1016万例文収録!

「Jinrikisha」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Jinrikishaの意味・解説 > Jinrikishaに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Jinrikishaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

farejinrikisha fare 例文帳に追加

俥賃 - 斎藤和英大辞典

a private jinrikisha 例文帳に追加

抱え俥 - 斎藤和英大辞典

JINRIKISHA例文帳に追加

人力車 - 特許庁

a one-man jinrikisha 例文帳に追加

一人曳き - 斎藤和英大辞典

例文

a single-seated jinrikisha 例文帳に追加

一人乗りの俥 - 斎藤和英大辞典


例文

a single seated jinrikisha例文帳に追加

一人乗り人力車 - 斎藤和英大辞典

a double-seated jinrikisha例文帳に追加

二人乗り人力車 - 斎藤和英大辞典

a two-men jinrikisha 例文帳に追加

二人引き人力車 - 斎藤和英大辞典

Jinrikisha in Kolkata 例文帳に追加

コルカタの人力車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a rickshaw waiting for guests, called 'jinrikisha' 例文帳に追加

路傍で客を待つ人力車 - EDR日英対訳辞書

例文

the occupation of transporting passengers by jinrikisha 例文帳に追加

人力車で客を運ぶ職業 - EDR日英対訳辞書

Additionally, factories to produce domestic jinrikisha were built in various locations throughout China, and jinrikisha became popular all over the country. 例文帳に追加

さらに国産の人力車工場が各地に建てられ、全土に人力車が広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If I live here, I shall not have to go to the expense of keeping a jinrikisha. 例文帳に追加

ここに住めば俥を抱える世話が無い - 斎藤和英大辞典

a person who carries a passenger in a jinrikisha 例文帳に追加

人力車で客を運ぶ職業の人 - EDR日英対訳辞書

The painting shows two jinrikisha-like carts. 例文帳に追加

この中に、2台の人力車のような手押し車が描かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is uncertain who invented the jinrikisha. 例文帳に追加

人力車のはっきりとした発明者は判っていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With this permission, they were called 'Jinrikisha Sogyoji.' 例文帳に追加

この許可をもって「人力車総行司」と称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is reported that the number of jinrikisha in Tokyo Prefecture in 1876 was 25,038. 例文帳に追加

1876年には東京府内で2万5038台と記録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around 1880, jinrikisha were introduced to India. 例文帳に追加

1880年頃、人力車はインドに導入される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1919, the city approved jinrikisha as a proper means of transportation. 例文帳に追加

1919年、市が正式な交通手段として認定する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The jinrikisha fare is around two to three dollars per ride. 例文帳に追加

料金は1回の移動につき2、3ドルである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although jinrikisha can hold one or two passengers, the one-seater jinrikisha was overwhelmingly popular in Japan. 例文帳に追加

人力車には乗客が一人乗りのものや二人乗りのものなどがあるが、日本で普及したのは一人乗りのものが圧倒的に多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, jinrikisha are mainly used for sightseeing tours in tourist spots. 例文帳に追加

現在は主に観光地での遊覧目的に営業が行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jinrikisha are still produced for sightseeing and museum display. 例文帳に追加

観光人力車や博物館展示用の人力車製造が続けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1870, Tokyo Prefecture gave them permission to build and sell jinrikisha. 例文帳に追加

1870年、東京府は彼らに人力車の製造と販売の許可を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year, licenses to operate jinrikisha started being issued. 例文帳に追加

同年、人力車の運転免許証の発行が開始されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also said that there were over 200,000 jinrikisha in Japan at the end of the 19th century. 例文帳に追加

19世紀末の日本には20万台を越す人力車があったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that there were over 100 jinrikisha factories of various sizes in Shanghai. 例文帳に追加

上海市には大小100を超える人力車工場があったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since 1972, the use of jinrikisha has been prohibited on some streets in Kolkata, India. 例文帳に追加

1972年以降、インドのコルカタではいくつかの通りで人力車が禁止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1982, the city seized more than 12,000 jinrikisha and destroyed them. 例文帳に追加

1982年、市当局は1万2000台以上の人力車を押収し、廃棄した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rickshaw wallahs' union is strongly against the prohibition of jinrikisha. 例文帳に追加

リクシャワーラーの組合は、人力車の禁止に強く反対している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jinrikisha (a taxi-like vehicle pulled by a man), horse tramway, Jinsha-kido (a railway system in which men push a passage car or a freight car), etc.: early Meiji period 例文帳に追加

人力車、馬車鉄道、人車軌道など:明治初期 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Passengers had to walk or use jinrikisha (a taxi-like vehicle pulled by a man) between Inabayama Temporary Station and Kamese Temporary Station. 例文帳に追加

稲葉山仮-亀瀬仮間は徒歩・人力車連絡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a long grip at the front of a jinrikisha or a cart, by which it is pulled 例文帳に追加

人力車や荷車の前方に,それをにぎって引っ張るためにつけた長い柄 - EDR日英対訳辞書

However, some jinrikisha on display have been refurbished or specially built for display. 例文帳に追加

ただし、展示されてる人力車には修復されたものや展示のために新たに製造されたものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he transported his invalid wife in a jinrikisha through the streets of Yokohama. 例文帳に追加

彼の妻は病弱だったため、彼女を人力車に乗せて横浜市の往来を行き来したと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed in Japan that the jinrikisha was invented by Yosuke IZUMI, Kosuke TAKAYAMA, and Tokujiro SUZUKI. 例文帳に追加

日本では和泉要助、高山幸助、鈴木徳次郎が発明者だと信じられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were inspired by the horse-drawn carriages they saw in Tokyo and invented jinrikisha in 1868. 例文帳に追加

彼らは東京で見た馬車から人力車を発想し、1868年に人力車を発明した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This required them to decorate jinrikisha in a less ostentatious manner, and in case of accidents, they would be subject to a penalty. 例文帳に追加

条件として人力車は華美にしないこと、事故を起こした場合には処罰する旨があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soon after, jinrikisha appeared in many big cities in Southeast Asia. 例文帳に追加

そのあとすぐに、人力車は東南アジアの多くの大都市で見られるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In China, where it was also known as a 'huang bao che' (hired car), Japanese-made jinrikisha spread explosively throughout the country. 例文帳に追加

中国では日本製の人力車が爆発的に広まり、「黄包車」の別名でも呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the use of jinrikisha was prohibited after 1949 when the Chinese Communist Party came to power. 例文帳に追加

ただし1949年以降、中国を統治した中国共産党により、人力車は禁止されるに至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are also some modified jinrikisha which can be pulled by a bicycle, rather than a man. 例文帳に追加

また、人が歩いて引くのではなくて自転車が引くように改良されたものも見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As of 2009, there are still many jinrikisha remaining in Kolkata, with an estimated 8,000 vehicles and 20,000 rickshaw men. 例文帳に追加

年現在、かなりの数の人力車がコルカタにまだ残っており、約8000台、2万人の車夫がいるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, from the mid-1870s, jinrikisha began to be exported to various Asian countries, ranging from Southeast Asia, centered on China, to India; in particular, Daisuke AKIBA, who opened a shop called Akiba Store in Ginza, Tokyo, invented the current version of the jinrikisha with a covered top and mud flaps, producing decorative jinrikisha with high performance and a sumptuous appearance and making huge profits by exporting most of them. 例文帳に追加

また、1870年代半ばより中国を中心として東南アジアやインドに至るアジア各地への輸出が始まり、特に東京銀座に秋葉商店を構えた秋葉大助はほろや泥除けのある現在見るような人力車を考案し、性能を高め贅を凝らした装飾的な人力車を制作し、その多くを輸出して大きな富を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jinrikisha (or rickshaw) is a human-powered vehicle for transporting people, used as a means of getting around mainly from the Meiji period to the Taisho and early Showa periods. 例文帳に追加

人力車(じんりきしゃ)とは、主に明治から大正・昭和初期に移動手段として用いられた、人を輸送するための人力による車。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In general, jinrikisha take people to tourist attractions on sightseeing tours, with commentary provided by the rickshaw man, who acts as a tour guide. 例文帳に追加

観光名所をコースで遊覧し、車夫が観光ガイドとして解説してくれるものが一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it is possible to have three people ride on a two-seater jinrikisha for sightseeing, the extra fare will be added in most cases due to the considerable weight. 例文帳に追加

2人乗りのものに3人乗車することも可能であるが、相当な重さになることから、観光人力車では料金を割り増しとするものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Besides sightseeing, jinrikisha are sometimes used in wedding ceremonies and festivals, as well as in parades of kabuki actors. 例文帳に追加

観光人力車の他、結婚式やお祭りなどでの演出としての使用や、歌舞伎役者のお練りなどに使用されることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Masuya Seisakujo factory located in Ito City, Shizuoka Prefecture, could be the leading manufacturer of jinrikisha. 例文帳に追加

製造台数の多いメーカーとしては静岡県伊東市の株式会社升屋製作所を挙げることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS