1016万例文収録!

「Post-Discharge」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Post-Dischargeの意味・解説 > Post-Dischargeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Post-Dischargeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 113



例文

PAPER DISCHARGE DEVICE AND PAPER POST-PROCESSING DEVICE例文帳に追加

用紙排出装置および用紙後処理装置 - 特許庁

PAPER DISCHARGE DEVICE, POST-PROCESSING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE例文帳に追加

排紙装置、後処理装置、及び画像形成装置 - 特許庁

PAPER DISCHARGE DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE AND POST-PROCESSING DEVICE例文帳に追加

用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置 - 特許庁

To provide a paper discharge part with post-processing function as a simple stacking paper discharge part without post-processing function by easily discriminating elimination of the post-processing function of the paper discharge part, even when the post-processing function of the paper discharge part is eliminated.例文帳に追加

排紙部の後処理機能が削除されても、これを容易に判別することにより、後処理機能を有した排紙部を後処理機能を有さない単純積載排紙部として提供すること。 - 特許庁

例文

PAPER DISCHARGE DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE AND POST-PROCESSOR例文帳に追加

用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置 - 特許庁


例文

GAS DISCHARGE DEVICE AND POST EXPOSURE DEVICE例文帳に追加

気体排出装置及び後露光装置 - 特許庁

PAPER DISCHARGE APPARATUS, POST-HANDLING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE例文帳に追加

排紙装置、後処理装置、及び画像形成装置 - 特許庁

The first paper discharge part 170 is configured to discharge the paper sheets post-processed by the post-processing part onto the paper discharge tray.例文帳に追加

第1の排紙部170は、後処理部によって後処理された用紙を排紙トレイに排出するように構成される。 - 特許庁

The paper discharge tray 164 is configured so as to store paper sheets post-processed by the post-processing part.例文帳に追加

排紙トレイ164は、後処理部にて後処理された用紙を収容可能に構成される。 - 特許庁

例文

The spark ignition type engine includes a combustion chamber and an ignition device (a spark plug for leading-discharge, a spark plug for post-discharge, a discharge circuit for pre-discharge and a discharge circuit for post-discharge).例文帳に追加

火花点火式エンジンは、燃焼室と、点火装置(先放電用スパークプラグ、後放電用スパークプラグ、先放電用放電回路、後放電用放電回路)と、を備える。 - 特許庁

例文

DEVICE AND METHOD FOR STERILIZATION BY USE OF POST-DISCHARGE PLASMA例文帳に追加

ポスト・ディスチャージのプラズマによる殺菌機器及び方法 - 特許庁

ELECTROSTATIC DISCHARGE TYPE CONNECTOR WITH GUIDE POST AND ELECTROSTATIC DISCHARGE TYPE CONNECTOR WITH GUIDE PIT例文帳に追加

ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよびガイド穴付静電気放電型コネクタ - 特許庁

An ignition energy Em of the post-discharge is larger than an ignition energy Ep of the pre-discharge.例文帳に追加

また、後放電の点火エネルギーEmは、先放電の点火エネルギーEpよりも大きい。 - 特許庁

The post-processing device 16 has an introducing part 176, a post-processing part 165, a paper discharge tray 164, a first paper discharge part 170, a second paper discharge part 178, and a conveying means.例文帳に追加

後処理装置16は、導入部176、後処理部165、排紙トレイ164、第1の排紙部170、第2の排紙部178、および搬送手段を備える。 - 特許庁

If they found any hint of truth to this, they intended to discharge Mochiaki HACHISUKA from the post of prefectural governor forthwith. 例文帳に追加

そのような事実が少しでもあれば容赦なく蜂須賀茂韶を知事から罷免するつもりであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

PAPER DISCHARGE DEVICE, PAPER TRANSFER DEVICE, PAPER POST-PROCESSING DEVICE, AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加

用紙排紙装置,用紙搬送装置,用紙後処理装置および画像形成装置 - 特許庁

To miniaturize a relay unit post-assembled in the in-body paper discharge space of an image forming device.例文帳に追加

画像形成装置の胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットの小型化を図る。 - 特許庁

A reversed toner discharge mode is performed at the post-rotation after the end of an image forming operation.例文帳に追加

画像形成終了後の後回転時に、反転トナー吐き出しモードを行う。 - 特許庁

Then, an insulating functional fluid is applied on the circumference of the conductive post 20 by using the entrainment discharge method.例文帳に追加

その後、液滴吐出法を用いて導通ポスト20の周辺部に絶縁性機能液を塗布する。 - 特許庁

To enable all post-processing devices to recognize a system configuration of the post-processing devices connected in multi stages and a user to recognize a paper discharge position after the post-processing.例文帳に追加

多段接続された後処理装置のシステム構成をすべての後処理装置が認識できるようにし、後処理後の排紙位置をユーザーが認識できようにすること。 - 特許庁

In the image forming apparatus 100 having a post processing device for performing post processing of paper having an image formed by an image forming apparatus body 10, the image forming apparatus body 10 has a paper discharge part 11 for discharging the paper to the post processing device 20, and a discharge tray 21 for discharging paper after the post processing is removably mounted to the post processing device 20.例文帳に追加

画像形成装置本体10で形成した画像を保持した用紙の後処理を行う後処理装置付き画像形成装置100においては、画像形成装置本体10は用紙を後処理装置20へ排出する用紙排出部11を有し、後処理装置20には、後処理後の用紙を排出するための排出トレイ21が着脱可能に取付けられる。 - 特許庁

To perform stable discharge and carriage in a paper post-processing device that applies post-processing to papers discharged from an image forming device, and discharges them onto an external discharge paper tray while reducing the load on the papers.例文帳に追加

画像形成装置から排出した用紙に後処理を施して、用紙の負荷を低減しながら外部排紙トレイに排出する用紙後処理装置において、安定した排出搬送をおこなう。 - 特許庁

This relay unit 5 is post-assembled in the in-body space of the in-body paper discharge type image forming device, and includes a relay conveying path 50 for conveying sheets from the sheet discharge port of the device body to the sheet accepting port of a post-treatment device.例文帳に追加

中継ユニット5は、胴内排紙型の画像形成装置の胴内空間に事後的に組み付けられ、装置本体のシート排出口から後処理装置のシート受入口までシートを搬送する中継搬送路50を有する。 - 特許庁

To allow a post-treatment device to receive every sheet present in a conveying passage when a paper discharge tray of the post-treatment device designated to be a discharge destination of an image forming system cannot stack sheets any more.例文帳に追加

画像形成システムの排出先に指定されている後処理装置の排紙トレイがシートを積載できなくなったときに、搬送路に存在するすべてのシートを後処理装置が受け取れる様にする。 - 特許庁

The second paper discharging part 178 is configured to discharge the paper sheets post-processed by the post-processing part onto the paper discharge tray 130 of the image forming apparatus 12, which is disposed in a space below the relay conveyance unit 14.例文帳に追加

第2の排紙部178は、後処理部によって後処理された用紙を中継搬送ユニット14の下方に空間に配置された画像形成装置12の排紙トレイ130に排出するように構成される。 - 特許庁

In the non-post-treatment mode, the pair of discharge rollers 25 are arranged in the home position, and in the post-treatment mode, the pair of discharge rollers 25 are arranged in a stapling position lower than the home position.例文帳に追加

そして,非後処理モードでは,排出ローラ対25をホームポジションに配し,後処理モードでは,排出ローラ対25をホームポジションよりも下方のステープルポジションに配する。 - 特許庁

This picture image formation system is provided with a picture image formation device B and a post-processing device C, and the post- processing device C is provided with a staple unit 111 and a discharge tray 3 capable of shifting in the orthogonal direction to the direction of discharge of recording paper.例文帳に追加

画像形成システムは、画像形成装置Bと後処理装置Cを備えており、後処理装置CはスティプルユニットIIIと、記録紙の排出方向と直角な方向にシフト可能な排出トレイ3を備えている。 - 特許庁

The image forming device A controls paper to be discharged to the side of the post-processor B at a timing for paper discharge between sections, based on a control value for paper discharge, given from the post-processor B.例文帳に追加

画像形成装置Aは、後処理装置Bからの排紙制御値に基く各部間の排紙タイミングで用紙を後処理装置B側に排紙制御する。 - 特許庁

This apparatus includes: an image forming part 2; a sheet post-processor part 6 having at least a post-processing tray 61 and a stapler 63; a paper discharge roller 66 for discharging a sheet placed on the post-processing tray 61; and a discharged paper tray 67 for receiving a sheet discharged by the paper discharge roller 66.例文帳に追加

画像形成部2と、後処理トレイ61とステープラ63とを少なくとも備えるシート後処理部6と、上記後処理トレイ61に載置されたシートを排出する排紙ローラ66と、排紙ローラ66により排出されたシートを受ける排紙トレイ67とを有する。 - 特許庁

To enable an electrostatic discharge type connector with a guide post and an electrostatic discharge type connector with a guide pit to have a discharge certainty and not to adversely affect a contact shielded with a shield member even at discharge.例文帳に追加

ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよびガイド穴付静電気放電型コネクタにおいて、放電の確実性が高く、放電してもシールド部材で遮蔽されたコンタクトに悪影響を及ぼさないようにする。 - 特許庁

To provide an image forming device having a plurality of discharge bins allowing a user to arbitrarily change the discharge bins to discharge post-processed recording papers.例文帳に追加

複数の排出ビンを備える画像形成装置において、後処理された記録紙を排出する排出ビンをユーザが任意に変更することができる画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

In a compression stroke, the ignition device is controlled to perform a pre-discharge D for igniting fuel and a post-discharge E for accelerating combustion by the pre-discharge by using the ignition device.例文帳に追加

圧縮行程においては、点火装置を用いて、燃料に点火するための先放電(D)と、当該先放電による燃焼を加速するための後放電(E)と、を行なうように点火装置を制御する。 - 特許庁

To prevent the erroneous detection of prohibition and release of discharge in a sheet post-treatment device having a large amount loading mode for loading a first sheet loading tray from a first sheet discharge port while closing a second sheet discharge port.例文帳に追加

第二のシート排出口をふさぐ形で第一のシート排出口から第一のシート積載トレイに積載を行う大量積載モードを備えるシート後処理装置における、排出禁止及び解除の誤検知を防止する - 特許庁

In a digital complex machine 1, portions up to a paper discharge cassette 22 which stores post-processed sheets S are integrated with the lower portion of the sheet post-processing part 21 to form a sheet post-processing unit 23, which is incorporated below an image processing part 5 inside an image forming part 2 in such a way as to be stacked over the image processing part 5.例文帳に追加

デジタル複合機1では、後処理後のシートSを収容する排紙カセット22までをシート後処理部21の下部に一体化してシート後処理ユニット23とし、これを画像形成部2内部の画像プロセス部5の下方に画像プロセス部5と積層するように組み込まれている。 - 特許庁

The digital copy machine 100 is provided with the post-processing device 3 having the liftable large-capacity discharge tray 8.例文帳に追加

デジタル複写機100は、後処理装置3に昇降移動型の大容量排紙トレイ8を有する。 - 特許庁

The sheet completed in post processing is discharged to the sheet stack part 3a through a second sheet discharge part 85 by a release claw 81.例文帳に追加

後処理を終えたら放出爪81により第2のシート排出部85からシート積載部3aに排出される。 - 特許庁

To provide a droplet discharge apparatus capable of removing a supplied material during a pretreatment or a post-treatment to improve productivity.例文帳に追加

前処理や後処理を行う間に除給材が行われる生産性の良い液滴吐出装置を提供する。 - 特許庁

To provide a paper post-processing device capable of improving the alignment of paper by reducing the disturbance of the paper discharged to a paper discharge tray.例文帳に追加

排紙トレイに排出した用紙の乱れを低減して整合性を向上させた用紙後処理装置を提供する - 特許庁

The post-processing device 20 is disposed to be freely displaced between a housing position and a pull-out position in the inner paper discharge section 16 of the apparatus body 19.例文帳に追加

後処理装置20は、装置本体19の胴内排紙部16に収納位置と引き出し位置との間で変位自在に配置される。 - 特許庁

To improve the jam treatment property of a relay unit which is post-assembled in the in-body paper discharge space of an image forming device.例文帳に追加

画像形成装置の胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットのジャム処理性を改良する。 - 特許庁

To provide a sheet post-processing device allowing automatic opening of a cover of a discharge port to which sheets are inserted during manual staple processing.例文帳に追加

マニュアルステープル処理時に用紙を挿入する排出口のカバーが自動的に開けられるようにした用紙後処理装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a sheet post-processing apparatus having countermeasures against the case where the amount of sheets stacked on a sheet discharge tray becomes a full state.例文帳に追加

排紙トレイに積載された用紙の量がフルの状態になったときの対応策を施した用紙後処理装置を提供する。 - 特許庁

To improve a cutting chips discharge performance in post-grinding to prevent cutting chips from damaging a machined surface of an object to be cut.例文帳に追加

後挽き加工において、切り屑の排出性能を向上させて、切り屑が切削対象物の加工面を傷めることを抑制する。 - 特許庁

Next, the bound recording materials (n and n+1 recording materials) are discharged from the post-processing part 20 onto a paper discharge tray 12.例文帳に追加

次いで、それら綴じられた記録材(n,n+1枚目の記録材)を後処理部20から排紙トレイ12上に排出する。 - 特許庁

The specific frequency band area refers to a frequency band area where the current increases according to an amount of discharge caused in a pre-transfer area or a post-transfer area.例文帳に追加

この特定周波数帯域は、転写前領域や転写後領域で発生した放電量に応じて増大する周波数帯域を指す。 - 特許庁

When the conveyance speed of the post handling device is different from a printing speed, a printed sheet of paper 104 is temporarily stopped at the paper discharge conveyance part 82.例文帳に追加

後処理装置の搬送速度が印刷速度と異なる場合、印刷済みの用紙104は排紙搬送部82で一時停止される。 - 特許庁

To perform paper discharge even when the sheets not performed with post-treatment are fed while exceeding the loadable number of sheets of an upper surface paper delivery tray.例文帳に追加

上面排紙トレイの堆積可能枚数を超えて後処理を行わないシートが送られた場合であっても、排紙が可能となる。 - 特許庁

A current flowing into the discharge wire 31 of the post electrifying device 6 and a current flowing into the shield 32 of the device 6 are detected, and then, a current flowing from the post electrifying device 6 to the photoreceptor drum is detected on the basis of a difference between the aforesaid currents.例文帳に追加

ポスト帯電器6の放電ワイヤ31及びシールド32に流れる電流を検知し、これらの差から、ポスト帯電器6から感光ドラムに流れる電流を検知する。 - 特許庁

When the network composite machine receives an HTTP POST Method & direct print instruction (step 104), the network composite machine determines whether or not its recording section is mounted with a double side print mechanism or a discharge destination bin (steps 105, 106).例文帳に追加

パソコンからHTTP POST Method&ダイレクトプリント指示を受信する(ステップ104)と、ネットワーク複合機の記録部に両面プリント機構が装着されているか、排出先ビンが装着されているか否かを判定する(ステップ105、106)。 - 特許庁

例文

This folded sheet carrying-out route is composed of a circulating path for guiding the folded sheet to the folding part again, a post-processing path for guiding the folded sheet to the process tray which post-processes, and a sheet discharge path for guiding the folded sheet to a storage stacker.例文帳に追加

そしてこの折シート搬出径路を、折シートを再び折処理部に案内する循環パスと、後処理する処理トレイに案内する後処理パスと、折シートを収納スタッカに案内する排紙パスと、で構成した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS