1016万例文収録!

「Matters concerning」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Matters concerningに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Matters concerningの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2161



例文

(iii) The data concerning the record prepared and retained with regard to the matters listed in item (vi), (d) of the preceding Article, based on the documents provided in the same item. 例文帳に追加

三 前条第六号に規定する文書に基づき同号ニに掲げる事項について作成し、及び保存した記録に関する資料 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Matters concerning the appointment and dismissal of persons responsible for departments conducting inspections, persons responsible for inspection categories, inspectors, and persons responsible for departments ensuring credibility; 例文帳に追加

六 製品検査部門責任者、検査区分責任者、検査員及び信頼性確保部門責任者の選任及び解任に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) In addition to what is provided for in the preceding three paragraphs, necessary matters concerning a written opinion under paragraph (1) shall be specified by an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

4 前三項に定めるもののほか、第一項の意見書に関し必要な事項は、主務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 5-6 In addition to what is provided for in this Act, necessary matters concerning certification procedures shall be prescribed by an Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

第五条の六 この法律に定めるもののほか、認定の手続に関し必要な事項は、法務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) In addition to what is prescribed in the preceding three paragraphs, necessary matters concerning the procedure of the hearing of opinions set forth in paragraph 1 shall be specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

4 前三項に定めるもののほか、第一項の意見の聴取の手続について必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(2) Necessary matters concerning the conditions attached pursuant to the provision of Article 14, paragraph 1 of the Old Foreign Capital Act and the changes thereof shall be specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

2 旧外資法第十四条第一項の規定により付された条件及びその変更に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 83 Each Fisheries Adjustment Commission shall deal with the matters concerning the fisheries in the sea area or in the sea region for which the commission is established. 例文帳に追加

第八十三条 漁業調整委員会は、その設置された海区又は海域の区域内における漁業に関する事項を処理する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A person to whom conditions have been imposed with respect to the matters concerning import pursuant to the preceding paragraph shall observe said conditions. 例文帳に追加

2 前項の規定により輸入に関する事項について条件を付された者は、当該条件に従わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 The purpose of this Act is to provide for basic matters concerning the comprehensive development of resources in Hokkaido. 例文帳に追加

第一条 この法律は、北海道における資源の総合的な開発に関する基本的事項を規定することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The National Land Council shall study and deliberate important matters concerning the Development Plan pursuant to the consultation of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

2 国土審議会は、国土交通大臣の諮問に応じ、開発計画に関する重要事項について調査審議する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(vi) Matters concerning the use, improvement and conservation of important public facilities including transport facilities, information and communications facilities and research facilities pertaining to science and technology; 例文帳に追加

六 交通施設、情報通信施設、科学技術に係る研究施設その他の重要な公共的施設の利用、整備及び保全に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Matters concerning preservation of environments including the creation of prosperous environments on national land and formation of good landscapes. 例文帳に追加

八 国土における良好な環境の創出その他の環境の保全及び良好な景観の形成に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Matters concerning basic measures found necessary from a nationwide perspective to achieve the objectives set forth in the preceding item. 例文帳に追加

三 前号の目標を達成するために全国的な見地から必要と認められる基本的な施策に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Basic matters concerning the preservation of environment to be considered in the development, utilization and preservation of ports and the development of the Waterways to be Developed and Preserved 例文帳に追加

四 港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に際し配慮すべき環境の保全に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Basic matters concerning the need to ensure cooperation among ports which have a close relationship from economic, natural or social viewpoints 例文帳に追加

五 経済的、自然的又は社会的な観点からみて密接な関係を有する港湾相互間の連携の確保に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Any matters required to be registered concerning the port authority shall not have effect against a third party until they have been registered. 例文帳に追加

2 港務局に関して登記を必要とする事項は、登記の後でなければ、これをもって第三者に対抗することはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The matters concerning the title, organization and management of the local port and harbor council shall be provided for by the regulations set forth in Article 12-2. 例文帳に追加

2 地方港湾審議会の名称、組織及び運営に関し必要な事項は、第十二条の二の規程で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Necessary matters concerning the establishment and management of the electronic data processing systems other than those specified in the preceding paragraphs shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

5 前各項に定めるもののほか、電子情報処理組織の設置及び管理に関し必要な事項は、国土交通省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The articles of incorporation may be revised at an organizational meeting; provided, however, that this does not apply to matters concerning membership qualification. 例文帳に追加

4 創立総会においては、定款を修正することができる。ただし、会員たる資格に関する事項については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The following matters concerning each Trading Participant shall be included in a Trading Participant register: 例文帳に追加

2 取引参加者名簿には、各取引参加者について次に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 104 (1) The method of grading, the grade table and other matters concerning the grading of a Listed Commodity shall be specified by the market rules. 例文帳に追加

第百四条 上場商品の格付の方法、格付表その他格付に関する事項は、業務規程で定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Matters concerning the allotment of the shares set forth in the preceding item to members of the Member Commodity Exchange implementing Entity Conversion 例文帳に追加

六 組織変更をする会員商品取引所の会員に対する前号の株式の割当てに関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) In the case prescribed in the preceding item, matters concerning the allotment of money under the same item to members of the Member Commodity Exchange implementing Entity Conversion 例文帳に追加

八 前号に規定する場合には、組織変更をする会員商品取引所の会員に対する同号の金銭の割当てに関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 138 In addition to what is provided for in this Act, necessary matters concerning Entity Conversion of a Commodity Exchange shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百三十八条 この法律に定めるもののほか、商品取引所の組織変更に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In the case prescribed in the preceding item, matters concerning allotment of Shares, etc. set forth in the same paragraph to members of the Member Commodity Exchange Dissolved in an Absorption-Type Merger 例文帳に追加

三 前号に規定する場合には、吸収合併消滅会員商品取引所の会員に対する同号の株式等の割当てに関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 154 (1) In addition to what is provided for in this Act, the necessary matters concerning a merger of Commodity Exchanges shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百五十四条 この法律に定めるもののほか、商品取引所の合併に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Matters concerning the management and investment of the trust principal and profits (including the type of assets to be invested); 例文帳に追加

六 信託の元本及び収益の管理及び運用に関する事項(投資の対象とする資産の種類を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Matters concerning the method for calculating trust fees and other fees received by the trustee and the settlor, as well as the method and time of payment thereof; 例文帳に追加

十一 受託者及び委託者の受ける信託報酬その他の手数料の計算方法並びにその支払の方法及び時期に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiii) In cases where a trustee is borrowing the funds necessary for the creation of a trust, matters concerning the maximum amount of such borrowings; 例文帳に追加

十三 受託者が信託に必要な資金の借入れをする場合においては、その借入金の限度額に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Matters concerning the management and investment of the trust principal and profits (including the type of assets to be invested); 例文帳に追加

五 信託の元本及び収益の管理及び運用に関する事項(投資の対象とする資産の種類を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Matters concerning the joint investment of Investment Trust Property pertaining to the Investment Trust Contract based on the Basic Terms and Conditions of the Investment Trust; 例文帳に追加

八 当該投資信託約款に基づく投資信託契約に係る投資信託財産の合同運用に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xii) Matters concerning the calculation method for trust fees and other fees, as well as the method and time of payment thereof; 例文帳に追加

十二 信託報酬その他の手数料の計算方法並びにその支払の方法及び時期に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiv) In cases where a trustee is borrowing the funds necessary for the creation of a trust, matters concerning the maximum amount of such borrowings 例文帳に追加

十四 受託者が信託に必要な資金の借入れをする場合においては、その借入金の限度額に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Matters concerning the settlor (limited to cases where such Foreign Investment Trust is similar to an Investment Trust Managed under Instructions on a Settlor's Order ), trustee, and beneficiary; 例文帳に追加

一 委託者(委託者指図型投資信託に類するものの場合に限る。)、受託者及び受益者に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The method of affixing one's signature and other necessary matters concerning the signature in the preceding two paragraphs shall be prescribed by a Cabinet order. 例文帳に追加

3 署名の方法その他前二項の規定による署名について必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Preparation of statistics and studies concerning the matters set forth in the preceding items, and announcement of statistics and the results of studies; 例文帳に追加

五 前各号の事項に関する統計の作成及び調査並びに統計及び調査の成果の発表 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In addition to what is provided for in the preceding two paragraphs, necessary matters concerning authorization and its rescission shall be prescribed by Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

3 前二項に規定するもののほか、認定及びその取消しに関し必要な事項は、国土交通省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 9 (1) Description of the Aircraft Register, restoration of registration, amendment of registration, and any other matters concerning registration shall be specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

第九条 航空機登録原簿の記載、登録の回復、登録の更正その他登録に関する事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Matters in detail concerning the certificate of aircraft registration and the stamping of the registration mark shall be specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

2 航空機登録証明書及び登録記号の打刻に関する細目的事項は、国土交通省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The necessary matters concerning the approval under the provisions of paragraph (1) and the approval under the provisions of paragraph (2) shall be stipulate by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

4 第一項の認定及び第二項の認可に関し必要な事項は、国土交通省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall control the matters concerning the administration of operations by the Minister of Defense due to the delegation under the provisions of the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 国土交通大臣は、前項の規定による委任により防衛大臣が行う業務の運営に関する事項を統制するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Matters listed below concerning the approval prescribed under paragraph (5) of Article 72 of the Act and the examination prescribed under paragraph (6) of said Article 例文帳に追加

二 法第七十二条第五項の認定及び同条第六項の審査に関する次に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The procedural matters concerning the grant of a chief gas engineer's license shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加

5 ガス主任技術者免状の交付に関する手続的事項は、経済産業省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) In addition to what is specified in paragraph (3) to paragraph (6), necessary matters concerning the application of the provisions of paragraph (1) and paragraph (2) shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

8 第三項から第六項までに定めるもののほか、第一項及び第二項の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Any licensee of waste storage facilities shall, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, take necessary measures for operational safety concerning the following matters: 例文帳に追加

3 廃棄物管理事業者は、次の事項について、経済産業省令で定めるところにより、保安のために必要な措置を講じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 7 Any matters concerning administrative case litigation which are not provided for in this Act shall be governed by the provisions on civil actions. 例文帳に追加

第七条 行政事件訴訟に関し、この法律に定めがない事項については、民事訴訟の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 163 In addition to what is specified in the preceding two Articles, necessary matters concerning the scope of domestic source income shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百六十三条 前二条に定めるもののほか、国内源泉所得の範囲に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) In addition to what is specified in the preceding two paragraphs, the procedure for a refund set forth in paragraph (2) and other necessary matters concerning the application of the provisions of the said paragraph shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

5 前二項に定めるもののほか、第二項の還付の手続その他同項の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 140 In addition to what is prescribed in the preceding two Articles, necessary matters concerning the scope of domestic source income shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百四十条 前二条に定めるもののほか、国内源泉所得の範囲に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 6 (1) Insurance companies, etc. may apply for review to the Minister of Finance when they have complaints on matters concerning government reinsurance. 例文帳に追加

第六条 保険会社等は、政府の再保険に関する事項につき不服があるときは、財務大臣に対し、審査を申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS