1016万例文収録!

「SUB-DISPLAY」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SUB-DISPLAYの意味・解説 > SUB-DISPLAYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SUB-DISPLAYの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2217



例文

SUB-DISPLAY DEVICE, SUB-DISPLAY COMMUNICATION METHOD, AND SUB-DISPLAY COMMUNICATION PROGRAM例文帳に追加

サブディスプレイ装置、サブディスプレイ通信方法、及びサブディスプレイ通信プログラム - 特許庁

The sub display unit is electrically connected to the main display unit, transmits/receives a sub signal, and displays a sub image in response to the sub signal.例文帳に追加

サブ表示ユニットは、メイン表示ユニットと電気的に接続されてサブ信号を送受信し、サブ信号に応答してサブ画像を表示する。 - 特許庁

The game machine 210 includes a main display and its sub- display.例文帳に追加

ゲーム機210は主及び副のディスプレイを含む。 - 特許庁

To perform sub-pixel display at a high grade with lesser display unevenness.例文帳に追加

色むら少なく高品位にサブピクセル表示を行う。 - 特許庁

例文

The second sub variable display device has a liquid crystal display device 521 facing a second sub display window 7 via the second sub reel.例文帳に追加

第2サブ変動表示装置は、第2サブリールを介して第2サブ表示窓7に対向する液晶表示装置521を有する。 - 特許庁


例文

When data indicating the rotation start of a main reel are input through the sub main-board 5 to the sub sub-board 7, the sub sub-board 7 configures video images in which sub reels start rotation at once and makes the display 35 display the video images.例文帳に追加

メインリールの回転開始を示すデータがサブメイン基板5を介してサブサブ基板7に入力されると、サブサブ基板7はサブリールが一斉に回転を開始する映像を構成してディスプレイ35に表示させる。 - 特許庁

A display panel has a main display part and a sub display part.例文帳に追加

表示パネルは、メイン表示部とサブ表示部とを有する。 - 特許庁

The sub display section 19 is supported by a sub display section support section 53 turnable at a hinge section 18.例文帳に追加

サブ表示部19は、ヒンジ部18において回転可能なサブ表示部支持部53に支持されている。 - 特許庁

The main display and sub-display can be viewed simultaneously by sliding and rotating the sub-display disposed on the back surface of the main display and turning the sub-display to a display side identical with that of the main display.例文帳に追加

メインディスプレイの背面にあるサブディスプレイをスライド移動及び回転させ、メインディスプレイと同じ表示面側に向けることにより、メインディスプレイとサブディスプレイを同時に見ることができる。 - 特許庁

例文

COMPUTER HAVING SUB-DISPLAY例文帳に追加

サブディスプレイを有するコンピュータ - 特許庁

例文

CONTROLLER FOR SUB PICTURE DISPLAY MAGNIFICATION例文帳に追加

サブピクチャ表示倍率の制御装置 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR CONVERTING SUB PICTURE DISPLAY MAGNIFICATION例文帳に追加

サブピクチャ表示倍率変換方法及び装置 - 特許庁

SUB-MENU DISPLAY METHOD FOR WINDOW SYSTEM例文帳に追加

ウインドウシステムにおけるサブメニュー表示方法 - 特許庁

One display pixel in the liquid crystal display device is comprised of 6 sub pixels in total, a red sub pixel RL for the left eye, green sub pixel GL for the left eye, blue sub pixel BL for the left eye, red sub pixel RR for the right eye, green sub pixel GR for the right eye, and blue sub pixel BR for the right eye.例文帳に追加

液晶表示装置において、1つの表示画素を、左眼用赤色サブ画素RL、左眼用緑色サブ画素GL、左眼用青色サブ画素BL、右眼用赤色サブ画素RR、右眼用緑色サブ画素GR及び右眼用青色サブ画素BRの計6個のサブ画素により構成する。 - 特許庁

The source driver continuously activates sub-pixels within a pixel in the order of the sub-pixels (red sub-pixels) corresponding to the longest display wavelength from the sub-pixels (blue sub-pixels) corresponding to the longest display wavelength.例文帳に追加

ソースドライバーは、一番短い表示波長に対応するサブ画素(青色のサブ画素)から一番長い表示波長に対応するサブ画素(赤色のサブ画素)の順番で、画素内のサブ画素を連続的に活性化する。 - 特許庁

In this driving method of a plasma display panel, the selecting of a sub-field with respect to display gradation is changed by the selected state of the sub-field of an adjacent cell and a sub-field identical to that of the adjacent cell or a sub-field of one sub-field before is selected.例文帳に追加

表示階調に対するサブフィールドの選択を、近接するセルのサブフィールドの選択状態によって変化させ、近接するセルと同じか、又は、1つ前のサブフィールドを選択する。 - 特許庁

The game machine is formed with a main demonstration symbol display part 80, a first sub demonstration symbol display part 84 and a second sub demonstration symbol display part 87 in a display screen 28.例文帳に追加

表示画面28内に、主デモ図柄表示部80、第一副デモ図柄表示部84、及び第二副デモ図柄表示部87を形成する。 - 特許庁

To provide a portable telephone which synchronizes the display contents on a sub-display and a main display to effectively use the sub-display.例文帳に追加

サブ表示部とメイン表示部の表示内容を連動させ、サブ表示部をより有効に活用することが可能となる携帯電話機を提供する。 - 特許庁

To arbitrarily and freely change a display position on a sub-display part relative to a casing and the direction of display on the sub-display part.例文帳に追加

サブ表示部による筐体への表示位置及びサブ表示部の表示の向きを任意にかつ自由に変更可能にする。 - 特許庁

Each pixel display element (1') includes a plurality of sub-pixel display elements (1).例文帳に追加

各画素表示素子(1’)は複数の副画素表示素子(1)を含む。 - 特許庁

To suppress deterioration of the display characteristics caused by the black display of sub-pixels.例文帳に追加

サブピクセルの黒表示に起因する表示特性の劣化を抑止する。 - 特許庁

INFORMATION PROCESSOR AND DISPLAY CONTROL METHOD FOR SUB-DISPLAY DEVICE例文帳に追加

情報処理装置および副表示装置の表示制御方法 - 特許庁

To provide a display technique of a sub-pixel accuracy capable of adaptable to color display.例文帳に追加

カラー対応できるサブピクセル精度の表示技術を提供する。 - 特許庁

To provide a display device displaying in two directions and having a sub display panel with increased height.例文帳に追加

サブ表示パネルが浮き出した2方向表示装置を提供する。 - 特許庁

The present invention relates to a communication terminal device comprising a sub display unit and an independent sub key operating unit dedicated to the sub display unit, and the communication terminal device includes a control unit for controlling display on the main display unit and the sub display unit and processing at a main key operating unit and the sub key operating unit.例文帳に追加

サブ表示部とサブ表示部専用の独立したサブキー操作部を備える通信端末装置であって、メイン表示部とサブ表示部の表示およびメインキー操作部とサブキー操作部の処理を制御する制御部を備える。 - 特許庁

Then, the sub display (50) performs display different from display displayed on the main display (30).例文帳に追加

そして、サブディスプレイ(50)は、メインディスプレイ(30)に表示される表示とは異なる表示を行う。 - 特許庁

By such sub icon display, the sub data included in the document A are intuitively recognized.例文帳に追加

このようなサブアイコン表示により、ドキュメントAに含まれるサブデータを直感的に認識できる。 - 特許庁

A sub screen 72 that is a screen for the sub character is set in the image display unit.例文帳に追加

そして、サブキャラクタ用の画面であるサブ画面72が、画像表示部に設定される。 - 特許庁

Consequently, only by switching the split sub pixels used for image display in the respective sub pixels and the number of the split sub pixels, the luminance can be adjusted.例文帳に追加

このため、各サブ画素において画像表示に用いる分割サブ画素および分割サブ画素の数を切り換えるだけで、輝度を調整することができる。 - 特許庁

The first sub pattern is eliminated from the display area when the second sub pattern starts fluctuation after the first sub pattern is stopped and displayed.例文帳に追加

第1副図柄の停止表示後に第2副図柄が変動を開始すると、第1副図柄が表示領域から消去される。 - 特許庁

Gradation display is realized by dividing one field (a vertical display period) into plural sub-fields (sub-display periods).例文帳に追加

1フィールド(垂直表示期間)を複数のサブフィールド(副表示期間)に分割して階調表示を実現する。 - 特許庁

To provide a display driver and electronic equipment enabling efficient control of a sub-display driver for driving a sub-display panel.例文帳に追加

サブ表示パネルを駆動するサブ表示ドライバの効率的な制御を可能にする表示ドライバ及び電子機器の提供。 - 特許庁

To provide a storage medium used for picture display that permits or inhibits the display of a sub picture depending on the presence/absence of the effect to display the sub picture.例文帳に追加

副画像を表示する効果の有無に応じて、その副画像の表示を許可または禁止することのできる画像表示用記憶媒体の提供。 - 特許庁

When data indicating the stop of the main reel are input through the sub main-board 5 to the sub sub-board 7, the sub sub-board 7 configures video images in which the sub reels stop at symbols corresponding to the input timing of the data and makes the display 35 display the video images.例文帳に追加

メインリールの停止を示すデータがサブメイン基板5を介してサブサブ基板7に入力されると、サブサブ基板7は、そのデータの入力タイミングに応じた図柄でサブリールが停止する映像を構成してディスプレイ35に表示させる。 - 特許庁

A liquid crystal display device includes a plurality of pixels each including two sub-pixels of a first sub-pixel and a second sub-pixel, and includes a first common electrode and a second common electrode, which are respectively provided each of the first sub-pixel and the second sub-pixel correspondingly.例文帳に追加

一画素が第1のサブ画素及び第2のサブ画素の2つのサブ画素で構成された画素を複数有する液晶表示装置である。 - 特許庁

As a sub-field lighting pattern, the multi-gradation display method by a sub-field method is so configured as to permit a non-lighting sub-field in the middle of continuous lighting sub-fields to specific sub-fields (examples: FS3, FS9).例文帳に追加

サブフィールド法による多階調表示方法において、サブフィールド点灯パターンとして、特定のサブフィールドのみ(例:SF3,SF9)、連続点灯サブフィールドの途中の非点灯サブフィールドを許可する構成である。 - 特許庁

The display engine manages display of a plurality of sub-windows in display area of the browser.例文帳に追加

表示エンジンはブラウザの表示領域中において複数のサブウィンドゥの表示を管理する。 - 特許庁

The display unit is configured to display a dividing region dividing a main display region into two sub regions.例文帳に追加

表示部は、メイン表示領域を2つのサブ領域に分割する分割領域を表示する。 - 特許庁

The information display device (computer system) 10 has a main display 12 and a sub-display 13.例文帳に追加

メインディスプレイ12とサブディスプレイ13とを備えた情報表示装置(コンピュータシステム)。 - 特許庁

Further, display in the sub display part 20b is related to a performance in the main display part 20a.例文帳に追加

さらに、副表示部20bでの表示が、主表示部20aでの演出と関連づけられる。 - 特許庁

This display control device 20 has a main display control device 30 and a sub display control device 40.例文帳に追加

表示制御装置20は、主表示制御装置30と副表示制御装置40を備えている。 - 特許庁

This game machine 1 includes sub reel back lamps 112L, 112C, and 112R, and sub display windows 22L, 22C, and 22R corresponding to respective sub reels 21L, 21C, and 21R, wherein the sub display windows 22L, 22C, and 22R are smoke-treated.例文帳に追加

遊技機(1)は、サブリール(21L,21C,21R)の夫々に対応して、サブリールバックランプ(112L,112C,112R)と、サブ表示窓(22L,22C,22R)と、を備え、サブ表示窓(22L,22C,22R)にはスモーク処理が施されている。 - 特許庁

A display control section drives the respective sub-pixels 261 to 263 of the display section to make the sub-pixels 261 display green, the sub-pixels 262 display blue, and the sub-pixels 263 red respectively, thereby displaying a high-density image at the display section.例文帳に追加

表示制御部は、表示部の各サブピクセル261乃至263を駆動し、サブピクセル261に緑色を、サブピクセル262に青色を、サブピクセル263に赤色をそれぞれ表示させることにより、表示部に高密度画像を表示させる。 - 特許庁

Display is performed in a part of a plurality of sub-pixels included in each pixel and display is not performed in the other sub-pixels.例文帳に追加

各画素が有する複数の副画素の一部において表示を行い、その他の副画素において表示を行わない。 - 特許庁

A control area to control the relative position in the surface direction of adjacent display sub-panels 24 is provided in a part between the display sub-panels 24.例文帳に追加

表示サブパネル24間の一部に、表示サブパネル24同士の面方向の相対位置を規制する規制領域を設ける。 - 特許庁

In the display pixel, two sub-pixels having a smaller level of luminance than an average value of four or more sub-pixels, are located at both edges of the display pixel.例文帳に追加

この表示画素は、4以上のサブ画素の輝度の平均値よりも小さい輝度を有する2つのサブ画素が両端に配置されている。 - 特許庁

In the display pixel, two sub-pixels having a smaller level of color saturation than an average value of four or more sub-pixels, are located at both edges of the display pixel.例文帳に追加

この表示画素は、4以上のサブ画素の彩度の平均値よりも小さい彩度を有する2つのサブ画素が両端に配置されている。 - 特許庁

To provide electronic equipment capable of omitting a sub-display without losing functions of the sub-display.例文帳に追加

サブディスプレイの機能を失うことなくサブディスプレイを省略することができる電子機器を提供する。 - 特許庁

The portable terminal device 100 includes: a sub display 105 located on a rear surface of the housing; and a receiver 106 located at an upper part of the sub display 105.例文帳に追加

携帯端末装置100は、筐体の裏面にサブディスプレイ105と、サブディスプレイ105の上部にレシーバ106と、を備える。 - 特許庁

例文

The movable piece 21 includes a main item display section 23 for displaying a main item, and a sub-item display section 22 for displaying sub-items.例文帳に追加

尚、可動片21は、メインアイテムを表示するメインアイテム表示部23と、サブアイテムを表示するサブアイテム表示部22を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS