1016万例文収録!

「Matters concerning」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Matters concerningに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Matters concerningの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2161



例文

x)-2 Matters concerning the enforcement of the Act on the Rational Use of Energy (Act No. 49 of 1979 例文帳に追加

十の二 エネルギーの使用の合理化に関する法律(昭和五十四年法律第四十九号)の施行に関すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Matters concerning loans lent to a juridical person having its principal office in Japan: the minister having jurisdiction over the business which said juridical person operates; 例文帳に追加

三 本邦に主たる事務所を有する法人に対する金銭の貸付けに関する事項 当該法人の営む事業の所管大臣 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Matters concerning the conclusion of a technology introduction contract, etc.: the minister having jurisdiction over the business of accepting the technology pertaining to said conclusion of a technology introduction contract, etc.; 例文帳に追加

四 技術導入契約の締結等に関する事項 当該技術導入契約の締結等に係る技術を受け入れる事業の所管大臣 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Matters concerning incurrence of the charges to be borne by the Member Bank with regard to the cost required for Dispute Resolution, etc.; 例文帳に追加

四 紛争解決等業務に要する費用について加入銀行が負担する負担金に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(v) When collecting fees for the implementation of Dispute Resolution, etc. from the Parties, matters concerning such fees; 例文帳に追加

五 当事者から紛争解決等業務の実施に関する料金を徴収する場合にあつては、当該料金に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) The Operational Rules concerning the matters listed in paragraph (1), item (iii), shall conform to the following criteria: 例文帳に追加

4 第一項第三号に掲げる事項に関する業務規程は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The Operational Rules concerning the matters listed in paragraph (1), items (iv) and (v) shall conform to the following criteria: 例文帳に追加

5 第一項第四号及び第五号に掲げる事項に関する業務規程は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In addition to what is listed in the preceding item, matters concerning the impact on the legal interests of the Obligor, etc. as provided by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

二 前号に掲げるもののほか、債務者等の法律上の利益に与える影響に関する事項として内閣府令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) Matters concerning investigation of an Association member's compliance with laws and regulations or with dispositions made by a government agency under laws and regulations or the Articles of Incorporation, etc.; 例文帳に追加

十 協会員の法令、法令に基づく行政官庁の処分又は定款等の遵守の状況の調査に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) Matters concerning the prevention of excessive Loans pertaining to the Money Lending Business managed by an Association member (excluding those listed in the following item); 例文帳に追加

一 協会員が営む貸金業に係る過剰貸付けの防止に関する事項(次号に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) Matters concerning the contents, methods, frequency, and examination of the advertising to be conducted by an Association member in relation to the member's money lending operations; 例文帳に追加

三 協会員がその貸金業の業務に関して行う広告の内容、方法、頻度及び審査に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Matters concerning the settlement of complaints from Persons Seeking Funds, etc. (including those who were Obligors, etc.) in relation to the money lending operations performed by an Association member; 例文帳に追加

七 協会員が営む貸金業の業務に対する資金需要者等(債務者等であつた者を含む。)からの苦情の解決に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Matters concerning consultation or advice or any other support for Persons Seeking Funds, etc. with regard to their borrowing or repayment; 例文帳に追加

八 資金需要者等に対する借入れ及び返済に関する相談又は助言その他の支援に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Matters concerning the conclusion of a contract with a Money Lender under which the Designated Credit Bureau undertakes to provide Credit Information (hereinafter such contract shall be referred to as a "Credit Information Contract"); 例文帳に追加

一 貸金業者との信用情報の提供を内容とする契約(以下「信用情報提供契約」という。)の締結に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Matters concerning the supervision of a Money Lender who is the counterparty to a Credit Information Contract (hereinafter such Money Lender shall be referred to as "Member Money Lender"); 例文帳に追加

七 信用情報提供契約を締結した相手方である貸金業者(以下「加入貸金業者」という。)に対する監督に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the matters concerning the status of the business and property of the deposit, etc. servicer that are specified by Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

二 預託等取引業者の業務及び財産の状況に関する事項であつて内閣府令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) matters listed in items (iii), (iv), (xv) and (xvi) of paragraph (2) of Article 33 of the Attorney Act concerning registered foreign lawyers. 例文帳に追加

一 外国法事務弁護士に関する弁護士法第三十三条第二項第三号、第九号、第十五号及び第十六号に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) measures concerning matters related to the employment of dispatched workers prescribed in Articles 40-3 to 40-5 inclusive of the Act; 例文帳に追加

四 法第四十条の三から第四十条の五までに規定する派遣労働者の雇用に関する事項に関する措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) Matters concerning the will to perform professional duties faithfully, and a plan, residence and financial basis for performing professional duties properly and surely 例文帳に追加

ニ 誠実に職務を遂行する意思並びに適正かつ確実に職務を遂行するための計画、住居及び財産的基礎に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Later on they were given the important duty of drawing up a Myobo kanmon, which expressed their opinions concerning legal matters, and submitting it to a court council such as the Jin no sadame (ancient cabinet council). 例文帳に追加

後には、陣定などの朝議に際して法律的な見解を記した明法勘文を作成・提出することも重要な職務となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigeko had to work temporarily as the head of the Imperial Family while Emperor Goshirakawa was away from the Palace, she had to receive and hear people concerning Jimoku (a ceremony for the nomination of officials) or other political matters. 例文帳に追加

滋子は後白河が不在の折には、除目や政事について奏聞を受けるなど家長の代行機能の役目も果たすことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are not registered on ordinary family registries, and matters concerning their status are registered on the Book of Imperial Lineage (Article 26 of the Imperial House Act). 例文帳に追加

通常の戸籍には登録されず、身分に関する事項は皇統譜に登録される(皇室典範26条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chokugo means, in principle, the Emperor's verbal expression of his or her intention concerning official matters, and is a type of Shochoku (imperial rescript). 例文帳に追加

勅語(ちょくご)とは、原則として天皇が口頭により発する公務上の意思表示であり、詔勅の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Note also that each minister shall handle the general tasks facing his or her ministry, while any important matters concerning high-level administration shall be discussed at a Cabinet meeting. 例文帳に追加

其ノ他各省主任ノ事務ニ就キ高等行政ニ関係シ事体稍重キモノハ総テ閣議ヲ経ヘシ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nyoin no cho also issued innocho kudashibumi and inzen dealing with matters mainly concerning Nyoin's manors. 例文帳に追加

女院領荘園に関する案件を中心に、女院庁からも院庁下文・院宣が発給されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In these meetings, opinions concerning the issues related to the inspection and supervision of financial conglomerates and other matters as may be necessary shall be exchanged. 例文帳に追加

本会議においては、金融コングロマリットに対する検査、監督上の問題点など、必要な事項について意見交換等を行うこととする。 - 金融庁

Specifically, supervisory departments shall provide inspection departments with explanations concerning the current state of Financial Instruments Business Operators, etc., with regard to the following matters, for example: 例文帳に追加

具体的には、監督部局は、検査部局に対し、以下のような金融商品取引業者等の現状等についての説明を行うものとする。 - 金融庁

Therefore, I would like to refrain from commenting with prejudgment on matters concerning individual companies at this time. 例文帳に追加

そんな中で、今は予断をもって色々個々の企業に関して、コメントすることは差し控えたいというふうに思っております。 - 金融庁

Does the Board of Directors provide a system to disclose information about financial conditions and other matters concerning the financial institution in an appropriate and timely manner? 例文帳に追加

取締役会は、財務情報その他当該金融機関に関する情報を適正かつ適時に開示するための態勢を整備しているか。 - 金融庁

This also applies if a party requesting an administrative review has appointed a representative to act on his behalf in matters concerning the request.例文帳に追加

この規定は,行政審理の請求当事者がその請求に関する事項において自己を代理して行動する代理人を指名した場合にも適用する。 - 特許庁

(2) In any other matters pertaining to other procedures concerning plant variety protection, the provisions of Articles 79 to 81 shall apply mutatis mutandis.例文帳に追加

(2) 植物品種保護に関する他の手続に関連する他の事項に関しては,第79条から第81条までの規定を準用する。 - 特許庁

For all matters within the responsibility of the Patent Office concerning appeals to the Supreme Patent and Trademark Chamber, the Nullity Division shall be competent. 例文帳に追加

特許商標最高審判所への上訴に関する事項であって,特許庁の責務範囲内にある全てのものは,無効部が管轄する。 - 特許庁

In addition to matters concerning novelty, the provisions regulated in the Patent Law and this Government Regulation shall prevail with respect to Patent applications as referred to in Article 67. 例文帳に追加

新規性の問題に関する事項のほかに,第67条にいう特許出願に対しては,特許法及び本政令に定める規定が適用される。 - 特許庁

Notices in matters concerning the protection of designs shall be entered in a Registered Designs Gazette issued by the registering authority. 例文帳に追加

意匠保護に関する事項についての通知は,特許庁により発行される登録意匠公報に掲載されるものとする。 - 特許庁

To execute prior to a vehicle driver supporting operation in accordance with the driver's behavioral characteristics concerning matters other than vehicle manipulation.例文帳に追加

運転操作以外に関する車両運転者の行動特性に応じた支援操作を車両運転者に先んじて実行することを課題とする。 - 特許庁

The General Partner shall apply for a registration of the matters concerning this Agreement in the area in which the Partnership’s office locates pursuant to Article 17 of the Limited Partnership Act. 例文帳に追加

無限責任組合員は、有限責任組合法第17 条に従い、本組合の事務所の所在地において組合契約の登記をするものとする。 - 経済産業省

(vii) Matters concerning payment of expenses, costs, fees and other liabilities to be borne by the Partnership in connection with the business of the Partnership; and 例文帳に追加

⑦ 本組合の事業に関し発生した本組合の負担すべき費用、経費及び報酬等債務の支払いに関する事項 - 経済産業省

(4) The articles of incorporation may be revised at an organizational general meeting; provided, however, that this does not apply to matters concerning membership qualification. 例文帳に追加

4 創立総会においては、定款を修正することができる。ただし、会員たる資格に関する事項については、この限りでない。 - 経済産業省

(2) The following matters concerning each Trading Participant shall be included in a Trading Participant register: 例文帳に追加

2 取引参加者名簿には、各取引参加者について次に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。 - 経済産業省

(1) The method of grading, the grade table and other matters concerning the grading of a Listed Commodity shall be specified by the market rules. 例文帳に追加

1 上場商品の格付の方法、格付表その他格付に関する事項は、業務規程で定めなければならない。 - 経済産業省

(vi) Matters concerning the allotment of the shares of stock set forth in the preceding item to members of the Member Commodity Exchange implementing Entity conversion 例文帳に追加

六組織変更をする会員商品取引所の会員に対する前号の株式の割当てに関する事項 - 経済産業省

(viii) In the case prescribed in the preceding item, matters concerning the allotment of money under the same item to members of the Member Commodity Exchange implementing Entity conversion 例文帳に追加

八前号に規定する場合には、組織変更をする会員商品取引所の会員に対する同号の金銭の割当てに関する事項 - 経済産業省

In addition to what is provided for in this Act, necessary matters concerning Entity Conversion of a Commodity Exchange shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

この法律に定めるもののほか、商品取引所の組織変更に関し必要な事項は、政令で定める。 - 経済産業省

(1) In addition to what is provided for in this Act, the necessary matters concerning a merger of Commodity Exchanges shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

1 この法律に定めるもののほか、商品取引所の合併に関し必要な事項は、政令で定める。 - 経済産業省

In addition to what is provided for in Article 167 to the preceding Article, the necessary matters concerning a Commodity Clearing Organization and the like shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百六十七条から前条までに定めるもののほか、商品取引清算機関等に関し必要な事項は、政令で定める。 - 経済産業省

In addition to what is provided for in this Act, the necessary matters concerning a Consignor Protection Membership Corporation and a Consignor Protection Fund shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

この法律で規定するもののほか、委託者保護会員制法人及び委託者保護基金に関し必要な事項は、政令で定める。 - 経済産業省

(i) Matters concerning the significance of and the basic course of actions for the promotion of Research and Development Business and Supervisory Business by Specified Multinational Enterprises; 例文帳に追加

一 特定多国籍企業による研究開発事業及び統括事業の促進の意義及び基本的な方向に関する事項 - 経済産業省

No. 1 Matters concerning the significance of and the basic course of actions for the promotion of Research and Development Business and Supervisory Business by Specified Multinational Enterprises 例文帳に追加

第一 特定多国籍企業による研究開発事業及び統括事業の促進の意義及び基本的な方向に関する事項 - 経済産業省

2-2-5 Public Announcement of Matters Concerning Retained Personal Data and Disclosure, Correction, and Discontinuance of the Utilization of Retained Personal Data, etc. (issues related to Article 24 to 30 of the Act) 例文帳に追加

2-2-5.保有個人データに関する事項の公表、保有個人データの開示・訂正・利用停止等(法第24条~第30条関連) - 経済産業省

例文

(ii) matters concerning the allocation of the contribution set forth in the preceding item to a member of a Member Commodity Exchange Dissolved in an Incorporation-Type Merger; 例文帳に追加

二新設合併消滅会員商品取引所の会員に対する前号の出資の割当てに関する事項 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS