1016万例文収録!

「EMIT LIGHT」に関連した英語例文の一覧と使い方(76ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > EMIT LIGHTの意味・解説 > EMIT LIGHTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EMIT LIGHTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3771



例文

A display device has a display section wherein each pixel comprises a first phosphor, a second phosphor having a longer lifetime and a longer afterglow time than the first phosphor, and a display element exciting the phosphors to emit light, and a control circuit which suitably changes the utilization ratio of the first phosphor and second phosphor in one pixel, according to motion characteristics of an input image signal.例文帳に追加

本発明の表示装置では、第1の蛍光体と、該第1の蛍光体よりも寿命が長くかつ残光時間が長い第2の蛍光体と、該蛍光体を励起して発光させるための表示素子と、で1画素が形成される表示部と、入力画像信号の動き特性に応じて、1画素内での前記第1の蛍光体と前記第2の蛍光体との使用比率を最適に変更する制御回路と、を有する。 - 特許庁

More specifically, i) "thin-film technology for compound semiconductors", which is expected to spread to electronic components, and ii) "the polymer surface treatment technique", which is a technique relating to the surface of substances for improving efficiency in fields where the surfaces condense or emit light, such as lighting and solar photovoltaic power generation, have been designated as the two priority fields, and research and development that cuts across operational companies has been underway since January 2010.例文帳に追加

具体的には、①電子部品への広がりが期待される“化合物半導体の薄膜技術”、②照明や太陽光発電など、集光したり発光したりする分野の効率を高める物質表面の技術である“ポリマー表面加工技術”、の1つを重点分野として設定し、2010年1月から、事業会社横断的に研究開発に取り組んでいる。 - 経済産業省

The photograph seal automatic vending method which prints a photograph seal of a subject by picking up an image of the subject by lighting up the subject by one or more provided lighting means and vends the photograph seal is characterized by that the lighting means is composed of at least a plurality of light emission bodies having the same irradiation direction and the light emission bodies which emit light are switched by a switching means.例文帳に追加

1以上備えた照明手段で被写体を照明し、照明した前記被写体を撮像手段で撮像し、撮像した前記被写体の写真シールを印刷手段で印刷して販売する写真シール自動販売方法であって、前記照明手段を少なくとも照射方向が同一の複数の発光体で構成し、発光させる前記発光体を切替え手段で切替え可能にする写真シール自動販売であることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a photosensitive composition excellent in the film strength of a photosensitive layer and in storage stability and capable of forming a planographic printing plate material capable of direct plate making from digital data of a computer or the like by recording particularly with lasers which emit ultraviolet light, visible light and infrared light as a photocrosslinkable composition which attracts attention with respect to the strength of a photosensitive layer in an image forming technique.例文帳に追加

画像形成技術の中でも感光層強度の点で注目されている光架橋型組成物において、感光層の膜強度と保存安定性とに優れ、特に紫外光、可視光及び赤外光を放射するレーザー光を用いて記録することによりコンピューター等のデジタルデータから直接製版可能な平版印刷用版材を作成可能な感光性組成物及びネガ型平版印刷版を提供する。 - 特許庁

例文

The light emitting device comprises a light emitting element 2 composed of an n-type clad layer 3 of a GaAs compound single crystal film, an active layer 4 and a p-type clad layer 5 laminated one above another on the upside of a substrate 1 and the element 2 is energized to recombine electrons with holes in the active layer 4, thereby causing the emitting element 2 to emit a light.例文帳に追加

基板1の上面に、GaAs系化合物半導体の単結晶薄膜から成るn型クラッド層3、活性層4及びp型クラッド層5を積層してなる発光素子2を備え、該発光素子2に通電しながら活性層4内で電子と正孔とを再結合させることによって発光素子2を発光させる半導体発光装置において、前記発光素子2の活性層4に、Znを不純物として1×10^19個/cm^3〜2×10^20個/cm^3の密度でドーピングする。 - 特許庁


例文

The first display panel has such an image display function that pixels emit light in the display state and are transparent in the non-display state, the second display panel has a means for varying light transmissivity for each area, and the control means has a means for controlling the display state of the first display panel and the light transmissivity of the second display panel.例文帳に追加

画素ごとに表示状態と非表示状態に切り替わる第1の表示パネルと、第1の表示パネルの背面に重ねられた第2の表示パネルと、第2の表示パネルの表示状態を制御する制御手段と、を備えた表示装置であって、第1の表示パネルが、表示状態では画素が発光し、非表示状態で透明である画像表示機能を有し、第2の表示パネルは、領域ごとに光透過性を変化させる手段を有し、制御手段は、第1の表示パネルの表示状態と、第2の表示パネルの光透過性を制御する手段を有することを特徴とする表示装置である。 - 特許庁

This active type display includes a drive transistor Dr-Tr for controlling a current for making a light emitting element OLED emit light, a series circuit of a correction capacity Cf provided between a drain electrode and a gate electrode of the drive transistor Dr-Tr and the first control transistor AZA-Tr, and a writing capacity Cw provided between the gate electrode of the drive transistor Dr-Tr and a selecting transistor Sw-Tr.例文帳に追加

発光素子OLEDを発光させるための電流を制御する駆動用トランジスタDr−Trと、駆動用トランジスタDr−Trのドレイン電極とゲート電極との間に設けられた補正容量Cfと第1の制御用トランジスタAZA−Trとの直列回路と、駆動用トランジスタDr−Trのゲート電極と選択用トランジスタSw−Trとの間に設けられた書込容量Cwと、を備える。 - 特許庁

The touch display device includes: a display panel including a transmitting part for transmitting light irradiated from the outside and configured to emit light to display an image; an infrared ray source part for irradiating a first infrared ray to the surface of the display panel; and an infrared ray sensing part located below the display panel and configured to sense a second infrared ray converted from the first infrared ray irradiated toward the display panel by touch and transmitted through the transmitting part.例文帳に追加

本発明に係るタッチ表示装置は、外部から照射される光が透過する透過部を含み、光を放出してイメージを表示する表示パネルと、表示パネルの表面に対して第1赤外線を照射する赤外線ソース部と、表示パネルの下に位置し、タッチによって表示パネル方向に照射された第1赤外線から変換されると共に透過部を透過する第2赤外線をセンシングする赤外線センシング部とを含む。 - 特許庁

An electrically pumped vertical resonator type surface emission laser A is formed on a semiconductor substrate, and a microcavity laser B having a microdisc structure or microcylinder structure or microring structure being pumped with laser light from the vertical resonator type surface emission laser A to emit light having a longer wavelength than the vertical resonator type surface emission laser is formed, in layer, on the vertical resonator type surface emission laser A.例文帳に追加

半導体基板上に、電気的に励起される垂直共振器型面発光レーザAが形成され、垂直共振器型面発光レーザA上に、垂直共振器型面発光レーザAからのレーザ光で光励起されて垂直共振器型面発光レーザよりも長波長の光を放射するマイクロディスク構造またはマイクロシリンダ構造またはマイクロリング構造を有するマイクロキャビティレーザBが積層形成されている。 - 特許庁

例文

and a light-transmitting guide plate 17 to emit the luminance flux which is emitted from each light-transmitting guide body and made to be incident from the side face to the front side.例文帳に追加

少なくとも3本の並列された複数の光透過性導光体1,2,3と、各光透過性導光体の一端部に対向して設置され各光透過性導光体ごとに異なる色の光束を光透過性導光体内に入射させる複数の発光素子4,5,6と、各光透過性導光体内に形成され各光透過性導光体の内部を進行する光束の進行方向を変えて各光透過性導光体の側面部から射出させる複数の反射面7,8,9と、各光透過性導光体から射出された光束が側面部から入射されこれら光束を正面側に射出させる光透過性導光板17とを備える。 - 特許庁

例文

The present invention relates to apparatus and method for mounting the silicon ingot, the apparatus including a frame; a mounter placed on the frame for mounting the silicon ingot; a pressing member installed movably to the frame for pressing the silicon ingot toward the mounter; and a heat or light-emitting member, arranged to emit heat or light to an adhesive member interposed between the silicon ingot and the mounter.例文帳に追加

シリコンインゴット(silicon ingot)のマウンティング装置であって、フレーム;フレームに配置されシリコンインゴットが装着されるマウンター;シリコンインゴットをマウンター方向に加圧できるようにフレームに移動可能に設けられた加圧部材;及びシリコンインゴットとマウンターとの間に介在する接着部材に熱を発散または光を照射可能に配置された発熱または発光部材を備える装置。 - 特許庁

The electrodeless lighting device comprises a wave guide 140 guiding microwave generated by a magnetron 130, a resonator 150 forming a resonating area of microwave, a bulb 160 generating plasma by the electric field generated at the inside of the resonator 150 and emitting light, and a conductor member 300 functioning as a lighting promotion means making electric field concentrate so as to quickly emit light when microwave is impressed.例文帳に追加

マグネトロン130により発生したマイクロ波を伝達する導波管140と、マイクロ波の共振領域を形成する共振器150と、共振器150の内部に生成した電界によってプラズマを生成して光を発生するバルブ160と、マイクロ波を印加した時に速かに発光するように電界を集中させる点灯促進手段として導体部材300とを包含した無電極照明機器を構成する。 - 特許庁

This method for identifying the hidden display consists in forming the hidden display which is invisible under visible rays by using ink or coating material containing the plural excitable luminescent dyes including at least one kind of laser dye, irradiating such hidden display with the exciting rays suitable for the respective excitable luminescent emitting dye dyes to emit light and detecting the respective peak wavelengths by plurality of photodetector sensors corresponding to the emitted light of the respective excitable luminescent dyes.例文帳に追加

少なくとも1種のレーザー染料を含む複数の励起発光染料を含有しているインク又は塗料を用いて形成された可視光線下では不可視の隠し表示に、それぞれの励起発光染料に適した励起光線を照射して発光させ、それぞれの励起発光染料の発光光に対応する複数の受光センサーによりそれぞれのピーク波長を検出する不可視隠し表示の識別方法。 - 特許庁

This organic electroluminescent device to emit luminescent light toward the opposite side with respect to a substrate includes the substrate, an anode provided on the substrate, an functional layer containing a luminescent layer provided on the anode, and a cathode provided on the functional layer, and a protective layer having band gap energy smaller than that of a material composing the cathode and light transmissibility is provided between the functional layer and the cathode.例文帳に追加

基板とは反対側に発光光を出射する有機エレクトロルミネッセンス装置であって、前記基板と、前記基板上に設けられた陽極と、前記陽極上に設けられた発光層を含む機能層と、前記機能層上に設けられた陰極と、を含み、前記機能層と陰極との間に前記陰極を構成する材料のバンドギャップエネルギーよりも小さく、かつ光透過性を有する保護層が設けられたことを特徴とする。 - 特許庁

When each of them is turned on at an optimum efficiency, the first electroluminescent element emits light with a lower luminance than the second electroluminescent element, and the first electroluminescent element is constructed to emit light to a larger area than the second electroluminescent element.例文帳に追加

通電したときに第1の色の光を発光する第1のエレクトロルミネセンス素子と、通電したときに第2の色の光を発光する第2のエレクトロルミネセンス素子とを具備した発光デバイスであって、各々を最適効率で通電したときに前記第1のエレクトロルミネセンス素子は前記第2のエレクトロルミネセンス素子よりも低い輝度で光を発光し、前記第1のエレクトロルミネセンス素子は前記第2のエレクトロルミネセンス素子よりも大きな面積に光を発光するように構成されていることを特徴とする発光デバイス。 - 特許庁

Electrons or electron holes are injected from the dissimilar semiconductor or nitride semiconductor layer to emit light.例文帳に追加

少なくともIIIA族元素から選択される1以上の元素とVA族元素から選択される1以上の元素とを含む窒化物半導体層21と、窒化物半導体層とは極性が異なり且つ異種の半導体25と、異種の半導体と窒化物半導体との間に設けられる発光層24と、を有し、異種の半導体と窒化物半導体層との互いの半導体から発光層に電子あるいは正孔を注入させて発光することを特徴とする半導体発光素子26、半導体複合素子、及び半導体発光素子の製造方法である。 - 特許庁

An LED lighting device 100 comprises: a rectification block 110 providing a rectification voltage having a one-directional lighting voltage difference with respect to a predetermined basis voltage; an LED illumination block 130 comprising a plurality of LED elements controlled by the rectification voltage to illuminate; and a control block 150 driven to control the LED illumination block 130 so that the number, which corresponds to the magnitude of the lighting voltage difference, of LED elements emit light.例文帳に追加

LED照明装置100は、整流電圧を発生する整流発生ブロックであって、前記整流電圧が、所定のベース電圧に対して一方向の発光電圧差を有する前記整流発生ブロック110と、前記整流電圧により発光するように制御される複数のLED素子を有する前記LED発光ブロック130と、前記発光電圧差の大きさに対応する数の前記LED素子が発光するように前記LED発光ブロックを制御するように駆動されるコントロールブロック150と、を備える。 - 特許庁

The LED package includes a LED device 340 configured to emit light, an electrostatic discharge device 330 including an electrostatic discharge circuit formed under the LED device 340, a printed circuit board 320, including a power supply line, formed under the electrostatic discharge device 330, and a heat sink substrate 310, formed under the printed circuit board 320, configured to release a heat delivered from the LED device 340 through the electrostatic discharge device 330 and printed circuit board 320.例文帳に追加

光を放出するLED素子340、LED素子340の下部に形成され静電気放電回路を含む静電気放電素子330、静電気放電素子330の下部に形成され電源供給ラインを含む印刷回路基板320、及び印刷回路基板320の下部に形成され、静電気放電素子330と印刷回路基板320とを介しLED素子340から印加された熱を外部へ放出するヒートシンク基板310を含む。 - 特許庁

This laser emission spectrophotometer for conducting analysis of constitutive elements in an analyzed sample using an emission spectrophotometer, by irradiating a surface of the analyzed sample with high energy density of laser using giant pulse laser to excite the element on the surface of the analyzed sample and to emit light is provided with an optical system for irradiating diagonally the analyzed sample with the high energy density of laser beam provided by converging the giant pulse laser.例文帳に追加

ジャイアントパルスレーザーを用いて、被分析試料表面に高エネルギー密度のレーザーを照射することにより被分析試料表面の構成元素を励起、発光させ、発光分光分析装置を用いて、被分析試料の構成元素分析を行うレーザー発光分光分析装置において、ジャイアントパルスレーザーを集光して得られる高エネルギー密度のレーザー光を、被分析試料に対し斜めに照射する光学系を備えたこと。 - 特許庁

Another aspect of the invention includes an energy transfer dye compound, and the compound includes: a donor dye which absorbs light in the first wavelength, and responds to it to radiate excitation energy; an acceptor dye which absorbs the excitation energy radiated by the donor dye, and responds it to emit fluorescence in the second wavelength; and a linker for linking the donor dye and the acceptor dye.例文帳に追加

本発明の別の局面は、エネルギー移動色素化合物を包含し、この化合物は、第一の波長において光を吸収し、かつそれに応答して励起エネルギーを放射し得る、ドナー色素;このドナー色素によって放射された励起エネルギーを吸収し、かつそれに応答して第二の波長において蛍光を発し得る、アクセプター色素;ならびに、このドナー色素およびアクセプター色素を連結するためのリンカー、を含有する。 - 特許庁

例文

An electric field is supplied to the light emitting substance layer through the first electrode and the second electrode so that the light emitting substance layer can emit light.例文帳に追加

基板表面に第1の電極を形成する工程と、前記第1の電極の上層に発光物質層を形成する工程と、前記発光物質層の上に、前記発光物質層から出射した光が透過可能に形成された第2の電極を形成する工程と、前記第2の電極の形成された前記基板表面に保護膜を形成する工程と、前記保護膜を形成する工程に先立ち、前記第2の電極の形成された前記基板表面に、前記発光物質層に到達し得る条件で、前記発光物質層が発光し得る波長の光を照射する光照射工程とを含み、前記第1の電極と前記第2の電極とを介して前記発光物質層に電界を供給し、前記発光物質層を発光させるようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS