1016万例文収録!

「Product Name」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Product Nameの意味・解説 > Product Nameに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Product Nameの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 377



例文

Shop name/product name 例文帳に追加

店名・商品名 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shop name/ product name 例文帳に追加

店名・商品名 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

name of a product例文帳に追加

製品の名称 - 特許庁

product name and specifications例文帳に追加

製品名と特徴 - Weblio Email例文集

例文

a product brand name 例文帳に追加

商品製造者のブランド - EDR日英対訳辞書


例文

Outlast is a great product name.例文帳に追加

Outlastは有名な製品名です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

PLUG WITH PRODUCT NAME DISPLAY例文帳に追加

製品名表示付プラグ - 特許庁

Studied product name & description 例文帳に追加

対象製品の名称と説明 - 経済産業省

Product name: Eco-Light Bulbs Product number: A-817 Quantity: 100例文帳に追加

商品名:エコライト電球 商品番号:A-817 注文数:100 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

例文

Product name: Eco-Light Bulbs Product number: A-817 Quantity: 100例文帳に追加

商品名:エコライト電球 商品番号:A-817 注文数:100 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

例文

To acquire a uniform vendor name and/or product model name when a vendor name and/or product model name is different.例文帳に追加

ベンダー名及び/または製品モデル名が異なる場合に、一様なベンダー名及び/または製品モデル名を取得する。 - 特許庁

The name 'gyokuro' came from the trade name of a product sold by a tea manufacturer, Yamamotoyama. 例文帳に追加

「玉露」の名前は、製茶業者山本山の商品名に由来。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

PRODUCT NAME COLLATION METHOD, PRODUCT NAME COLLATION SYSTEM USING THE SAME, AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加

品名照合方法およびそれを用いた品名照合システムとそのプログラム - 特許庁

any product that can be sold without a brand name 例文帳に追加

商標名なしで売られることができる製品のいずれか - 日本語WordNet

a name given to a product or service 例文帳に追加

商品またはサービスに付けられた名前 - 日本語WordNet

a sleeping pill whose product name is called Adalin 例文帳に追加

アダリンという催眠薬の商標名 - EDR日英対訳辞書

a person who continues buying the same brand name product 例文帳に追加

同じ銘柄を買うことを続けている人 - EDR日英対訳辞書

a piece of wood in a shop marked with the price or name of a product 例文帳に追加

店で,品名や値段を書いた付け木 - EDR日英対訳辞書

condition of a product having no brand name, called being generic 例文帳に追加

商品にブランド名がついていないこと - EDR日英対訳辞書

a type of advertising that compares a competitor's product by name 例文帳に追加

同種商品との比較による自社商品の広告 - EDR日英対訳辞書

(iii) The name of the products for which product inspections were conducted; 例文帳に追加

三 製品検査を行つた製品の名称 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) The name of the inspector who conducted product inspections; 例文帳に追加

七 製品検査を実施した検査員の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The product name at the long-established cake shop called 'Bunmeido' is 'Mikasayama.' 例文帳に追加

老舗菓子店「文明堂」での商品名は「三笠山」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This name is originated in the fact that this shape of product is Suehiro-gari (broadens towards the bottom). 例文帳に追加

断面が末広がりであることに由来。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of the product trademark is "Kuri-ohji" (literally "Chestnut Prince"). 例文帳に追加

看板キャラクターの名前は「栗王子」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

APPARATUS FOR PRODUCT NAME IDENTIFICATION, AND METHOD AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加

製品名名寄せ装置、その方法及びプログラム - 特許庁

The arranged name of the product, name of the product company, and modification number are displayed as buttons for selecting modification data by the name of the product, the name of the product company, and the modification number.例文帳に追加

配置された製品名、製品会社名、修正番号はそれぞれ、製品名単位、製品会社単位、修正番号単位で修正用データを選択するためのボタンとなっている。 - 特許庁

substitutes his own name or firm name on another person's product in place of that person's name or firm name, without his consent; 例文帳に追加

他人の製品に関し,当該他人の同意を得ることなく,その個人名又は商号を自己の個人名又は商号に取り替えること - 特許庁

The name of product (model number) or model name of the terminal machine may be set in the terminal machine display name setting part 12 as the display name.例文帳に追加

端末機表示名称設定部12は、端末機の品名(型番)または機種名を表示名称として設定するようにしてもよい。 - 特許庁

Products which use a common name as their product name cannot be trademarked.例文帳に追加

普通名称がそのまま製品名に用いられている商品は、商標登録することができない。 - Weblio英語基本例文集

A designated product information composed of product number, a product name, a product symbol, sizes, material quality and the like is clearly written on these display seals 23.例文帳に追加

これら表示シール23には、製品番号、製品呼称、製品記号、寸法、材質等からなる所定の製品情報が明記されている。 - 特許庁

"STEP" is an unofficial name for the standard: the formal designation is ISO 10303 "Product data representation and exchange". 例文帳に追加

"STEP"はこの規格の非公式名称であり、正式の名称はISO 10303 "Product data representation and exchange"(製品データの表現と交換)である。 - コンピューター用語辞典

a test in which people are asked to chose a one product from a group of products that perform the same function, based on their reaction to the product itself, without being told the brand name or the manufacturer 例文帳に追加

商品の銘柄や会社名を隠して使用させ,その優劣を判断させるテスト - EDR日英対訳辞書

MANUFACTURING SYSTEM FOR FULL NAME DISPLAY PRODUCT, ONOMANCY SYSTEM, MANUFACTURING METHOD FOR FULL NAME DISPLAY PRODUCT, ONOMANCY METHOD AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

姓名表示製品の製造システム、姓名判断システム、姓名表示製品の製造方法、姓名判断方法および記録媒体 - 特許庁

Please tell me the model and name of the device used by the required product. 例文帳に追加

要求品が使用されている機器の型式と名称を教えてください。 - Weblio Email例文集

The purpose of advertising is to familiarize consumers with the name of a product.例文帳に追加

広告の目的は製品の名を消費者に普及させることにある。 - Tatoeba例文

a product manufactured under an original brand name by a major retail company 例文帳に追加

大手小売業者が独自のブランド名をつけた商品 - EDR日英対訳辞書

The purpose of advertising is to familiarize consumers with the name of a product. 例文帳に追加

広告の目的は製品の名を消費者に普及させることにある。 - Tanaka Corpus

(d) The name of the inspector and the type of product inspections to be conducted; 例文帳に追加

ニ 検査員の氏名及び実施する製品検査の種類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The name of the file represented by the icon distinguishes the pages in the product. 例文帳に追加

アイコンが表すファイルの名前は、製品中のページを区別しています。 - NetBeans

Note that ji (bridge of Soh) is normally called 'kotobasira' (bridge of koto) (product's name is also kotobashira). 例文帳に追加

※ただし、柱(箏の駒)は「琴柱」の方が一般的である(商品名も琴柱)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They had been under the family name of Nishimura from the founder through the ninth generation, and their main product was doburo. 例文帳に追加

初代から9代は、西村姓を名乗り、主に土風炉を製作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a canned product, Art Coffee put it on the market under the name of "Coffee Squash" in 1975. 例文帳に追加

缶入りでは1975年にアートコーヒーが『コーヒースカッシュ』の名で発売。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1988, Morinaga seika started selling this product under the name of "Oolong coffee." 例文帳に追加

1988年に『烏龍珈琲』の名で森永製菓より発売された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the name and the amount of the patented pharmaceutical product requested by the eligible importing member 例文帳に追加

適格輸入加盟国が請求した特許医薬品の名称及び量 - 特許庁

name of a design product and its class (subclass) according to the Locarno classification例文帳に追加

意匠物品の名称及びロカルノ分類に従ったその類(副類) - 特許庁

DISPLAYING METHOD FOR USER NAME OF BLOOD-SAMPLING NEEDLE PEN AND PRODUCT THEREOF例文帳に追加

採血針ペンの使用者氏名の標示方法及びその製品 - 特許庁

(e) The name of the department conducting product inspections, the name of the responsible person for the department conducting product inspections provided in Article 40, item (i), and the name of the responsible person for the inspection category provided in item (ii) of the same Article and the type of product inspections that he/she supervises; 例文帳に追加

ホ 製品検査部門の名称及び第四十条第一号に規定する製品検査部門責任者の氏名並びに同条第二号に規定する検査区分責任者の氏名及び管理する製品検査の種類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In principle, in the case of a drug product, this means the name (product name, etc.) and active ingredients of the product specified in the approval certificate. In the case of an agricultural chemical, this means the name and active ingredients of the agricultural chemical specified in the registration card. 例文帳に追加

原則として、医薬品の場合は承認書に記載された名称(販売名等)及び有効成分、農薬の場合は登録票に記載された農薬の名称及び有効成分。 - 特許庁

例文

When a district name and variety name is input, a retrieval tool 21 outputs the product name and the standard amount of applied fertilizer optimum to the district name and the sort name by referring to the retrieval file 13.例文帳に追加

検索手段21は入出力装置24から地域名および品種名が入力されると、その地域名および品種名に最適な配合肥料の製品名及び標準施用量を検索用ファイル13から検索して出力する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS