1016万例文収録!

「Ethyl」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Ethylを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1410



例文

(l) S-ethyl hexahydro-1H-azepine-1-carbothioate; molinate 例文帳に追加

五十 S―エチル=ヘキサヒドロ―一H―アゼピン―一―カルボチオアート(別名モリネート) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) ethyl 3-phenylcarbamoyloxycarbanilate; desmedipham 例文帳に追加

十一 エチル=三―フェニルカルバモイルオキシカルバニラート(別名デスメディファム) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Ethyl-p-nitrophenylthionobenzenphosphonate (alias EPN) 例文帳に追加

エチル-パラ-ニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト(別名EPN) - 日本法令外国語訳データベースシステム

O-Ethyl-S-phenyl ethylphosphonothiolothionate (alias Fonofos) 例文帳に追加

O-エチル-S-フェニル=エチルホスホノチオロチオナート(別名ホノホス) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Produces twice as much ethyl caproate than Sake yeast kyokai No. 9 yeast. 例文帳に追加

協会系酵母協会9号に比べカプロン酸エチルの生成が2倍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is a high caproic-acid-ethyl-producing yeast that yields a high ginjo aroma. 例文帳に追加

高い吟醸香を出すカプロン酸エチル高生産性酵母。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among others, it produces 4 times as much ethyl caproate as kyokai No. 7. 例文帳に追加

特にカプロン酸エチルの生成量がきょうかい7号の4倍にも達する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SALTS OF ALKYL ESTER OF CARBOXY ETHYL (ALKYL) PHOSPHINIC ACID例文帳に追加

カルボキシエチル(アルキル)ホスフィン酸のアルキルエステルの塩 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING 1-[CYANO(p-METHOXYPHENYL)ETHYL]CYCLOHEXANOL例文帳に追加

1−[シアノ−(p−メトキシフェニル)メチル]シクロヘキサノールの製造方法 - 特許庁

例文

The binder is the acrylic resin derived from ethyl methacrylate.例文帳に追加

バインダーがメタクリル酸エチル系のアクリル樹脂であること。 - 特許庁

例文

NEW METHOD FOR MANUFACTURING 5-BROMO-2-(1-SUBSTITUTION ETHYL) BENZOIC ACID ESTER例文帳に追加

5−ブロモ−2−(1−置換エチル)安息香酸エステルの新規製造法 - 特許庁

METHOD FOR REFINING 4-(N-ETHYL-N-ISOPROPYLAMINO)ANILINE例文帳に追加

4−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)アニリンの精製方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING BUTYL ALCOHOL AND/OR METHYL ETHYL KETONE例文帳に追加

ブチルアルコール及び/又はメチルエチルケトンの製造方法 - 特許庁

A solution is prepared by dissolving phenoxy resin and acrylic rubber in ethyl acetate.例文帳に追加

フェノキシ樹脂、アクリルゴムを酢酸エチルに溶解し溶液を得た。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING N-ETHYL-N-(2-METHYLPHENYL)-2-BUTENAMIDE例文帳に追加

N−エチル−N−(2−メチルフェニル)−2−ブテナミドの製造方法 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING METHYL GROUP- OR ETHYL GROUP-SUBSTITUTED AROMATIC KETONE例文帳に追加

メチル基またはエチル基で置換された芳香族ケトンの製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING ETHYL 2-HYDROXY-4-PHENYLBUTYRATE例文帳に追加

2−ヒドロキシ−4−フェニル酪酸エチルエステルの製造方法 - 特許庁

R_1', R_2', and R_3' are each independently methyl group or ethyl group.例文帳に追加

R_1’、R_2’及びR_3’はそれぞれ独立してメチル基又はエチル基である。 - 特許庁

To provide a method for economically and efficiently recovering ethyl acetate in high purity and at a low total acid value from a solvent mixture containing at least ethyl acetate and methyl ethyl ketone without causing the hydrolysis of the ethyl acetate.例文帳に追加

酢酸エチルとメチルエチルケトンとを少なくとも含有する溶剤混合物から、酢酸エチルの加水分解を惹起することなく、高純度で、全酸価の低い酢酸エチルを経済的に効率よく回収する方法を提供すること。 - 特許庁

(b) A process for esterifying the α-carboxy group of the malic acid with an ethyl group.例文帳に追加

(b)リンゴ酸のα−カルボキシル基をエチルエステル化する工程。 - 特許庁

Methyl ethyl ketone solution of a liquid crystal compound is used as the application liquid.例文帳に追加

塗布液には液晶化合物のメチルエチルケトン溶液を使用した。 - 特許庁

As the solvent, a mixed solvent of ethyl acetate and ethanol is preferred.例文帳に追加

また、溶剤としては、酢酸エチルとエタノールの混合溶媒が好ましい。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCTION OF ETHYL NORBORNENE COMPOUND CONTAINING CHLOROSILYL GROUP例文帳に追加

クロロシリル基含有エチルノルボルネン化合物の製造方法 - 特許庁

This obesity inhibitory composition contains ethyl-α-D-glucoside as the active ingredient.例文帳に追加

エチル−α−D−グルコシドを有効成分とする肥満抑制組成物。 - 特許庁

ETHYL CELLULOSE RESIN COMPOSITION, MOLDING, AND CHASSIS FOR ELECTRICAL AND ELECTRONIC EQUIPMENT例文帳に追加

エチルセルロース樹脂組成物、成形体及び電気電子機器用筺体 - 特許庁

CONTROLLED-RELEASE FORMULATION COATED WITH AQUEOUS DISPERSION OF ETHYL CELLULOSE例文帳に追加

エチルセルローズ水性分散液で被覆した放出制御製剤 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING 4-[2-(2-AMINOETHOXY)ETHYL]MORPHOLINES例文帳に追加

4−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]モルホリン類の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PREPARING AGROCHEMICAL BY USING ETHYL ACETATE AND WOOD VINEGAR, AND METHOD FOR UTILIZING THE AGROCHEMICAL例文帳に追加

酢酸エチルと木酢による農薬のつくり方と利用法 - 特許庁

PERFUME MATERIAL CONTAINING ETHYL SAFRANATE AND PERFUME COMPOSITION例文帳に追加

サフラン酸エチルを含有する香料素材及び香料組成物 - 特許庁

Here, the material is preferably a mixture of ethyl alcohol and water.例文帳に追加

ここで、原料がエチルアルコール−水の混合物であることが好ましい。 - 特許庁

The milk protein of the yogurt is scarcely denatured with the ethyl alcohol.例文帳に追加

アルコールによるヨーグルトの乳蛋白質の変性もほとんどない。 - 特許庁

By this, the ethyl cellulose resin is made hard to adapt itself to the organic solvent.例文帳に追加

これにより、エチルセルロース樹脂が有機溶剤と馴染み難くする。 - 特許庁

Subsequently, ethyl acetate is added to the solution and an ordinary liquid separation is carried out.例文帳に追加

続いて、酢酸エチルを加え、通常の分液処理を行った。 - 特許庁

Provided is N,N-dimethylpropionamide compound represented by formula (1), wherein, R is a methyl group or an ethyl group.例文帳に追加

下記式(1)で表されるN,N−ジメチルプロピオンアミド化合物。 - 特許庁

Further, ethyl acetate is added to carry out conventional separation treatment.例文帳に追加

続いて、酢酸エチルを加え、通常の分液処理を行った。 - 特許庁

Two or more kinds of ethylene-ethyl acrylate copolymer resins different in content of ethyl acrylate unit and/or melt flow rate are preferably used for the ethylene-ethyl acrylate copolymer resin.例文帳に追加

エチレン−エチルアクリレート共重合樹脂には、エチルアクリレート単位の含有量および/またはメルトフローレートが異なる2種以上のエチレン−エチルアクリレート共重合樹脂を使用するのが好ましい。 - 特許庁

The vinegar is characterized in containing ethyl nicotinate or an ethyl nicotinate-containing material so as to be 0.1-3.0 ppb in the ethyl nicotinate concentration of the vinegar.例文帳に追加

ニコチン酸エチルまたはニコチン酸エチル含有物を、食酢中のニコチン酸エチルが0.1〜3.0ppbの濃度範囲となるように含有することを特徴とする食酢。 - 特許庁

To provide a method for producing ethyl alcohol by the hydration reaction of ethylene, by which the ethyl alcohol can be produced in a high ethylene conversion and in a high ethyl alcohol yield in the presence of a phosphate catalyst supported on a silica carrier which is hardly physically and chemically deteriorated.例文帳に追加

エチレンの水和反応によりエチルアルコールを製造するに際し、物理的及び化学的に劣化しにくいシリカ担体に担持させたリン酸触媒を用い、高いエチレンの転化率及びエチルアルコール収率で、エチルアルコールを製造する方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a methyl group- or ethyl group-substituted aromatic ketone by efficiently separating a methyl group- or ethyl group-sustituted aromatic methyl carbinol which has a boiling point near to it, from a liquid phase oxidation reaction liquid of a methyl group- or ethyl group-substituted ethylbenzene.例文帳に追加

メチル基またはエチル基で置換されたエチルベンゼンの液相酸化反応液から、近沸点物のメチル基またはエチル基で置換された芳香族メチルカルビノールを効率良く分離して、メチル基またはエチル基で置換された芳香族ケトンを製造するための方法を提供する。 - 特許庁

This method for producing methyl ethyl ketone oxime comprises using hydrogen peroxide having50 wt. ppm content of the total organic carbon (TOC) (expressed in terms of 100% hydrogen peroxide) in the method for producing the methyl ethyl ketone oxime from methyl ethyl ketone using hydrogen peroxide and ammonia in the presence of a titanosilicate catalyst.例文帳に追加

チタノシリケート触媒存在下、過酸化水素及びアンモニアを用いてメチルエチルケトンからメチルエチルケトンオキシムを製造する方法において、全有機炭素(TOC)含有量が50重量ppm以下(100%過酸化水素換算)である過酸化水素を用いる。 - 特許庁

A non-aqueous solvent making up an electrolyte contains a cyclic carbonate, ethyl methyl carbonate and diethyl carbonate in such a manner that a proportion of ethyl methyl carbonate to the sum total of ethyl methyl carbonate and diethyl carbonate amounts to not lower than 50 vol.%, but not higher than 90 vol.%.例文帳に追加

電解液を構成する非水溶媒が環状炭酸エステル、エチルメチルカーボネート、およびジエチルカーボネートを含み、かつ、エチルメチルカーボネートとジエチルカーボネートとの和に対するエチルメチルカーボネートの割合が50体積%以上90体積%以下となるようにする。 - 特許庁

In addition, this gasoline composition contains ethyl tertiary butyl ether (ETBE) of 1-10 vol.%, and it is desirable that the ratio of the content of ethyl tertiary butyl ether and the content of ethyl secondary butyl ether (ETBE/ESBE) is at least 0.15.例文帳に追加

エチルターシャリーブチルエーテル(ETBE)を1〜10容量%含み、エチルセカンダリーブチルエーテルの含有量に対するエチルターシャリーブチルエーテルの含有量の比(ETBE/ESBE)が0.15以上であることが好ましい。 - 特許庁

To obtain liquors highly containing ethyl-α-glucoside, especially sweet Sake (glutinous rice wine, Mirin), liqueurs or miscellaneous liquor containing ≥0.2 wt.% of ethyl-α-glucoside and an alcohol beverage having a low alcohol content and a high ethyl-α-glucoside content, and to provide a method for producing them.例文帳に追加

エチル−α−グルコシドを高含有する酒類、特に、エチル−α−グルコシドを0.2重量%以上含有するみりん、リキュール類または雑酒、および低アルコールでなおかつエチル−α−グルコシドを高含有するアルコール飲料、ならびにそれらの製造方法を提供する。 - 特許庁

The fuel oil for use in a compression self-ignition type of engine, containing 40-80% by volume of GTL and 60-20% by volume of oxygen-containing substances, is characterized in that the above oxygen-containing substances contain 40-10% by volume of ethanol and 20-10% by volume of ethyl tertiary-butyl ether, ethyl n-butyrate or ethyl iso-butyrate.例文帳に追加

GTL40〜80容積%、及び含酸素物質60〜20容積%を含み、前記含酸素物質がエタノール40〜10容積%と、エチルターシャリーブチルエーテル、ノルマル酪酸エチル又はイソ酪酸エチル20〜10容積%を含む、圧縮自着火式エンジン用燃料油。 - 特許庁

In this case, since the surface tension of ethyl alcohol 50 is smaller than that of water 15, wraparound of ethyl alcohol 50 on the surface of the chip type electronic component 30 hardly occurs, and the surface of the chip type electronic component 30 is covered with the ethyl alcohol 50 in the state where bubble generation is suppressed.例文帳に追加

このとき、エチルアルコール50の表面張力は水15よりも小さいことから、チップ型電子部品30の表面でのエチルアルコール50の回り込みは生じにくく、チップ型電子部品30の表面は、気泡の発生が抑制された状態でエチルアルコール50によって覆われる。 - 特許庁

ethyl alcohol denatured with methyl alcohol to prevent its use as an alcoholic beverage 例文帳に追加

アルコール飲料として使われるのを防ぐために、メチルアルコールで変成されたエチルアルコール - 日本語WordNet

(xxxix) O-ethyl-O-(3-methyl-4-methylthiophenyl) N-isopropylaminophosphonate; fenamiphos 例文帳に追加

三十九 N―イソプロピルアミノホスホン酸O―エチル―O―(三―メチル―四―メチルチオフェニル)(別名フェナミホス) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xlvii) O-ethyl O-(6-nitro-m-tolyl)sec-butylphosphoramidothioate; butamifos 例文帳に追加

四十七 O―エチル=O―(六―ニトロ―メタ―トリル)=セカンダリ―ブチルホスホルアミドチオアート(別名ブタミホス) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xlviii) O-ethyl O-4-nitrophenyl phenylphosphonothioate; EPN 例文帳に追加

四十八 O―エチル=O―四―ニトロフェニル=フェニルホスホノチオアート(別名EPN) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(liv) O-ethyl S-1-methylpropyl (2-oxo-3-thiazolidinyl)phosphonothioate; fosthiazate 例文帳に追加

五十四 O―エチル=S―一―メチルプロピル=(二―オキソ―三―チアゾリジニル)ホスホノチオアート(別名ホスチアゼート) - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS