1016万例文収録!

「Messengers」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Messengersの意味・解説 > Messengersに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Messengersを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 140



例文

Running messengers rush into the scene. 例文帳に追加

芝居がバタバタになる - 斎藤和英大辞典

a gate for Imperial messengers 例文帳に追加

勅使門という建造物 - EDR日英対訳辞書

the act of sending messengers in succession 例文帳に追加

立て続けに使いを出すこと - EDR日英対訳辞書

messengers coming in one after another 例文帳に追加

やつぎばやにやってくる使者 - EDR日英対訳辞書

例文

The messengers sent by the Jinja Honcho to each of the various shrines to offer them heihaku are called "kenheishi" (messengers who offer heihaku). 例文帳に追加

神社本庁から各神社に幣帛を奉献するための使いは献幣使という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Yazaemon and Gengo OTAKA worked as messengers. 例文帳に追加

その使者となったのが弥左衛門と大高源五であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Shinto, all of these animals are called Shinshi (the messengers of the god). 例文帳に追加

これらをあわせて神道では神使(しんし)と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunehito SAEKI and ABE no Mushimaro were assigned as imperial messengers on October 4. 例文帳に追加

5日、佐伯常人、阿倍虫麻呂が勅使に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rusuiyaku of the Edo residences sent express messengers to their hometowns in various provinces. 例文帳に追加

諸国の国許(くにもと)へはたちまち飛脚がとんだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Messengers were despatched to the house in Saville Row morning and evening. 例文帳に追加

朝な夕な、伝令がサヴィル街の屋敷に送られた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

And I haven't sent the two Messengers, either. 例文帳に追加

それと伝令二人も送ってはおらん。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

In contrast, Nobunaga sent more than ten messengers in order to resolve the dispute peacefully, but Temple on Mt. Koya killed all the messengers. 例文帳に追加

対して使者10数人を差し向け、穏便に事を収めようとする信長であったが、高野山側は使者を全て殺害。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial messengers and Inshi arrived in Edo on April 18 and entered the bakufu's residence for imperial messengers (current location of the Industry Club of Japan). 例文帳に追加

勅使、院使は3月11日(旧暦)(同年4月18日)に江戸に到着し、幕府の伝奏屋敷(現在の日本工業倶楽部がある辺り)に入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, there are the statues called the 36 youths or the 48 messengers. 例文帳に追加

この他に三十六童子、四十八使者と呼ばれるものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After some Imperial messengers were sent to Itsukinomiya, Imperial Princess Asahara returned to Heiankyo (the ancient capital of Heian). 例文帳に追加

これにより、朝原内親王は平安京に帰京する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Kaneie eventually relented and went to the Imperial Palace, because the Emperor sent messengers repeatedly. 例文帳に追加

天皇はなおも使者を送ったため、兼家はやむなく参内した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Angered Shigemori refused the offer and apology and chased away the messengers. 例文帳に追加

激怒した重盛は謝罪と申し出を拒否して使者を追い返した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The messengers were OTOMO no Yasumaro, SAKANOUE no Okina and SAMI no Sukunamaro. 例文帳に追加

大伴安麻呂、坂上老、佐味宿那麻呂がその使者になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sukunamaro became one of the messengers with OTOMO no Yasumaro and SAKANOUE no Okina. 例文帳に追加

宿那麻呂は、大伴安麻呂、坂上老とともにこの使者になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The imperial messengers assigned are in principle, the Shoten, who attend to religious services in the Imperial Court. 例文帳に追加

また勅使は原則として宮中祭祀に当たる掌典をあてる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hirotsugu on the horseback appeared and asked who were imperial messengers. 例文帳に追加

ようやく乗馬した広嗣が現れ「勅使が来たというが誰だ」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunehito and others said that Tsunehito SAEKI and ABE no Mushimaro were imperial messengers. 例文帳に追加

常人らは「勅使はわれわれ佐伯常人と阿倍虫麻呂だ」と応じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) established the post of 'Kyooyaku' during the Edo period to have someone provide entertainment for messengers of the emperor (who were known as "chokushi"), messengers of the retired emperor (who were known as "inshi"), or messengers of the empress (who were known as "nyoinshi") that had been sent to Edo. 例文帳に追加

饗応役(きょうおうやく)とは、江戸時代、天皇・太上天皇・皇后より派遣されて江戸に下向してきた使者(それぞれ勅使・院使・女院使)を接待するために江戸幕府が設けた役職である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number 36 was derived from the fact that there were 36 doji (children) who were Fudo Myoo's kenzoku (messengers). 例文帳に追加

三十六の数の由来は、不動明王の眷属が三十六童子であることによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was used by upper class nobles with at least the rank of Sangi (Consultants), messengers at the Kamo Festival, and nyobo (court ladies) when they entered court service. 例文帳に追加

参議までの上級貴族・賀茂祭の使いや入内する女房が使った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some mammals were worshiped as guardian deities of mountains and rivers or messengers of deities and Buddha. 例文帳に追加

一部の哺乳類は山河の守り神や神仏の使いとして崇められていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Painting of Acala with his two messengers Kimkara and Cetaka: This late Heian period painting is commonly known as 'Blue Acala.' 例文帳に追加

不動明王ニ童子像-「青不動」と通称される平安時代後期の仏画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statues of the Juni Shinsho (twelve protective deities), statues of twelve messengers of the gods who protect Yakushi Nyorai. 例文帳に追加

木造十二神将立像(国宝)-薬師如来を守護する12の眷属の像。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobles who were sent to attend mausoleum rituals were known as "nosaki no tsukai" (messengers sent to pay tributes). 例文帳に追加

祭祀に際しては貴族が派遣されることになっており、その役目を荷前の使と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Prince Takechi went to Nogami from Wazami to meet his father and made a report on the enemy's messengers. 例文帳に追加

高市皇子は和蹔から野上まで父を出迎え、敵の使者のことを報告した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On attaining victory, OTOMO no Fukei sent messengers to Oama no oji who was then in the Fuwanomiya Palace to report on the success. 例文帳に追加

ことが成功してから、大友吹負は不破宮にいた大海人皇子に報告の使者を派遣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was Prince Takasaka as Rusutsukasa (a guard of the City) and the three messengers forwarded the organization of the army with him. 例文帳に追加

そこには留守司として高坂王がおり、3人は王とともに軍の編成を進めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Immediately after Fukei raise his army, Miyuki's younger brother Yasumaro was one of messengers delivering Fukei's important message to Oama no Miko. 例文帳に追加

また、御行の弟の安麻呂の名が吹負挙兵直後の連絡の使者のうちに見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chokusai is a religious service at a shrine where imperial messengers are sent by the Emperor. 例文帳に追加

勅祭(ちょくさい)とは、天皇の使者(勅使)が派遣されて執行される神社の祭祀のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Particularly in the modern ages, the term "chokusai-sha shrine" is used for shrines where imperial messengers are regularly sent. 例文帳に追加

特に近現代の用語で、勅使派遣が定例になっている神社を勅祭社という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Nikko reiheishi system, in which the messengers were sent to the reisai (regular festivals) at Nikko Tosho-gu Shrine, began in 1646. 例文帳に追加

正保3年(1646年)より、日光東照宮の例祭に派遣される日光例幣使の制度が始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshitoki sent the messengers of the retired Emperor Gotoba he had captured back to the capital bearing a letter in which he declared war. 例文帳に追加

義時は捕らえていた上皇の使者に宣戦布告の書状を持たせて京へ追い返す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Koyasan told the messengers that the bird who rushed into its breast was not purged and rejected to hand them over. 例文帳に追加

が、高野山側は懐に入った窮鳥はこれを追わずとして五人の引き渡しを拒否した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 645, messengers from Three Kingdoms of Korea (Silla, Baekje and Goguryeo) came to Japan to deliver some gifts (called Sangoku no Shirabe). 例文帳に追加

645年、三韓(新羅、百済、高句麗)から進貢(三国の調)の使者が来日した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

About 6,000 soldiers of imperial messengers Tsunehito SAEKI and ABE no Mushimaro lined up at the eastern side of the river. 例文帳に追加

勅使佐伯常人、阿倍虫麻呂の軍は6,000人余で河の東側に布陣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(However, the term could also be used on messengers dispatched by the Imperial Court to the bakufu in Kamakura.) 例文帳に追加

(ただし、まれに朝廷など京方面から鎌倉への使者を指す事もある。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 29, the fourth messengers arrived and delivered information about Nagahiro ASANO's confinement. 例文帳に追加

3月22日(旧暦)(4月29日)には町飛脚の第4報が到着し、浅野長広お預かりの情報が伝えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The messengers from the related feudal lord families were sent almost every day to convince them to surrender the castle without fighting. 例文帳に追加

親族の大名家からは連日のように穏便に開城をという使者が派遣された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Takumi no Kami had been given the position to be attending to Imperial messengers 17 years previously in 1683. 例文帳に追加

しかし内匠頭は17年前の天和(日本)3年(1683年)にも同じ勅使饗応役に就任している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Association's messengers visited Miyagino stable to convey the good news. 例文帳に追加

同協会の使者が宮(みや)城(ぎ)野(の)部(べ)屋(や)を訪れ,この良い知らせを伝えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

On the same day, messengers from the association visited Kakuryu and his stable master Izutsu to deliver the news.例文帳に追加

同日,協会の使者が鶴竜関と井(い)筒(づつ)親方を訪れ,その知らせを伝えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Otsugu also proposed to limit the messengers from Bo Hai (a country) whose diplomatic mission became weaker and became almost commercial and who only troubled the residents of the areas where the messengers passed through. 例文帳に追加

また、外交的な意味が薄れて半ば商用と化し、通過先の住民を煩わせるだけとなった渤海(国)からの使者の制限を提案している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

messengers were moving unobtrusively over the jet-black mountain ranges, bearing confidential tidings from sheikhdom to sheikhdom 例文帳に追加

首長国から首長国への機密のニュースを持っていて、メッセンジャーは真っ黒な山脈を控え目に移動していた - 日本語WordNet

As Kaoru respected Hachi no Miya and helped with his living expenses, messengers sent from Reizeiin, who favored Kaoru, also came to visit frequently. 例文帳に追加

薫が八の宮を尊重し生活なども援助したため、薫に目を掛けている冷泉院からも始終使いが訪れるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As time passed, the New Year's greeting spread among common people, and in the Edo period express messengers (hikyaku) delivered the notes. 例文帳に追加

時代とともに新年の挨拶は一般に広まり、江戸時代になると飛脚が書状を運ぶようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS