する(S235)。例文帳に追加

A mark data for meaning the effectiveness is imparted to the language data corresponding to the speech signal when the user judges the content of the speech signal as effective (S230), and the the language data corresponding to the speech signal is delated together with the speech signal when the user judges the content of the speech signal as not effective (S235). - 特許庁

データサーバ1に記憶された複数の言語音声データにおける地名情報を検出し、この検出した地名情報を所定の言語による音声データに置換し、この置換した複数の音声データをFM出力装置2によって同時に音声出力する。例文帳に追加

Place name information in voice data of a plurality of languages stored in a data server 1 is detected, and the detected location name information is converted to a voice data in a predetermined language, and the plurality of voice data which are converted are simultaneously output with voice by an FM output device 2. - 特許庁

CPUコア11は、音声言語の再入力を促す画像表示に続いて再入力された音声言語のデジタル信号に対して音声解析エンジンが音声解析を実行し生成する、その再入力された音声言語の特徴情報に関するデータを、第2の解析結果のデータとして取得し、WORK RAM14の解析結果カウントバッファに格納する。例文帳に追加

A CPU core 11 allows a voice analysis engine to analyze and generate digital signals of speech language re-input continuously from a picture display for urging a re-input of the speech language, acquires data related to characteristic information of the re-input speech language as second analysis result data and stores them in an analysis result count buffer of a WORK RAM 14. - 特許庁

音声認識システム、音声認識装置、音響モデル管理サーバ、言語モデル管理サーバ、音声認識方法及び音声認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

VOICE RECOGNITION SYSTEM, VOICE RECOGNITION DEVICE, ACOUSTIC MODEL CONTROL SERVER, LANGUAGE MODEL CONTROL SERVER, VOICE RECOGNITION METHOD AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WHICH RECORDS VOICE RECOGNITION PROGRAM - 特許庁

言語処理で得られた情報を用いて高音質の合成音声を合成することが可能な音声合成装置、音声合成システムおよび音声合成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device, a system and a method for synthesizing voices, with which the synthetic voices of high sound quality can be synthesized by using information provided by language processing. - 特許庁

音声認識部11でマイクM1より入力される音声データの特徴周波数成分を抽出し、音声分類部12で言語音データと感情データとを含む予め設定された基準音声データに分類する。例文帳に追加

A speech recognition part 11 extracts a featured frequency component of voice data inputted through a microphone M1 and a speech classification part 12 classifies the data into preset reference speech data including language sound data and feeling data. - 特許庁

言語解析部2は、音声入力部1が入力した音声音声認識を施して、この音声が表している可能性のある単語とそのスコアとを特定し、これらを表す単語データをエージェント処理部6に供給する。例文帳に追加

A language analysis part 2 dispenses voice recognition to the voice inputted by a voice input part 1, identifies the word and its score which this voice may represent, and supplies the word data representing these to an agent processing part 6. - 特許庁

次に、音声認識部22が、再生部12より出力される音声データを音声認識し、機械翻訳部25が、この音声認識結果を他言語に機械翻訳する。例文帳に追加

Then a voice recognition section 22 recognizes voice from the audio data outputted from the reproduction section 12, and a machine translation section 25 mechanically translates this result of voice recognition into another language. - 特許庁

音声信号がアンテナ8で受信されると、検出部17が、音声認識機能を用いて、音声処理部15で復調された受話音声の所定時間あたりの平均話速の測定または言語の識別を行う。例文帳に追加

When a speech signal is received by an antenna 8, a detection part 17 uses a speech recognizing function to measure an average speech speed per predetermined time of the received speech demodulated by a speech processing part 15 or to identify a language of the received speech. - 特許庁

音声認識処理を行うこと無く短い処理時間で信頼度スコアを計算し、言語モデルに依存しない信頼度スコアを出力する音声認識装置と音声認識方法と、音声認識プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a voice recognition device, a voice recognition method and a voice recognition program for calculating a reliability score in a short processing time without performing voice recognition processing and outputting the reliability score independent of a language model. - 特許庁

合成音声言語属性と、合成音声の音響的特徴と、使用者が合成音声全体により表現しようする感情との相互の関連性を適切に保つ音声合成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech synthesizer apparatus in which mutual relevancy of language attributes of synthesized speech, acoustic characteristics of synthesized speech, and feeling which a user desires to express by the whole synthesized speech, is appropriately kept. - 特許庁

言語判定部41にて判定された言語に応じて予め定められた複数の対応言語のルール又はこれら予め定められた複数の言語のいずれにも属さない未知言語のルールを適用して韻律データを生成し、韻律データに基づいて音声波形を生成する。例文帳に追加

According to the language decided by the language decision section 41, rules of a plurality of predetermined corresponding languages or a rule of an unknown language which belongs to none of the plurality of predetermined languages is applied to generate prosody data, thereby generating a speech waveform on the basis of the prosody data. - 特許庁

言語1辞書30a、言語2辞書30b、・・・、言語n辞書30cの各々が記憶する切り替えコマンドを集約した言語切り替え用辞書30dを用いて、この言語切り替え用辞書30dに記憶された切り替え用コマンドと入力音声との一致を判定する。例文帳に追加

By using a language switching dictionary 30d in which a switching command stored in each of language 1 dictionary 30a, a language 2 dictionary 30b, ..., and a language n dictionary 30c, is aggregated, it is determined whether or not the switching command stored in the language switching dictionary 30d is coincident with the input voice. - 特許庁

ユーザーは言語選択画面25に表示された複数の言語のうちから優先度の異なる2つ以上の言語を選択し、それら2つ以上の言語がEEPROM18内に記憶され、出力映像信号及び出力音声信号を選択するための統一された基準言語として用いられる。例文帳に追加

A user selects two languages or more with different priorities among a plurality of languages displayed on a language selection image 25, and the two languages or more are stored in an EEPROM 18 and used as a unified reference language to select an output video signal and an output sound signal. - 特許庁

この発音学習装置は、音声データ005を取得する音声データ取得手段016と、該音声データ取得手段によって取得された前記音声データ005を呈示する音声呈示手段007とを有し、前記音声データは、目標言語特有変数が互いに異なる複数の音声データ015からなる音声バリエーション014を構成する音声データであることを特徴とする。例文帳に追加

The pronunciation learning device includes a voice data acquisition means 016 for acquiring voice data 005, and a voice presentation means 007 for presenting the voice data 005 acquired by the voice data acquisition means, and the voice data constitutes sound variation 014, composed of a plurality of voice data 015 whose target language characteristic variable is different from each other. - 特許庁

この音声翻訳システム1は、音声を送受信可能な携帯電話2と、この携帯電話2から送信されてきた所定の言語による音声を他の言語による音声に翻訳すると共にその翻訳された音声を携帯電話2に返信する翻訳センター3とを具備し、返信された音声を携帯電話2から出力する。例文帳に追加

This voice translation system 1 is equipped with the portable telephone 2 which can send and receive a voice and a translation center 3 which translates a voice of a predetermined language sent from the portable telephone 2 to another language and sends the translated voice back to the portable telephone 2, and the voice which is sent back is outputted from the portable telephone 2. - 特許庁

第1CPU1において、記録媒体3に記録する複数の言語に対応する音声認識情報3aの中から音声入力端子7に入力される音声信号の言語に対応する音声認識情報をチャンネル毎に設定し、設定された音声認識情報を用いてチャンネル毎に音声認識する。例文帳に追加

In a first CPU 1, voice recognition information corresponding to the language of voice signals inputted to a voice input terminal 7 is set for each channel among voice recognition information 3a corresponding to the plural languages to be recorded in a recording medium 3 and voice recognition is conducted for each channel using the set voice recognition information. - 特許庁

音声言語データに対するパターン認識の処理を高い認識率でかつ効率的に行うとともに、そのシステム構成を自己適応的に発展させることができる自己発展型音声言語パターン認識システムを提供する。例文帳に追加

To provide a self-development type voice language pattern recognition system capable of efficiently performing pattern recognition processing for voice language data at a high recognition rate and self-adaptively developing its system configuration. - 特許庁

ターゲットダイアログシステム2は、この言語情報パラメータP2を使用して、ユーザとの更なる通信のために、音声認識及び/又は音声出力ユニット7の言語を設定する。例文帳に追加

Using this language information parameter P_2, the target dialog system 2 sets the language for the unit 7 to further communicate with the user. - 特許庁

あらかじめ決められた音声を入力するだけで、画面表示をその音声に対応する言語に切り換えることができる携帯端末装置および表示言語切換方法を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal and a display language changeover method, by which screen display can be changed over to a language corresponding to a predetermined voice only by inputting the voice. - 特許庁

そして、その識別された言語の言葉を広く認識する大規模な制御用音声認識エンジンを動作させることで、音声認識エンジンの動作負担を軽減しつつ、多言語による動作制御を可能にしている。例文帳に追加

A large-scale speech recognizing engine for control which widely recognizes words of the identified language is placed in operation to enable multilingual operation control while reducing the operation load on the voice recognizing engines. - 特許庁

上記の音声認識部と、翻訳部及び音声合成部とは、特定の言語の処理を行うモジュールとして構成され、これらモジュールの組み合わせに応じて任意の言語間の翻訳が可能となる。例文帳に追加

The voice recognition part, translation part, and voice synthesis part are constituted as modules which perform processes of specific languages and translation between arbitrary languages becomes possible according to a combination of those modules. - 特許庁

本システムは、ユーザの関心を調べるためにユーザに発話させる対話システムに接続された音声認識部及び自然言語構文解析部を含むので、自然言語音声入力を介してアクセスしてもよい。例文帳に追加

Since this system includes a voice recognition section and a natural language syntax analysis section connected to an interactive system, where the utterance of the user is made to check the interest of the user, the user may access the system via a voice input in the natural language. - 特許庁

そして、上記入力手段に対する所定操作により、リモコン装置から出力される音声メッセージの言語の選択を行なわせ、その後はこの選択された言語音声メッセージを出力させる。例文帳に追加

Then the language used for writing the voice message outputted from the remote control device is selected by operating the inputting means in a prescribed way and, thereafter, the message written in the selected language is outputted. - 特許庁

タスク制御部5は、抽出された単語から音声認識タスクを作成し、予め用意された言語モデル・音響モデル群6から音声認識タスクに最適な言語モデル(LM)と音響モデル(AM)を選択する。例文帳に追加

A task control part 5 generates a voice recognition task from the extracted word and selects a language model(LM) and an acoustic model(AM) being optimum to the voice recognition task from a prepared language model and acoustic model group 6. - 特許庁

ユーザがある音声言語で視聴中に、「今のセリフの翻訳が知りたい」と思って視聴する音声言語の切り替え操作をした際に、自動的に適切な時間位置から再生を開始できるという利点がある。例文帳に追加

When the user performs the operation to switch the language to be listened intending to know translation for "the ongoing dialogue" while viewing it in the certain language, there is an advantage in which reproduction can be automatically started from an appropriate time position. - 特許庁

放送受信装置において、チャンネル変更時に各チャンネルごとに異なる放送言語及び音声チャンネルに対応して、常にユーザにとって最適な放送言語及び音声チャンネル数を自動的に選択する。例文帳に追加

To provide a broadcast receiver that can automatically select an optimum broadcast language and number of audio channels appropriate to a user at all times corresponding to a different broadcast language and a different audio channel by each channel at channel revision. - 特許庁

言語Aを母国語とする話者の非母国語音声を高精度に音声認識可能な音響モデルを生成する多言語話者適応方法、装置を提案する。例文帳に追加

To provide an adaptation method for multilingual speaker for producing an acoustic model, permitting accurate recognition of non-mother language voice of a speaker whose mother tongue is language A, and to provide a device thereof. - 特許庁

コンピュータ利用による音声認識・音声合成と自己学習機能を備えた人形やペットを媒体とし、その媒体に言語を教え、その成長を通して自己の言語能力を育成する。例文帳に追加

A doll and pet having voice recognition and speech synthesis and self-learning functions by utilizing a computer are used as media and language is taught to these media, by which their own learning ability of the learners is grown through their growth. - 特許庁

入力装置1から入力された原言語は制御装置2を介し、音声認識装置3、音声合成装置4、翻訳装置5の処理により目的言語に変換され出力装置6から出力される。例文帳に追加

An original language inputted from an input device 1 is converted into a target language through a controller 2 by processing in a voice recognizing device 3, a voice synthesizing device 4 and an interpretation device 5 and outputted from an output device 6. - 特許庁

第1音声認識部5は、第1音声入力部3に入力された第1復唱者による第1言語の内容を認識して第1可視言語データに変換する。例文帳に追加

A first speech recognition part 5 recognizes contents of a first language of a first repeating person inputted to a first speech input unit 3 and converts it to visible language data. - 特許庁

言語モデル学習装置およびそれを用いた音声認識装置ならびに言語モデル学習方法およびそれを用いた音声認識方法ならびにそれらの方法を記憶した記憶媒体例文帳に追加

LANGUAGE MODEL LEARNING DEVICE, VOICE RECOGNIZING DEVICE USING THE SAME, LANGUAGE MODEL LEARNING METHOD, VOICE RECOGNIZING METHOD USING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM WITH THE METHODS STORED THEREIN - 特許庁

複数話者にそれぞれの言語モデルを設けた場合に、ある話者の発話の音声認識に対して、他の話者の音声認識がそれに迅速に追従できるように、使用する各話者の言語モデルを共通化する。例文帳に追加

To share the language model of each speaker to be used so that the voice recognition of another speaker can rapidly follow the voice recognition of the speech of a speaker, when each language model is provided for a plurality of speakers. - 特許庁

ステップS1で音声翻訳プログラムが起動されると、ステップS2において、制御部は、ユーザ情報記憶部からユーザが使用する言語(第1の言語)を読み出し、音声翻訳部に通知する。例文帳に追加

When a voice translation program is activated in a step S1, a control part reads the language (1st language) to be used by the user out of a user information storage part and notifies a voice translation part of the language in a step S2. - 特許庁

ユーザインタフェース設定は、画面表示言語、データ単位系、日付表記、画面配色、ディスプレイの輝度等の画面表示設定と、音声ガイダンスの言語、警報音の種類等の音声出力設定がある。例文帳に追加

The user interface setting has a screen display setting such as the setting of the screen display language, the data unit system, a date inscription, a screen color arrangement, the brightness of display or the like and a voice output setting such as the setting of the voice guidance language, the kind of the alarm sound or the like. - 特許庁

次に、中間言語文字列出力切替部80により第一または第二の中間言語文字列のうち信頼性、重み付けの高い方を選定して出力し、音声合成出力部90により音声を合成して出力する。例文帳に追加

Next, the device selects and outputs either the 1st or the 2nd intermediate language character string whichever higher in reliability and weight by an intermediate language character string switching part 80, and synthesizes the speech by a speech synthesis output part 90 to output it. - 特許庁

例文

第2音声認識部6は、第2音声入力部4に入力された第2復唱者による第2言語の内容を認識して第2可視言語データに変換する。例文帳に追加

A second speech recognition unit 6 recognizes contents of a second language of a second repeating person inputted to a second speech input unit 4 and converts it to second visible language data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS