1016万例文収録!

「DISTILLED」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DISTILLEDの意味・解説 > DISTILLEDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DISTILLEDを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 924



例文

a Mexican distilled liquor called tequila 例文帳に追加

テキーラという,メキシコの蒸留酒 - EDR日英対訳辞書

It has the distilled beauty of an art song.例文帳に追加

それは、芸術歌曲の澄みきった美をもっている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Sake added with distilled alcohol is called arutenshu (literally, sake added with alcohol). 例文帳に追加

加えられたものはアル添酒と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rice wine lees were used as fertilizer for rice fields after distilled. 例文帳に追加

蒸留した後の粕は田の肥料として使われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sake (rice wine), Doburoku (unrefined sake), Amazake (sweet mild sake), Shochu (distilled spirit), and Awamori (strong Okinawa liquor) 例文帳に追加

日本酒、どぶろく、甘酒、焼酎、泡盛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The alcohol of sakekasu is distilled. 例文帳に追加

酒粕のアルコール分を蒸留する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Refer to shochu (distilled spirit) related publications regarding 'nouveau' style shochu. 例文帳に追加

焼酎の新酒については焼酎を参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shochu, unlike Japanese sake, is a distilled alcoholic beverage. 例文帳に追加

焼酎は、日本酒とは違い、蒸留酒である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese liquor honjozoshu (a sake brewed with rice of polishing ratio not exceeding 70 % as main material and distilled alcohol of as auxiliary material not exceeding 10 % of rice by weight) 例文帳に追加

日本酒本醸造酒 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

HIGH-ESTER PRODUCTION YEAST FOR DISTILLED LIQUOR例文帳に追加

高エステル生成蒸留酒用酵母 - 特許庁

例文

YARN USING BAMBOO FIBER, AND DRY-DISTILLED BAMBOO FIBER例文帳に追加

竹繊維を使用した糸及び乾溜竹繊維 - 特許庁

To provide a distilled water-producing device which hardly causes variations in pressure in a distilled water-producing system and easily produces distilled water of high purity; and to provide a distilled water-producing method.例文帳に追加

蒸留水製造システム内の圧力変動が生じにくく、簡便に高純度の蒸留水を製造することができる蒸留水製造装置及び蒸留水製造方法を提供する。 - 特許庁

ROSEMARY-DISTILLED WATER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

ローズマリー蒸溜水とその製造方法 - 特許庁

To produce high-purity distilled water by a simple mechanism.例文帳に追加

簡単な構成で純度の高い蒸留水を生成する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING SHOCHU (JAPANESE WHITE DISTILLED LIQUOR) USING ALKALI REDUCED WATER例文帳に追加

アルカリ還元水を利用した焼酎の製造方法 - 特許庁

The suitable example of drinks is distilled liquors especially Shochu.例文帳に追加

飲料の好適な例には蒸留酒、特に焼酎がある。 - 特許庁

NEW DISTILLED LIQUOR AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

新規な蒸留酒とその製造法 - 特許庁

APPARATUS FOR PRODUCING DISTILLED WATER AND ITS OPERATING METHOD例文帳に追加

蒸留水製造装置、及びその運転方法 - 特許庁

A liquid to be distilled w1 is heated in a heater 30.例文帳に追加

被蒸留液体w1を加熱器30で加熱する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING EDIBLE VINEGAR FROM DISTILLATION LEES OF WHITE DISTILLED LIQUOR例文帳に追加

焼酎蒸留粕のみから食酢を製造する方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING BEVERAGE FROM DISTILLED SPIRIT RESIDUAL LIQUID例文帳に追加

焼酎蒸留残液からの飲料の製造法 - 特許庁

DISTILLED LIQUOR PRODUCT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

蒸留酒製品及びその製造方法 - 特許庁

The raw water 3 is city water or distilled water.例文帳に追加

原水3は、水道水や蒸留水である。 - 特許庁

To provide an apparatus for producing distilled water, the distilled water retained in which during the shutdown is not mixed in the distilled water to be produced newly after the start-up so that the newly produced distilled water can keep high cleanliness.例文帳に追加

停止中に蒸留水製造装置内に滞留した蒸留水が運転時に新たに作成された蒸留水に混入せず、蒸留水の清浄度を高く保つことができる蒸留水製造装置を提供すること。 - 特許庁

Distilled water is formulated with ethanol.例文帳に追加

蒸留水にエタノールを混合させる。 - 特許庁

DISTILLED SPIRIT LEES AND SLUDGE TREATMENT METHOD AND ITS TREATED SUBSTANCE例文帳に追加

焼酎かす及びスラッジ処理法及びその処理物 - 特許庁

The distilled water is previously included in the polishing sheet 1.例文帳に追加

研磨シート1に予め蒸留水が含有されている。 - 特許庁

DISTILLED SPIRIT LEES TREATMENT METHOD AND DEVICE例文帳に追加

焼酎粕処理方法及び焼酎粕処理装置 - 特許庁

Typically, white koji, kuro koji (kuro-koji bacterium) and yellow koji is used for shochu (distilled spirit), kuro koji for awamori (distilled spirit originated in Okinawa), and aka koji (ang-khak) for Shaoxing rice wine. 例文帳に追加

焼酎には白麹・黒麹(黒麹菌)・黄麹、泡盛には黒麹、紹興酒には赤麹が用いられるのが通常である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD FOR SIMULTANEOUSLY PRODUCING GLUCOSE AND AMINO ACID SOLUTION FROM RAW MATERIAL OBTAINED BY MIXING SHOCHU (WHITE DISTILLED SPIRIT)-DISTILLED UNREFINED SPIRIT WITH CEREALS POWDER AND STARCH例文帳に追加

焼酎蒸留醪に雑穀粉末及び澱粉を混合した原料からのブドウ糖とアミノ酸液の同時製造法 - 特許庁

The reaction mixture is distilled after adding water to remove the precipitated solid impurity as a distillate together with steam and the residue is distilled under reduced pressure.例文帳に追加

反応混合物に水を加えて蒸留して、固体として析出する不純物を水蒸気と共に留出させたのち、残渣を減圧蒸留する。 - 特許庁

Biomass is semi-dry distilled at 250-600°C in an inert atmosphere and the semi-dry distilled biomass is pulverized to obtain the objective carbon micropowder.例文帳に追加

バイオマスを不活性雰囲気下の250〜600℃の温度で半乾留し、半乾留したバイオマスを粉砕して微粉炭材とする。 - 特許庁

To provide a method for producing glucose and an amino acid solution from Shochu (white distilled spirit)-distilled unrefined spirit, cereals powder and starch.例文帳に追加

焼酎蒸留醪、雑穀粉末及び澱粉よりブドウ糖とアミノ酸液を製造する方法の提供。 - 特許庁

A refuse solid fuel is dry distilled and the resultant dry distilled material is utilized as a raw material for a sintering machine in an iron manufacturing process.例文帳に追加

ごみ固形燃料を乾留し、得られた乾留物を製鉄プロセスにおける焼結機用の原料として利用する。 - 特許庁

Alcohol was distilled from the solution by heating it. 例文帳に追加

溶液を加熱することでアルコール分を蒸留して取り除いた。 - Weblio英語基本例文集

a vessel where substances are distilled or decomposed by heat 例文帳に追加

物質が熱によって蒸留される、または分解される容器 - 日本語WordNet

dry brandy distilled in the Armagnac district of France 例文帳に追加

フランス、アルマニャック地域で蒸留した辛口ブランディー - 日本語WordNet

high quality grape brandy distilled in the Cognac district of France 例文帳に追加

フランス、コニャック地域で蒸留した上等のブドウのブランディー - 日本語WordNet

whiskey distilled from a mash of not less than 80 percent corn 例文帳に追加

少なくとも80パーセントのつぶしたコーンからつくられるウィスキー - 日本語WordNet

distilled from fermented juice of bitter wild marasca cherries 例文帳に追加

苦い野生のマラスカチェリーの発酵果汁を蒸留した - 日本語WordNet

volatile liquid distilled from turpentine oleoresin 例文帳に追加

テレピンの含油樹脂から蒸留して得られた揮発性の液体 - 日本語WordNet

a Japanese alcoholic drink distilled from sake lees called {'kasutori-jyochu'} 例文帳に追加

粕取り焼酎という,酒粕を蒸留してつくった焼酎 - EDR日英対訳辞書

the unit representing the alcoholic strength of distilled liquor, called proof 例文帳に追加

プルーフという,蒸留酒のアルコールの強度を表す単位 - EDR日英対訳辞書

a crude acetic acid that is obtained by drying distilled wood and is used when smoking meats, called pyroligneous acid 例文帳に追加

木酢という,木材を乾留して得られる水溶性液体 - EDR日英対訳辞書

In certain cases, distilled alcohol is added just to increase the volume (three-time increased sake). 例文帳に追加

単に増量のために加えられることもある(三倍増醸清酒)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nihonshudo zero is defined as sake that has same weight as that of distilled water of four degrees centigrade. 例文帳に追加

そのときに、4℃の蒸留水と同じ重さの酒の日本酒度を0とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shochu is a kind of distilled liquor amongst alcoholic drinks. 例文帳に追加

焼酎(しょうちゅう)とは酒類のうち蒸留酒の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term kikizake may also be used for wine or shochu (distilled spirit) tasting. 例文帳に追加

ワインテイスティングや焼酎についても利き酒と呼ばれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, the distilled alcohol which was added was mainly made from potato. 例文帳に追加

添加する醸造アルコールは当初おもに芋から供給された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(They have not warmed sake with distilled alcohol added.) 例文帳に追加

(燗という行為はアル添酒に対して行われてきたわけではない。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS