1016万例文収録!

「In vivo」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

In vivoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1472



例文

IN VIVO USE OF WATER ABSORBENT POLYMER例文帳に追加

水吸収性ポリマーの生体内での使用 - 特許庁

IN-VIVO DEGRADABLE DOUBLE-STRUCTURE STENT例文帳に追加

体内分解性二重構造ステント - 特許庁

DEGLUTITION CAPSULE FOR IN-VIVO IMAGING例文帳に追加

生体内撮像のための嚥下可能カプセル - 特許庁

EDIBLE FAT-AND-OIL HAVING ANTIOXIDATIVE EFFECT IN VIVO例文帳に追加

生体内抗酸化作用を有する食用油脂 - 特許庁

例文

Liver unscheduled DNA synthesis (UDS) in vivo (OECD 486)例文帳に追加

哺乳類肝臓を用いる不定期DNA 合成(UDS)試験(OECD486) - 経済産業省


例文

6) There are more chemicals for which only in vitro test data has been obtained than chemicals for which data sets of in vivo and in vitro tests have been obtained.例文帳に追加

6) In vivo および in vitro 試験からなるデータセットが得られる化学物質よりもむしろ in vitro 試験データしか得られない化学物質が多い。 - 経済産業省

Expert judgment is required for judging mutagenicity in human germ cells based on the large amount of data obtained from several in vitro and in vivo tests.例文帳に追加

In vitro およびin vivo の多数の実験報告から、ヒトの生殖細胞に対する変異原性の判定を下すには専門家の評価と判断が必要である。 - 経済産業省

To provide a cardiac muscle toxicity inspection device which can equivalently perform a cardiac muscle toxicity inspection in vitro to that having been performed in vivo, and to provide a cardiac muscle toxicity inspection method.例文帳に追加

心筋毒性を従来in vivoで行っているものを、等価的にin vitroで行うことを可能とする心筋毒性検査装置および方法を提供する。 - 特許庁

The identification of a new nucleoprotein (ABT1) which combines with the TATA bond protein (TBP) and enhances transcription activity of class II promoter in vitro and in vivo succeeds.例文帳に追加

TATA結合蛋白質(TBP)に結合し、クラスIIプロモーターの転写活性を in vitro および in vivo で増強する新規核蛋白質「ABT1」を同定することに成功した。 - 特許庁

例文

The antibodies bind to whole bacteria and enhance phagocytosis and killing of the bacteria in vitro and enhance protection from lethal infection in vivo.例文帳に追加

この抗体は、細菌全体に結合してin vitroでの細菌の食作用及び死滅を増大し、またin vivoでの致死的感染からの防御を増大させる。 - 特許庁

例文

The above tendon gel can be used by recovering one created by the migratory tendon cell in vivo or in vitro.例文帳に追加

上記tendon gelは、in vivoまたはin vitroにおいて遊走性腱細胞が産生したものを回収して用いることができる。 - 特許庁

Hereby, fluorescent imaging for analyzing an infection process of HIV in vitro or in vivo, visually and dynamically (with lapse of time) becomes possible.例文帳に追加

これによりHIVの感染過程をin vitro又はin vivoで可視的・動的(経時的)に解析する蛍光イメージングが可能となる。 - 特許庁

Sulfobacin B has macrophage proliferation inhibitory activity in an in vitro experimental system, and has TNF (tumor necrosis factor) production inhibitory activity and intranuclear migration inhibitory activity of transcription factor NF-κB in vitro and in vivo experimental systems, and can show anti-inflammatory action in vivo experimental system.例文帳に追加

スルホバシンBは、in vitroの実験系においてマクロファージ増殖抑制活性を有し、in vitro及びin vivoの実験系においてTNF産生抑制活性及び転写因子NF-κBの核内移行抑制活性を有し、in vivoの実験系において抗炎症作用を発揮しうる。 - 特許庁

To provide a means for in vivo production of a trans-spliced molecule in a prescribed subset of a cell.例文帳に追加

所定のサブセットの細胞においてトランススプライシングされた分子をin vivo作製するための手段を提供する。 - 特許庁

This in-vivo tissue suturing device 1 is a device for suturing the percutaneously-pierced hole formed in an in-vivo tissue membrane 8.例文帳に追加

生体内組織縫合装置1は、生体内組織膜8に形成された経皮的に貫通した穴を縫合するための装置である。 - 特許庁

The in vivo trans-splicing reaction provides a new mRNA which is functional as mRNA or encodes a protein to be expressed in the target cell.例文帳に追加

このin vivoトランススプライシング反応は、mRNAとして機能するか、または標的細胞で発現されるタンパク質をコードする新規なmRNAを提供する。 - 特許庁

To confirm the information of in-vivo images latently included between the images of the plurality of in-vivo images displayed in a list on a screen.例文帳に追加

画面に一覧表示した複数の体内画像の画像間に潜在する体内画像の情報を確認することができること。 - 特許庁

In such a case, the first in vivo data acquisition part 185 acquires the first in vivo data including position of interest information.例文帳に追加

この場合に、第1体内データ取得部185は、注目位置情報を含む第1の体内データを取得する。 - 特許庁

To obtain a suitable clear image in observation of a specimen exhibiting dynamic motion, for example, during in vivo observation.例文帳に追加

in-vivo観察に代表されるような、動的な挙動を示す試料の観察において、適切かつ鮮明な画像を得る。 - 特許庁

The present method further strengthens the in vivo whole or a part of image contrast took in with such as an autonomous in vivo device.例文帳に追加

本方法は、更に、画像又は画像の一部、例えば、自律生体内装置によって取り込まれた生体内画像のコントラストを強くする。 - 特許庁

AUTONOMOUS IN-VIVO IMAGING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD OF THREE-DIMENSIONAL ELECTRIC DEVICE PACKAGE IN IN-VIVO IMAGING DEVICE例文帳に追加

自律型生体内撮像装置、および生体内撮像装置における3次元電気装置パッケージの製造方法 - 特許庁

To prepare a culturing system of epidermal cells close to in vivo, by using a simple culturing tool at a low cost in a short time.例文帳に追加

簡便な培養器具により、低コスト、短時間でin vivoに近い表皮細胞の培養系を調製すること。 - 特許庁

To provide a method capable of measuring a particle size of a very fine lipid membrane vesicle existing in a cell of an organism or the like, in vivo or the like.例文帳に追加

生物細胞内等に存在する極めて微細な脂質膜小胞の粒径を in vivo等で計測できる方法を提供する。 - 特許庁

RNAi is a means widely usable in gene silencing even in vivo and constitutes a thermotherapy for cancer or viral infectious diseases.例文帳に追加

RNAiはin vivoでも遺伝子サイレンシングに広範に用い得る手法であり、癌やウイルス感染症の温度療法である。 - 特許庁

3) Category 2: In the case where in vivo mutagenicity/genotoxicity data is available, but there is no direct information suggesting mutation of germ cells例文帳に追加

3)区分2:in vivo 変異原性/遺伝毒性試験データがあるが、生殖細胞の突然変異を示唆する直接の情報がない場合 - 経済産業省

ADULT HUMAN DENTAL PULP STEM CELL IN VITRO AND IN VIVO例文帳に追加

イン・ビトロおよびイン・ビボにおける成人歯髄幹細胞 - 特許庁

Compounds perform well in vitro and in vivo tests.例文帳に追加

化合物はインビトロおよびインビボテストにて良く効果を発揮した。 - 特許庁

NK3 RECEPTOR ANTAGONIST IN IN VIVO ASSAY例文帳に追加

invivoアッセイにおけるNK3レセプターアンタゴニスト - 特許庁

Further, it may be a living body in in-vivo observation.例文帳に追加

さらにはin vivo(生体内)観測における生体でもよい。 - 特許庁

VIVO ACTIVATION OF PHOTOSENSITIZER IN BLOOD IN THROUGH SKIN例文帳に追加

血液における感光剤の皮膚を通しての生体内活性化 - 特許庁

To measure the characteristics of blood in a state near to the those in vivo.例文帳に追加

生体内に近い状態での血液特性の計測を行う。 - 特許庁

This ribozyme was obtained by designing a plurality of ribozymes which have the same ribozyme sequence which initiates the transcription by a tRNAval promotor which is a pol III promotor, examining parameters which determine the in vivo activity of a ribozyme, followed by selecting the ribozyme sequence considering its in vitro stability and posttranscriptional activity.例文帳に追加

塩基配列(I): 5'-ACCGUUGGUUUCCGUAGUGUAGUGGUUAUCACGUUCGCCUAACACGCGAAAGGUCCCCGGUUCGAAACCGGGCACUACAAACACAACACUGAUGAGGACCGAAAGGUCCGAAACGGGCACGUCGGAAACGGUUUUU-3' 塩基配列(II): 5'-ACCGUUGGUUUCCGUAGUGUAGUGGUUAUCACGUUCGCCUAACACGCGAAAGGUCCCCGGUUCGAAACCGGGCACUACAAACCAACACACAACACUGAUGAGGACCGAAAGGUCCGAAACGGGCACGUCGGAAACGGUUUUU-3' - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR IMAGING IN-VIVO INFORMATION IN REAL TIME例文帳に追加

生体内情報をリアルタイムで画像化するためのシステム及び方法 - 特許庁

(3) Examples of mutagenicity/genotoxicity tests in germ cells are:例文帳に追加

(3)生殖細胞を用いるin vivo変異原性/遺伝毒性試験の例 - 経済産業省

The composition for reducing the in vivo homocysteine level, and the composition for suppressing the increase of the in vivo homocysteine level contain betaine.例文帳に追加

ベタインを含有することを特徴とする生体内ホモシステイン低減用組成物および生体内ホモシステインレベル上昇抑制組成物。 - 特許庁

To provide a new cyclic nucleotide analogue that is relatively stable in vivo and has tolerance to in vivo catabolic enzymes.例文帳に追加

生体内で比較的安定であり、生体内の分解酵素に耐性を有する新規サイクリックヌクレオチドアナログを提供すること。 - 特許庁

To provide a model animal useful for elucidation of participation of in vivo calpain to neuropathologic state and to provide its utilization.例文帳に追加

神経病理学的状態に対するin vivoにおけるカルパインの関与の解明に役立つモデル動物およびその利用を提供すること。 - 特許庁

Provided are new self-replicating RNA virus constructs for enhancing immune responses induced by polypeptides made in vivo.例文帳に追加

in vivoで作製されたキメラポリペプチドにより誘導される免疫応答を増強するための新規の自己複製RNAウイルス構築物を提供する。 - 特許庁

IN-VIVO IMAGE PICKUP DEVICE INCLUDING CFA, IN-VIVO IMAGE PICKUP DEVICE, SYSTEM INCLUDING EXTERNAL RECEIVING UNIT AND IMAGE PICKUP DEVICE INCLUDING CFA例文帳に追加

CFAを含むインビボ撮像装置、インビボ撮像装置および外部受信ユニットを含むシステム、ならびにCFAを含む撮像装置 - 特許庁

To provide a method for enhancing wear resistance of a polymer, and the polymer obtained by the method, and an in-vivo implant made from such the polymer.例文帳に追加

ポリマーの耐摩耗性を高める方法、その方法によって得られたポリマーならびにかかるポリマーから製造されたin vivoインプラントを提供する。 - 特許庁

WOUND HEALING FILM FOR IN VIVO TISSUE, ADHESIVE FILM IN VIVO, POROUS SPHERICAL BONE REPAIRING PARTICLES, AND SELF-CURABLE BONE REPAIRING PASTE例文帳に追加

生体内組織用創傷治癒用フィルム、生体内接着用フィルム、多孔質球状骨修復用粒子及び自己硬化型骨修復用ペースト - 特許庁

STENT, STENT OF WHICH REARRANGEMENT OR RECOVERY IS POSSIBLE, IN-VIVO RELEASING UTENSIL, AND IN-VIVO RELEASING UTENSIL EQUIPPED WITH REARRANGEMENT OR RECOVERY MECHANISM例文帳に追加

ステント、再配置又は回収可能なステント、生体内離脱具、及び再配置又は回収機構を備えた生体内離脱具 - 特許庁

To provide an in vivo screening method for bone formation ability and blood vessels of a cell activation factor, even for an animal with suppressed gene functions.例文帳に追加

遺伝子機能を抑えた動物でなくとも、in vivoでの細胞活性化因子の骨と血管形成能をスクリーリングする方法を提供する。 - 特許庁

The use of differentiated cartilage cells for the therapy of some kinds of human pathma and nosema including cartilage repair in vivo is disclosed.例文帳に追加

In vivoでの軟骨の修復を含めていくつかのヒトの病態と疾患の治療用に分化させた軟骨細胞の使用法が開示される。 - 特許庁

To provide a method and a system for displaying combined information about an in-vivo lumen using several in vivo devices as data sources.例文帳に追加

数個の体内装置をデータ源として用いた体内の内腔についての統合情報を表示するための方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide molecules with extended in vivo half-lives by modification of an IgG constant domain or a domain thereof that binds FcRn (Fc Receptor-neonate).例文帳に追加

IgG定常ドメインまたはそのFcRn(Fc Receptor-neonate)結合性ドメインの修飾によりin vivo半減期が増加した分子の提供。 - 特許庁

To provide a screw for a bone part which is hard to come off from an in vivo bone, especially cancellous bone, and strongly joins a ligament or tendon to an in vivo bone.例文帳に追加

生体骨ことに海綿骨から引き抜けにくく靭帯や腱であっても生体骨に接合する力が強い骨部位用ネジを提供すること。 - 特許庁

The stent 1 is made up of linear elements which become deformed when indwelled in vivo and thus come into close contact with a tissue in vivo.例文帳に追加

ステント1は、線状構成要素により構成され、生体内への留置操作時に変形することにより生体内組織に密着するステントである。 - 特許庁

To provide an in vivo apparatus having an antenna, wherein in vivo performance is raised by covering the antenna with a dielectric case.例文帳に追加

アンテナを誘電体ケースで覆うことで生体内性能を改善したアンテナを備えた生体内装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a means for evaluating a skin state in vivo having high correlativity from a functional evaluation using an index relating to a skin friction.例文帳に追加

皮膚摩擦に係わる指標を用いた、官能評価との高い相関性を有する、in vivo の皮膚の状態の評価を行う手段を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS