1016万例文収録!

「1- 3」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1- 3の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49969



例文

The provisions of subsections (1), (2) and (3) of this section do not extend to the provisions of subsection 34(4) of this Act. 例文帳に追加

(1),(2)及び(3)の規定は,第34条 (4)の規定には適用しない。 - 特許庁

(1) Subject to paragraph (2), the Rules specified in Schedule 3 are hereby revoked.例文帳に追加

(1) (2)の規則のほかは,附則3に規定の規則はここに廃止する。 - 特許庁

(3) The effect of a declaration under Subsection (1) shall be as provided in the Paris Convention.例文帳に追加

(3) (1)に基づく宣言の効果は,パリ条約に規定するとおりとする。 - 特許庁

The information stated in section 43, second paragraph, nos. 1 to 3 and 5 to 8.例文帳に追加

第43条第2段落(1)から(3)まで及び(5)から(8)までにいう情報 - 特許庁

例文

An application under Section 11(1) or (3) of the Act shall be in Form 2.例文帳に追加

法第11条(1)又は(3)に基づく申請は,様式5によるものとする。 - 特許庁


例文

An application under Section 12(1) of the Act shall be in Form 3.例文帳に追加

法第12条(1)に基づく申請は,様式3によるものとする。 - 特許庁

(3) The failure to comply with time limits stated in the Subsections (1) and (2) shall not be excused.例文帳に追加

(3) (1)及び(2)に定める期限の不遵守は,許容することができない。 - 特許庁

b) the application meets conditions pursuant to the Article 31(1), (3), (5) and (6);例文帳に追加

(b) 出願が第31条(1),(3),(5)及び(6)による条件を満たしているか - 特許庁

(3) The publication of a trademark application, to which paragraph (1) refers, shall include:例文帳に追加

(3) (1)にいう商標出願の公告は,次のものを含むものとする。 - 特許庁

例文

(a) it contravenes the provisions of Article 3(1) and (2) and Article 5 of this Law;例文帳に追加

(a) 第3条(1)及び(2)並びに第5条の規定に反する場合 - 特許庁

例文

sections 23(3)(c) and 24(1)(d) and (2)(b) of the Ordinance have no application. 例文帳に追加

条例第23条(3)(c)及び第24条(1)(d)及び(2)(b)は,適用されない。 - 特許庁

The provisions of Sections 24(3) and the PART ONE Chapter III shall enter into force on 1st July 2002. 例文帳に追加

第24条(3)及び第1部第III章の規定は2002年7月1日から施行する。 - 特許庁

signs which do not satisfy the requirements of section 3(1) (meaning oftrade mark”); 例文帳に追加

第3条(1)(「商標」の意味)の要件を満たさない標識 - 特許庁

(2) Subsection (1) has effect subject to subsections 57(3) and (4). 例文帳に追加

(2) (1)は,第57条(3)及び(4)に従うことを条件として,効力を有する。 - 特許庁

(3) A reference in subsection (1) to giving access to a micro-organism includes a reference to giving a sample of the micro-organism. 例文帳に追加

(3) (1)にいう微生物の利用には,微生物の試料の分譲を含む。 - 特許庁

(3) Chapter 9 of this Act does not apply in relation to a patent mentioned in subsection (1). 例文帳に追加

(3) 本法第9章は,(1)に記載した特許に対しては適用しない。 - 特許庁

(3) The Registrar must comply with a request made in accordance with subregulation (1) or (2).例文帳に追加

(3) 登録官は、(1)又は(2)に従ってされた請求に応じなければならない。 - 特許庁

(3) Subsection 52(5) of the Act applies to an application for extension of time under subregulation (1).例文帳に追加

(3) 法律第 52条(5)を、(1)に基づく期間延長申請に適用する。 - 特許庁

(1) Molten steel is stored in the tundish 3 for three hours or more.例文帳に追加

(1)タンディッシュ3内には3時間以上溶鋼を収容するものとする。 - 特許庁

The electrostatic actuator includes stators 1, 2, a needle 3, and a holder 4.例文帳に追加

静電アクチュエータは、固定子1,2、可動子3、ホルダ4を有する。 - 特許庁

The heating apparatus (1) is installed with a temperature control plate (3) inside the casing (2).例文帳に追加

加熱装置(1) はケーシング(2) の内部に温度制御プレート(3) を配している。 - 特許庁

In this process, a hydrophilic film (2) is provided between the tacky adhesion layer (3) and the display panel (1).例文帳に追加

このとき、粘着層(3)と表示パネル(1)との間に親水膜(2)を設ける。 - 特許庁

The substrate (1) is further provided with a cavity (2), a notch (3) and an air hole (4).例文帳に追加

基板(1)はさらに凹み(2)、切り欠き(3)および空気孔(4)を備えている。 - 特許庁

An engaging member 3 having a hole 4 is provided on confronted edges of the pallet 1.例文帳に追加

パレット1に孔4を有する係止部材3を対向する辺上に設ける。 - 特許庁

In an example shown, the evaluation value of the image Y=(0+0+0+3+1+3)×1=7 is obtained.例文帳に追加

図示の例では、画像Yの画像評価値=(0+0+0+3+1+3)×1=7となる。 - 特許庁

The arrangement of the microprisms 3 is positioned within the plate 1.例文帳に追加

マイクロプリズム(3)の配列はプレート(1)の内部に位置している。 - 特許庁

The soundproof structure 1 comprises the boundary floor 2, a ceiling cavity 3, and a ceiling 4.例文帳に追加

防音構造1は、界床2、天井懐内部3、天井4から構成される。 - 特許庁

This method for dephosphorizing and desulfurizing the molten iron is characterized by the following (1)-(3).例文帳に追加

下記(1)〜(3)を特徴とする溶銑脱りん・脱硫方法。 - 特許庁

(3) This burying and expanding method of oil well pipe, the steel pipe described in (1) or (2) is used.例文帳に追加

(3)上記(1)または(2)の鋼管を使用する油井管の埋設拡管方法。 - 特許庁

A voltage of a sample application voltage source 3 is applied to a sample wafer 1.例文帳に追加

試料印加電圧源3の電圧は、試料ウエハ1に加えられている。 - 特許庁

Capacitors #1, #2 and #3 are prepared for each of frequency bands #1, #2 and #3 to be hopped.例文帳に追加

ホッピングする周波数帯#1、#2、#3毎にキャパシタ#1、#2、#3が用意される。 - 特許庁

The waterproof shoe 1 is constituted of a shoe body 2 and a main sole 3 which is bonded to its underside.例文帳に追加

防水靴1は、靴本体2の下面に本底3を接合してなる。 - 特許庁

The display touch panel (1) is a liquid crystal type and covers the push-button (3).例文帳に追加

該表示タッチパネル(1)は液晶型で該押しボタン(3)を被覆する。 - 特許庁

The elastic material 8 is arranged between the push button 3 and the aerosol container 1.例文帳に追加

押釦3とエアゾール容器1との間には弾性体8を配置する。 - 特許庁

The substrate 1 is further equipped with a dent 2, a notch 3 and an air hole 4.例文帳に追加

基板1はさらに凹み2、切り欠き3および空気孔4を備えている。 - 特許庁

The base board 1 is also provided with a recess 2, a cutout 3, and an air hole 4.例文帳に追加

基板(1)はさらに凹み(2)、切り欠き(3)および空気孔(4)を備えている。 - 特許庁

The door lock system 1 includes a locking device 2 and a static eliminating device 3.例文帳に追加

ドアロックシステム1は、ロック装置2と除電装置3とを備えている。 - 特許庁

The optical reflecting film satisfies following three requirements (1) to (3).例文帳に追加

次の(1)〜(3)の3つの要件を満たすことを特徴とする光反射フィルム。 - 特許庁

The amount of the admixture to be blended is preferably controlled in 1 to 60 kg/m^3.例文帳に追加

上記混和材の配合量は1〜60kg/m^3であることが好ましい。 - 特許庁

In addition, a concealing layer 3 is formed on a base 1 to make up a card substrate 10.例文帳に追加

基材1上に隠蔽層3を形成してカード基材10を形成する。 - 特許庁

The power generating module (1) and the heat collector (3) are bonded breakably to each other.例文帳に追加

発電モジュール(1)と集熱部(3)とが解除可能に圧着される。 - 特許庁

The shape of a sample 9 containing a foreign substance 2 in the recess 3 is observed using a probe 1.例文帳に追加

異物2が凹部3にある、試料9を、探針1を用いて形状観察する。 - 特許庁

The substrate 1 also has a recess 2, a cutout 3 and an air hole 4.例文帳に追加

基板(1)はさらに凹み(2)、切り欠き(3)および空気孔(4)を備えている。 - 特許庁

(3) Distribution of storage cost for molds dummy 2 (company and main customers halve costs = 1, other = 0)例文帳に追加

〔3〕型の保管費用配分ダミー2(主要販売先と折半=1、それ以外=0) - 経済産業省

(3) Differentiation with other enterprises' products dummy 2 (cannot say =1; other = 0)例文帳に追加

〔3〕他社製品との差別化ダミー2(どちらともいえない=1、それ以外=0) - 経済産業省

(4) Differentiation with other enterprises' products dummy 3 (somewhat differentiated =1;other = 0)例文帳に追加

〔4〕他社製品との差別化ダミー3(やや差別化されている=1、それ以外=0) - 経済産業省

(Example of "GHS classification": Category 1 (liver, kidney), Category 2 (blood), Category 3 (respiratory tract irritation))例文帳に追加

(「GHS 分類」例:区分 1(肝臓、腎臓)、区分 2(血液)、区分 3(気道刺激性)) - 経済産業省

The first three days of the New Year refer to January 1, or New Year's Day, and January 2 and 3 of every year. 例文帳に追加

正月三が日(しょうがつさんがにち)とは、毎年元日である1月1日、1月2日、1月3日の3日間の総称である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That festival is held 3 times a year. 例文帳に追加

そのお祭りは3年に1回行われます。 - Weblio Email例文集

例文

Please take this medicine 3 times a day from tomorrow. 例文帳に追加

あなたは明日からこの薬を1日3回飲んでください。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS