1016万例文収録!

「DISPUTE」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DISPUTEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1915



例文

I am determined to hold my groundstand my groundcontest every inch of the grounddispute every inch of the ground. 例文帳に追加

一歩も退かない決心だ - 斎藤和英大辞典

to dispute which is the right (and which is in the wrong 例文帳に追加

白い黒いの争いをする - 斎藤和英大辞典

The dispute was finally settled.例文帳に追加

論争にやっとけりが付いた。 - Tatoeba例文

The dispute was settled peacefully.例文帳に追加

争議は円満に解決した。 - Tatoeba例文

例文

That dispute has been settled once and for all.例文帳に追加

その論争は完全に片が付いた。 - Tatoeba例文


例文

That dispute has been settled once and for all.例文帳に追加

その論争は完全に片付けた。 - Tatoeba例文

He interceded in the family dispute 例文帳に追加

彼は家族論争で仲裁した - 日本語WordNet

nonparticipation in a dispute or war 例文帳に追加

論争または戦争への不参加 - 日本語WordNet

a dispute over niggling details 例文帳に追加

些細な詳細に関する議論 - 日本語WordNet

例文

an International dispute called the Lebanon War 例文帳に追加

レバノン戦争という国際紛争 - EDR日英対訳辞書

例文

an International dispute called the Lebanon Civil War 例文帳に追加

レバノン内戦という国際紛争 - EDR日英対訳辞書

a labour dispute involving workers 例文帳に追加

労働関係当事者の争議行為 - EDR日英対訳辞書

the main factor that caused the dispute例文帳に追加

紛争を引き起こした主な要因 - Eゲイト英和辞典

The dispute was finally settled. 例文帳に追加

論争にやっとけりが付いた。 - Tanaka Corpus

The dispute was settled peacefully. 例文帳に追加

争議は円満に解決した。 - Tanaka Corpus

That dispute has been settled once and for all. 例文帳に追加

その論争は完全に片が付いた。 - Tanaka Corpus

That dispute has been settled once and for all. 例文帳に追加

その論争は完全に片付けた。 - Tanaka Corpus

(iii) The name of the dispute resolution provider; 例文帳に追加

三 手続実施者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Special Provisions on Use of Certified Dispute Resolution Procedures Before Conciliation 例文帳に追加

調停の前置に関する特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The method of selecting dispute resolution providers 例文帳に追加

二 手続実施者の選任の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Explanation to the Parties to a Dispute 例文帳に追加

紛争の当事者に対する説明 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Prohibition against obtaining any rights that are in dispute 例文帳に追加

係争権利の譲受の禁止 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Business Activities of a Designated Dispute Resolution Organization 例文帳に追加

指定紛争解決機関の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The names of the Dispute Resolution Mediators; 例文帳に追加

三 紛争解決委員の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Suspension or Abolition of the Dispute Resolution, etc. 例文帳に追加

紛争解決等業務の休廃止 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Border dispute with the Enryaku-ji Temple 例文帳に追加

延暦寺との境界争い - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dispute over whether East Pagoda and statues were transferred from the original temple or not is still unsettled. 例文帳に追加

決着はついていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dispute over the enshrined deity of Shinto Shrine Jimukyoku 例文帳に追加

神社事務局祭神論争 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This dispute remains unsolved yet. 例文帳に追加

この議論の決着を見ていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dispute about the location of "sakaotoshi." 例文帳に追加

(逆落しの場所の論争)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dispute between the two families continued, however. 例文帳に追加

両家の争いは絶えなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

B. Response to Dispute Resolution Procedures 例文帳に追加

ロ.紛争解決手続への対応 - 金融庁

A Dispute Over Building a New Bridge 例文帳に追加

新しい橋の建設をめぐる論争 - 浜島書店 Catch a Wave

Rules on the WTO Dispute Settlement Procedures例文帳に追加

WTO紛争解決手続における規律 - 経済産業省

The Japan-US Auto Dispute(DS6)例文帳に追加

日米自動車問題(DS 6) - 経済産業省

The Dispute Settlement Provisions for Investor-to-state例文帳に追加

我が国が締結しているEPA - 経済産業省

(Dispute settlement based on rules)例文帳に追加

(ルールに基づく紛争解決) - 経済産業省

(2. Operating a dispute settlement system)例文帳に追加

(②紛争処理制度の運営) - 経済産業省

Article 120 (Dispute resolution) 例文帳に追加

第百二十条(紛争の処理) - 経済産業省

The followings are the recent example cases where Japan, as a party to a dispute, refers the dispute to the WTO dispute settlement procedures and seeks to resolve the dispute.例文帳に追加

我が国が当事国として WTO 紛争解決手続に付託し、解決を図っている最近の事例は以下のとおり。 - 経済産業省

WTO Dispute Settlement Mechanism例文帳に追加

WTO紛争解決手続 - 経済産業省

(1) A system to support dispute settlement例文帳に追加

① 紛争解決の援助制度 - 厚生労働省

a dispute about the border between China and India called the China-India border dispute 例文帳に追加

中印国境紛争という,中国とインドの国境をめぐる紛争 - EDR日英対訳辞書

a dispute concerning possession of the Falkland Islands called the Falkland Islands Dispute 例文帳に追加

フォークランド紛争という,フォークランド諸島の領有をめぐる紛争 - EDR日英対訳辞書

a dispute concerning possession of the Falklands called the Falkland dispute 例文帳に追加

マルビナス紛争という,マルビナス諸島の領有をめぐる紛争 - EDR日英対訳辞書

Alternative Dispute Resolution Procedures Not Falling under Private Dispute Resolution Procedures 例文帳に追加

民間紛争解決手続に該当しない裁判外紛争解決手続 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Especially the dispute between Odaka and Miyazawa and the dispute between Sasaki and Watsuji are well known. 例文帳に追加

特に尾高・宮沢論争と佐々木・和辻論争が有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) A certified dispute resolution procedure is being carried out for the dispute between the parties to the dispute; 例文帳に追加

一 当該紛争について、当該紛争の当事者間において認証紛争解決手続が実施されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) In cases where there is a Designated Dispute Resolution Organization: Measures to conclude a Basic Contract for Implementation of Dispute Resolution Procedure with a single Designated Dispute Resolution Organization; and 例文帳に追加

一 指定紛争解決機関が存在する場合 一の指定紛争解決機関との間で手続実施基本契約を締結する措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) That, with regard to the relevant Dispute Related to Banking Services, Dispute Resolution Procedures have been implemented between the Parties to the Dispute Related to Banking Services; and 例文帳に追加

一 当該銀行業務関連紛争について、当該銀行業務関連紛争の当事者間において紛争解決手続が実施されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS