1016万例文収録!

「CAPPED」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CAPPEDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 311



例文

The capped type filter 53 forms an input filtration part α which prevents foreign objects from passing after permitting oil passing, an output filtration part β, and an exhaust filtration part γ on each part covering an input port 31, an output port 32 and an exhaust port 33 and is fixed to the electromagnetic actuator 12 using its caulking nail 44x in a state covered by the valve housing 13.例文帳に追加

キャップ型フィルタ53は、入力ポート31、出力ポート32、排出ポート33を覆う各部分に、オイルの通過を許容して異物の通過を阻止する入力濾過部α、出力濾過部β、排出濾過部γを形成し、バルブハウジング13に被せられた状態で電磁アクチュエータ12のカシメ爪44xを利用して電磁アクチュエータ12に固定される。 - 特許庁

To provide a bag which has a capped ditty bag housable within a bag body and portable alone by taking out of the bag body, can be tied up to the inside surface of the bag body when the ditty bag is not carried alone and makes the ditty bag easily usable when the ditty bag is tied up to the inside surface of the bag body.例文帳に追加

バッグ本体の内部に収容可能で、バッグ本体から取り出して単独で携帯可能な蓋付きの小物入れを具え、その小物入れを単独で携帯しないときにバッグ本体の内面部に止着することができて、その小物入れをバッグ本体の内面部に止着した状態のときに、小物入れが使用しやすいバッグを提供する。 - 特許庁

The discharge device has the central electrode 30 and the counter electrode 31 fixed to an electrode holder 29, a central electrode supporting part 38 and a tube wall 35 are formed in the electrode holder 29, and the ring-shaped counter electrode 31 capped and fixed to the tube wall 35 is concentrically arranged around the central electrode 30 fixed to the central electrode supporting part 38.例文帳に追加

電極ホルダー29に中央電極30と対向電極31が固定された放電装置であって、電極ホルダー29には、中央電極支持部38と筒壁35とが形成され、中央電極支持部38に固定した中央電極30を中心にして、筒壁35に外嵌固定したリング状の対向電極31が同心円状に配置されている。 - 特許庁

To provide a connection part and a connection method of an electric wire and a terminal capable of connecting the wire and the terminal made of different kinds of metal such as an aluminum wire and a copper terminal, at low cost with stable electric characteristics maintained, through prevention of electrolytic corrosion of an aluminum wire even in case of being capped in water due to dew condensation.例文帳に追加

結露等によって被水した場合でも、アルミニウム電線の電食の発生を防止して、アルミニウム電線と銅端子のような異種金属からなる電線と端子を、低コストで安定した電気的特性を維持して接続することができる電線と端子の接続部および接続方法を提供する。 - 特許庁

例文

The wig is structured as follows: continuously setting a transparent or translucent film-like hairline sheet made of elastomer coating film to a base which comprises a downward plate state net sheet main body and is capped on the head of the wearer ranging from the net sheet main body to the hairline of the wearer; and burying the hair root part of the front hair in the coating film.例文帳に追加

着用者の頭部に被冠される下向き皿状のネットシート本体から成るベースに、前記ネットシート本体から着用者の生えぎわ部に臨んで、エラストマーの塗膜により形成された透明又は半透明のフィルム状の生えぎわシートを連設し、該塗膜に前髪の毛根部を埋設している。 - 特許庁


例文

This parts case has a structure such that a plurality of partition walls 10b, 10c exist on a flat-finished bottom surface 10f for forming respective spaces for heat-generating parts, and when a shield cover of a prescribed size is capped, each space formed by the partition walls together with the inner face of the shield cover is shielded from the outside.例文帳に追加

平面状に成形された底面10fに、それぞれ発熱部品の収容空間を形成するための複数の仕切壁10b,10cが存在し、所定サイズのシールドカバーが被せられたときに当該シールドカバーの内面と各仕切壁とにより形成される収容空間が外部からシールドされる構造を有する。 - 特許庁

In the case where the ink flows out to the atmosphere communication chamber when the ink tank with the residual ink is separated, a connecting member such as an empty ink tank is set fresh to a position where the ink tank is separated, and a suction operation is carried out while a recording head is capped by a suction cap, whereby the ink remaining in the atmosphere communication chamber can be sucked and removed.例文帳に追加

インクが残存しているインクタンクを取り外したときに、大気連通室にインクが流出している場合、インクタンクを取り外した位置に空のインクタンクなどの接続部材を新たに装着し、記録ヘッドを吸引キャップでキャッピングして吸引動作を行うことで、大気連通室に残存するインクを吸引することにより除去することができる。 - 特許庁

A slide block 8 is integrally composed into one piece with an outer cylindrical body 9 capped at the bottom and having ribs 11 formed spirallingly multiple times on the inner circumference surface and with the inner cylindrical body 10, placed on the axial line of this outer cylindrical body 9, and having screwing grooves 12 formed on the inner circumference surface so that the screw lever may penetrate through the inner cylindrical body in the axial direction.例文帳に追加

スライダー8を、内周面に螺旋状に複数回に亘って周回するリブ11を形成した有底の外側筒状体9と、この外側筒状体9における軸線上に配置され、かつその内周面にねじ杆が軸線方向に貫通しうるように螺合される螺合溝12を形成した内側筒状体10とでもって、一体に形成する。 - 特許庁

A recovery operation selecting means 25 is provided with time measuring data from a timer 27 for measuring the accumulated time T3 when printing is performed by means of a recording head without being capped with a capping means, a cleaning timer 28 for measuring the time T1 elapsed after previous recovery operation, and a pause timer 29 for measuring the continuous capping time T4 after ending print operation.例文帳に追加

回復動作選定手段25には、記録ヘッドがキャッピング手段によりキャッピングされずに印字していた累積時間(T3)を計時する累積印字タイマ27、前回の回復動作処理後からの経過時間(T1)を計時するクリーニングタイマ28、印字終了後からの連続キャッピング時間(T4)を計時する休止タイマ29からの計時データが供給される。 - 特許庁

例文

When sucking ink from a nozzle at the cleaning, an ink jet printer head 9 is capped with a rubber cap 41 having a plurality of suction rooms 45 capable of sucking ink independently, then only the rooms 45 corresponding to nozzles on the head 9 which are clogged are sucked by selectively connecting the rooms to a sucking pump 49.例文帳に追加

クリーニングでノズルのインク吸引を行うとき、インクジェット印刷ヘッド9に、独立してインク吸引ができる複数の吸引部屋45をもったゴムキャップ41を被せ、ヘッド9上のノズルのうち目詰まりしているノズルに当たる部屋だけを選択的に吸引ポンプ49に繋げて吸引する。 - 特許庁

例文

The barbed part 2 of the joint is capped with the adapter by inserting a clip 20 through an insertion hole 17 that penetrates a side wall of the loose insertion hole 12, to protrude into the inside of the loose insertion hole 12 and locking the protruding part of the clip 20 on any of a plurality of steps shaped like circular truncated cones formed on the barbed part 2.例文帳に追加

竹の子部2を備えた継手1用のアダプタ10であり、基端面11に開口して継手1の竹の子部2を緩挿する緩挿孔12を内部に形成すると共に、この緩挿孔12に緩挿された竹の子部2に連通するように先端から基端側へ竹の子部13を形成してしてなり、その緩挿孔12の側壁を貫通する差込孔17を通しクリップ20を差し込んで緩挿孔12内へ突出させ、該クリップ20の突出した部分が竹の子部2に複数段形成されている円錐台形状のいずれかに係止することで、継手の竹の子部2に冠着されることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS