1016万例文収録!

「CLERK」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CLERKを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1330



例文

After the Meiji Restoration, he gave up being a Kyogen actor, became a clerk at the Kanazawa Museum, and died a disappointed man. 例文帳に追加

明治維新後は道を捨てて金沢博物館の書算方(事務員)となり、失意のうちに没。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokubei KAWACHIYA is the master of an oil shop in Osaka Tenman, who was formerly a clerk, and is by nature a reserved man. 例文帳に追加

大阪天満の油屋河内屋徳兵衛が番頭あがりで遠慮がちである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Entangled feelings of love, obligation, and duty between Yohei and his mother, Osawa, and his father-in-law, Tokubei, who was formerly a clerk, are quite intense. 例文帳に追加

母お沢と番頭あがりの養父徳兵衛にたいする義理人情のもつれが鮮烈である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Giheiji tries to get some money from Isonojo who became a clerk by pretending to be a samurai. 例文帳に追加

手代となった磯之丞に義平次が侍を騙り金子を詐取しようとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Denpachi, a bad clerk was allowed to die as a scapegoat after being accused of murder by Sabu's wit. 例文帳に追加

三婦の機転で悪手代の伝八を身代わりに死なせ、下手人に仕立てる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

"Ginko-in" (bank clerk) for Sansho ICHIKAWA (the fifth) who had resigned as an office worker to succeed to Danjuro ICHIKAWA 例文帳に追加

銀行員!(市川三升(5代目)、サラリーマンから転職して市川團十郎を継いだため) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served not only as a clerk at the office of Rewards, the warriors' office, and the land record office, but also as the magistrate of agency of Kenmu Government to file lawsuits and the military governor of Izumi. 例文帳に追加

恩賞方・武者所・記録所寄人・雑訴決断所奉行、和泉守護。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1850, he began working as a clerk accountant in the treasury (office of the domain government), and earned 4 koku of Fuchimai (salary rice). 例文帳に追加

嘉永3年(1850年)、御勘定所出物問合方へ出仕し、扶持米4石を得る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was working as a clerk at Ota daikansho (regional office of administrative official), but later, he and all of his family members moved to Nagoya where his family home was located. 例文帳に追加

太田代官所の手代をつとめていたが、のちに一家で実家のある名古屋へ戻った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the Meiji Restoration, he served as an assistant Junior Clerk of Wakamatsu Prefecture, village headman, ward mayor, and so on. 例文帳に追加

明治維新後は、地元で若松県権少属、戸長、区長などを歴任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After Meiji Restoration, he worked as a senior clerk in the Yamaguchi clan, an officer at the Hagibe government office, Guji (the chief priest of a Shinto shrine) at Izanagi-jinja Shrine in Hyogo prefecture, and such. 例文帳に追加

維新後は山口藩大属・萩部支庁・兵庫伊弉諾神社宮司などを務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 29, despite of his father's death, he left his family business in a head clerk's hand and devoted himself to creating more art pieces. 例文帳に追加

29歳のとき父が死去するが、家業は番頭に任せ自身は篆刻に没頭した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Except for the above stations, staff (a ticket clerk and a ticket examiner) are not stationed. 例文帳に追加

他の駅では常に駅員(出札・集改札要員)が駐在している駅はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to ashigaru or buke hokonin, there existed yoriki, doshin, tedai (clerk) in the magistrate's office and so on. 例文帳に追加

足軽、武家奉公人の他、江戸町奉行所の与力、同心、代官所の手代など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It appears to be the case that land and people under the control of a shi (clerk) was collectively called a 'kori.' 例文帳に追加

史の支配の及ぶ土地と人間の総体を指して「コオリ」と呼んだらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jo (secretary of provincial offices) and sakan (clerk of provincial offices) who served as assistants to the Shodaibu were called ninyo (low-ranking "commissioned" provincial officers). 例文帳に追加

彼らの補佐官を務める掾(じょう)、目(さかん)は任用(にんよう)と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It consisted of Dachusho ben (Benkan [Oversight Department]), Daisho shi (clerk [ritsuryo system]), Shisho, Kajo (office under Controllers of Grand Council of State) and Shibu. 例文帳に追加

大中少弁(弁官)・大少史(史(律令制))・史生・官掌・使部からなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The confiscation clerk shall summon the relevant parties at the latest 14 (fourteen) days before the first examination takes place. 例文帳に追加

廷吏による両当事者の召喚は,遅くとも最初の審理の14日前までに行われる。 - 特許庁

The confiscation clerk shall make the summons of the parties concerned at the latest 7 (seven) days from the date of registration of the lawsuit. 例文帳に追加

両当事者の呼び出しは,訴訟の登録日から7日以内に廷吏により行われなければならい。 - 特許庁

The staff clerk shall have a trial calendar for the cases that have passed pre-trial stage.例文帳に追加

事務官は,審理前手続を経た事件について審理日程表を作成する。 - 特許庁

A copy of the final judgment shall be immediately communicated to the Minister by the clerk of the court. 例文帳に追加

確定判決の写は,直ちに裁判所書記官から大臣に送付されるものとする。 - 特許庁

The summons of parties concerned shall be made by the confiscation clerk at the latest 7 (seven) days after the registration date of the lawsuit. 例文帳に追加

両当事者の召喚は,訴訟登録の日から遅くとも7日以内に廷吏により行われる。 - 特許庁

SALES SUPPORT METHOD, SYSTEM AND SERVER, PRESENCE SERVER AND SALES CLERK TERMINAL例文帳に追加

販売支援方法、販売支援システム、販売支援サーバー、プレゼンスサーバー、店員端末 - 特許庁

SWITCH SYSTEM AND METHOD, ITS COMPUTER PROGRAM, CLERK TERMINAL, AND NETWORK SYSTEM例文帳に追加

交換機システムおよび方法、そのコンピュータプログラム、担当者端末、ネットワークシステム - 特許庁

To accurately provide a state of busyness in a store to customers without burden on a clerk.例文帳に追加

店員に負担をかけることなく、顧客に対して店内の繁忙状況を正確に提示する。 - 特許庁

The identity collation is performed by affixing the seal impression on an affix panel 10 by a bank clerk.例文帳に追加

本人照合は、行員が押印パネル10に印鑑を押印することにより行う。 - 特許庁

To enable only a specified person such as a store clerk to speedily change display of commodity information.例文帳に追加

店員等の所定の者だけが素早く商品情報の表示を変更できるようにする。 - 特許庁

To accurately provide the number of vacant seats in a store to customers without burden on a clerk.例文帳に追加

店員に負担をかけることなく、顧客に対して店内の空席数を正確に提示する。 - 特許庁

A customer selects desired parts in a shop, notifies a shop clerk of the selected parts, and orders a computer.例文帳に追加

顧客は、店舗において所望の部品を選択して店員に通知し、コンピュータを注文する。 - 特許庁

If the cash includes coins (A), a clerk moves the coins (A) to the first area 8a.例文帳に追加

このとき、現金に硬貨Aが含まれていたときは、店員は、硬貨Aを第1の領域8aに移動する。 - 特許庁

A shop clerk places another empty basket 1 on the counter for the merchandise 4 to be refilled as it is registered.例文帳に追加

店員は別の空の貸出し用買物かご1を置き、商品4を清算しながら詰替える。 - 特許庁

To allow players and parlor clerk to extremely smoothly move in a game parlor while minimizing the passing between islands.例文帳に追加

遊技者や店員の移動が、島間の通過を最小限としつつ、極めてスムーズとなるようにする。 - 特許庁

To provide service without a clerk's intervention, dispensing with prior preparation.例文帳に追加

事前の準備を不要とし、サービスを店員の介在なしに提供することを可能とする。 - 特許庁

In this state, the management server 1 discriminates whether or not a shop clerk designated as an object of business contact can cope with a business instruction by referencing the present status file, when the discrimination result indicates that the shop clerk cannot cope with the instruction, the management server 1 selects the other shop clerk and transfers the business contact to the mobile terminal 4 possessed by the other shop clerk.例文帳に追加

この状態において、管理サーバ1は、業務連絡の対象として指定した店員がその業務指示に対応できる状態にあるか否かを現在状況ファイルを参照することによって判別し、その結果、対応不可能な状態であれば、別の店員を選択してその店員所持の携帯端末4へ業務連絡を転送する。 - 特許庁

A clerk at the window 2 takes out paper money from the paper money carrying-out port 1 to give it to a customer.例文帳に追加

窓口2の係員は、紙幣搬出口1から紙幣を取り出して客に手渡すことができる。 - 特許庁

The time and effort for the store clerk to check the exchangeable prize can thereby be eliminated.例文帳に追加

よって、交換可能な景品を店員自身が考える手間や時間を省くことができる。 - 特許庁

The addition and subtraction of the evaluation point is mechanically performed for each clerk calling.例文帳に追加

また、評価ポイントの加減算は、店員の呼び出し毎に機械的に行われる。 - 特許庁

A clerk inputs the number of pieces of baggage 1 by operating an input part 41 for the number of pieces of baggage.例文帳に追加

係員が手荷物個数入力部41を操作して手荷物1の個数を入力する。 - 特許庁

A shop clerk uses the identification information searching apparatus 120 to carry out scanning at an article storage place.例文帳に追加

店員は商品保管場所で識別情報探知装置120による走査を行う。 - 特許庁

To enable only a specified person, such as a shop clerk, to quickly change the display of commodity information.例文帳に追加

店員等の所定の者だけが素早く商品情報の表示を変更できるようにする。 - 特許庁

Thus, only by turning the reading part 3, the reading part 3 is opposed to the client or to the clerk.例文帳に追加

これにより、読取部3を回動させるだけで、読取部3を顧客や店員に対面させることができる。 - 特許庁

The management apparatus 3 displays contents of the order code, so that a clerk in charge can deal with it.例文帳に追加

管理装置3では、この注文コードの内容を表示して、係員が対応できるようにする。 - 特許庁

The store clerk picks up the merchandise from the store inventories and delivers it to the consumer. 例文帳に追加

店舗人員が店頭在庫から該当商品をピッキングし、消費者まで配送する。 - 経済産業省

The store clerk of the store picks up the merchandise from the store inventories and delivers it to the consumer. 例文帳に追加

該当店舗人員が店頭在庫から商品をピッキングし、消費者まで配送する。 - 経済産業省

Mr. Fogg and his two companions took their places on a bench opposite the desks of the magistrate and his clerk. 例文帳に追加

フォッグ氏と二人の連れは、判事と書記に相対する位置にある席を占めた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Immediately after, Judge Obadiah, a fat, round man, followed by the clerk, entered. 例文帳に追加

その後すぐ、まるまると太ったオバディア判事が、書記を従えて入場してきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Just as the clerk was calling the next case, he rose, and said, 例文帳に追加

書記が次の事件を読み上げていたちょうどそのとき、立ち上がってこう言った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Presently after, he sat on one side of his own hearth, with Mr. Guest, his head clerk, upon the other, 例文帳に追加

すぐさま、弁護士は暖炉の片側に腰をかけ、事務頭のゲストがもう片方に腰を下ろした。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

The chief clerk glanced at the hat-rack, but, seeing the row complete, offered no remark. 例文帳に追加

主任書記は帽子掛けをチラッと見て、ところが、全部並んでいるのを見て、何も意見は言わなかった。 - James Joyce『カウンターパーツ』

例文

It was no use trying to say a word to him when he was with the chief clerk. 例文帳に追加

主任書記と一緒では彼に一言話してみても何にもならなかった。 - James Joyce『カウンターパーツ』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS