1016万例文収録!

「No, repeat, no」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > No, repeat, noに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

No, repeat, noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

Under no circumstances should you repeat this to anyone.例文帳に追加

どんな事情があってもこの事を人に漏らしてはならない。 - Tatoeba例文

Under no circumstances should you repeat this to anyone. 例文帳に追加

どんな事情があってもこの事を人に漏らしてはならない。 - Tanaka Corpus

When global mode is AutoRepeatModeOff,no keys should auto-repeat. 例文帳に追加

大域的なモードがAutoRepeatModeOffならば、全てのキーはオートリピートしてはならない。 - XFree86

In certain kinds of loops (WHILE..DO and REPEAT), there is no loop index, but a loop predicate that is a logical predicate. 例文帳に追加

ある種のループ(WHILE..DOやREPEAT)においては、ループ・インデックスはないが、論理述語の一つであるループ述語がある。 - コンピューター用語辞典

例文

When end pause reproduction is off (NO at S2) and end repeat reproduction is on (YES at S4), the hard disk recorder performs end repeat reproduction processing (S8).例文帳に追加

一方、エンドポーズ再生がオフの場合(S2でNO)、エンドリピート再生がオンであれば(S4でYES)、エンドリピート再生処理(S8)を行う。 - 特許庁


例文

If no repeat count is given, both default to the current cursor position.例文帳に追加

繰り返し回数を与えないと、どちらもデフォルトでは現在のカーソル位置となる。 - JM

To provide a storage element including a capacitor that has a high electrostatic capacity and needs no trial operation step to repeat preliminary charging and discharging.例文帳に追加

キャパシタを含む蓄電素子であって、高い静電容量値を有する蓄電素子を提供する。 - 特許庁

a certain amount of normal (polymorphic) variation in repeat number with no clinical significance commonly occurs between individuals; however, repeat numbers over a certain threshold can, in some cases, lead to adverse effects on the function of the gene, resulting in genetic disease. 例文帳に追加

臨床的意義のない反復数のある程度の正常な(多型性の)ばらつきは、人によって普通に発生するが、ある域値を超える反復数は、時として遺伝子機能に有害作用を及ぼして遺伝性疾患を引き起こすことがある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

If no parameters or the 'on'flag is used, auto repeat will be enabled.例文帳に追加

固有のキーコードをパラメータとして指定した場合、そのキーコードのオートリピートが有効または無効になる。 - XFree86

例文

In Japan, many people repeat until the water is clear, but if rice bran is that intolerable, then, in general, using no-wash rice is more economical. 例文帳に追加

日本では、水が澄むまで繰り返す人が多いが、そこまで糠を嫌うなら通常は無洗米の方が経済的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There is no possibility for the terminals 4a to 4n to repeat the same processing so that the messages have the same serial number "0001".例文帳に追加

しかし、これらの電文は同じ通番“0001”が添付されているので、端末4a〜4nは同じ処理を再度行うおそれはない。 - 特許庁

To provide a repeat function having no problems by preventing the start of next reproduction immediately after the end of reproduction during repeating.例文帳に追加

リピートの際に再生の終了時から直ちに次の再生が開始されることを防止し、リピート機能を不具合無く実現し得るようにする。 - 特許庁

FUJIWARA no Kiyosuke, Kigin KITAMURA, and Umashi NAKAYAMA assert the old theory that Gosenwakashu is an 'unfinished manuscript,' because of its lack of preface, lack of narrative kotobagaki (prose prefaces), the unsystematic arrangement of the poems, and repeat appearance of poems. 例文帳に追加

また、序文がないことや詞書が物語的であること、部立てと配列の乱れ、歌の重出などから、後撰和歌集が「未定稿」であったとする説が古来からあり、藤原清輔や北村季吟、中山美石などが主張している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having said that, I would like to repeat that there is no simplest formula, and that case by case perusal of a country's specific situation is essential.例文帳に追加

しかしながら、単純な公式があるわけではなく、個々の国の状況に応じケース・バイ・ケースで慎重に検討することが必要不可欠であることを繰り返したいと思います。 - 財務省

To easily realize synchronous reproduction of video and audio, reproduction from the middle and repeat reproduction with respect to an AV stream to which no PTS is added.例文帳に追加

PTSが付加されていないAVストリームに対して、ビデオとオーディオの同期再生、途中からの再生、及びリピート再生を容易に実現する。 - 特許庁

The taxi managing terminal 4A specifies "Shiro Morishita" which is close next once informed of no answer or disconnection to repeat the steps S22 and step S23.例文帳に追加

なお、タクシー管理端末4Aは、不応答又は切断通知を受けると、次に近い「森下四郎」を特定し、ステップS22及びステップS23を繰り返す。 - 特許庁

To provide an electronic component which develops no whiskers in an Si plating layer provided in the outermost layer of an external electrode even under such an environment that high temperature state and low temperature state repeat.例文帳に追加

高温状態と低温状態が繰り返されるような環境下にあっても、外部電極の最外層に設けられたSnめっき層にホイスカーを発生させない電子部品を提供する。 - 特許庁

In the repetition procedure, when no distortion correction pattern to be applied in image correction is selected, values included in the data to be applied in the correction procedure are adjusted to repeat the correction procedure.例文帳に追加

繰り返し手順では、本補正で適用すべき歪曲補正パターンが選出されないときに、補正手順で当てはめるべきデータの値を調節して補正手順を繰り返す。 - 特許庁

Upon the receipt of the response necessity signal, the repeater provides the repeat HOLD time to continue the carrier transmission with the F2, but when the repeater receives no response necessity signal, the repeater immediately completes the carrier transmission with the F2 after the end of the response confirmation wait time.例文帳に追加

レピータは、応答必要信号を受信したときは、レピートHOLD時間を設けて、F2のキャリア送信を継続するが、受信しないときは、応答確認待ち時間終了後、直ちにF2のキャリア送信を終了する。 - 特許庁

The reason is that no physical requirement that strongly restricts the area, etc., of the window 107 exists and the width of the electron beam becomes broader and, accordingly, it becomes unnecessary to repeat scanning many times for a long time.例文帳に追加

これは、ビーム取出し窓107の面積等を強く制約する物理的要件が無く、電子ビームが幅広となったため、長時間にわたって走査処理を多数回繰り返す必要がなくなったためである。 - 特許庁

In the unique number generation device, random numbers having no repeat and deflection are generated by a random number generation means, and the random numbers are converted into X-digit N-notation numbers to generate random numbers.例文帳に追加

ユニークナンバー生成装置において、まず、乱数生成手段により繰り返しや偏りのない乱数が生成され、その乱数をX桁のN進数に変換することによりランダムナンバーが生成される。 - 特許庁

To solve problems that the possibility of troubles in the safety and efficiency of control operation is extremely high in an air-to-ground radio system in which different systems coexist; e.g. transmission contents from different aircrafts may be overlapped and a pilot should repeat broadcast at the time of no response.例文帳に追加

異種間のシステムが共存する対空無線システムでは、異種間の航空機からの送信が重複したり、応答が無いからといってパイロットが再放送するなど管制業務の安全性、効率性などに支障を来す可能性が極めて高い。 - 特許庁

To provide a cushion body that is immune from projection of a natural-feather axial object from a bag body, has no risk of causing feather allergy, gives a feel similar to natural feathers in compression, is lighter in weight than when the natural feathers is used, favorably returns after compressive deformation, have no need to arrange a shape after the compression, and reduces repeat-compressive strain.例文帳に追加

天然羽毛の軸状物が袋体から突き出る心配がなく、羽毛アレルギーのおそれがなく、圧縮時に天然羽毛に近い感触が得られ、天然羽毛を使用する場合よりも軽量であり、圧縮変形後の戻りが良く、圧縮後には形状を整える必要がなく、繰り返し圧縮歪が小さいクッション体の提供を目的とする。 - 特許庁

An error is detected from a plurality of communication control data included in first transmission data by the repeat processing, and when no error is detected, a communication control data acquisition section 29 acquires the communication control data to be included in second transmission data from the communication control data without an error having been included in the first transmission data.例文帳に追加

1つ目の送信データにおいては、複数の通信制御データを含めることによりリピート処理による通信制御データの誤り検出を行い、誤りが検出されなかった場合に、通信制御用データ取得部29は、1つ目の送信データに含まれていた誤りのない通信制御データから2つ目の送信データに含まれるべき通信制御データを取得する。 - 特許庁

For example, a line repeat system setting the interpolation field as a repeated line of the current line or a pseudo interlace system setting the interpolation field as a black pixel line is employed to create progressive data having no pseudo pixel generated by general interpolation process, and display data in which the blanking section data can be checked are produced.例文帳に追加

例えば補間フィールドをカレントラインの繰り返しラインとして設定するラインリピート方式、補間フィールドを黒画素ラインとして設定する擬似インタレース方式などにより、一般的な補間処理によって生成される擬似画素を含まないプログレッシブデータを生成し、ブランキング区間データを確認可能な表示データを生成する。 - 特許庁

例文

To provide an apparatus and method for transmitting and receiving packet data in a mobile communication system supporting Hybrid Automatic Repeat reQuest (HARQ), in particular, to provide a method and apparatus for performing HARQ retransmission on a packet received through persistent resources where no HARQ process identifier is transmitted.例文帳に追加

ハイブリッド自動再送方式(HARQ)をサポートする移動通信システムにおけるパケットデータを送受信するための装置及び方法を提供し、特にHARQプロセス識別子が伝送されないパーシステントリソースを通じてHARQ再伝送を遂行する方法及び装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS