1016万例文収録!

「blow‐by」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > blow‐byの意味・解説 > blow‐byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

blow‐byを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 914



例文

A fourth communication hole 25 provided through a ceiling wall 24 of the space 22 is communicated to a push rod hole 26 formed on a cylinder block 1, and a blow-by gas passage 27 of the crank chamber 9, the fuel injection cam chamber 8, the inside of the gear case 6, the space 2, the push rod hole 23 and a rocker arm chamber 4 is formed.例文帳に追加

該空間22の天井壁24に透設した第4連通孔25をシリンダブロック1に形成されているプッシュロッド孔26に連通させて、クランク室9、燃料噴射カム室8、ギヤケース6内、空間22、プッシュロッド孔23、ロッカアーム室4というブローバイガス通路27を形成する。 - 特許庁

To minimize a cover body of an internal combustion engine, and to control the oscillation of a wall in the axial direction while forming a breather passage capable of smoothly introducing blow-by gas in an internal space, in the cover body covering the end of the engine body of an internal combustion engine from the axial direction and having a wall forming an internal space in conjunction with the end.例文帳に追加

内燃機関の機関本体の端部を軸方向から覆うと共に該端部と協働して内空間を形成する壁部を有するカバー体において、該内空間内においてブローバイガスを円滑に導くことが可能なブリーザ通路を形成しながら、軸方向でのカバー体の小型化および壁部の振動の抑制を図る。 - 特許庁

In this piston ring, a top ring 21 installed in an outer peripheral groove of a piston of an internal combustion engine, has the function as a compression ring for preventing leaking-out of combustion gas to the crankcase side of a cylinder 11 from a combustion chamber, and preventing leaking-out of oil and blow-by gas to the combustion chamber from the crankcase side of the cylinder 11.例文帳に追加

内燃機関のピストンの外周溝に装着されるトップリング21は、燃焼室からシリンダ11のクランクケース側に燃焼ガスが漏出するのを防止し、また、シリンダ11のクランクケース側から燃焼室にオイルやブローバイガスが漏出するのを防止するコンプレッションリングとしての機能を有する。 - 特許庁

When the engine is under a condition where air-fuel ratio feed back control is not executed and blow-by gas returned to an intake air passage 3 does not excessively affect engine operation, the opening of the flow control valve 14 is adjusted to the expanded opening Bw which is opening at more open side than the base opening Bb.例文帳に追加

更に、空燃比フィードバック制御が行われず、且つ吸気通路3に戻されるブローバイガスがエンジン運転に過大な影響を及ぼすことのないエンジン運転状態にあるときには、流量制御弁14の開度が上記基本開度Bbよりも開き側の開度である拡大開度Bwに調整される。 - 特許庁

例文

This engine has an engine case 5a forming a crankcase continuing with a cylinder and the breather chambers 72 and 73 communicating with the crankcase via a breather chamber inlet 79, and is characterized by arranging a check valve 87 for preventing a backflow in the breather chambers 72 and 73 of the blow-by gas on the outlet 84 side of the breather chambers 72 and 73.例文帳に追加

シリンダと連なるクランク室と、該クランク室とブリーザ室入口79を介して連通するブリーザ室72,73とが形成されたエンジンケース5aを備え、ブリーザ室72,73の出口84側にブローバイガスのブリーザ室72,73内への逆流を防止するための逆止弁87が設けられていることを特徴としている。 - 特許庁


例文

Oil flowing down from an oil return passage 53 provided at the cylinder block 11 and oil flowing down from a blow-by gas passage 54 flow downward from an upper end of the oil guide groove 51 to be returned to an oil pan 16 from a cut part 52, and the oil is brought into contact with the coil 25 during returning to cool the stator S.例文帳に追加

シリンダブロック11に設けたオイル戻し通路53から流下するオイルと、ブローバイガス通路54から流下するオイルとは、オイル案内溝51の上端から下方に流れて切れ目52からオイルパン16に戻され、その間にオイルがコイル25に接触してステータSを冷却する。 - 特許庁

A top ring groove 21 is designed to satisfy relation of 3≤Vba/Vb1≤5 between volume Vba of a back clearance C1 formed between the top ring groove 21 formed on the piston 2 and a top ring 3 fitted in the same, and blow-by gas volume Vb1 generated per one cycle of one cylinder.例文帳に追加

ピストン2に形成されるトップリング溝21とそれに嵌め込まれるトップリング3との間で形成されるバッククリアランスC1の体積Vbaと一気筒の一サイクル当たりに発生するブローバイガス体積Vblとの関係が、「3≦Vba/Vbl≦5」を満たすようにトップリング溝21を設計する。 - 特許庁

This breather device is applied to an engine in which a sprocket 17 fixed on a cam shaft 16 arranged on a cylinder head to operate a valve train system is driven by a crank shaft connected to pistons and rotatably arranged in a crank case, and circulates blow by gas in the crank case to a intake system after eliminating oil components.例文帳に追加

このブリーザ装置は、シリンダヘッドに装着されて動弁機構を作動させるカム軸16に固定されたスプロケット17を、ピストンに連結してクランクケースに回転自在に装着されたクランク軸により駆動するようにしたエンジンに適用され、クランクケース内のブローバイガスのオイル成分を除去して吸気系に還流させる。 - 特許庁

An oil mist separator 38 which incorporates an impeller to be rotated by lubricating oil as working fluid and separates oil mist contained in blow-by gas by centrifugal force is driven by lubricating oil discharged from a valve for pressure-regulating the lubricating oil in a lubricating oil supply system at prescribed pressure to an oil pan 16.例文帳に追加

作動流体である潤滑油により回転する羽根車を内蔵し、ブローバイガスに含まれるオイルミストを遠心力で分離するオイルミストセパレータ38を、潤滑油供給系において潤滑油を所定圧力に調圧するバルブからオイルパン16へと排出される潤滑油で駆動する。 - 特許庁

例文

In a high load area (B- area), valve timing is controlled to evacuate the exhaust side in a valve overlap period so as to perform scavenging using pressure difference, while injection start timing is delayed so as not to cause fuel blow-by by scavenging, and fuel pressure is heightened corresponding to shortening of an injectable period, to increase an injection rate (S6).例文帳に追加

一方、高負荷領域(B領域)では、バルブオーバーラップ期間において排気側が負圧となって圧力差を利用した掃気が行われるようにバルブタイミングを制御する一方、前記掃気に伴って燃料の吹き抜けが発生することがないように、噴射開始タイミングを遅らせると共に、噴射できる期間が短くなることに対応して燃料圧力を高めて噴射率を増大させる(S6)。 - 特許庁

例文

The conducting channel 8 has a breather chamber 81 positioned at the outside of a crank chamber and forms a part of the conducting channel and a conducting port 82 for conducting the blow-by gas outward and the introducing channel 9 is installed at the crankcase 3 and has an introducing port 91 communicating with the crank chamber 6 and forming an inlet of the breather chamber 81.例文帳に追加

前記導出路8は、クランク室の外側に位置して前記導出路の一部分を形成するブリーザ室81と、ブローバイガスGを外部へ導出する導出孔82とを有し、前記導入路9は、クランクケース3に設けられ、前記クランク室6に連通して前記ブリーザ室81の入口を形成する導入孔91を有する。 - 特許庁

To provide an engine upper structure having a cam carrier fastened to an upper surface of a cylinder head, keeping cam carrier strength relatively high while inhibiting a mass increase and inhibiting carrying of scattering oil near a cam section as much as possible by letting blow-by gas flow in oil separation chambers mainly through a gas flow opening.例文帳に追加

カムキャリアがシリンダヘッドの上面に締結されたエンジンの上部構造において、質量増加を抑えながらカムキャリア強度を比較的に高く維持すると共に、オイル分離室へのブローバイガスの流入を主にガス流動開口から行ってカム部周辺の飛散オイルの持込みを極力抑制する。 - 特許庁

A lower end part of an oil level gauge guide 10 is soaked in oil O of an oil pan 7 by using an inside space of the oil level gauge guide 10 as an oil return passage for returning the separated oil to the oil pan 7 to a PCV device 9 having the oil separator 92 for separating the oil from blow-by gas.例文帳に追加

ブローバイガスからオイルを分離するオイルセパレータ92を備えたPCV装置9に対し、分離後のオイルをオイルパン7へ戻すためのオイル戻し通路としてオイルレベルゲージガイド10の内部空間を利用するようにし、また、このオイルレベルゲージガイド10の下端部をオイルパン7のオイルOに浸漬させる。 - 特許庁

例文

To provide a control device capable of preventing deterioration of exhaust gas characteristics due to blow-by, etc., of unburned gas, and of minimizing deterioration of the operating condition due to reduction in engine output by adequately performing fail-safe processing, when abnormality occurs in an electromagnetically driven valve or in a drive mechanism of the valve.例文帳に追加

電磁駆動される弁あるいはその弁の駆動機構に異常が発生した場合におけるフェールセーフ処理を適切に行い、未燃ガスの吹き抜けなどによる排気特性の悪化を防止するとともに、機関出力の低下による運転性の悪化を最小限に抑制することができる制御装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS