1016万例文収録!

「Post-Man」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Post-Manの意味・解説 > Post-Manに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Post-Manの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 66



例文

We are looking out for a man suited to the post. 例文帳に追加

目下人選中 - 斎藤和英大辞典

He is not the man for itunfit for the postunequal to the task. 例文帳に追加

その器にあらず - 斎藤和英大辞典

to tie a man to a post 例文帳に追加

人を柱にくくる - 斎藤和英大辞典

He is the very man for the postjust the man for the post―the right man in the right place. 例文帳に追加

最も適任だ - 斎藤和英大辞典

例文

to tie a man to a post 例文帳に追加

人を柱に縛る - 斎藤和英大辞典


例文

POST FOR MAN CONVEYOR例文帳に追加

マンコンベア用のポスト - 特許庁

We are looking for a suitable man for the post. 例文帳に追加

目下人選中です. - 研究社 新和英中辞典

The man is fit for the postsuited to the post. 例文帳に追加

人が地位に適している - 斎藤和英大辞典

We shall post a picketpicket a manat the house. 例文帳に追加

あの家に張番を置く - 斎藤和英大辞典

例文

We shall post a picketpicket a manat that house. 例文帳に追加

あの家に張込みを置こう - 斎藤和英大辞典

例文

He is the very man for the postjust the man for the post―the right man in the right place. 例文帳に追加

最も任に適している - 斎藤和英大辞典

He is the very man for the postjust the man for the post―the right man in the right place. 例文帳に追加

彼は最も適当な人物だ - 斎藤和英大辞典

a man fit for an important post 例文帳に追加

棟梁の材、棟梁の器 - 斎藤和英大辞典

He is fit for the post―the proper man for the post. 例文帳に追加

この地位には彼がよかろう - 斎藤和英大辞典

Each man is at his post. 例文帳に追加

めいめい持ち場を守っている - 斎藤和英大辞典

Hold your post to the last man! 例文帳に追加

死を決して持ち場を守れ - 斎藤和英大辞典

He is the right man for the post.例文帳に追加

彼こそその地位にふさわしい人だ。 - Tatoeba例文

He is the right man for the post. 例文帳に追加

彼こそその地位にふさわしい人だ。 - Tanaka Corpus

A naming of a wife of a man who has a post. 例文帳に追加

役職の妻の呼称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is just the man [He is the very man] for the post. 例文帳に追加

あの人ならその地位には持ってこいだ. - 研究社 新和英中辞典

He recommended the young man to our firm [for the post]. 例文帳に追加

彼はその青年を我々の会社に[その職に]推薦した. - 研究社 新英和中辞典

He is the very man for the post. 例文帳に追加

彼はその役にぴったりはまっている. - 研究社 新和英中辞典

If you are not the right man for this post, nobody is. 例文帳に追加

君こそまさにこの役に適任の人だ. - 研究社 新和英中辞典

He occupies an important post in the Government and is a powerful man in the political world. 例文帳に追加

彼は政府の要職にあり, 政界の有力者だ. - 研究社 新和英中辞典

He is the very man for the post―the right man in the right place. 例文帳に追加

あの人ならこの地位によくはまる - 斎藤和英大辞典

The man and the post are suited to each other. 例文帳に追加

人と地位が互いに相い適している - 斎藤和英大辞典

Hold the post to the last man! 例文帳に追加

皆倒れて一人になるまで持場を守れ - 斎藤和英大辞典

He has resigned his post, and is now a man of easea man of leisure. 例文帳に追加

彼は職を辞して楽な身になった - 斎藤和英大辞典

The president appointed each man to the post.例文帳に追加

大統領はそれぞれをその地位に任命した。 - Tatoeba例文

No one but a strong man is fit for the post.例文帳に追加

強い人以外はその職には向かない。 - Tatoeba例文

The president appointed each man to the post. 例文帳に追加

大統領はそれぞれをその地位に任命した。 - Tanaka Corpus

No one but a strong man is fit for the post. 例文帳に追加

強い人以外はその職には向かない。 - Tanaka Corpus

When a large house is about to fall, no single post can prevent it―(より)―No man can stay single-handed a falling empire. 例文帳に追加

大厦のまさに倒んとするや一木のよく支うるところにあらず - 斎藤和英大辞典

When a great house is about to fall, no single post can prevent it―(意訳すれば)―No man can stay single-handed a falling empire. 例文帳に追加

大厦の倒れんとするや一木のよく支うる処にあらず - 斎藤和英大辞典

if someone saw a man climbing a light post they might get inquisitive 例文帳に追加

男性が信号機に登っているのを誰かが見たら、驚いて見るでしょうね - 日本語WordNet

and found not a man of us at his post but Gray. 例文帳に追加

そしてグレーを除いて、一人残らず持ち場についていないのを目にした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

At that time, the persons who could use imina in calling a man basically were the man's parents, the man's master or the man's enemies, and in such a situation, the family name with his governmental post name added, or the man's common name was usually used. 例文帳に追加

当時、基本的に諱で呼ぶ事が出来るのは両親、主君そして敵であり、通常は名字+官職名もしくは通名等で呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post.例文帳に追加

彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。 - Tatoeba例文

If I judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post. 例文帳に追加

彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。 - Tanaka Corpus

The follower was captured, and a post-horse was sent from Rokuhara in Kyo in order to judge the man. 例文帳に追加

その武士を捕らえてあるが、どう裁こいたらよいだろうと京の六波羅から早馬が来る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was given the post of Daijo-daijin (Grand minister of state) after his death, thus he was called Gokanin zo Dajodaijin (which means a man of Kanin line who was given Dajodaijin after his death). 例文帳に追加

死後、太政大臣を追贈され、後閑院増太政大臣と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since his appointment to Dainagon in 1789, he was seated in the same post for a long time until his Kokyo (death of a man of higher than the Third Rank) in 1808. 例文帳に追加

寛政元年(1789年)に大納言となり、文化5年(1808年)の薨去までの長きにわたり務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After all soryo (an heir) of the Soma clan seems to be Taneuji, and Morotane remained a man with no rank nor post. 例文帳に追加

結局相馬氏の惣領は胤氏とされたようであり、師胤は無位無官であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an inexpensive temporary post structure, a building unit and a construction method for a prefabricated building, capable of securing building dimensional accuracy in assembling a building in providing a temporary post in a post omitting part of the building, easily removing the temporary post after installing the building, and reducing construction man-hour.例文帳に追加

建物の柱省略部に仮柱を設けるに際し、建物組立て時に建物寸法精度を確保するとともに、建物据付け後に仮柱を容易に取外し可能で、然も施工工数がかからず、安価な、仮柱構造、建物ユニット及びユニット建物の施工方法を提供すること。 - 特許庁

Since then, he consistently proceeded the career as a military man, and held the post of military officer to Togu (the Crown Prince) at as well as the posts of company commander of the 36th Infantry Regiment and the president of Nagoya Army Cadet School. 例文帳に追加

以後軍人の道を歩み、東宮武官、歩兵第36連隊中隊・名古屋陸軍幼年学校を歴任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, consequently, it is possible to reduce the assembly man-hours as the shift lever device 10 and the lock body 12 can be assembled on the steering post at one time and possible to simplify the steering post by eliminating a conventional bracket for shift lever assembly.例文帳に追加

さらにこのため、シフトレバー装置10及びロックボディ12をステアリングポストに1度に組み付け可能となって組付工数を低減できると共に、従来のシフトレバー組付用ブラケットを廃止してステアリングポストを簡素化することができる。 - 特許庁

To provide a fixing structure of loading post eliminating a fixing pin, a support base and a guide post guide piece, etc., reducing the number of parts, reducing the assembling man-hour and reducing the cost.例文帳に追加

固定用ピンや支持台及びガイドポスト案内片等を抹消することができて部品点数を削減することができ、しかも組み付け工数を少なくすることができてコストダウンを図ることができるローディングポストの固定構造を提供する。 - 特許庁

When this story reached Kyoto and the ears of Retired Emperor Goshirakawa, he got the impression that TAIRA no Yasuyori, despite his rank of deputy provincial governor, was a trustworthy young man infused with the spirit of Bushido (the code of the samurai), and promoted him to the post of kinju (attendant). 例文帳に追加

当時、この噂は京にも聞こえ後白河上皇の耳にも達して、平康頼なる人物は目代ながら、武士道の礼節をわきまえた頼もしい若者との深い印象を与え、近習に取立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Basic approach applied in step e.g. test for non-obviousness, post facto reasoning, the skilled man would from a given problem 例文帳に追加

進歩性の判断に適用される基本的手法 例) 非自明性のテスト、事後的分析の排除、当業者が所与の課題 から出発してどのように行動したか(would have done)の検討 - 特許庁

例文

Basic approach applied in assessing inventive step e.g. test for non-obviousness, avoidance of ex post facto reasoning, and considering what the skilled man would have done starting from a given problem 例文帳に追加

進歩性の判断に適用される基本的手法 例) 非自明性のテスト、事後的分析の排除、当業者が所与の課題から出発してどのように行動したか(would have done)の検討 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS