1016万例文収録!

「Introduced to」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Introduced toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Introduced toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10349



例文

I introduced Mary to my parents. 例文帳に追加

私はメアリーを両親に紹介した。 - Tanaka Corpus

My acquaintance introduced me to his intimate fellows. 例文帳に追加

私の知人が私を彼の親しい友人達に紹介した。 - Tanaka Corpus

We introduced ourselves to each other. 例文帳に追加

私たちは初対面の挨拶を交わした。 - Tanaka Corpus

You should have introduced yourself to the girl. 例文帳に追加

君はその娘さんに自己紹介すべきだった。 - Tanaka Corpus

例文

He introduced me to his relatives at the reception. 例文帳に追加

その祝賀会で、彼は自分の親戚に私を紹介した。 - Tanaka Corpus


例文

They introduced ladies seats (seats for the exclusive use of women) to all the cars. 例文帳に追加

-各車両に女性専用席を導入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

HIGAI introduced a lawyer to support the organization without receiving any money. 例文帳に追加

金銭抜きで教団の擁護として弁護士を紹介した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around 1970, Naikan was introduced to the medical world. 例文帳に追加

また昭和40年ごろから医学界に導入された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The one which was introduced to Wa was the latter. 例文帳に追加

古代の倭に伝えられたのは後者の流れである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Private worship by toraijin (people from overseas, especially from China and Korea, who settled in early Japan and introduced Continental culture to the Japanese) 例文帳に追加

渡来人による私的崇拝 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was introduced to Japan together with Buddhism and became well established. 例文帳に追加

日本への仏教伝来と共に伝わり定着した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This custom was introduced to Japan in the Heian Period. 例文帳に追加

これが平安時代に日本に取り入れられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imported matchlock gun: It refers to a hinawaju introduced from abroad. 例文帳に追加

南蛮筒:海外より伝来した火縄銃を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father (Shozo HAYASHIYA the seventh) introduced him to rakugo. 例文帳に追加

父(林家正蔵7代目)に落語の手ほどきを受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All dishes introduced hereafter are mostly limited to the summer season. 例文帳に追加

どちらのメニューも夏季限定とされることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His grandfather was Datto (or Tatto) SHIBA, a traijin (people from overseas, especially from China and Korea, who settled in early Japan and introduced Continental culture to the Japanese). 例文帳に追加

渡来人の司馬達等を祖父にもつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, the gunnery was introduced to the domain before the Meiji Restoration. 例文帳に追加

明治維新まで同藩に伝わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shingaku was introduced to Japan in the Kyoho era (1716 - 1735). 例文帳に追加

清楽の伝来は享保年間(1716年-1735年)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This custom arose in Edo and was later introduced to Kamigata (Kyoto-Osaka area). 例文帳に追加

江戸に起こり、のち上方でも行われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was introduced to China via the Silk Road. 例文帳に追加

これがシルクロードを経由して中国に入ってきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a toraijin (people from overseas, especially from China and Korea, who settled in early Japan and introduced Continental culture to the Japanese) who served the head family of the Soga family. 例文帳に追加

蘇我本宗家に仕える渡来人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around 1880, jinrikisha were introduced to India. 例文帳に追加

1880年頃、人力車はインドに導入される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was kaomise that introduced new cast members to the audience. 例文帳に追加

その一座を観客にみせ、発表するのが顔見世である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, locomotives were introduced to increase the efficiency of work. 例文帳に追加

その後機関車を導入して作業の効率化を図った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1908 (3y.o.) - Introduced to Yachiyo INOUE the 3 rd 例文帳に追加

1908年(3歳)、三世井上八千代に入門 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He introduced modern insurance systems to Japan. 例文帳に追加

日本に近代保険制度を紹介した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Goto introduced him to Shinpei ETO, and he enjoyed his favor. 例文帳に追加

後藤の紹介により、江藤新平の知遇を得る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2. KANSAI THRU PASS compatible cards are scheduled to be introduced in the future. 例文帳に追加

(*は今後利用可能になる予定の会社) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was introduced to Japan during the Sengoku Period (Period of Warring States: Japan). 例文帳に追加

戦国時代(日本)以来の銃。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They correspond to Sampu (the Three Urban Prefectures), the administrative designation introduced since the Meiji Period and later. 例文帳に追加

明治以後の三府と重なる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was introduced to the aristocratic class in the mid Heian period. 例文帳に追加

平安時代の中頃から貴族社会に浸透した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bronze-ware was introduced from the continent to northern Kyushu. 例文帳に追加

青銅器は大陸から北部九州に伝えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She introduced the Japanese word “mottainai” to the world. 例文帳に追加

彼女は「もったいない」という日本語を世界に紹介した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Robot Seal to Be Widely Introduced in Denmark 例文帳に追加

アザラシ型ロボット,デンマークで大量導入へ - 浜島書店 Catch a Wave

The pandas will be introduced to the public later this month. 例文帳に追加

それらのパンダは今月中に一般公開される。 - 浜島書店 Catch a Wave

Kou is introduced to the "village chief" (Oguri Shun). 例文帳に追加

行は村長(小(お)栗(ぐり)旬(しゅん))に紹介される。 - 浜島書店 Catch a Wave

To enable a store to select an introduced person by giving the introduced person an incentive to visit an introduced store and giving an introducer an incentive to repeatedly introduce the introduced store.例文帳に追加

被紹介者が被紹介店舗に来店したり、紹介者が繰返し被紹介店舗を紹介する動機付けを与え、店舗で被紹介者を選別できるようにする。 - 特許庁

The malodor G1 is introduced to the vessel 12.例文帳に追加

容器12には悪臭ガスG1が導入される。 - 特許庁

The gas to be introduced is, for example, gaseous nitrogen.例文帳に追加

導入するガスは、例えば窒素ガスである。 - 特許庁

Alternatively, nitrogen is introduced to the silicide film 10a.例文帳に追加

あるいは、窒素をシリサイド膜に導入する。 - 特許庁

This cooled gas is introduced to a circulating blower 2.例文帳に追加

この冷却ガスは循環ブロワー2へと導かれる。 - 特許庁

After the attachment, air is introduced to bloat the duct by air pressure.例文帳に追加

取り付け後、空気を入れ空気圧でダクトを成型する。 - 特許庁

To provide a supplying method of an object to be introduced for introducing substantially a certain amount of the object to be introduced into a plurality of a body in which the object is introduced, and a supplying device and supplying program for the object to be introduced.例文帳に追加

投入対象物を略一定量ずつ複数の被投入体へ投入できる投入対象物の供給方法、及び投入対象物の供給装置、並びに投入対象物の供給用プログラムを提供する。 - 特許庁

Thereafter, the outside air is introduced to acquire the comfortable environment.例文帳に追加

その後、外気を取り入れて快適環境を得る。 - 特許庁

`and perhaps you were never even introduced to a lobster--' 例文帳に追加

「あとロブスターに紹介されたこともないようねぇ——」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

I would also like to try and go to the place Nepal that you introduced to me. 例文帳に追加

いつか僕もあなたが紹介してくれたネパールに行きたいです。 - Weblio Email例文集

To speedily remove unwanted information among information to be introduced to a user.例文帳に追加

利用者に紹介する情報中の不要な情報を迅速に除去する。 - 特許庁

To facilitate a user's operation to select software to be newly introduced.例文帳に追加

新たに導入すべきソフトウェアをユーザが選択する作業を容易にする。 - 特許庁

My company introduced Amoeba management to try to improve performance.例文帳に追加

我社でもアメーバ経営を導入し、業績向上を目指す。 - Weblio英語基本例文集

例文

'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. 例文帳に追加

needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS