1016万例文収録!

「AUTOMATIC FOCUSING」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > AUTOMATIC FOCUSINGの意味・解説 > AUTOMATIC FOCUSINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AUTOMATIC FOCUSINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 869



例文

A main step of an automation process to be used for auto-focus, namely, automatic focusing and astigmatism correction matches a column after the initial setup.例文帳に追加

本発明によれば、自動焦点、自動コントラスト、x及びyの両方の方向における非点収差の自動補正は、フォーカス誘起型イメージ回転、サンプル特徴部オリエンテーション及びイメージ変形、フォーカス誘起型イメージ倍率変化と独立的なものであり、且つ種々の種類のノイズに影響を受けることはない。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus which recognizes a subject in a visual field and moves a focus lens by an AF system different from contrast system AF, whereby a camera is focused while following up the movement of the subject, and to provide an automatic focusing method by recognition of a subject and a program.例文帳に追加

視野内の被写体を認識し、コントラスト方式AFとは異なるAF方式によりフォーカスレンズを移動することによりカメラを被写体の動きに追従して合焦させる撮像装置、被写体認識による自動焦点調整方法、およびプログラムの提供 - 特許庁

To provide an imaging apparatus capable of attaining excellent automatic focusing performance in any interchangeable lens, in any state of the lens, in any combination with cameras and in any photographing state when the focus shift is recognized or when responsiveness is deteriorated, overshoot is caused or stability is insufficient.例文帳に追加

ピントのボケが認識できてしまう場合や、応答性が劣化したり、オーバーシュートしてしまったり、安定性が欠く場合に、どのような交換レンズ及びそのレンズ状態及びカメラとの組合せ、撮影状態においても良好な自動焦点調節性能を実現できる撮影装置を提供する。 - 特許庁

For the purpose of controlling an automatic focusing control mechanism provided in the converging mechanism 5, a laser beam from an auxiliary laser beam source 4 for such automatic mechanism passes through a beam splitter 3 and is made incident on the substrate 6 through the dichroic mirror 9 and the converging mechanism 5, with its reflected light received by a light receiving system 10.例文帳に追加

集光機構5に設けられた自動焦点制御機構を制御するために、自動焦点制御機構用補助レーザー光源4からのレーザービームがビームスプリッタ3を透過し、ダイクロイックミラー9、集光機構5を経て基板6に入射され、その反射光が受光系10で受光される。 - 特許庁

例文

To obtain a focus evaluation value of appropriate property and to increase AF accuracy and rapidness by changing a low-pass side cut off frequency of an HPF for extracting a signal of high frequency components from a video signal based on the focal distance and the diaphragm value of a photographic lens, in an auto focus system for automatically focusing the photographic lens by introducing a contrast system automatic focusing method.例文帳に追加

コントラスト方式のオートフォーカスにより撮影レンズの自動ピント調整を行うオートフォーカスシステムにおいて、映像信号から高域周波数成分の信号を抽出するHPFの低域側カットオフ周波数を撮影レンズの焦点距離や絞り値に基づいて変更することにより、好適な特性の焦点評価値を取得し、AFの精度や迅速性等の向上を図るオートフォーカスシステムを提供する。 - 特許庁


例文

To provide an information processor enabling a user to easily confirm images at portions having focused results which agree with each other in terms of both of an image photographed by an imaging apparatus having a function to bring a focus point arranged at a fixed position into focus and an image photographed by a photographing device having a function to perform automatic focusing by automatically detecting a characteristic portion of a subject.例文帳に追加

本発明は、固定位置に配置されたフォーカスポイントにピントを合わせる機能を有する撮像装置により撮影された画像および被写体の特徴部分を自動検出して自動フォーカスする機能を有する撮影装置で撮影された画像のいずれであってもピントが一致した部分の画像の確認を容易に行うことができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device for image processing, a camera, and a photography system which enable not only usual focusing and automatic exposure, but also various processes such as high-level control over a camera, image composition, and image correction corresponding to an object, a photography scene, etc., by greatly improving the function and performance of the camera.例文帳に追加

カメラの機能や性能を大幅に向上して、従来の自動焦点合わせや自動露出のみならず、被写体や撮影シーン等に応じたより高度なカメラの制御、画像合成や画像補正等、各種の処理を行うことを可能にする画像処理方法および装置、カメラならびに撮影システムを提供する。 - 特許庁

In the imaging apparatus, when main exposure photography is to be performed by the use of a self-timer or an automatic photographing system, exposure conditions and/or a focusing position are/is determined according to results of detection of an objective body at least once between the time when the main exposure photography is instructed by a photography instructing means and the time when the main exposure photography is actually performed.例文帳に追加

本発明の撮像装置は、セルフタイマー撮影手段又は前記自動撮影手段を使用して本露光撮影を行うとき、撮影指示手段により本露光撮影が指示された時から本露光撮影が行われるまでの間に、少なくとも1回以上、露出決定手段及び合焦決定手段により対象物の検出結果に応じて露出条件及び/又は合焦位置を決定する。 - 特許庁

This range finder has a temperature detection part 3 which detects ambient temperature, an auxiliary light part 4 which emits the auxiliary light, and a microcomputer 1 which controls the integration of an AF(automatic focusing) sensor 2, and the microcomputer 1 varies, on the basis of the detection result in the detection part 3, the decision level for deciding whether the auxiliary light part 4 emits the auxiliary light.例文帳に追加

本発明は、環境温度を検出する温度検出部3と、補助光を照射する補助光部4と、AFセンサ2の積分を制御するマイクロコンピュータ1を有し、上記マイクロコンピュータ1は、上記温度検出部3の検出結果に基づいて、上記補助光部4により補助光を発光させるか否かを判定する判定レベルを変更することを特徴とする測距装置に関するものである。 - 特許庁

例文

This automatic focusing device is equipped with a lens system 101 including a focus lens system 101a forming a subject image at a specified position, and a CCD 103 picking up the subject image inputted through the lens system 101 and outputting image data, and a CPU 121 performs external AF and/or CCD-AF based on the detected brightness of the subject.例文帳に追加

本発明にかかる自動合焦装置は、被写体像を所定位置に結像するフォーカスレンズ系101aを含むレンズ系101と、レンズ系101を介して入力される被写体像を撮像して画像データを出力するCCD103とを備え、CPU121は、検出された被写体の明るさに基づいて、外部AFおよび/またはCCD−AFを実行する。 - 特許庁

例文

In this range-finding device and this automatic focusing camera equipped therewith, a light projecting lens forming a light projecting means for radiating beam light to the subject is provided with a reflection preventing film consisting of a transparent thin film having a smaller refractive index than that of material constituting the light projecting lens at least on its one surface.例文帳に追加

本発明による測距装置およびこの測距装置を備えた自動焦点カメラは、被写体にビーム状の光を照射する投光手段を形成する投光レンズの少なくとも一面に、投光レンズを構成する材料の屈折率よりも小さい屈折率の透明薄膜からなる反射防止膜を設けて構成される。 - 特許庁

The imaging apparatus provided with a recording mechanism for recording image data to a recording medium 6 and a reproducing mechanism for reproducing the image data recorded in the recording medium 6 stops at least any one operation of exposure of a zoom lens 1, automatic focusing, vibration prevention and zooming in the case of checking a reproduced image during the recording mode.例文帳に追加

画像データを記録メディア6に記録する記録機構、及び、記録メディア6に記録された画像データを再生する再生機構を備えた撮像装置であって、記録モード中の再生画チェック時に、ズームレンズ1の露出、オートフォーカス、防振、ズーミングのうち少なくともいずれか1つの動作を停止する。 - 特許庁

When it is discriminated that reliability of automatic focusing (AF) is low based on the evaluation value calculated at the time of AF search (a step S14), the AF search is performed again after changing setting of focus exposure in an imaging means (steps S22, S30) and setting change of the focus exposure is repeated until the reliability of AF becomes high.例文帳に追加

このAFサーチ時に算出された評価値に基づいて自動焦点調節(AF)の信頼性が低いと判別された場合には(ステップS14)、撮像手段におけるフォーカス露出の設定を変更した後(ステップS22、S30)、再度、AFサーチを行い、AFの信頼性が高くなるまでフォーカス露出の設定変更を繰り返す。 - 特許庁

The automatic focusing microscope is constituted of a positive first lens group G1 and a second lens group G2 in order from a sample side, the first lens group G1 is movably disposed along an optical axis direction and the focus position can be changed by moving the first lens group G1 and the microscope is distinguished by satisfying following conditional formulae (1), (2).例文帳に追加

標本側から順に、正の第1レンズ群G1と、第2レンズ群G2とからなり、第1レンズ群G1が光軸方向に沿って移動可能に設けられていて、第1レンズ群G1の移動によって焦点位置を変化させることが可能であり、次の条件式(1),(2)を満足することを特徴としている。 - 特許庁

To provide a ranging apparatus capable of automatically measuring the change in height even if the height of a measured object 20 is changed, and automatically determining the travel of a probe in an automatic jig for automatically measuring the operating condition of the measured object by bringing the probe 11 into contact with the measured object 20, a ranging method used in the ranging apparatus and a focusing point detecting method.例文帳に追加

測定対象物20にプローブ11を自動的に接触させ、測定対象物の動作状態を自動的に測定する自動治具において、測定対象物20の高さが変更されてもその高さの変更を自動的に測定し、プローブの移動量を自動的に決定することができる測距装置と、この測距装置に用いられる測距方法及び、合焦点検出方法を提案する。 - 特許庁

In the automatic focusing device, a plurality of ranging areas are grouped and set on a photographic screen and when distance contention of a main object and a background arises and an evaluation value having a sufficient signal to noise ratio is not obtained because the contrast of the object is low, focal evaluation values of respective ranging areas are selectively added in the same ranging area group 50 (additive ranging areas 51).例文帳に追加

撮影画面上に複数の測距領域をグループ化して設定し、主被写体と背景の遠近競合が生じる場合や、低コントラスト被写体などで十分なS/N比の焦点評価値が得られない時に、各測距領域の焦点評価値を同一測距領域グループ50内で選択的に加算する(加算測距領域51)。 - 特許庁

To provide an automatic focusing device which can precisely adjust a focus by shifting a scanning range in a direction where a focus position is likely to be present and by redoing a scan even when an initial scanning range deviates from the focus position in scanning a range narrow to an adjustable focus range, and to provide an image pick-up device, a focus control method and a storage medium.例文帳に追加

合焦可能範囲に対し狭い範囲をスキャンする際、最初のスキャン範囲がピント位置を外れている場合でも、ピント位置があると思われる方向にスキャン範囲をシフトしスキャンをやり直すことで正確にピントを合わせることを可能とした自動合焦装置、撮像装置、合焦制御方法、及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide an automatic focusing system which has an AF imaging device dedicated to an AF operation and which can perform the AF operation with high following ability to a moving subject by enhancing the frame rate of the AF imaging device as high as possible in accordance with the electronic shutter speed of the AF imaging device.例文帳に追加

AF専用のAF用撮像素子を有するオートフォーカスシステムにおいて、AF用撮像素子の電子シャッタ速度に応じてAF用撮像素子のフレームレートをできるだけ高速にすることによって、移動する被写体に対して追従性のよいAFを可能にするオートフォーカスシステムを提供する。 - 特許庁

例文

In the information processor which allows a display device to display the image photographed by a digital camera having a function to perform automatic focusing by automatically detecting the characteristic portion of the subject or the image photographed by a digital camera having a function to bring the focus point arranged at the fixed position into focus, the focus point which is brought into focus is detected, and a pseudo focus area is obtained in accordance with the detected focus point.例文帳に追加

被写体の特徴部分を自動検出して自動フォーカスする機能を有するデジタルカメラで撮影された画像または固定位置に配置されたフォーカスポイントにピントを合わせる機能を有するデジタルカメラで撮影された画像を表示装置に表示させる情報処理装置において、ピントが合ったフォーカスポイントを検出し、検出されたフォーカスポイントに応じて疑似フォーカスエリアを求める。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS