1016万例文収録!

「A better」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A betterの意味・解説 > A betterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A betterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4134



例文

Take this medicine, and you'll feel a lot better. 例文帳に追加

この薬を飲めば、気分がうんとよくなるでしょう。 - Tanaka Corpus

This car has a better performance than that one. 例文帳に追加

この車はあの車より性能がよい。 - Tanaka Corpus

I apologize that I'm not able to give a better reference to this work. 例文帳に追加

この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。 - Tanaka Corpus

I don't like this tie. Show me a better one. 例文帳に追加

このネクタイは好きでない。もっといいのを見せてください。 - Tanaka Corpus

例文

As long as you'll here, you better take a bath. 例文帳に追加

ここにいるからには風呂に入ったほうがいい。 - Tanaka Corpus


例文

After a month's stay here I will get much better. 例文帳に追加

ここに1ヶ月もいれば私はかなり回復するでしょう。 - Tanaka Corpus

It would be better if you took a rest here. 例文帳に追加

ここでお休みになった方がよいのでは。 - Tanaka Corpus

I feel heaps better after a sound sleep. 例文帳に追加

ぐっすり眠った後はずっと気分がよい。 - Tanaka Corpus

A sound sleep made me feel much better. 例文帳に追加

ぐっすり眠ったのでとても気分が良くなりました。 - Tanaka Corpus

例文

There must be a better person for both of us. 例文帳に追加

お互いもっと適した相手がいるはずだ。 - Tanaka Corpus

例文

I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. 例文帳に追加

あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 - Tanaka Corpus

Every time you read a book, you will be the better for it. 例文帳に追加

あなたは本を読むたびに一層向上するだろう。 - Tanaka Corpus

As you are tired, you had better take a rest. 例文帳に追加

あなたは疲れているので、休んだ方がよい。 - Tanaka Corpus

You'd better see a doctor. 例文帳に追加

あなたは医者に見てもらった方がいい。 - Tanaka Corpus

I hope you will come up with a better plan. 例文帳に追加

あなたはもっとよい案を提案してほしい。 - Tanaka Corpus

You ought to know better than to do such a thing. 例文帳に追加

あなたはそのような馬鹿なことはしない筈だ。 - Tanaka Corpus

I think you'd better go on a diet. 例文帳に追加

君は食事を減らした方がいいと思う。 - Tanaka Corpus

You may be advised that one of the existing categories really is a better choice. Here is the current list of categories (taken from http://www. 例文帳に追加

Category (分類):以下から一つを選んでください: - FreeBSD

FAT is generally a better choice for floppies. 例文帳に追加

フロッピーに対してはFAT が一般的によりよい選択です。 - FreeBSD

This is a much better product due to his involvement. 例文帳に追加

彼のおかげでとてもよいものになりました。 - JM

provides a better interface to the same functionality. 例文帳に追加

関数は同じ機能のより良いインタフェースを提供する。 - JM

Tsuma makes wandane look better and lends a touch of bright color. 例文帳に追加

椀種を引き立て、鮮やかな色彩を添えるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A hanja determines which poems are better, the right or the left, and decides the winner and the loser. 例文帳に追加

左右の歌の優劣を判定して勝敗を決める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is the reason why kukicha has a better aroma than hoji-bancha. 例文帳に追加

ほうじ番茶より香りが良いのは、そのためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These noodles are frozen for a better keeping quality. 例文帳に追加

長期保存が利くように冷凍されている麺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it is still better to cook it in a pressure cooker. 例文帳に追加

しかし、やはり圧力釜で炊いた方が良い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To change to a better situation than one expected. 例文帳に追加

本来の予測に対し、いい方向へ変化すること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I gradually became a better swimmer and that made me happy.例文帳に追加

徐々にうまく泳げるようになり,うれしかったです。 - 浜島書店 Catch a Wave

It's better to eat 4 or 5 meals a day. 例文帳に追加

一日4〜5回に食事の回数を増やしましょう - 京大-NICT 日英中基本文データ

From a mental health standpoint, it's better not to have any expectations. 例文帳に追加

全く期待しない方が精神衛生上よろしい - 京大-NICT 日英中基本文データ

To better synchronize a video with audio.例文帳に追加

ビデオをオーディオによりよく同期化すること。 - 特許庁

To provide a monorail type catheter with better efficiency.例文帳に追加

より効率の良いモノレール式のカテーテルを提供する。 - 特許庁

A comparatively important symbol can receive better protection.例文帳に追加

比較的に重要なシンボルがよりよい保護を受けられる。 - 特許庁

To provide an illuminator that performs bounce imaging on a better condition.例文帳に追加

よりよい条件でバウンス撮像する。 - 特許庁

Thus, a better atomic image can be obtained.例文帳に追加

このため、従来より良好な原子像を得ることができる。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus with better operability for a user.例文帳に追加

ユーザの操作性がよい画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method having better focus control.例文帳に追加

より良いフォーカス制御を有する方法を提供する。 - 特許庁

To generate a corpus for better natural language processing.例文帳に追加

よりよい自然言語処理のためのコーパスを作成する。 - 特許庁

To provide a method having better resource utilization for MBMS.例文帳に追加

MBMSでのより適切なリソース利用法を提供する。 - 特許庁

As a result, better area gradation property can be obtained.例文帳に追加

その結果、良好な面積階調性を得ることができる。 - 特許庁

<Creating a better work environment for dispatched employees>例文帳に追加

<派遣労働者の就業環境の整備> - 厚生労働省

Women are in a better employment situation than men例文帳に追加

男性に比べて女性の方が良い動きとなっている - 厚生労働省

I love and am loved by a better man than he. 例文帳に追加

わたくしは現在、もっと良き人に愛し愛されております。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

I, for my part, had never made a voyage that started under better auspices. 例文帳に追加

あれより良い状況で始まった旅行はなかったよ。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

I am a better bowman than you, by far, 例文帳に追加

私のほうがお前よりはるかに優れた弓弾きだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

and a better man than some of them. 例文帳に追加

そうなりゃ一部の連中よりましにさえなるだろうよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

and I took one up for a better look at it. 例文帳に追加

その一本をよく見ようと手に取った。 - H. G. Wells『タイムマシン』

He jumped off to give me a better view. 例文帳に追加

車がぼくによく見えるようひょいと飛びのく。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

`but I've invented a better one than that 例文帳に追加

でも、これよりもっといいのを発明したことがある - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

"Ah, well, he's gone to a better world." 例文帳に追加

「ああ、それでは、あの方はよりよい世界へ行ってしまったのね。」 - James Joyce『姉妹』

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS