1016万例文収録!

「_婿」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_婿を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 616



例文

婿養子の持参金例文帳に追加

a marriage agreement in which a man takes his wife's family name as his own  - EDR日英対訳辞書

嫁や婿などを貰うことができる例文帳に追加

to be able to marry  - EDR日英対訳辞書

姉の婿である間柄例文帳に追加

the kinship position of husband of a person's older sister  - EDR日英対訳辞書

後に池田恒興の娘婿となる。例文帳に追加

Later, he married a daughter of Tsuneoki IKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

蔵人の少将:三ノ君の婿例文帳に追加

Kurodo no Shosho: Husband of San no Kimi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

※源氏の君の婿入り先。例文帳に追加

This is the family Genji entered into by marrying one of their daughters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女三宮の婿候補にも挙がる。例文帳に追加

He was seen as Onna Sannomiya's possible bridegroom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二代・吉兵衛の婿養子。例文帳に追加

He was adopted as the husband for a daughter of the second Kichibe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代・吉兵衛の婿養子。例文帳に追加

He was adopted as the husband for the daughter of the third Kichibe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三代・吉兵衛の婿養子。例文帳に追加

He was adopoted as the husband for the daughter of the third Kichibe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

六代・吉兵衛の婿養子。例文帳に追加

An adopted man as the husband for the daughter of the sixth Kichibe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十代婿養子。例文帳に追加

He was adopted by the family of his wife, who was a daughter of the tenth leader.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿に坂東三津五郎(9代目)。例文帳に追加

His daughter's husband is Mitsugoro BANDO (the 9th).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日の婿押し(1995年12月26日)例文帳に追加

Kasuga's Mukooshi bridegroom pushing festival (December 26, 1995)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源有綱…義経の娘婿例文帳に追加

Minamoto no Aritsuna: Yoshitsune's son-in-law  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿に藤原道綱。例文帳に追加

FUJIWARA no Michitsuna was the husband of one of his daughters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿に中御門宣胤。例文帳に追加

Nobutane NAKANOMIKADO was his son-in-law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世阿弥の娘婿にあたる。例文帳に追加

He was Zeami's son-in-law married to his daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八代目の長女の婿養子。例文帳に追加

He was the husband of the oldest daughter of the eighth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十市遠勝の婿養子。例文帳に追加

He was adopted as the husband for a daughter of Tokatsu TOCHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-澤村宗十郎(3代)の女婿例文帳に追加

He is the son-in-law of Sojuro SAWAMURA III.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿・横田村詮例文帳に追加

The husband of his younger sister: Muraaki YOKOTA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代目の女婿、1755–1829。例文帳に追加

He was the husband of a daughter of the third and lived from 1755 to 1829.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿養子は冷泉為任。例文帳に追加

His son-in-law was Tametou REIZEI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婿は釣りの名人だ。例文帳に追加

Her son-in-law was a splendid fisher.  - James Joyce『死者たち』

海の花婿は死んでいて、花婿の宮殿と都市は霊廟となっています。例文帳に追加

The bridegroom of the sea is dead, his palace and his city are his mausoleum!  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

イエスは彼らに言った,「花婿の付き添い役は,花婿が共にいるのに断食できるだろうか。花婿が共にいる間は,彼らは断食できない。例文帳に追加

Jesus said to them, “Can the groomsmen fast while the bridegroom is with them? As long as they have the bridegroom with them, they can’t fast.  - 電網聖書『マルコによる福音書 2:19』

結婚初夜に,花婿以外の男が婿に先立って花嫁と同衾する権利例文帳に追加

the right of a man other than the groom to sleep with the bride on their wedding night  - EDR日英対訳辞書

彼は彼らに言った,「あなた方は,花婿の友人たちに,花婿が共にいるのに断食させられるだろうか。例文帳に追加

He said to them, “Can you make the friends of the bridegroom fast, while the bridegroom is with them?  - 電網聖書『ルカによる福音書 5:34』

婿さんは、たぶん結婚式に遅れたと思います。例文帳に追加

I think that the groom probably took him to the wedding ceremony.  - Weblio Email例文集

婿さんは何か言い訳をしている。例文帳に追加

The groom is making some kind of excuse.  - Weblio Email例文集

彼には娘の婿になってもらいたくありません.例文帳に追加

I shouldn't [wouldn't] care for him to be my daughter's husband.  - 研究社 新英和中辞典

マーガレットは父親から花婿に引き渡された.例文帳に追加

Margaret was given away by her father.  - 研究社 新英和中辞典

隣の家は娘一人に婿八人だ.例文帳に追加

Our next‐door neighbor's daughter has any number of [is not short of, is besieged by] admirers [admiring young men].  - 研究社 新和英中辞典

彼は海軍将校と偽って婿に入った例文帳に追加

He married an heiress by personating a naval officer.  - 斎藤和英大辞典

花嫁と花婿は年齢において大差がある例文帳に追加

There is a great disparity in age―a wide discrepancy in yearsbetween the bride and the bridegroom.  - 斎藤和英大辞典

彼は社長に見込まれて令嬢の婿になったのだ例文帳に追加

His president fixed upon him as his daughter's husband.  - 斎藤和英大辞典

娘一人に婿八人例文帳に追加

直訳すればThere are eight suitors for one daughter―(意訳すれば)She has many suitors―She is much sought aftermuch run after.  - 斎藤和英大辞典

娘一人に婿八人例文帳に追加

直訳すればThere are eight suitors for one daughter―(意訳すれば)She has many suitors―She is much run after.  - 斎藤和英大辞典

彼の娘婿は完全に病気から回復した。例文帳に追加

His son-in-law completely recovered from his illness. - Tatoeba例文

彼の娘婿は海外の支店に転勤になった。例文帳に追加

His son-in-law was transferred to an overseas branch. - Tatoeba例文

花嫁、花婿とその友人を結婚式で撮った写真例文帳に追加

photographs of bride and groom and their friends taken at their wedding  - 日本語WordNet

結婚式の主となる花婿の付添い例文帳に追加

the principal groomsman at a wedding  - 日本語WordNet

結婚式で花婿に付添う男性例文帳に追加

a male attendant of the bridegroom at a wedding  - 日本語WordNet

生家を離れず婿をとる女性例文帳に追加

in Japan, a woman who gets married without having to move out of her parents home  - EDR日英対訳辞書

婿養子として妻の方の家に入籍した人例文帳に追加

a man who has registered his marriage into his wife's family as a son-in-law taken into that family  - EDR日英対訳辞書

婚礼で,婿が嫁の親と交わす杯例文帳に追加

a ceremony of exchanging cups between a bridegroom and parents of the bride  - EDR日英対訳辞書

帰り婿という婚姻形態例文帳に追加

a form of wedding where the bridegroom completes a labor service at his bride's home  - EDR日英対訳辞書

しゅうとや妻が大事にしている婿例文帳に追加

a bridegroom who is well-liked by his wife and her relatives  - EDR日英対訳辞書

例文

婿入り婚という婚姻形式例文帳に追加

a style of marriage in which a husband is taken into the bride's family, called 'mukoirikon'  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS