1016万例文収録!

「2年生」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

2年生の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 66



例文

修士2年生例文帳に追加

second year master's student  - Weblio Email例文集

2年生のクラス.例文帳に追加

a sophomore class  - 研究社 新英和中辞典

2年生のクラス例文帳に追加

the sophomore class  - 日本語WordNet

2年生の植物例文帳に追加

biennial grass  - EDR日英対訳辞書

例文

私は高校2年生だ。例文帳に追加

I'm an eleventh grader. - Tatoeba例文


例文

私は高校2年生だ。例文帳に追加

I'm a junior in high school. - Tatoeba例文

私は高校2年生だ。例文帳に追加

I'm in the eleventh grade. - Tatoeba例文

高校2年生例文帳に追加

students in the second year of senior high school - Eゲイト英和辞典

1659年(万治2年)生誕例文帳に追加

In 1659, he was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

弘治2年(1556年)、生まれる。例文帳に追加

Akizane NIJO was born in 1556.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1782年(天明2年) 生まれ例文帳に追加

1782: He was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1819年(文政2年) 生誕例文帳に追加

In 1819, he was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永2年(1625年)生まれる。例文帳に追加

Tadamasu was born in 1625.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

[2]:紀元前460年生まれ例文帳に追加

2. Born 460 b. c.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

私は今年高校2年生です。例文帳に追加

This year I am a sophomore in high school.  - Weblio Email例文集

私は高校2年生です例文帳に追加

I am in the second grade at senior high school.  - Weblio Email例文集

私は高校2年生だ。例文帳に追加

I am in the second year of high school. - Tatoeba例文

私は高校2年生だ。例文帳に追加

I'm in the second year of high school. - Tatoeba例文

2年生の先生は誰ですか?例文帳に追加

Who is the second grade teacher? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

うちの高校の寮は、1年生2人部屋で、2年生から1人部屋になるんだ。例文帳に追加

In my high-school's dormitory, the first years share a room with another student, but starting from the second year, students have individual rooms. - Tatoeba例文

干し草と土壌改良のために特に広範囲で育てられた垂直の1年生たは2年生の植物例文帳に追加

erect annual or biennial plant grown extensively especially for hay and soil improvement  - 日本語WordNet

私は高校2年生で、テニス部に所属しています。例文帳に追加

I am a second year student in high school, and I belong to the tennis club.  - Weblio Email例文集

中学校2年生から英語を習い始めました。例文帳に追加

I stated studying English when I was a 2nd year junior high school student.  - Weblio Email例文集

私は2年生から英語を習っています。例文帳に追加

I've been learning English since I was in the 2nd grade.  - Weblio Email例文集

私は小学2年生から英語を習っています。例文帳に追加

I've been learning English since I was a 2nd year elementary school student.  - Weblio Email例文集

私は小学2年生の頃から英語を習っています。例文帳に追加

I've been learning English since I was a 2nd year elementary school student.  - Weblio Email例文集

私は小学校2年生から英語を習っています。例文帳に追加

I've been learning English since I was a 2nd year elementary school student.  - Weblio Email例文集

彼は2年生のときにロンドンを訪れた。例文帳に追加

He visited London in his sophomore year.  - Weblio英語基本例文集

エリザベス2世の3人目の息子(1964年生まれ)例文帳に追加

third son of Elizabeth II (born in 1964)  - 日本語WordNet

英国人で、エリザベス2世の夫(1921年生まれ)例文帳に追加

Englishman and husband of Elizabeth II (born 1921)  - 日本語WordNet

学生は2年生で、教師を殴り退学となった。例文帳に追加

Student was in the second grade, Student was expelled from school for striking a teacher. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は演劇に熱心な2年生だった。例文帳に追加

He was a junior who was active in drama. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私は2年生がその祭りで披露する曲を練習している。例文帳に追加

The second year students are practicing the song that they are going to present at that festival.  - Weblio Email例文集

中学2年生の頃、部活に行くことを拒んでいた。例文帳に追加

I was refusing to go to club activities when I was a second year junior high school student.  - Weblio Email例文集

私は中学2年生の時から柔道をしていました。例文帳に追加

I had been doing judo since I was a second year student in junior high school.  - Weblio Email例文集

エリザベス2世の長男で、英国の王座の相続人(1948年生まれ)例文帳に追加

the eldest son of Elizabeth II and heir to the English throne (born in 1948)  - 日本語WordNet

非常に良く似て、しばしばキバナハタザオ属とフグエニニア属を含んだアメリカとヨーロッパの1年生あるいは2年生の草を含む例文帳に追加

includes annual or biennial herbs of America and Europe very similar to and often included among those of genera Sisymbrium or Hugueninia  - 日本語WordNet

ウクライナの中学2年生の教科書に2ページに渡り、松尾芭蕉のことが書かれ学習している。例文帳に追加

There is a description of Basho MATSUO in two pages of textbook for second-year junior high school in Ukraine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マコンブは2年生のため、その養殖には2年の時間と手間が必要である。例文帳に追加

L. japonica is biennial seaweed, requesting a great deal of time extending as long as two years and labor in order to be cultivated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーラシアの温帯地域の直立性の2年生草本の総称で、しっかりした主根を持ち、いがをつける例文帳に追加

any of several erect biennial herbs of temperate Eurasia having stout taproots and producing burs  - 日本語WordNet

米国に帰化した雑草で、固い一年生植物であるエノコログサの2つの種例文帳に追加

two species of coarse annual foxtails that are naturalized weeds in United States  - 日本語WordNet

教育内容は現在の大学の1・2年生にたいする教養課程に相当する。例文帳に追加

The educational content was equivalent to the educational curriculum of first and second years in present-day college.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姉の北川殿の結婚時期と考え合わせて、24歳若い康正2年(1456年)生まれであろうとした。例文帳に追加

Considering the date of his sister Kitagawa-dono's marriage, he must have been 24 years younger (born 1456) than the conventional theory holds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-1834年生まれ、初名は市川橘蔵、その後坂東橘蔵を経て1852年に2代目を継ぐ。例文帳に追加

He was born in 1834, his original name was Kichizo ICHIKAWA, and he succeeded to the second after succession to Kichizo BANDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もしそれが事実であれば、寛延2年生まれ、享和3年9月20日、55歳で死去したことになる。例文帳に追加

If this is true, he should have been born in 1749 and died at the age of 55 on November 4, 1803  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年生から4年生では、2~3週間の就業を4回、合計7~10週間の職場体験を行い、コミュニケーション能力や専門技術を習得させるとともに、5年生では、卒業研究として技術課題解決を実践させることにより問題解決能力を養成する。例文帳に追加

The third and fourth grade students will have 2- to 3-week-long OJT experiences four times (7-10 weeks work experience in total) to learn communication skills and professional technologies, while the fifth grade students will foster problem solving abilities by actually solving technical problems as their thesis (graduation research) project.  - 経済産業省

鎌倉公方の足利氏満は申年(しかし現在では亥年生まれとされる)生まれ、義満は戌年生まれだから猿や犬とは2人のことであるという解釈もされていた。例文帳に追加

Ujimitsu ASHIKAGA, the Kamakura Kubo, was born in the year of the monkey, according to the Chinese zodiac (nowadays, he is considered to have been born in the year of boar), while Yoshimitsu was born in the year of dog; therefore, there was an interpretation that the monkey and the dog represent these two people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米国の物理学者で、地球の磁場が捕えた太陽風に由来する2つの荷電粒子のベルトを発見した(1914年生まれ)例文帳に追加

United States physicist who discovered two belts of charged particles from the solar wind trapped by the Earth's magnetic field (born in 1914)  - 日本語WordNet

学習院時代には馬術部に所属し、高校2年生の秋以降は主将として活躍した。例文帳に追加

Belonging to the Equestrian club in his school days of Gakushuin School, he played an active part as the captain since the autumn of his second grade year of high school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これを8歳の加賀、11歳の国という2人の名前と解釈し、逆算して国を1572年生まれとするのが通説化している。例文帳に追加

Interpreting this to mean two children named Kaga and Kuni, respectively 8 and 11 years old, and counting back from that date, the prevailing view has come to be that Kuni was born in 1572.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS