1016万例文収録!

「CLERK」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CLERKを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1330



例文

Article 160 (1) A court clerk shall prepare a record of oral argument for each date for oral argument. 例文帳に追加

第百六十条 裁判所書記官は、口頭弁論について、期日ごとに調書を作成しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to a demand for payment, the debtor may make an objection to demand to the summary court to which the court clerk who has issued the demand belongs. 例文帳に追加

2 債務者は、支払督促に対し、これを発した裁判所書記官の所属する簡易裁判所に督促異議の申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the presiding judge has given the instruction prescribed in the preceding paragraph, a court clerk shall notify both parties to that effect and of the contents of the instruction. 例文帳に追加

2 裁判長が前項に規定する指示をしたときは、裁判所書記官は、当事者双方に対し、その旨及びその内容を通知するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 39 The handling of the affairs related to service may be commissioned to a court clerk of the district court having jurisdiction over the place of service. 例文帳に追加

第三十九条 送達に関する事務の取扱いは、送達地を管轄する地方裁判所の裁判所書記官に嘱託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Affairs related to the sending of documents which a court is to send to a party or any other person concerned shall be handled by a court clerk. 例文帳に追加

2 裁判所が当事者その他の関係人に対し送付すべき書類の送付に関する事務は、裁判所書記官が取り扱う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(2) When a notice of an order or direction has been given, a court clerk shall clarify to that effect and the method of the notice in the case record. 例文帳に追加

2 決定又は命令の告知がされたときは、裁判所書記官は、その旨及び告知の方法を訴訟記録上明らかにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 56 The presiding judge may, in cases of urging the plaintiff to make the necessary corrections to statements in a complaint, direct a court clerk to urge the plaintiff. 例文帳に追加

第五十六条 裁判長は、訴状の記載について必要な補正を促す場合には、裁判所書記官に命じて行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The presiding judge may, in cases of conducting the hearing set forth in the preceding paragraph, direct a court clerk to conduct the hearing. 例文帳に追加

2 裁判長は、前項の聴取をする場合には、裁判所書記官に命じて行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court clerk shall affix his/her name and seal to the record set forth in the preceding paragraph and the presiding judge shall affix a seal of approval thereto. 例文帳に追加

2 前項の調書には、裁判所書記官が記名押印し、裁判長が認印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 169 When a settlement has been reached prior to the filing of an action, a court clerk shall state this in the record. 例文帳に追加

第百六十九条 訴え提起前の和解が調ったときは、裁判所書記官は、これを調書に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) If the statement set forth in paragraph (1) has been made, a court clerk shall notify the opponent to that effect. 例文帳に追加

3 第一項の申述があったときは、裁判所書記官は、その旨を相手方に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) If the statement set forth in the preceding paragraph has been made, a court clerk shall notify the opponent to that effect. 例文帳に追加

2 前項の申述があったときは、裁判所書記官は、その旨を相手方に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 233 The court clerk who has issued a demand for payment shall sign and seal said demand. 例文帳に追加

第二百三十三条 支払督促の原本には、これを発した裁判所書記官が記名押印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12 (1) In the following cases, a court clerk, by his/her own authority, without delay, shall commission a registration of the temporary restraining order concerned: 例文帳に追加

第十二条 次に掲げる場合には、裁判所書記官は、職権で、遅滞なく、当該保全処分の登記を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A court clerk shall make an entry of the results of the investigation of rehabilitation claims in the schedule of rehabilitation creditors. 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、再生債権の調査の結果を再生債権者表に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 115 (1) A court clerk shall prepare a schedule of bankruptcy creditors with regard to filed bankruptcy claims. 例文帳に追加

第百十五条 裁判所書記官は、届出があった破産債権について、破産債権者表を作成しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A court clerk shall make an entry of the results of the investigation of bankruptcy claims in the schedule of bankruptcy creditors. 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、破産債権の調査の結果を破産債権者表に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A court clerk, when he/she finds it necessary, upon the petition of a bankruptcy trustee, may close books relating to the bankruptcy estate. 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、必要があると認めるときは、破産管財人の申出により、破産財団に関する帳簿を閉鎖することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 259 (1) In the following cases, a court clerk, by his/her own authority, without delay, shall commission a registration of the temporary restraining order concerned: 例文帳に追加

第二百五十九条 次に掲げる場合には、裁判所書記官は、職権で、遅滞なく、当該保全処分の登記を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In the following cases, a court clerk shall commission the registration of such temporary restraining order, ex officio, without delay: 例文帳に追加

3 次に掲げる場合には、裁判所書記官は、職権で、遅滞なく、当該保全処分の登記を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court clerk shall prepare and have in custody records and other documents concerning cases of the court, and conduct such other affairs as are provided for by law. 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、裁判所の事件に関する記録その他の書類の作成及び保管その他他の法律において定める事務を掌る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 316-12 (1) A court clerk shall attend on the date of the pretrial arrangement proceeding. 例文帳に追加

第三百十六条の十二 公判前整理手続期日には、裁判所書記官を立ち会わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The family court may have a police official, a probation officer or a court clerk execute an escort warrant. 例文帳に追加

2 家庭裁判所は、警察官、保護観察官又は裁判所書記官をして、同行状を執行させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A motion to challenge a court clerk assigned to an authorized judge shall be filed with said judge. 例文帳に追加

2 受命裁判官に附属する裁判所書記官に対する忌避の申立は、その附属する裁判官にこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 37 Documents relating to court proceedings shall be prepared by a court clerk, except when there are special provisions providing otherwise. 例文帳に追加

第三十七条 訴訟に関する書類は、特別の定のある場合を除いては、裁判所書記官がこれを作らなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 46 (1) The court clerk shall affix his/her signature and seal to the trial record, and the presiding judge shall affix his/her seal of approval thereto. 例文帳に追加

第四十六条 公判調書には、裁判所書記官が署名押印し、裁判長が認印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) If the court clerk is unable to affix his/her signature and seal, the presiding judge shall affix his/her seal of approval and indicate the grounds therefor in a supplementary note. 例文帳に追加

4 裁判所書記官に差し支えがあるときは、裁判長が、その事由を付記して認印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) the court or any judge shall have the person who gave the statement verify the contents of the sound recording by having the court clerk play back the sound recording; 例文帳に追加

一 裁判所書記官に録音体を再生させ、供述者にその録音が相違ないかどうかを問うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 65 When the court clerk has delivered a document to be served to the intended recipient of the service, the document shall be deemed to have been served on said intended recipient. 例文帳に追加

第六十五条 裁判所書記官が本人に送達すべき書類を交付したときは、その送達があつたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 100 (1) When a seizure is carried out without a seizure warrant having been issued, the court shall have the court clerk be present. 例文帳に追加

第百条 差押状を発しないで押収をするときは、裁判所書記官を立ち会わせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, a record shall be made, after which the court clerk shall affix his/her signature and seal and the presiding judge shall affix his/her seal of approval thereto. 例文帳に追加

2 前項の場合には、調書を作り、裁判所書記官が署名押印し、裁判長が認印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) If the court clerk is unable to affix his/her signature and seal, the presiding judge or an authorized judge shall affix his/her seal of approval and indicate the grounds therefor in a supplementary note. 例文帳に追加

4 裁判所書記官に差し支えがあるときは、裁判長又は受命裁判官が、その事由を付記して認印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The judge(s) who rendered the judgment and the court clerk shall jointly affix their signatures and seals to the entry set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の記載については、判決をした裁判官が、裁判所書記官とともに署名押印しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) the oral arguments shall be conducted in a court that is open to the public; the court session shall be held in the presence of a judge and a court clerk as well as the public prosecutor; 例文帳に追加

五 口頭弁論は、公開の法廷で行う。法廷は、裁判官及び裁判所書記官が列席し、かつ、検察官が出席して開く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 43-5-2 (1) The Commissioner of the Patent Office shall designate a trial clerk for each case of opposition to registration. 例文帳に追加

第四十三条の五の二 特許庁長官は、各登録異議申立事件について審判書記官を指定しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (1) shall not be effective until it becomes final and binding. 例文帳に追加

3 第一項の規定による裁判所書記官の処分は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The title of obligation set forth in Article 22(iv)-2: The court to which the court clerk who has made the disposition set forth in said item belongs 例文帳に追加

四 第二十二条第四号の二に掲げる債務名義  同号の処分をした裁判所書記官の所属する裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) A disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (4) shall not be effective until it becomes final and binding. 例文帳に追加

8 第四項の規定による裁判所書記官の処分は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Against a disposition by a court clerk under the provisions of the preceding paragraph, an objection may be filed with the execution court. 例文帳に追加

4 前項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A court clerk may, when he/she finds it to be particularly necessary, extend the time limit for a demand for liquidating distribution. 例文帳に追加

3 裁判所書記官は、特に必要があると認めるときは、配当要求の終期を延期することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A court clerk shall, when he/she has extended the time limit for a demand for liquidating distribution pursuant to the provisions of the preceding paragraph, give public notice of the extended time limit. 例文帳に追加

4 裁判所書記官は、前項の規定により配当要求の終期を延期したときは、延期後の終期を公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Against a disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (1) or paragraph (3), an objection may be filed with the execution court. 例文帳に追加

5 第一項又は第三項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 62 (1) A court clerk shall prepare a description of property stating the following matters: 例文帳に追加

第六十二条 裁判所書記官は、次に掲げる事項を記載した物件明細書を作成しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Against a disposition by a court clerk under the provisions of the preceding two paragraphs, an objection may be filed with the execution court. 例文帳に追加

3 前二項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) Against a disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (1), paragraph (3) or paragraph (4), an objection may be filed with the execution court. 例文帳に追加

6 第一項、第三項又は第四項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) A court clerk may, if he/she finds it to be particularly necessary, change the time limit set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

5 裁判所書記官は、特に必要があると認めるときは、第一項の期限を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) Against a disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (1) or the preceding paragraph, an objection may be filed with the execution court. 例文帳に追加

6 第一項又は前項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 82 (1) When a purchaser has paid the price, a court clerk shall commission the following registration or cancellation of registration: 例文帳に追加

第八十二条 買受人が代金を納付したときは、裁判所書記官は、次に掲げる登記及び登記の抹消を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) A disposition by a court clerk determining court costs or the amount of the burden of costs for settlement in an action on small claim 例文帳に追加

三 少額訴訟における訴訟費用又は和解の費用の負担の額を定める裁判所書記官の処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) The title of obligation set forth in paragraph (1)(iii): The summary court to which the court clerk who has made the disposition set forth in said item belongs 例文帳に追加

三 第一項第三号に掲げる債務名義 同号の処分をした裁判所書記官の所属する簡易裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS