1016万例文収録!

「I-VII」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > I-VIIに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

I-VIIの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 298



例文

information corresponding to the data specified in section 50(i) to (vi), (vii)(b), (viii), (x) and (xi). 例文帳に追加

第50条(i)から(vi)まで,(vii)(b),(viii),(x),及び(xi)に規定するデータに対応する情報 - 特許庁

Inspection tours shall be governed by the following rules in addition to the provisions of Title VII, Chapter I of the Law.例文帳に追加

臨検については,法第VII部第I章の規定に加えて,次の規定が適用される。 - 特許庁

The apparatus includes the following means (i) to (vii).例文帳に追加

少なくとも下記の(i)〜(vii)の手段を備えたバイオマス由来の液体燃料合成装置。 - 特許庁

Article 50-2(6)(i) to (vii) inclusive 例文帳に追加

第五十条の二第六項第一号から第七号まで - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) acts listed in Article 2(8)(vii); 例文帳に追加

一 第二条第八項第七号に掲げる行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

i) Claims listed in Article 97(i) to (vii 例文帳に追加

一 第九十七条第一号から第七号までに掲げる請求権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) the persons listed in Article 302(1)(iii) to (vii) inclusive; or 例文帳に追加

一 第三百二条第一項第三号から第七号までに掲げる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The day when the grounds under Article 236(1)(vii)(a) have arisen; or 例文帳に追加

一 第二百三十六条第一項第七号イの事由が生じた日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In addition to (i) and (ii) above, the cases corresponding to items (4) (iii) to (v) and (vii) above. 例文帳に追加

③ 上記①及び②のほか、上記(4)③から⑤まで及び⑦に準ずるものとする。 - 金融庁

例文

GROUP I-VII SEMICONDUCTOR SINGLE-CRYSTAL THIN FILM AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

I−VII族半導体単結晶薄膜およびその製造方法 - 特許庁

例文

(i) In cases where there are provisions on the matters listed in Article 236(1)(vii)(d): Shareholders of shares under the same item (vii)(d); 例文帳に追加

一 第二百三十六条第一項第七号ニに掲げる事項についての定めがある場合 同号ニの株式の株主 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Book I of the Penal Code, not excepting Chapter VII and Article 85, shall apply to the offenses referred to in this paragraph. 例文帳に追加

刑法典第1巻が,第VII章及び第85条を除外することなく,本項に述べる犯罪に適用される。 - 特許庁

(i) Matters listed in Article 23, paragraph (1), items (i), (ii) and (iv) to (vii) inclusive; 例文帳に追加

一 第二十三条第一項第一号、第二号及び第四号から第七号までに掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) the matters listed in paragraph (2), item (i) to item (iii), item (vii) and item (viii) of the preceding Article; 例文帳に追加

一 前条第二項第一号から第三号まで、第七号及び第八号に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) any one of the persons listed in Article 960(1)(i) to (vii); 例文帳に追加

一 第九百六十条第一項第一号から第七号までに掲げる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) acquisition of shares set forth in Article 758(viii)(a) or Article 760(vii)(a); and 例文帳に追加

一 第七百五十八条第八号イ又は第七百六十条第七号イの株式の取得 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) an agreement prescribed in Article 159, paragraph (1) or paragraph (2), item (i); and 例文帳に追加

七 第百五十九条第一項又は第二項第一号に規定する合意 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) "Program" shall mean a program prescribed in Article 944 paragraph (1) item (i) of the Act; 例文帳に追加

七 プログラム 法第九百四十四条第一項第一号に規定するプログラムをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Persons engaged in enterprises stipulated in item (vi) (excluding forestry) or item (vii) of Annexed Table No. 1; 例文帳に追加

一 別表第一第六号(林業を除く。)又は第七号に掲げる事業に従事する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Capabilities listed in Article 20 paragraph (1) item (v) through item (vii) of the Act 例文帳に追加

二 法第二十条第一項第五号から第七号までに掲げる業務の能力 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) a document evidencing that the ground set forth in Article 236, paragraph (1), item (vii), sub-item (a) of the Companies Act has arisen; and 例文帳に追加

一 会社法第二百三十六条第一項第七号イの事由の発生を証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Acquisition of bonds prescribed in Article 2, paragraph (9), item (i) of the Order: Appended form 7. 例文帳に追加

七 令第二条第九項第一号に規定する社債の取得 別紙様式第七 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Acquisition of bonds prescribed in Article 2, paragraph (9), item (i) of the Order: Appended form 17. 例文帳に追加

七 令第二条第九項第一号に規定する社債の取得 別紙様式第十七 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Then, a compound of formula (I) is obtained by reacting the compound of formula (VII) in the presence of a hydrogenation catalyst and an allyl compound.例文帳に追加

次いで水素化触媒と、アリル化合物の存在下で反応させ式(I)の化合物を得る。 - 特許庁

The highly unsaturated fatty acid derivative has either one of chemical structural formulas (I), (II), (III), (IV), (V), (VI), (VII) and (VIII).例文帳に追加

記の化学構造式(I)〜(VIII)のいずれかを有する高度不飽和脂肪酸誘導体。 - 特許庁

The rules relative to involvements and challenges contained under Title VII, 11th paragraph of the Code of Court Organization and those rules contained in Book I under Title XII of the Civil Procedure Code shall apply to the member of the Court and to the Court Reporters, when it proceeds. 例文帳に追加

裁判所組織法第VII章第11条及び民事訴訟法第I編第XII章に含まれる関与と責任等に関する諸規定は,産業財産仲裁審判所の審判員及び報道官に準用される。 - 特許庁

The provisions of Part I, Part IV, and Part VII of the rules shall, in their application to collective marks, apply only subject to the provisions of this Part.例文帳に追加

団体標章に適用する規則本規則第I部,第IV部及び第VII部の規定は,団体標章への適用に当たり,この部の規定に従うことのみを条件とする。 - 特許庁

The provisions of Part I, Part IV and Part VII of the rules shall, in their application to certification trade marks, apply only subject to the provisions of this Part.例文帳に追加

証明商標に適用する規則本規則第I部,第IV部及び第VII部の規定は,証明商標への適用に当たり,この部の規定に従うことのみを条件とする。 - 特許庁

The exchange of a coke oven door is carried out by (i) carbonization, (ii) removal of coke oven door, (iii) push of coke, (iv) attaching of a door, (v) adjustment of the door, (vi) charging of coal and (vii) carbonization of the coal.例文帳に追加

(i) 乾留、(ii)炉蓋取外し、(iii) 窯出し、(iv)炉蓋取付け、(v) 炉蓋調整、(vi)装炭、および(vii) 乾留という手順で、コークス炉の炉蓋の取替えを行う。 - 特許庁

(vii) any other benefits similar to those specified in (i) to (vi), to be introduced after the entry into force of this Agreement, and as may be agreed upon between the two Parties.例文帳に追加

(vii)(i)から(vi)までに掲げる給付と同様のその他の給付であって、この協定の効力発生後に導入され、かつ、両締約国によって合意されるもの - 厚生労働省

(i) falls under any of Article 272-4, paragraph (1), items (i) to (iv) inclusive, item (vii), (viii) or (xi); 例文帳に追加

一 第二百七十二条の四第一項第一号から第四号まで、第七号、第八号又は第十一号に該当したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Article 315, item (v), or Article 316, items (i) to (iii) inclusive, item (vi) or (vii); a fine of not more than three hundred million yen; 例文帳に追加

一 第三百十五条第五号若しくは第三百十六条第一号から第三号まで、第六号若しくは第七号 三億円以下の罰金刑 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Matters specified in items (i) to (v) inclusive, (vii) to (xi) inclusive, (xiii), (xv) and (xvi) of paragraph (2) of Article 33; 例文帳に追加

一 第三十三条第二項第一号から第五号まで、第七号から第十一号まで、第十三号、第十五号及び第十六号に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

With a great originality, he established a form of ghost stories with Matsusuke ONOE I, and dramatic elements of Kabuki play with Danjuro ICHIKAWA VII, Kikugoro ONOE III, Hanshiro IWAI V, and Koshiro MATSUMOTO VII. 例文帳に追加

独創性に富み、尾上松助(初代)とともに怪談を、市川團十郎(7代目)・尾上菊五郎(3代目)・岩井半四郎(5代目)、松本幸四郎(7代目)らとともに歌舞伎歌舞伎狂言の演劇的要素をそれぞれ確立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The invention provides novel forms of atorvastatin designated Forms IV, VII, VIII, IX, X, XI and XII and novel processes for their preparation as well as processes for preparing atorvastatin Forms, I, II, IV, V and amorphous atorvastatin.例文帳に追加

形態IV、VII、VIII、IX、X、XIおよびXIIと表されるアトルバスタチンの新規な形態およびそれらの新規な調製方法ならびにアトルバスタチン形態I、II、IV、Vおよび非晶性アトルバスタチンの調製方法を提供する。 - 特許庁

To provide a diagnostic method for identifying a person with genetically related heterozygous or homozygous expression of Marburg I variant of genetically relating factor VII-activating protease (FSAP).例文帳に追加

遺伝的関連性のある第VII因子活性化プロテアーゼ(FSAP)のマールブルクI変異体のヘテロ−またはホモ接合型発現を有するヒトを同定するための診断方法の提供。 - 特許庁

Otherwise, the metal oxide consisting of at least one of element among group VI transition metal elements and at least one of element among groups I, II, VII, and VIII transition metal elements are used for the variable resistive film 2.例文帳に追加

また、可変抵抗膜2には、VI族の遷移金属元素のうち少なくとも1種の元素と、I族,II族,VII族,VIII族の遷移金属元素のうち少なくとも1種の元素とからなる金属酸化物が用いられる。 - 特許庁

To predict the color of the sample with the three stimulation values 12 known, the conversions from VIII to II and III or V are performed and to estimate the three stimulation values of the color outputted to a monitor, the conversions from IV to I and VII are performed.例文帳に追加

三刺激値12が既知の試料の色彩を予測するためには、VIII→II→III 又はVの変換を行ない、モニタに出力された色彩の三刺激値を推定するためには、IV→I→VII の変換を行なう。 - 特許庁

(vii) A person who has been discharged or released on parole from a juvenile training school (any person falling under item (i) shall be excluded; the same shall apply to the next item); 例文帳に追加

七 少年院から退院し、又は仮退院を許された者(第一号に該当する者を除く。次号において同じ。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A juridical person whose officers or employees carrying out Insurance Solicitation activities include at least one person falling under any of items (i) to (vii) inclusive; or 例文帳に追加

九 法人でその役員又は保険募集を行う使用人のうちに第一号から第七号までのいずれかに該当する者のあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Any person who, in violation of Article 300, paragraph (1), has engaged in the acts listed in items (i) to (iii) inclusive of the same paragraph; 例文帳に追加

七 第三百条第一項の規定に違反して同項第一号から第三号までに掲げる行為をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Article 316-2, or Article 317, items (i) to (iii) inclusive, items (vii) or (viii); a fine of not more than two hundred million yen; 例文帳に追加

二 第三百十六条の二又は第三百十七条第一号から第三号まで、第七号若しくは第八号 二億円以下の罰金刑 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) payment of an Allowance for Preventive Long-Term Care Service: Article 53, paragraph (2), item (i) and item (ii), and Article 55, paragraph (1), paragraph (4), and paragraph (6); 例文帳に追加

七 介護予防サービス費の支給 第五十三条第二項第一号及び第二号並びに第五十五条第一項、第四項及び第六項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) when a Designated Facility Covered by Public Aid Providing Long-Term Care to the Elderly corresponds to any provision of Article 86, paragraph (2), item (iii) or item (vii); 例文帳に追加

一 指定介護老人福祉施設が、第八十六条第二項第三号又は第七号のいずれかに該当するに至ったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) in cases where there is a provision on the matters set forth in (a) of item (vii) of the preceding Article: bondholders of the Bonds set forth in (a) of that item; 例文帳に追加

一 前条第七号イに掲げる事項についての定めがある場合 同号イの社債の社債権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) in cases where there is a provision on the matters set forth in (a) of item (vii) of paragraph (1) of the preceding Article: bondholders of Bonds set forth in (a) of that item; 例文帳に追加

一 前条第一項第七号イに掲げる事項についての定めがある場合 同号イの社債の社債権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) matters concerning the appropriateness of the provisions on matters listed in Article 143, paragraph (1), item (vi) and item (vii) of the Act; 例文帳に追加

一 法第百四十三条第一項第六号及び第七号に掲げる事項についての定めの相当性に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) a change to matters set forth in Article 168, paragraph (1), item (v) of the Act: a document set forth in Article 66, item (i) and item (vii). 例文帳に追加

二 法第百六十八条第一項第五号に掲げる事項の変更 第六十六条第一号及び第七号に掲げる書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person listed in Article 33, items (vi) or (vii) shall be deemed to be a worker employed in said business. 例文帳に追加

一 第三十三条第六号又は第七号に掲げる者は、当該事業に使用される労働者とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(v) Cases set forth in Article 25, items (i) through (vii) in which one-half or more of the Legal Professional Corporation's members may not be engaged. 例文帳に追加

五 第二十五条第一号から第七号までに掲げる事件として社員の半数以上の者が職務を行つてはならないこととされる事件 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS