1016万例文収録!

「Aminophenol」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Aminophenolの意味・解説 > Aminophenolに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Aminophenolを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 90



例文

The process for producing the polybenzoxazole precursor is characterized by mixing and heating a quaternary ammonium salt expressed by formula (1), a dicarboxylic acid compound, and a bis(aminophenol) compound.例文帳に追加

下記一般式(1)で表される四級アンモニウム塩と、ジカルボン酸化合物と、ビスアミノフェノール化合物とを加熱混合して行うことを特徴とするポリベンゾオキサゾール前駆体の製造方法。 - 特許庁

CYCLIC AMINOPHENOL COMPOUND, CYCLIC THERMOSET RESIN, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, MATERIAL FOR INSULATION FILM, COATING VARNISH FOR INSULATION FILM, AND INSULATION FILM AND SEMICONDUCTOR DEVICE USING THE SAME例文帳に追加

環状アミノフェノール化合物、環状熱硬化性樹脂、その製造法、絶縁膜用材料、絶縁膜用コーティングワニス、及び、これらを用いた絶縁膜並びに半導体装置 - 特許庁

COMPOSITION FOR DYEING KERATINOUS FIBER COMPRISING 2,3-DIAMINO-6,7-DIHYDRO-1H,5H-PYRAZOLO[1,2-a]PYRAZOL-1-ONE, p-PHENYLENEDIAMINE OR p-TOLYLENEDIAMINE AND SUBSTITUTED m-AMINOPHENOL例文帳に追加

2,3−ジアミノ−6,7−ジヒドロ−1H,5H−ピラゾロ[1,2−a]ピラゾール−1−オン、p−フェニレンジアミンまたはp−トリレンジアミン、および置換m−アミノフェノールを含むケラチン繊維を染色するための組成物 - 特許庁

This benzoxazole precursor comprising a compound (A) having at least two o-aminophenol groups and a compound (B) having at least two carboxyl groups.例文帳に追加

少なくとも2つのo−アミノフェノール基を有する化合物(A)と少なくとも2つのカルボン酸基を有する化合物(B)より構成されるベンゾオキサゾール前駆体。 - 特許庁

例文

COMPOSITION FOR DYEING KERATINOUS FIBER COMPRISING 2,3-DIAMINO-6,7-DIHYDRO-1H,5H-PYRAZOLO[1,2-a]PYRAZOL-1-ONE, 6-CHLORO-2-METHYL-5-AMINOPHENOL AND SUBSTITUTED m-AMINOPHENOL例文帳に追加

2,3−ジアミノ−6,7−ジヒドロ−1H,5H−ピラゾロ[1,2−a]ピラゾール−1−オン、6−クロロ−2−メチル−5−アミノフェノールおよび置換m−アミノフェノールを含むケラチン繊維を染色するための組成物 - 特許庁


例文

To quickly, surely detect a p-aminophenol derivative contained in a sample solution in simple operation by using chemicals with high operability and high safety.例文帳に追加

操作性に優れかつ安全性の高い薬品を使用して試料溶液中に含まれているp−アミノフェノール誘導体を簡便な操作で迅速かつ確実に検出する。 - 特許庁

To provide a method for improving antipyretic activity of para-aminophenol derivatives represented by acetaminophen, and also to obtain a medicinal composition having an excellent antipyretic effect.例文帳に追加

アセトアミノフェンに代表されるパラアミノフェノール誘導体の解熱作用を向上する方法を提供し、また、優れた解熱効果を有する医薬組成物を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide an aminophenol compound used suitably as a raw material of a thermosetting compound having an excellent heat resistance, and a thermosetting compound having an excellent heat resistance even at ≥350°C and a method for producing the same.例文帳に追加

優れた耐熱性を有する熱硬化性化合物の原料として好適に用いることができるアミノフェノール化合物、350℃以上においても優れた耐熱性を示す熱硬化性化合物およびその製造法を提供する。 - 特許庁

The aminophenol compound is represented by formula (1) (wherein R is a group composed of a diamondoid structure; and m is an integer of 0 to 10).例文帳に追加

下記式(1)(式中のRは、ダイヤモンドイド構造より構成される基を示し、mは0以上10以下の整数を示す。)で表わされるアミノフェノール化合物。 - 特許庁

例文

The polybenzoxazole precursor resin is obtained by the polymerization reaction between a dicarboxylic acid triazine-activated ester represented by formula (A) and a bis aminophenol compound, has a weight average molecular weight in the range of 10,000-1,000,000, and contains no more than 10 ppm of ionic impurities.例文帳に追加

下記式(A)(式(A)中、R_1は、その構造中にO、N、S、F及びSiから選ばれる1種以上の元素を含む2価の芳香族残基または、炭素数1〜12の2価の有機基を示す。 - 特許庁

例文

This heat-resistant resin composition is characterized by containing (A) an aminophenol compound having an amino group and a phenolic hydroxy group in the molecule and (B) a bisallylnadimide type polyimide resin represented by chemical formula (1) (R is a divalent group having at least two carbon atoms) as essential components.例文帳に追加

(A)1分子中にアミノ基とフェノール性水酸基とを有するアミノフェノール類と、 (B)下記化学式(1)で示されるビスアリルナジイミド型ポリイミド樹脂と - 特許庁

To obtain a composition for the oxidation dyeing of keratin fiber capable of imparting the fiber with color having strong chromaticity by including an oxidation base, a 1st coupler such as bishydroxyethylaminomethylbenzene and a 2nd coupler such as a specific m-aminophenol.例文帳に追加

ケラチン繊維が受けるであろう種々の処理に対して優れた耐性を有し、広範囲の色調において強い着色に至らしめることができる染色用組成物を提供する。 - 特許庁

To provide an oxidation hair dye made by combining less harmful oxidation dyes without using conventional ortho-aminophenol that can dyes hair yellow and has excellent fastness without fading of the hair dyed yellow.例文帳に追加

安全性の懸念の低い酸化染料を組合わせることにより、従来から使用されているオルトアミノフェノールを使用しなくとも、毛髪を黄色の色相へ染色することができ、しかも染色した黄色の毛髪の色相の退色がなく、堅牢性にも優れる酸化染毛剤を提供すること。 - 特許庁

The method for manufacturing the aromatic aminophenol compound comprises subjecting two specific compounds to condensation reaction to form an amide bond.例文帳に追加

(A^1およびA^2は、それぞれ独立して、アセチレン結合を含む一価の有機基を示す。nは1以上、5以下の整数を示す。Xは、特定の四価の基を示す。)また、特定の2つの化合物を縮合反応させてアミド結合を生成する芳香族アミノフェノール化合物の製造法。 - 特許庁

This bis-o-aminophenol is represented by general formula 1 (X and X' are each independently hydrogen, a lower alkyl group which may be substituted with a halogen, a lower alkoxy group which may be substituted with a halogen, a lower thioalkyl group, an acyloxy group or a halogen).例文帳に追加

一般式1 (X、X′は独立して水素、ハロゲンで置換されてもよい低級アルキル基、ハロゲンで置換されてもよい低級アルコキシ基、低級チオアルキル基、アシルオキシ基またはハロゲンを表す)のビス−o−アミノフェノール類。 - 特許庁

The photosensitive resin composition comprises a polyamide resin (A) and a photosensitive agent (B), wherein the polyamide resin (A) contains a specific bis(aminophenol) compound and has at least one nitrogen-containing cyclic compound in a side chain and at a terminal thereof.例文帳に追加

ポリアミド樹脂(A)と、感光剤(B)とを含む感光性樹脂組成物であって、前記ポリアミド樹脂(A)が、特定のビス(アミノフェノール)化合物を含み、さらに、前記ポリアミド樹脂(A)の側鎖および末端に、少なくとも1つ窒素含有環状化合物を有することを特徴とする。 - 特許庁

The polyimide precursor liquid composition comprises at least one aromatic tetracarboxylic acid dianhydride, at least one aromatic diamine, a polar polymerization solvent and a diisocyanate as a crosslinking agent, wherein at least part of the aromatic diamine contains a phenolic group and the aromatic diamine is a bis(aminophenol) compound.例文帳に追加

少なくとも1種の芳香族テトラカルボン酸二無水物と、少なくとも1種の芳香族ジアミンと、極性重合溶媒とを含むポリイミド前駆体液組成物であって、芳香族ジアミンの少なくとも一部にはフェノール基を含み、さらに架橋剤としてジイソシアネートを含む。 - 特許庁

To provide a hair dye which is obtained by combination of natural raw materials and can dye hairs black, without the risk of skin irritation caused by the use of synthetic hair dyes obtained by blending p-phenylenediamine, aminophenol, phenylenediamine or the like.例文帳に追加

合成の染毛料であるパラーフェニレンジアミン、アミノフェノール、フェニレンジアミン等を配合したものは、皮膚のかぶれの危険性が大きく問題であり天然原料の組み合わせで黒く染毛することが出来ること染毛剤を提供する。 - 特許庁

The method for producing the thermosetting composition is characterized by performing a condensation reaction of the aminophenol compound with at least 1 kind selected from halogenated carboxylic acid compounds and esterified carboxylic acid compounds for forming an amide bond.例文帳に追加

前記アミノフェノール化合物と、ハロゲン化カルボン酸化合物およびエステル化カルボン酸化合物の中から選ばれる少なくとも1種とを縮合反応させてアミド結合を生成することを特徴とする、熱硬化性化合物の製造法。 - 特許庁

The polybenzoxazole precursor is obtained by polycondensing two kinds of 3,3'-dihydroxybenzidine and 2,2-bis(3-amino-4-hydroxyphenyl)hexafluoropropane used in combination as a bis(o-aminophenol) component and terephthalic acid or trans1,4-cyclohexanedicarboxylic acid as a dicarboxylic acid component as raw materials.例文帳に追加

ビス(o-アミノフェノール)成分として3,3'-ジヒドロキシベンジジン及び2,2-ビス(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの二種類を併用し、ジカルボン酸成分としてテレフタル酸あるいはトランス1,4-シクロヘキサンジカルボン酸を原料として重縮合されるポリベンゾオキサゾール前駆体。 - 特許庁

The non-curing type tacky adhesive composition is composed mainly of a diene rubber such as a natural rubber or a synthetic cis-1,4-polyisoprene, wherein a nonstaining antiaging agent jointly using a thiourea antiaging agent and p-aminophenol, is formulated.例文帳に追加

天然ゴムまたは合成cis−1,4−ポリイソプレン等のジエン系ゴムを主成分とする非加硫型の粘着剤組成物において、チオウレア系老化防止剤とp‐アミノフェノールとを併用してなる非汚染性老化防止剤を配合する。 - 特許庁

To obtain an aminophenol compound suitably used as a raw material for thermosetting resins excellent in heat resistance, and the thermosetting resin expressing excellence in heat resistance without degrading mechanical strengths, moisture resistance, electrical characteristics and various other characteristics and provide a method for producing the resin.例文帳に追加

優れた耐熱性を有する熱硬化性樹脂の原料として好適に用いることができるアミノフェノール化合物、および機械的強度、耐湿性、電気特性および他の諸特性を劣化させることなく、優れた耐熱性を示す熱硬化性樹脂およびその製造法を提供する。 - 特許庁

This surface roughening treating solution for copper and copper alloy surfaces is composed of an aqueous solution containing hydrogen peroxide, sulfuric acid, azoles, aminophenol-sulfonic acid and/or benzamide, and also, the ratio in the concentration of aminophenolsulfonic acid and/or benzamide to the concentration of azoles is 0.5 to 4.例文帳に追加

過酸化水素、硫酸、アゾール類と、アミノフェノールスルホン酸及び/又はベンズアミドを含有する水溶液からなり、かつアゾール類濃度に対する、アミノフェノールスルホン酸及び/又はベンズアミドの濃度の比が0.5〜4である、銅及び銅合金表面の粗面化処理液。 - 特許庁

An aliphatic polyhalogen compound is allowed to react with a hydroxybenzaldehyde and an aminophenol and the resultant polyhydric phenols are reacted with an epihalohydrin to synthesize epoxy resins.例文帳に追加

電気電子部品用絶縁材料(高信頼性半導体封止材料など)及び積層板(プリント配線板など)やCFRPを始めとする各種複合材料、接着剤、塗料等に使用する場合に極めて有用な熱硬化性樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing low-chlorine 3,4'-diaminodiphenyl ether, capable of directly reducing a reaction liquid of condensation of m-aminophenol and p-chloronitrobenzene which are used as raw materials, without passing through such a process that the reaction liquid is taken out of a reactor and then reduced.例文帳に追加

3,4’−ジアミノジフェニルエーテルの製造において、原料であるm−アミノフェノールとp−クロロニトロベンゼンとの縮合反応液を反応器から取り出して還元する工程を経ることなく、直接還元することを可能とする方法を提案すること。 - 特許庁

Also, an aminophenol-type epoxy resin is preferably included as the multifunctional epoxy resin in the component (B), and further, an aminocresol-type epoxy resin is preferably included as the multifunctional epoxy resin in the component (B).例文帳に追加

(A)シリカ微粒子がコロイド状に分散したエポキシ樹脂(B)多官能エポキシ樹脂100質量部とジアミノジフェニルスルホン5〜10質量部とを120〜160℃の温度で1〜20時間反応させた予備反応物 成分(B)中の多官能エポキシ樹脂としてアミノフェノール型エポキシ樹脂を含むこと、成分(B)中の多官能エポキシ樹脂としてアミノクレゾール型エポキシ樹脂を含むことが好ましい。 - 特許庁

The p-aminophenol derivative is detected in such a way that it is decomposed under an acidic condition, and p-hydroxyaniline produced by decomposition is reacted with coloring matter selected from a group comprising phenol compounds (other than cresol) and α-phenol compounds under an alkaline condition to develop color.例文帳に追加

試料中のp−アミノフェノール誘導体を、酸性条件下で分解させ、生じるp−ヒドロキシアニリンをフェノール化合物(ただし、クレゾール類を除く)およびα−ナフトール化合物からなる群の中から選択される発色剤とアルカリ性条件下で反応させて発色させることにより検出する。 - 特許庁

The binder resin for the friction material comprises: polybenzoxazine resins obtained by reaction of an aminophenol compound with formaldehydes; and polybenzoxazine resins obtained by reaction of a bifunctional phenol compound and a bifunctional amine compound with formaldehydes, and the friction material is obtained with the use of these binder resins.例文帳に追加

アミノフェノール化合物とホルムアルデヒド類とを反応させて得られたポリベンゾオキサジン樹脂からなる摩擦材用バインダー樹脂、2官能性フェノール化合物と2官能性アミン化合物とホルムアルデヒド類とを反応させて得られたポリベンゾオキサジン樹脂からなる摩擦材用バインダー樹脂、並びに、これらのバインダー樹脂を用いて得られた摩擦材である。 - 特許庁

The aminophenols include e.g. m-aminophenol and the solvent is e.g. an aliphatic ether and the substance causing coloration includes e.g. m-phenylenediamine.例文帳に追加

工程(1):結晶性アミノフェノール類の外表面を溶媒に溶解させる工程工程(2):工程(1)で得た溶液について、着色の原因物質を定量分析する工程具体例として、アミノフェノール類がm−アミノフェノールであり、溶媒が脂肪族エーテル類であり、着色の原因物質がm−フェニレンジアミンである場合をあげることができる。 - 特許庁

There are provided the heat resistant resin composition containing (A) a specific bismaleimide compound, (B) an aminophenol which has an amino group and a phenolic hydroxyl group in one molecule, and (C) an epoxy resin as essential components and characterized in that the content of a volatile component is less than 0.3 mass%, the method for producing it, and the molded article prepared by using it.例文帳に追加

(A)特定のビスマレイミド化合物、(B)1分子中にアミノ基とフェノール性水酸基とを有するアミノフェノール類及び(C)エポキシ樹脂を必須成分として含み、揮発成分の含有量が0.3質量%未満であることを特徴とする耐熱性樹脂組成物とその製造方法及びそれを用いた成形品である。 - 特許庁

To provide a method for economically producing a diaminodiphenyl ether including subjecting an aminophenol or nitrophenol and a p-halonitrobenzene to a condensation reaction in the presence of an alkali metal compound in a polar solvent with small latent heat of evaporation; carrying out solid-liquid separation; then performing reduction with hydrogen in the presence of a hydrogenation catalyst; and carrying out purification.例文帳に追加

アミノフェノール、またはニトロフェノールと、p−ハロニトロベンゼンをアルカリ金属存在下、蒸発潜熱の小さい極性溶媒中で縮合反応させ、固液分離した後、水素化触媒存在下で水素を使用して還元し、精製してジアミノジフェニルエーテルを経済的に製造する方法を提供することにある。 - 特許庁

The difference is 37 [kcal/mol] or more between heat of formation of the most stable structure and heat of formation of the most unstable structure which are calculated and obtained by calculation chemistry when two aromatic rings of the bis(aminophenol) are rotated.例文帳に追加

本発明のアルカリ可溶性樹脂は、ビス(アミノフェノール)と、ジカルボン酸由来の構造とで構成されるポリベンゾオキサゾール前駆体構造を含むアルカリ可溶性樹脂であって、前記ビス(アミノフェノール)の二つの芳香環を回転させた際に計算化学により算出して得られる最安定構造の生成熱と最不安定構造の生成熱との差が、37[kcal/mol]以上である。 - 特許庁

The problem can be solved by the method for producing the diaminodiphenyl ether including subjecting the aminophenol or nitrophenol and p-halonitrobenzene to the condensation reaction in the presence of the alkali metal compound in the polar solvent; carrying out the solid-liquid separation; then charging the hydrogenation catalyst into a liquid component after the solid-liquid separation; and carrying out a reductive reaction with the hydrogen in the polar solvent.例文帳に追加

上記課題は、アミノフェノールまたはニトロフェノールと、p−ハロニトロベンゼンをアルカリ金属化合物存在下、極性溶媒中で縮合反応させ固液分離した後、固液分離後の液体成分に水素化触媒を投入し、極性溶媒中で水素を使用して還元反応を行うことを特徴とするジアミノジフェニルエーテルの製造方法によって解決することができる。 - 特許庁

The surface treatment agent for copper and copper alloy contains hydrogen peroxide, mineral acid, azoles (one kind selected from a group consisting of 1H-tetrazole, 5-methyl-1H-tetrazole, 5-phenyl-1H-tetrazole, and 5-amino-1H-tetrazole), and aromatic amine compounds (more specifically, including aniline, aminophenol, diaminobenzene, aminobenzoic acid, toluidine, nitroaniline, aminosalicylic acid).例文帳に追加

過酸化水素、鉱酸、アゾール類(1H−テトラゾール、5−メチルー1Hテトラゾール、5−フェニルー1H−テトラゾール、および5−アミノー1H−テトラゾールからなる群から選ばれる1種)および芳香族アミン化合物(具体的には、アニリン、アミノフェノール、ジアミノベンゼン、アミノ安息香酸、トルイジン、ニトロアニリン、アミノサリチル酸などが挙げられる。)を含有する銅および銅合金の表面処理剤。 - 特許庁

This is a laminated body for the battery case wherein a resin film layer to contain an aminophenol polymer (A), an acrylic polymer (B), a phosphorus compound (C) and a zirconium compound (D) are interposed between an aluminum foil and the inner layer in the laminated body for the battery sheath in which the aluminum foil and the inner layer are sequentially laminated.例文帳に追加

本発明は、アルミニウム箔及び内層を順次積層した電池外装用積層体において、アルミニウム箔と内層との間にアミノ化フェノール重合体(A)、アクリル系重合体(B)、リン化合物(C)及びジルコニウム化合物(D)を含有する樹脂膜層を介在させた電池外装用積層体である。 - 特許庁

The method for producing the electron-accepting compound comprises the step of synthesizing a phenolic compound of the structural formula(1)( wherein, m is an integer of 2-11; and n is an integer of 6-21 ) by reacting a long-chain alkyl isocyanate compound and an aminoalkylcarboxylic acid compound with a condensation agent, an activator and an aminophenol in succession in the identical solvent.例文帳に追加

同一溶媒中で長鎖アルキルイソシアネート化合物及びアミノアルキルカルボン酸化合物を縮合剤、活性化剤及びアミノフェノールと順次反応させて下記構造式(1)で表されるフェノール化合物を合成する合成工程を含むことを特徴とする電子受容性化合物の製造方法である。 - 特許庁

The method for producing the new aromatic diamine compound represented by formula (1) comprises reacting an aromatic dihalide compound with an aminophenol derivative.例文帳に追加

<chemistry num="1"> </chemistry>(式(1)中、nは3〜7のいずれかの整数を表し、Rは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子および炭化水素基からなる群より選ばれる原子または基を表す。また、それぞれのベンゼン環に結合する窒素原子および酸素原子からなる群より選ばれる2つのヘテロ原子は、少なくとも一つのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。但し、n=3の場合、該ヘテロ原子はすべてのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。)[2]芳香族ジハロゲン化合物とアミノフェノール誘導体とを反応させることにより式(1)で示される新規芳香族ジアミン化合物を製造する。 - 特許庁

The invention relates to the polyamide resin represented by a specific formula, obtained by reacting a compound selected from a diamine or a bis(aminophenol), a 2, 4-diaminophenol, etc., a silicone diamie mixed as needed, and a compound selected from a tetracarboxylic acid anhydride, trimellitic acid anhydride, dicarboxylic acid or dicarboxylic acid dichloride, dicarboxylic acid derivative, hydroxydicarboxylic acid, hydroxydicarboxylic acid derivative, etc.例文帳に追加

ジアミン或いはビス(アミノフェノール)、2,4−ジアミノフェノール等から選ばれる化合物と、必要により配合されるシリコーンジアミンと、テトラカルボン酸無水物、トリメリット酸無水物、ジカルボン酸或いはジカルボン酸ジクロライド、ジカルボン酸誘導体、ヒドロキシジカルボン酸、ヒドロキシジカルボン酸誘導体等から選ばれる化合物とを反応して得られる特定式で表される構造を有するポリアミド樹脂。 - 特許庁

This Gemini type fluorine-based surfactant having the azobenzene backbone as the spacer is obtained by comprising a first process of diazotizing p-aminophenol, then a second process of performing a coupling reaction to synthesize OH-azo, a third process of synthesizing Br-azo by 1,2-dibromoethane, further a fourth process of synthesizing DN-azo by dimethylamine and finally a fifth process of introducing a fluorinated carbon chain.例文帳に追加

p−アミノフェノールをジアゾ化する第1工程、次いで、カップリング反応を行い、OH−azoを合成する第2工程、1,2−ジブロモエタンによりBr−azoを合成する第3工程、さらに、ジメチルアミンによりDN−azoを合成する第4工程、最後に、フッ化炭素鎖を導入する第5工程からなることにより、アゾベンゼン骨格をスペーサーとするGemini型フッ素系界面活性剤を実現した。 - 特許庁

例文

The binder resin composition for the friction material inlcudes one or two or more kinds of polybenzoxazine resins (A) selected from a condensation reaction product (a) of an aminophenol compound with formaldehydes and/or a condensation reaction product (b) of a bifunctional phenol compound and a bifunctional amine compound with formaldehydes and one or two or more kinds of particles (B) selected from inorganic particles and inorganic-organic composite particles.例文帳に追加

(A)(a)アミノフェノール化合物とホルムアルデヒド類との縮合反応物および/または(b)2官能性フェノール化合物と2官能性アミン化合物とホルムアルデヒド類との縮合反応物から選ばれる1種または2種以上のポリベンゾオキサジン樹脂と、(B)無機粒子および無機・有機複合粒子から選ばれる1種または2種以上の粒子とを含むことを特徴とする摩擦材用バインダー樹脂組成物である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS