1016万例文収録!

「順増」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 順増に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

順増の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 921



例文

なお成立は大鏡・今鏡・水鏡・鏡のである。例文帳に追加

The order of appearance is as follows: O-kagami, Ima-kagami, Mizu-kagami, and Masu-kagami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新環境応によって耐性を例文帳に追加

increase tolerance through acclimation  - Weblio英語基本例文集

水道水の応型中和液注入装置例文帳に追加

INCREASE-DECREASE ADAPTABLE NEUTRALIZING LIQUID INJECTOR OF TAP WATER - 特許庁

HDC/MPU23は、ヒータ・パワーを加させて、データの書き込みと読み出しを次行う。例文帳に追加

An HDC/MPU 23 sequentially increases heater power to write and read data. - 特許庁

例文

PAD1の出力側に幅率固定アンプ2、幅率可変アンプ3を次接続する。例文帳に追加

An amplification factor fixed amplifier 2 and an amplification factor variable amplifier 3 are successively connected to the output side of a PAD 1. - 特許庁


例文

電力幅器は上記方向信号処理器からの上記方向信号及び擬似キャリヤ信号の電力を幅する。例文帳に追加

A power amplifier amplifies the electric power of the forward signal and dummy carrier signal from the forward signal processor 204. - 特許庁

複数列に単一の幅器を用いる次読み出しシステム例文帳に追加

SEQUENTIAL READ-OUT SYSTEM USING SINGLE AMPLIFIER FOR MULTIPLE COLUMNS - 特許庁

その結果、上位側の設装置から番に起動する。例文帳に追加

As a result, the additional device is started from the host side in order. - 特許庁

住戸アクセス用昇降設備の設方法およびその施工手例文帳に追加

METHOD OF INSTALLING MORE ELEVATORS FOR DWELLING UNIT ACCESS AND ITS CONSTRUCTION PROCEDURE - 特許庁

例文

一方、調に加したと考えられる対外 M&A だが、今後の課題も多い。例文帳に追加

In addition, external M&As could experience a stable increase but involve many future challenges. - 経済産業省

例文

送信制御部は、前記判別したアンテナに接続された幅器において、より低い飽和出力電力値の幅器に対し、より高い位を設定し、より高い位の幅器を前記既定数の幅器に割り当てる。例文帳に追加

With respect to amplifiers connected to the discriminated antennas, the transmission control part sets higher ranks to amplifiers having amplification characteristics of lower saturated output powers and assigns amplifiers in high ranks as the predetermined number of amplifiers. - 特許庁

さらに、制御回路45は、電荷検出幅器42、幅回路51、幅回路52のに初期化動作を解除させる。例文帳に追加

Further, the control circuit 45 releases the initialization operation in the order of the amplifier 42 for detecting the electric charge, the amplifier circuit 51, and the amplifier circuit 52. - 特許庁

接触式帯電ローラ202a〜202dと感光体ドラム201a〜201dとのニップ幅もに減少し、両者の間のインピーダンスが加し、感光体ドラム201a〜201dの帯電電位が加する。例文帳に追加

Nip width between the rollers 202a to 202d and the drums 201a and 201d is successively decreased, impedance between them is successively increased, and the potential by electrification of the drums 201a to 201d is successively increased. - 特許庁

車両駆動力の要求に対する駆動力調整制御の優先位が、エンジン出力大、モータ出力大、ギア比大方向へのギア段変更のに設定されている。例文帳に追加

The priority of driving force adjustment control to a request of a vehicle driving force is set in the order of engine power increase, motor output increase, and gear ratio increase. - 特許庁

加入者数がえて遠隔加入者収容装置1が設されると、基本インタフェースグループ9に設インタフェースグループ10が追加される。例文帳に追加

When the number of subscribers is increased and remote subscriber accommodation devices 1 are successively extended, an extension interface group is successively added to a basic interface group 9. - 特許庁

しかし作中で扱っている時代のに並べると水鏡・大鏡・今鏡・鏡のとなる。例文帳に追加

The order of the historical period appearing in each of the books, however, is as follows: Mizu-kagami, O-kagami, Ima-kagami, and Masu-kagami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

感知幅器ブロックのジグザグレイアウト序は列選択入出力ブロックのジグザグレイアウト序と交互に重ねる。例文帳に追加

The zigzag layout order of the sensing amplifier block is alternately superposed on the zigzag layout order of the column select input/output blocks. - 特許庁

優先位のレベル数の加にも容易に対応でき、必ず優先位に沿った処理ができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of easily responding to an increase in level number of priority order so that processing according to the priority order can be always performed. - 特許庁

複数の搬送ローラー2が設けられた位置の搬送方向に向かったに、搬送ローラーの回転速度を次に加させること。例文帳に追加

Rotating speed of a plurality of carrying rollers 2 is increased in order in the carrying direction. - 特許庁

方向電圧降下の大が抑制され、且つ方向サージ耐量の高い、整流機能を有する半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device having a rectification function with a suppressed increase in forward voltage drop and high forward surge resistance. - 特許庁

四分割された第2の駆動電極7Aの周方向に駆動電圧を減させ、静電力を周方向のに強弱させる。例文帳に追加

A drive voltage applied in circumferential directions to the second drive electrodes 7A divided into four is sequentially increased and decreased to sequentially increase and decrease an electromotive force in the circumferential directions. - 特許庁

発生するかもしれない異なった復号化の序および異なった表示の序に備えて、2つの形態の時刻基準分が使用される。例文帳に追加

Two forms of time reference increment parts are used in preparation for different decoding sequence and different display sequence which may occur. - 特許庁

抵抗R3_1 〜R3_n に接続したジャンパ線J_1 〜J_n を次切断して短絡状態を次に減らして実質的に接続する抵抗R3_1 〜R3_n を加させる。例文帳に追加

Jumper wires J1-Jn connected to resistances R31-R3n are cut in order to reduce short-circuit conditions in order, so as to increase the resistances R31-R3n connected substantially. - 特許庁

切り出された文字行の言語の種類を判定するための処理手を簡略化し、計算負荷の大を招かない手とする。例文帳に追加

To simplify a procedure to determine a category of language of a clipped character line, and to prevent increase of calculation load. - 特許庁

発生するかもしれない異なった符号化の序および異なった表示の序に備えて、2つの形態の時刻基準分が使用される。例文帳に追加

Two forms of time base increment is used to allow for the possibility of different encoding order and displaying order. - 特許庁

また、リソースの利用状態に基づいて、優先位を変更する対象のジョブを決定するとともに、それらのジョブの優先位の減値を算出し、前記優先位の変更対象のジョブの優先位を、前記算出された減値に基づいて変更する。例文帳に追加

An object job of changing the priority is determined based on the use state of the resources, and increase-decrease values of the priorities of these jobs are calculated, and the priority of the job of a priority change object is changed based on the calculated increase-decrease value. - 特許庁

村保造、岡本喜八、市川崑、沢島忠、鈴木清らと共にモダン派と称された。例文帳に追加

He was called a film director of the modern school as well as Yasuzo MASUMURA, Kihachi OKAMOTO, Kon ICHIKAWA, Tadashi SAWASHIMA, Seijun SUZUKI., and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、調に所領をやして紀の川流域まで勢力を広げ、後に湯浅党と呼ばれた。例文帳に追加

Since then, he steadily expanded his territory up to the area along the course of Kino-kawa River, and he was later called Yuasa Party.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下山一郎編、柴田承桂訂『薬用植物学』改正補13版、蒼キュウ堂、1910年例文帳に追加

"Yakuyo Shokubutsu Gaku (Medicinal Plants and Herbs)" edited by Junichiro SHIMOYAMA, corrected by Shokei SHIBATA in 1910  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電圧波形は、電極の並びに応じて位相が加または減少するように選ばれる。例文帳に追加

A voltage waveform is selected such that the phase gradually increases or decreases according to the arrangement of electrodes. - 特許庁

アナログ/デジタル変換器は、序に基づいて幅信号をデジタル指紋断片信号に変換する。例文帳に追加

An analog/digital converter converts the amplification signal into a digital fingerprint fragment signal based on the sequence. - 特許庁

電気量としては、連続する各処理浴の電気量を大させる方法が好ましい。例文帳に追加

A method for increasing electric quantities of continuous treatment baths in turn is preferable in terms of electric quantities. - 特許庁

出力部40は、幅された画素信号を次読み出して出力する。例文帳に追加

An output part 40 sequentially reads out the amplified pixel signals so as to output them. - 特許庁

輝度レベル範囲に露出制御の優先位を持たせ、露出制御の自由度がすようにする。例文帳に追加

To provide the priority order of exposure control in a luminance level range and to increase the degree of freedom of the exposure control. - 特許庁

電圧応性のある多段階外因相互コンダクタンス幅高電子移動度トランジスタ例文帳に追加

VOLTAGE-COMPLIANT MULTIPLE-STAGE EXTRINSIC TRANSCONDUCTANCE AMPLIFICATION HIGH ELECTRON MOBILITY TRANSISTOR - 特許庁

この手を繰返して測定の積算回数をやすことでS/Nは向上する。例文帳に追加

When the cumulative number of measurement performing times is increased by repeating this procedure, the S/N is improved. - 特許庁

複数のプランジャポンプ1、3を直列に接続して吐出圧力を大させる。例文帳に追加

A plurality of plunger pumps 1 and 3 are connected in series, so that discharge pressure is sequentially increased. - 特許庁

方向電流ソースは、感知温度の上昇に対応して流れる電流量が加する。例文帳に追加

The forward current source 11 increases the flow quantity of current corresponding to rising of a sensed temperature. - 特許庁

外科的手の間で大した可視化および配置を有するインプラントを提供すること。例文帳に追加

To provide an implant having with enhanced visualization and placement during a surgical procedure. - 特許庁

右折時にはLED20を左からに点灯して右方向に点灯数を加させる。例文帳に追加

For turning right, the LED's 20 are lighted from the left side in order to increase the number lighted rightward. - 特許庁

位相計測制御部100は、電気角位相の大きさを次段階的に加していく。例文帳に追加

A phase measurement control unit 100 successively increases the magnitude of an electric angle phase step by step. - 特許庁

左折時にはLED20を右からに点灯して左方向に点灯数を加させる。例文帳に追加

For turning left, the LED's are lighted from the right side to increase the number lighted leftward. - 特許庁

方向電圧の加を抑制できるバイポーラ型半導体素子を提供する。例文帳に追加

To provide a bipolar type semiconductor element that can suppress an increase in forward voltage. - 特許庁

10個の固定部2に、熱抵抗体を0個から9個までやして夫々配置する。例文帳に追加

Heating resistors are arranged increasingly successively from zero to the number of nine respectively on the ten fixing parts 2. - 特許庁

1970年代には蔵書の調な大、閲覧者の加が進み、本館の施設は早くも手狭になりつつあった。例文帳に追加

As the collection steadily expanded and the number of library users increased during the 1970s, it became readily apparent that more space would be required.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正帰還幅器12は、一測定サイクル中、受信信号を次正帰還幅し、これによって受信信号のノイズ成分を低減する。例文帳に追加

The positive feedback amplifier 12 performs sequentially positive feedback of the received signal during one measuring cycle, thereby reducing noise component of the received signal. - 特許庁

アドレス生成器のハード量を加させずに、次出力するアドレスパターンのバリエーションを加させる。例文帳に追加

To increase the variation of address patterns to be successively outputted without increasing the hardware quantity of an address generator. - 特許庁

走査信号線の走査序の切り替えが可能なシフトレジスタを回路面積の大や消費電流の大を抑制しつつ実現する。例文帳に追加

To provide a shift register changing the order of scanning signal lines while suppressing increase in circuit area or increase in current consumption. - 特許庁

運転が開始されると、パラメータ値が台設定値以上になれば次冷凍機の運転台数が台される。例文帳に追加

When starting operation, if the parameter value is the number increasing set value or higher, the operation number of the refrigerating machines is sequentially increased. - 特許庁

例文

子機の設に失敗したとき、直ちに適切な手および操作で設の再試行を行うことができる電話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone device capable of immediately reattempting extension by an appropriate procedure and operation, if extension of a slave unit is failed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS